福岡の旅行/観光スポット一覧

  • 皿倉山展望台
    旅行/観光
    福岡県北九州市八幡東区尾倉大字尾倉1481-1
    標高622mと、北九州を一望できる「皿倉山」。その山頂にあるこちらの展望台から見られる夜景は「新日本三大夜景」にも選ばれており、北九州工業地帯が光り輝く様は「100億ドルの夜景」とも言われている。ケーブルカーとスロープカーを乗り継いで、幻想的な風景を見に行こう。
  • 皿倉山
    旅行/観光
    福岡県北九州市八幡東区尾倉
    北九州で夜景スポットといえば、真っ先に挙げられる「皿倉山」。その美しさは「100億ドルの夜景」といわれ「新日本三大夜景」のひとつでもある。山頂からの大パノラマは、見ごたえ十分。アクセスの良さも魅力だ。
  • うきは果樹の村やまんどん
    rating-image
    3.5
    5件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    福岡県うきは市浮羽町山北2212-7
    1年を通じてフルーツ狩りができる観光果樹園。やまんどんとは、浮羽町山の堂の地名が浮羽弁で訛ったもの。イチゴ、ブルーベリー、ブドウ、ナシ、カキなどを季節ごとに楽しむことができる。また敷地内にあるカフェ夢語寄家(むごよか)では、旬のフルーツをふんだんに使用したケーキやミネラル豊富な湧水で淹れたブレンドコーヒーが味わえる。ケーキの種類は常時30種類以上。

    ぶどう狩りに行きました。園内はとても広く、水汲み場やカフェも併設されていました。新鮮なフルーツで作られたショートケーキはとても美味でした。

  • 地場産くるめ
    rating-image
    3.0
    13件の口コミ
    旅行/観光
    福岡県久留米市東合川5-8-5
    九州縦貫高速自動車道の久留米ICよりすぐのところにある物産店。筑後の特産品や工芸品の販売を行っている。そのほか「久留米絣資料館」や 「総合展示場」などもある。また、イベントなども定期的に開催されており、団体の観光客を中心に多くの人が訪れている。

    研修でこちらを利用しました。 昼食を持っていってなかったので、こちらの中にあるレストランを利用できたので便利でした。

  • 八女中央大茶園
    旅行/観光
    福岡県八女市本375-2(直売所)
    八女市北東部に位置する八女中央大茶園は、改良山成工法による傾斜地に広がる大型茶園で、緑の絨毯のような美しい茶畑が縦横に並ぶ。敷地内の展望所「パイロット」からは、八女茶の茶畑と八女市の遠景、晴れた日には有明海まで見渡せる。シーズンには道路沿いの桜が満開になり、地元でも人気の観光スポットとなる。
  • 柳川川下り
    旅行/観光
    福岡県柳川市三橋町下百町1-6
    柳川の川下りは、旧柳川城周辺の城濠を「どんこ舟」で巡る観光で、地元では明治時代から「川遊び」として楽しまれていた。観光客向けには昭和30年代から始まり、2019年(平成31)には約36万5000人が利用。現在は福岡の代表的な観光の一つである。
  • 福岡シンフォニーホール
    旅行/観光
    福岡県福岡市中央区天神1-1-1
    アクロス福岡内にあるコンサートホール。残響時間が満席でも2.0秒を超えるシューボックス型の本格的音楽ホールとなっており、世界一流のフルオーケストラから室内楽、アマチュア発表会、コンクールなどの音楽コンサートはもちろん学会や講演会などにも利用されている。地下鉄空港線天神駅・地下鉄七隈線天神南駅から近くアクセスも抜群。
  • 博多 はねや総本家
    rating-image
    3.5
    14件の口コミ
    旅行/観光
    福岡県福岡市博多区月隈6-23-7
    福岡空港から車で約10分の距離にある物産店。伝統の味を受け継いだ辛子明太子やとんこつラーメンのほか、銘菓や民芸品などさまざま商品を取り揃えている。併設するレストランでは玄界灘の新鮮な魚や郷土料理などを堪能することが可能だ。辛子明太子道場漬け込み体験ができる「明太子道場」は、二名から受け付けている。博多空港や太宰府IC、博多港の利用にも便利な立地にあるため、連日多くの観光客が訪れている。

    博多中心にいろいろな九州みやげの揃うおみやげ屋さん兼食事処です。博多といえば!な明太子も、試食が置いてあるのがうれしいところです。博多ならではかは謎ですが、プチプチしたいくらのような丸がつまったキーホルダーがかわいいなと思い、購入しました。

