祇園周辺のスポット一覧

  • 高台寺
    rating-image
    4.5
    1499件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市東山区高台寺下河原町526
    豊臣秀吉の菩提を弔うために、正室・北政所ねねが創建した寺院。巨石を配した豪壮な名庭や文化財としても名高い「高台寺蒔絵」で有名。季節ごとに開催される夜間拝観では、趣向を凝らしたライトアップが評判だ。

    高台寺、想像よりはるかに広大で見応えがあった。 敷地は広く高低差もあるので、いい運動になる。 新緑と竹林がとても鮮やかで癒された。 この時期の緑には生命力を感じる。 御朱印は3つある(3ヵ所に分散)とのことで、文字で選んだら高台寺ではなく高台寺天満宮だったので、頂く方は注意! ❰佛心❱高台寺、❰夢❱高台寺天満宮、❰安心❱利生堂

  • 八坂神社
    旅行/観光
    京都府京都市東山区祇園町北側625
    葵祭、時代祭と並ぶ、京都三大祭のひとつ・祇園祭を執り行う八坂神社。京都の繁華街・祇園に位置し、連日多くの参拝者で賑わう神社だ。古くより「祇園さん」として京都の人たちに親しまれる神社をお参りしてみよう。
  • 建仁寺
    rating-image
    4.5
    1004件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市東山区大和大路通四条下ル小松町
    建仁寺は鎌倉時代、中国(宋)で学んだ臨済禅と茶の文化を持ち帰った栄西によって創建された京都最古の禅寺だ。華やかな祇園の町の南にありながら、厳格な禅の教えを今に受け継いでいる。

    平安時代末期から鎌倉時代にかけて、京都では天台宗(延暦寺など)と真言宗(東寺など)が大きな力をもっており、新たな宗派の寺院の建立が憚られていた。そんな状況の折、宋から帰国した栄西(えいさい、ようさい)は源頼家の後ろ盾を得て、建仁二年(1202)に建仁寺を創建。

  • 円山公園
    rating-image
    4.0
    678件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市東山区円山町
    祇園の街なかにありながら、京都市民の憩いの場となっている円山公園。豊かな自然に包まれ、特に春は満開の桜が咲き誇る花見の名所としても知られるスポットだ。祇園散策のひと休憩に立ち寄ってみよう。

    2023/3/24訪問です。 一人ぶらりと電車で京都まで行ってました。 春と秋の京都は、人がすごーく多くて 妻が行くのに難色を示すし、そもそも妻は 車以外の移動を嫌がるので「京都の桜」を あきらめていたんだ。 u2061 まぁ…桜の名所は実は兵庫が桁外れに多いんだけど 「寺社仏閣と桜」ってすごく似合うやん♪ この夢がようやく叶う日が来たんだ! 桜開花情報で検索したら、嵐山と東山区の 一部が見...

  • 安井金比羅宮
    rating-image
    4.0
    283件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市東山区下弁天町70
    縁切りと縁結び、この両方を叶えてくれる神社がある。男女の悪縁や浮気といった人間関係の悩みから病気、酒、ギャンブルにいたるまでさまざまな悪縁を切ることで良縁に恵まれると信仰を集めている。

    『最凶の縁結び』 その「縁」結んであげましょう。 例え「想い人」に妻子がおろうとも… ((((;゜Д゜)))))))!! 表から丸い穴に四つん這いでくぐり、 また裏側から表にくぐって戻ってくる。 そして願をかけた神札を貼る。 u2061 最強の縁切り神社にして どんな相手とも縁を結ぶ最凶の神社だな

  • 青蓮院門跡
    rating-image
    4.5
    776件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市東山区粟田口三条坊町69-1
    近年、色鮮やかな襖絵が写真映えするとして注目を集めている青蓮院門跡。若い人にも人気のスポットだが、実は天台宗の三門跡(さんもんぜき)のひとつである、格式の高い寺院だ。

    浄土真宗の開祖・親鸞聖人が9歳の時に得度をされた寺院としても有名ですが、広い境内地と庭園も見逃す事は出来ません。尚、青蓮院の境内地で、山門の横に植髪堂がありますので、この場所を目的に参拝をしました。

  • 知恩院
    rating-image
    4.0
    717件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市東山区林下町400
    浄土宗の宗祖・法然上人(ほうねんしょうにん)。知恩院はその法然上人ゆかりのお寺だ。懐の深さを感じさせるどっしりとしたたたずまいのお寺に足を運んで、法然上人の教えに心を寄せてみよう。

