富山のその他の史跡/建造物スポット一覧

  • 高岡大仏
    rating-image
    3.5
    361件の口コミ
    旅行/観光
    富山県高岡市大手町11-29
    まちのシンボル的存在である高岡大仏。市民からは敬意を込めて「だいぶっつぁん」(『大仏様』を表す呼称)と呼ばれ、そのやさしい瞳は地上高くから慈愛の心で人々の暮らしを見守っている。

    日本3大大仏の1つです。一方通行道路が多く、行きにくいですが、無料駐車場もあります。大仏の下の台座の中にも入ることが出来ます。

  • じょうべのま遺跡
    旅行/観光
    富山県下新川郡入善町田中790
    昭和54年(1979)に国指定の史跡となった遺跡で、平成2年(1990)から史跡公園として一般公開している。年代は平安時代の前期、鎌倉時代前期の2つに分かれている。平安時代のものでは、10数棟の建物跡・柱穴から多くの遺物が出土しており荘園の荘所跡ではないかと推測されている。鎌倉時代のものは東大寺領入善庄と深く関連しているのでは、と考えられる遺跡が出土している。
  • 源平倶利伽羅古戦場
    旅行/観光
    石川県河北郡津幡町倶利伽羅
    1183年(寿永2)、倶利伽羅峠で木曾義仲が平維盛の大軍に対し「火牛の計」を用いて大勝利を収めた。現地には平為盛を弔う為盛塚や1974年(昭和49)建立の源平供養塔があり、さらに展望台からは古戦場を一望でき、平家軍の本陣跡も残っている。
  • 室堂平供養塔
    旅行/観光
    富山県中新川郡立山町芦峅寺 室堂平内
    室堂ターミナルから徒歩約10分ほどのところにある高さ約3mの供養塔。立山の登山者など、遭難や不慮の事故で亡くなった方々の冥福を祈り、供養するために建てられたものだ。5月中旬頃までは雪に埋もれて見えないことがあるので注意したい。
  • 殉職者慰霊碑
    旅行/観光
    富山県中新川郡立山町芦峅寺字ブナ坂国有林内
    昭和31年(1956)7月に着工し、昭和38年(1963)6月に完成した黒部ダム(黒部川第四発電所)建設工事「くろよん」。7年の歳月をかけたこの難工事は「世紀の大工事」といわれる。この建設工事では171名もの方が犠牲になった。その犠牲者の名前を刻んだプレートとレリーフが掲げられている場所だ。
  • まんがロードモニュメント
    旅行/観光
    富山県氷見市比美町-中央町 潮風通り商店街内
    氷見市比美町の「潮風通り商店街」に設置されたモニュメント。氷見市出身の漫画家・藤子不二雄(A)が魚介類をモチーフにデザインしたキャラクターたちのモニュメントが通り沿いに設置されている。また近隣には、同氏の代表作の一つ「忍者ハットリくん」のカラクリ時計も。
  • 中島閘門
    旅行/観光
    富山県富山市中島
    富山市中島にある閘門。富岩運河の水位差を調整するための、上流約3.1kmの地点に昭和9年(1934)に設置された。昭和に作られた土木構造物として、全国で初めて国の重要文化財に指定。
  • 不動堂遺跡
    旅行/観光
    富山県下新川郡朝日町不動堂5
    縄文時代中期における日本最大級の住居跡が発掘された集落遺跡。朝日町不動堂地内に広がる旧扇状地の末端に、東西17m・南北8mの大形竪穴遺構があったとされる。居住跡や食料貯蔵庫と考えられる深い穴、同時代の土器や石器が多数発見され、縄文時代中期の様子を知る上で非常に重要な役割を果たす遺跡であるとして、国の史跡に登録された。現在はタイプの異なる3棟の住居跡が原寸大に復元されており、当時の生活を感じられる場所として整備されている。
  • 平和の像
    旅行/観光
    富山県黒部市宇奈月町内山字尾ノ沼 大原台自然公園内
    宇奈月温泉街を見下ろす大原台自然公園にある、日本一標高の高い場所にあるブロンズ像。作者は宇奈月町出身の彫刻家、故佐々木大樹氏で高さは12.7m。人々の幸せを願う平和の象徴として造られた像で、夜にはライトアップもされる。毎年5/18に観音祭を開催している。
  • 高瀬遺跡史跡公園
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    富山県南砺市高瀬736
    平安時代初期の遺構である高瀬遺跡を保存・整備した史跡公園。 公園内には荘園の管理所跡や、当時の河川、水路等が復元されている。 また、この公園は花の名所としても有名で、毎年6月になると遺跡内の曲水沿いや、復元された水路の周りに植えられた80種・約4万株もの花菖蒲が咲き誇る。

    発掘調査が行われ、建物三棟を中心とした平安初期の荘園の役所の遺構が出土したそうです。東大寺荘園領ではないかと推測されています。史跡公園として整備され、緑豊かで6月は花ショウブが咲きます。隣接する南砺市埋蔵文化財センターでは出土した土器や木簡などの展示を行っています。

  • おおかみこどもの花の家
    旅行/観光
    富山県中新川郡上市町浅生18
  • 増山陣屋
    旅行/観光
    富山県砺波市増山211
  • 王塚古墳
    旅行/観光
    富山県富山市婦中町羽根下平3-1
    三熊に通じる道路沿いにある全長約58メートルの前方後円墳で、この丘陵一帯を支配した豪族の墓であったと考えられている。
  • くりから古戦場本陣跡
    旅行/観光
    富山県小矢部市埴生
    その昔、源平の戦場となったこの地には、史跡や句碑など見どころが多い。また、春には約6000本もの八重桜がたくさんの観光客を集める。
  • 重要文化財羽馬家
    旅行/観光
    富山県南砺市
  • 菅沼合掌集落
    旅行/観光
    富山県南砺市
  • 高瀬遺跡
    旅行/観光
    富山県南砺市高瀬
  • 綽如上人墓
    旅行/観光
    富山県南砺市井波
  • くりから古戦場
    旅行/観光
    富山県小矢部市入会地
  • 猿丸太夫塚
    旅行/観光
    富山県富山市

富山の主要エリア

富山の写真集

目的から探す