  • ストロベリーフィールズ 筑紫野いちご農園
    rating-image
    4.5
    4件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    福岡県筑紫野市筑紫1278
    筑紫野市筑紫の県道582号線沿いにあるいちご農園。白いちごを含む(時期による)数種類のいちごを栽培しており、11月下旬から6月初旬頃にかけていちご狩りを実施している(完全予約制)。高設栽培により立ったままで楽にいちごを摘み取れ、農園向かいのスイーツショップでは摘みたてのいちごを使ったスイーツも味わえる。また、7月上旬から8月下旬にはブルーベリー狩りも開催。

    福岡はいちごも有名ですね。とても甘いいちごで、美味しいイチゴ狩りができます。家族連れにもカップルにもお勧めです。

  • 梅林寺
    rating-image
    4.0
    24件の口コミ
    旅行/観光
    福岡県久留米市京町209
    久留米市京町にある寺院。九州を代表する臨済宗妙心寺派の修行道場で、久留米藩主・有馬氏の菩提寺としても知られる。併設の外苑には約500本の様々な品種の梅の木が植栽されており、2月から3月頃にかけて見頃を迎える。

    2月は梅の花が咲き誇ってきれいです。今年は暖かく例年より早く見頃になった気がします。あちらこちらでメジロが花をつついていて、とても癒されます。

  • 門司電気通信レトロ館
    rating-image
    4.0
    21件の口コミ
    旅行/観光
    福岡県北九州市門司区浜町4-1
    門司港レトロ地区にある博物館。大正13年(1924)に建てられた文化的建造物で、明治から現代に至るまでの電信・電話の移り変わりや交換機などを展示している。「近代化産業遺産」に認定された館内では、レトロな電話機を使って「つながる」仕組みを学び、磁石式手動交換機を使って「つなぐ」交換手を体験することが可能だ。子どもにとっては新鮮で、大人とっては懐かしい観光スポットでは、本物の電鍵を打つモールス信号(トン・ツー)も体験できる。

    門司港レトロ見学の際、立ち寄りました。通信の歴史がよくわかります。小学生中学生と訪れるのもよいと思います。自分が利用した電話機中心に写真撮影しました。

  • 大牟田市立三池カルタ・歴史資料館
    rating-image
    4.0
    16件の口コミ
    旅行/観光
    福岡県大牟田市宝坂町2-2-3
    大牟田市立 三池カルタ・歴史資料館は日本で唯一のカルタ専門の公立資料館だ。日本最古の国産カルタをはじめ、江戸時代から現代までの珍しいカルタが多数所蔵されている。

    今やグンマーこと群馬県民には経典のようになっている上毛かるたですが、そんな上毛かるたはアプリはあっても、資料館はありません。それだけ大牟田のカルタの歴史があるということなのでしょう。

  • 八女伝統工芸館
    rating-image
    4.0
    22件の口コミ
    旅行/観光
    福岡県八女市本町2-123-2
    福岡県南部に位置する八女地方は昔から仏壇や提灯、和紙などの製造が盛んな地。八女伝統工芸館はそれらの技術を今に伝え、手仕事の魅力に触れることができる施設だ。

    福島仏壇、提灯、手すき和紙、石灯ろう、八女矢、竹細工、和ごまなど、八女の伝統工芸品を紹介しているのが、八女伝統工芸館です。八女市の中心部にあたる場所ですが、広々とした駐車場があるなど、敷地がゆったりしていました。広い土地があるのは、昔は、ここに駅があった場所だかららしいです。 入城無料で、八女について学ぶことができましたし、八女のお土産品も豊富でした。

  • 東長寺
    旅行/観光
    福岡県福岡市博多区御供所町2-4
    空海(弘法大師)が日本で最初に創建した南岳山東長寺。密教が東に長く伝わるようにと祈願された寺で、「福岡大仏」や「五重塔」、国の重要文化財に指定されている「千手観音菩薩像」など、見どころ満載だ。
  • 北野天満宮
    rating-image
    4.0
    19件の口コミ
    旅行/観光
    福岡県久留米市北野町中3267
    久留米市にある神社で、「菅原道真(すがわらのみちざね)」を祭神として祀っている。また、道真公とカッパの伝説が有名であり、「カッパの手」が保管されている。また、毎年10月に秋祭り「おくんち」は、県指定の無形文化財に選ばれており、多くの参拝客が訪れている。