    知恩院は、2023年3月11日(土)13:30〜16:00に開催された。「浄土宗総本山 知恩院」文化財特別鑑賞で寄せていただきました。主催は、京都市文化観光資源保護財団で、内容は、法話・特別拝観(御影堂、大方丈・小方丈、経蔵、鐘楼等)・お呈茶でした。約80名の方が参加され、2グループに分かれて拝観しました。特に中々拝観できない、経蔵、鐘楼内部の特別拝観は素晴らしかったです。

  • 南座
    rating-image
    4.5
    159件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    京都府京都市東山区四条大橋東詰
    大人の京都の楽しみ方のひとつでもある、歌舞伎鑑賞。その舞台となるのが南座だ。近年では、歌舞伎のみならず、多様なジャンルのエンターテインメントが繰り広げられる劇場の楽しみ方を探ってみよう。

    南座の舞台に上がれる見学会に参加しました。一人当たり1,500円で30分です。 祖父母などの影響もあり、都踊りや演劇などを観に行く事はあっても、花道やせり上がりに自身が立つ事は無いのでユニークな体験でした。 特に最後は写真を撮る事を許しては貰えませんが、なるほど!と思うある事を経験させて頂いて、1,500円の価値が充実したものとなりました。 全館を自由に散策し、写真も撮る事ができます。1...

  • 圓徳院
    rating-image
    4.0
    181件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市東山区高台寺下河原町530
    豊臣秀吉の正室・北政所ねねが晩年の19年間に自身の本拠地としたことで知られている場所。秀吉との思い出残る伏見城の化粧御殿と庭園を移築し小堀遠州が整えた「北庭」は、桃山時代の風香を伝え、国の名勝にも指定されている。また、院内には長谷川等伯筆の襖絵など多くの重要文化財を所有。毎月3日には、秀吉の出世守り本尊「三面大黒天」の縁日を開催。瓢箪の形をしたお札に願い文を書いて祈願する。

    アメックス京都特別観光ラウンジも無料で利用させていでだきました。 圓徳院には重要文化財や国指定名勝の北庭、由緒ある小間の茶室等があり、京都の寺院の中では特にさねねが晩年を過ごした圓徳院としてめっちゃ有名な場所らしいです。 そんな古都ならではの伝統美を、ゆったりと堪能できます。 圓徳院書院・知客寮にてお茶のご接待 (宇治茶、梅湯、昆布茶、香煎茶など日によって変わります) 夏季期間中は、冷たい麦茶...

  • 日本伝統文化入門公演ギオンコーナー
    rating-image
    3.0
    522件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    京都府京都市東山区祇園町南側570-2
    京舞をはじめ、狂言、雅楽、文楽、箏曲、茶道、華道、7つの日本の伝統芸能を約1時間で身近に鑑賞できる施設。京都市・祇園の中心、祇園甲部歌舞伎練習場の隣の「弥栄会館」に位置する。ロビーには、「京都五花街」の年中行事の映像をはじめ、舞妓さんの花かんざしや髪型など小物を展示する舞妓ギャラリーもある。修学旅行生や外国人観光客にも人気の国際色豊かな名所。京阪電車「祇園四条駅」より徒歩5分。

    京都祇園花見小路通りを南に行くと東側に天守閣のような建築物が建っています。白鷺城を模してデザインされたそうで、1936年、祇園甲部歌舞練場として建てられました。内部のギオンコーナーでは京舞をはじめ日本の伝統芸能が7種類鑑賞できます。1時間ほどです。外国人観光客がほとんどです。この建物は今後帝国ホテルとして立て替えられるそうです。

  • 茶寮都路里 祇園本店
    rating-image
    4.5
    271件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市東山区四条通祇園町南側573-3 祇園辻利本店2・3F
    1860年に宇治市で創業した宇治茶の製造・販売店「祇園辻利」が、若い世代にお茶の知識と体験を提供することを目的に昭和53年(1978)に開業。宇治抹茶はもちろんのこと、それを活かしたスイーツやドリンク、抹茶そばなどの軽食も提供している。白玉あんみつや抹茶ゼリーなどのおみやげの販売も。

