京都市京セラ美術館
モダンな建築を舞台に、アートを知り尽くそう
戦時中も閉館せずに守られてきた美術館
2020年(令和2)、約3年間の工事期間を経て、新たな通称を得てリニューアルオープンした京都市京セラ美術館。その前身は、1933年(昭和8)開館の「大礼記念京都美術館」で、戦後は「京都市美術館」として親しまれてきた。この美術館のすばらしい点のひとつは、第二次世界大戦中も閉館することなく活動を継続してきたこと。作品の一部を嵯峨にある大覚寺などに疎開させ、大切に守り続けてきた。また、現在も現役の本館は、日本の公立美術館としては現存最古の建築とされている。
新たな可能性を秘めたモダン建築
本館は和洋が融合した帝冠様式で、開館当時の時代背景を映したモダンな建築だ。リニューアルの際は、創建当時の意匠を最大限に保存しながら、現代的なデザインをエッセンスとして加えることにこだわったという。館内を巡る際は、細部に散りばめられた歴史を感じさせる意匠を探してみるのもおすすめだ。
真っ白な空間が印象的な中央ホール。天井高16mのもとは大陳列室だった場所
また、リニューアル後はこれまで使われてこなかったスペースも活用。たとえば、本館の両端にある北回廊と南回廊の中庭。北回廊側は「光の広間」としてガラスの屋根をかけ、レセプションなどで使えるスペースに、また南回廊側は「天の中庭」として作品鑑賞の途中で、いつでも新鮮な外の空気に触れられるオープンな屋外スペースとして生まれ変わった。これまで目を向けていなかった部分でも、少し手を加えればまったく新しい可能性が生み出される、という美術館ならではのおもしろさがある。
北回廊の「光の広間」。南回廊の「天の中庭」とはシンメトリーな造りになっている
好きな場所で自由な時間を過ごせる
また、京都市京セラ美術館ではラーニング(学び合い)にも力を入れており、本館2階にある談話室には自由に出入りできる。日によっては遊びながら美術のことを学べるプログラムが実施されることも。カラフルなベンチは自由に動かすことができるので、好きな場所でアートについて思いを馳せてみるのも楽しい。
談話室では、一つひとつ形が異なる照明や丸窓など、インテリアにも注目したい
外の空気を吸いたくなったら、「東山キューブテラス」と呼ばれる屋上庭園がおすすめ。雄大な東山の山並みを眺めたり、7代目小川治兵衛が作庭に関わったとされる日本庭園を見渡すことができる。テラスに座ってゆったりとした時を過ごしてみるのもぜいたくなひとときだ。
人気セレクトショップとのコラボアイテムも
帰る前にぜひ立ち寄りたいのがミュージアムショップだ。企画展にまつわるグッズや美術関係の書籍はもちろん、美術館限定のオリジナルグッズにも人気が集まる。オリジナルグッズはBEAMS創造研究所の監修によるもので、すべて白色を基調にしたスタイリッシュなアイテムがそろう。布ものや紙ものだけでなく、茶筒や和菓子まで遊びごころのある幅広いラインナップがうれしい。ノスタルジックと新しさを兼ね備える美術館で、館内を巡りながら自分にとっての「アート」を探してみてはいかが。
スポット詳細
- 住所
- 京都府京都市左京区岡崎円勝寺町124
- エリア
- 岡崎周辺エリア
- 電話番号
- 0757714334
- 時間
- 10:00-18:00(入場は17:30まで)
- 休業日
- 月(祝日の場合は開館)
- 料金
-
【常設展】
[一般]市内在住者520円、市外在住者730円、団体(20名以上)620円
※その他無料対象者や割引対象者あり
[小中高生等]市内在住者無料、市外在住者300円、団体(20名以上)200円
※市外在住でも市内通学者は無料、小学生未満無料
【特別展】
展覧会により異なる - 駐車場
- あり(21台)
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO、QUICPay、iD、nanaco、WAON、PayPay、メルPAY、d払い、auPAY、ALIPAY、Wechat Pay、Kitaca、TOICA、ICOCA、SUGOCA、manaca、はやかけん、nimoca)
- Wi-Fi
- あり(Kyoto Wi-Fi)
- 喫煙
- 不可
- 英語メニュー
- あり
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】akippa 岡崎公園駐車場(1)【平日のみ 7:30-23:00】
111m

【予約制】特P 岡崎天王町76-8駐車場
371m

【予約制】タイムズのB HOTEL MASTAY神宮道駐車場
371m
岡崎周辺エリアのおすすめスポット
京都のその他のエリア
-
- 清水寺周辺
-
-
清水寺
-
地主神社
-
二年坂・三年坂
- ...etc
-
-
- 銀閣寺周辺
-
-
銀閣寺
-
哲学の道
-
法然院
- ...etc
-
-
- 一乗寺・修学院
-
-
詩仙堂
-
圓光寺
-
曼殊院
- ...etc
-
-
- 市内中心部
-
-
六角堂
-
錦市場
-
錦天満宮
- ...etc
-
-
- 京都御所周辺
-
-
京都御所
-
京都御苑
-
京都迎賓館
- ...etc
-
-
- 上賀茂周辺
-
-
上賀茂神社
-
神馬堂
-
社家の町並み
- ...etc
-
-
- 金閣寺周辺
-
-
金閣寺 (鹿苑寺)
-
龍安寺
-
仁和寺
- ...etc
-
-
- 比叡山周辺
-
-
延暦寺
-
西塔
-
横川
- ...etc
-
-
- 大原・鞍馬・貴船
-
-
三千院
-
宝泉院
-
寂光院
- ...etc
-
-
- 桂・西山
-
-
松尾大社
-
松楽
-
鈴虫寺
- ...etc
-
-
- 山科・醍醐
-
-
毘沙門堂
-
勧修寺
-
隨心院
- ...etc
-
-
- 京田辺・木津川
-
-
酬恩庵一休寺
-
大御堂観音寺
-
蟹満寺
- ...etc
-