    北野駅から徒歩圏内の立派な天満宮です。狛犬ではなくかわいいうそが2体あるめずらしい天満宮でもあります。近くには酒蔵などもありお散歩にちょうどいいです。

  • 直方市石炭記念館
    rating-image
    4.0
    18件の口コミ
    旅行/観光
    福岡県直方市大字直方692-4
    直方市直方地区にある資料館。明治初期から約100年にわたって石炭を産出し、日本の近代化に大きく貢献した筑豊炭田の歴史を辿る資料展示を行っている。本館、別館、石炭化学館の3つの展示施設に炭鉱で使われていた機械や鉱石、日本の主要な炭鉱の模型などを展示しており、大型の炭鉱機械や蒸気機関車などの屋外展示も見学できる。

    筑豊炭田は明治の初めから昭和51年まで約100年の歴史があり、たくさんの数の炭鉱があった。本館は明治43年に建てられた「筑豊石炭鉱業組合直方会議所」で、石炭財閥たちは石炭を大量輸送するために鉄道を作ったり、坑夫への給料として払う私札「炭鉱札」を作って金儲けしていたとか、面白い話がいろいろ聞けました。入館料は100円で年間パスポートは200円、館長さんが詳しくガイドしてくださいました。

  • 英彦山神宮 奉幣殿
    rating-image
    4.5
    16件の口コミ
    旅行/観光
    福岡県田川郡添田町大字英彦山1
    英彦山神宮にある社殿。現在は神社となっている英彦山霊仙寺の大講堂として建立され、「日本三大修験山」にも数えられた英彦山の中心的施設であった。現在の建物は元和2年(1616)に小倉藩主・細川忠興により再建されたもので、国の重要文化財に指定されている。

    神仏混合の修験道の地英彦山にある大きな講堂です。神社の社にありますが、観光パンフレットを読むと霊山寺の大講堂と記載されています。でも英彦山神宮奉幣殿と書かれてもいます。 とても大きな鈴が掛かっていて、ここまで登ってきた人はみなさんここで賽銭をいれ、柏手を打ちます。 入口の銅鳥居からかなりの階段が続く修行のような距離ですが、現在はスロープカーがあり簡単に到達できます。

  • らいおん果実園
    遊ぶ/趣味
    福岡県朝倉郡筑前町吹田1478-1
    いちご狩り専門の観光農園。全施設で高設栽培を導入しているため、立ったまま楽にいちご狩りが楽しめる。「あまおう」や「とちおとめ」などの普段からよく目にするものから、門外不出のオリジナル「らいおんいちご」まで、有機肥料・低農薬栽培の色々な品種が食べ比べできる。完熟冷凍あまおうを使ったジャム作りの体験もできる。シーズンは12月中旬~5月下旬で、完全予約制。
  • 久留米城跡
    旅行/観光
    福岡県久留米市篠山町444
    江戸時代の久留米藩を約250年間治めた有馬氏の居城跡。かつては「笹原城」とも言われていた。城内には、本丸跡が残されているほか、周辺には藩祖豊氏を祀る「篠山神社」や、歴代藩主の武具などを展示した有馬記念艦がある。また、春にはソメイヨシノやヤマザクラが彩りを添えた景色を楽しむこともできる。
  • 石橋文化センター
    旅行/観光
    福岡県久留米市野中町1015
    久留米市野中町の国道322号線沿いにある複合文化施設。「ブリヂストン」創業者・石橋正二郎氏から市に寄贈されたもの。敷地内には「石橋文化ホール」、「石橋文化会館」、「久留米市美術館」、「久留米市立中央図書館」、「石橋正二郎記念館」といった文化施設を備える。また、日本庭園やバラ園、憩いの森など、四季の豊かな自然も観賞できる。

福岡の主要エリア

around-area-map

九州最大の都市であり、世界の窓口としても有名な福岡県。博多港や福岡空港を利用して海外からの観光客も多いのが特徴です。福岡空港は国内26か所に飛行機が飛んでおり、関東や東北からは約1時間半、関西からは約1時間で到着でき、アクセスしやすい観光地です。 福岡県は大きく4つのエリアに分けられ、人気の観光地は共に「福岡・大宰府」と「久留米・筑後」エリアに集中しています。 福岡地域には、学問の神様として有名な「太宰府天満宮」、国立博物館最大規模である「九州国立博物館」などがあります。筑後地域では、「有明海花火フェスタ」や「大蛇山まつり」、「水の祭典・久留米まつり」など、多彩なイベントが開催されます。 福岡は食べ物がとにかく美味しいことでも有名で、天神には屋台が多く、福岡独特の雰囲気も観光の楽しみの一つ。屋台のほかにも、「親富孝通り」では辛子明太子や豚骨ラーメン、もつ鍋、博多ちゃんぽんなど、さまざまな名物が味わえます。

福岡の写真集

目的から探す