    宇治茶の「祇園辻利」が営んでいる「茶寮都路里」 ここで特選都路里パフェ¥1,595を よくいただいてました。 コロナの影響で数年ぶりの訪問。 お茶系のパフェで一番自分好みの味♪ ゼリーもスポンジもクリームも、アイスも抹茶✨️ 今回は頼んでないけど白い豆乳スープに緑色麺の 抹茶蕎麦もおすすめです( •̀∀•́ )✧

  • 祇園辻利 祇園本店
    お買い物
    京都府京都市東山区祇園町南側 573-3
    京阪電鉄祇園四条駅から徒歩3分。風情ある空間で、多彩な宇治茶と抹茶菓子が楽しめる。蔓延元年(1860)の創業から、宇治茶にこだわる専門店として、多様化するライフスタイルに合わせた「お茶のある暮らし」を提案している。店内はすっきりと清潔感のある雰囲気で、壁際の棚にはずらりと商品が並ぶ。玉露や抹茶など豊富な品揃えで、豊かな風味を生かしたあられや和フィナンシェなどの菓子類もあり、京土産としても。
  • ぎおん徳屋
    rating-image
    4.5
    107件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市東山区祇園町南側570-127
    はんなりと京都らしい風情の漂う、祇園・花見小路通(はなみこうじどおり)。石畳が続く京情緒あふれるこの通りに、地元の人や観光客からも人気を集める甘味処「ぎおん徳屋」がある。

    12時開店で11時半に到着、すでに5組ほど待たれていた。 わらび餅とくず餅を注文。 程よく冷えていて、つるっと食べれらる。 そのままの素材の味でも充分美味しいが、きな粉等をつけると格段に美味しくなる。 わらび餅はきな粉と黒蜜、くず餅は抹茶きな粉とあんこが添えられている。 あんこが甘過ぎず最高だった!

  • 霊山観音
    rating-image
    4.0
    156件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市東山区高台寺下河原町526-2
    京都市東山区にある観音像。第二次世界大戦の戦没者や、戦争の犠牲者を追悼するために、昭和30年(1955)に建立された。観音像の下には本尊の十一面観音が祀られている。納骨や供養をはじめ、各種祈願や祈祷を受け付けているほか、予約制による座禅体験や、般若心経の写経会なども開催。

    京都東山にある霊山観音。 高さ24m、総重量500tという真っ白な大観音が迫力あるこちらは第二次世界大戦の戦没者と犠牲者を追悼するため、1955年に建立されたそうです。 巨大観音像の後ろ側には仏像内への入口もあり胎内巡りをする事ができます。 中は薄暗く落ち着いた雰囲気、 十二支の守本尊が安置されているので自分の干支の本尊様へお祈りをして来ました。 胎内巡りの他に願いの叶う金の玉、なぜかふぐ...

  • 恵美須神社
    rating-image
    4.0
    75件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市東山区大和大路四条南
    商売繁盛をはじめとするさまざまなご利益で、祇園の人びとに親しまれている。近くの建仁寺との間には深い結びつきがあり、その創建に関わる物語が伝わる。人びとからは親しみを込めて「えべっさん」と呼ばれている。

    京都市東山区にある「京都ゑびす神社」に行ってきました。京阪線祇園四条駅から約6分です。大阪今宮戎神社、兵庫西宮神社、と日本三大えびす神社の一つです。

  • 鍵善良房(鍵善)
    グルメ/お酒
    京都府京都市東山区祇園町北側264
    京都市の祇園商店街にある、江戸時代中期創業の老舗和菓子店。厳選した素材と道具で作る和菓子は、昔から変わらぬ味を守り続けている。菊の花を象った砂糖菓子「菊寿糖」や森野吉野葛本舗の葛と沖縄の黒糖を使用した「くずきり」が看板メニュー。くずきりは1階奥にある茶房でも提供されている。他にも祇園町内に、モダンな雰囲気の「ZEN CAFE」や高台寺店などの系列店舗も展開している。
  • 六道珍皇寺
    rating-image
    4.0
    75件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市東山区大和大路通四条下ル4丁目小松町595
    京の人びとから「六道さん」と親しまれる寺院。平安時代、この地が都の東の葬送地である鳥辺野(とりべの)の入り口に位置していたことから、現世と冥界の接点「六道の辻」と信じられていた。

    冥界の入口、葬送の道に建っているお寺です。 小野篁の縁で有名ですね。 入った途端に不思議な気が満ち満ちています。 たまたま六道参りの最中にお邪魔したせいか、いつもの参詣とはまるで違う雰囲気に飲み込まれそうになりました(^^)

  • 甘味処ぎをん小森
    rating-image
    4.0
    91件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市東山区祇園新橋元吉町61
    祇園白川、白川南通と新橋通の交差点にある甘味処。毎朝使う分だけを炊き上げる十勝の大納言小豆、注文ごとに吉野葛から作るあんみつのくずなど、こだわりの食材を使った甘味を味わえる。わらび餅やあんみつ、アイス、ぜんざいなどの定番の他、「抹茶ババロアパフェ」といった特徴的なメニューも提供している。詰め合わせなどのおみやげも販売。

    抹茶のわらびもちパフェを食べました! 以前からガイドブックにもよく載っていて気になっていたお店。 今回初めて伺いましたが、行列の出来るお店だと調べて行きましたが 季節柄か全く並んでおらず、すぐに入店出来ました。 コロナ禍でお店に行くほうも問題なのかもしれませんが、 感染防止策がないのか、他の7組のお客さんと同室で、 しかも皆さん必要以上の大声でお話されていてとても不快でした。 (しかも席間がそん...

  • 吉祥菓寮 祇園本店
    rating-image
    4.0
    31件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市東山区古門前通東大路東入ル石橋町306
    京都市東山区の地下鉄東西線「東山駅」から徒歩約5分にある、和洋菓子店。自家焙煎のきな粉を使用した「本わらび餅」のほか、「焦がしきな粉パフェ」など、様々なきな粉スイーツを取り揃えている。また、2階はカフェとなっており、その場で味を楽しむこともできる。

    錦市場の近くのお店に行きました。新しいお店です。きなこパフェを食べて見たかったのですが、待ち時間が長そうで断念しました。テイクアウト用専用で、ミニパフェやソフトクリームがあり、こちらはすぐに買えそうだったのでテイクアウトにしました。店内で食べてもよいようです。(喫茶ルームとはちがいますが)ミニパフェもおいしかったです。

  • 漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム)
    rating-image
    4.0
    48件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    京都府京都市東山区祇園町南側551
    漢字の博物館と聞くと難しそうに思うが、スタンプを押したり、SNSに投稿する写真を撮ったりと遊びの延長で漢字に親しむことのできる施設。子どもだけでなく大人からも「楽しかった」という声が多数寄せられるという。

    いつも前を通っていたが、今回初めて中へ入った。漢字検定協会が運営している博物館らしく、毎年12月に清水寺で発表される「今年の漢字」などが展示されていた。それほど学術的な展示があるわけではなく、子供に漢字に親しんでもらうための施設と考えればいい。

京都の主要エリア

around-area-map

京都府は南北に細長く、内陸側に位置している南部と、日本海側に面している北部では気候も大きく異なります。京都府は府内全域が観光地となっており、交通手段も豊富です。しかし、府内全部を回ろうとすると移動だけでも相当な時間がかかります。 京都は8つのエリアに分かれます。観光の際は、この中から行きたいエリアを場所に応じて2~3選んでスケジュールを組むのがおすすめです。 洛西方面にある金閣寺や龍安寺などの世界遺産は、太秦や嵐山・嵯峨野といった観光地とも距離が近く、一日でめぐることができます。洛南でも東寺や西本願寺、随心院、東福寺など歴史ある建造物を存分に堪能できるエリアです。 洛東の京都駅や祇園、銀閣寺や哲学の道など京都らしい風情が漂う界隈も距離が近く、バスでめぐると移動が簡単ですが、オンシーズンには大変混み合うため徒歩やタクシー、電車を利用すると混雑を回避できます。 鞍馬・貴船・大原エリアは繁華街からは離れ、自然豊かな場所です。水辺なので、服装には注意して行きましょう。源氏物語で有名な宇治や、舞鶴・天橋立、亀岡・美山・福知山エリアも市外になるので、観光の際はスケジュールをしっかり組んで行きましょう。 京都は観光スポットが多いだけでなく、京懐石やおばんざい、ハモ料理、抹茶スイーツなど、京都ならではのグルメも豊富です。また、千枚漬けや八つ橋、宇治抹茶など美味しいおみやげにも困りません。

京都の写真集

目的から探す