富山の名所スポット一覧

  • 海王丸パーク
    rating-image
    4.0
    130件の口コミ
    旅行/観光
    富山県射水市海王町8
    万葉線海王丸駅から徒歩約10分のところにあるベイエリア。海の貴婦人と呼ばれる純白の帆船「海王丸」を中心に、貝殻を模した広さ約18,200平方メートルのイベント広場や、バーベキューができるピクニック広場が併設されており、家族連れや団体客などで賑わっている。潮風を感じながらゆったりと景色を眺められる親水護岸はカップルにもおすすめだ。海王丸は内部が一般公開されており、夜にはイルミネーションに彩られた姿を眺めることもできる。

    海王丸は大人400円で船内を見学できた。近くにある建物内では帆船模型の展示が無料で見られた(SDGsや伏木富山港に関する展示もあって専門的内容)。内川-富山新港を巡る遊覧船の乗り場もあって、賑わっていた。立ち寄った日は海上保安庁の巡視船も係留していて、立山連峰もキレイに見えて、新湊大橋も映えて最高も景色だった。これで、海王丸に帆が張られる日だったら絶景だったと思った。

  • 黒部ダム
    旅行/観光
    富山県中新川郡立山町芦峅寺
    建設当時の金額で513億の巨費が投じられ、延べ1,000万人もの人手により、7年の歳月を経て完成した国内最大規模のアーチ式ダム。186mと日本一の高さを誇るダムからは、毎秒10立方メートルもの水が放出されている。敷地内には展望台や展望広場、放水観覧ステージ等が整備されており、大迫力の放水を間近に見ることができる。毎年6月下旬から10月中旬にかけて、観光放水が行われる。
  • 立山黒部アルペンルート
    旅行/観光
    富山県中新川郡立山町
    そのほぼ全区間が中部山岳国立公園内にある「立山黒部アルペンルート」は、世界有数の山岳観光ルートだ。アルペンルート内は一般車両の通行はできず高原バスやロープウェイなど6つの乗り物を乗り継ぐ。四季折々に変化する雄大な自然は、数々の感動を与えてくれる。
  • 北前船回船問屋森家
    rating-image
    4.0
    90件の口コミ
    旅行/観光
    富山県富山市東岩瀬町108
    JR富山駅より車で約20分の廻船問屋。行きと帰りで「倍倍」に儲かることから、北前船はバイ船と呼ばれ、東岩瀬港では幕末から明治にかけて財をなした。明治11年(1878)に建築された森家は、北前船の歴史を感じられる国指定重要文化財。館長の名調子が見学を盛り上げてくれる。見どころは屋久杉の板戸、能登産黒松のはり、小豆島産の巨大な一枚岩など全国各地の贅を尽くした造り。「オイの間」や龍虎のコテ絵、中庭に面した鶯張りの廊下も風格がある。

    教科書では聞いた事がある北前船その問屋家屋が当時のまま残っている。この地域一帯が歴史的建造物保存地域なので当時にタイムスリップした感じを受けた。

  • 雪の大谷
    旅行/観光
    富山県中新川郡立山町芦峅寺室堂
    室堂ターミナル周辺の道路を除雪した際にできる雪の壁。壁が連なる500メートル区間のことを総じて「雪の大谷」と呼ぶ。高さ20メートルに迫る巨大な壁は、およそ1ヶ月をかけてブルドーザーで少しずつ除雪し作られていく。毎年4月中旬から6月下旬のみ開催している「立山黒部・雪の大谷ウォーク」では、大迫力の雪の壁を間近で見て触ることができ、海外からも多くの観光客が訪れる。
  • 岩瀬家住宅
    rating-image
    4.5
    21件の口コミ
    旅行/観光
    富山県南砺市西赤尾町
    豪族の藤井長右衛門が江戸中期に建てた民家で「書院の間」や家屋の半分にけやきが使われている等の特徴がある国の重要文化財になっている

    富山県の山間に点々と集落がある五箇山。その五箇山にある菅沼、上梨、相倉の合掌造り集落をめぐった後、白川郷へと向かう途中の西赤尾という地区に、岩瀬家はありました。 岩瀬家の建物は、国道わきに建つ大きな合掌造りの家で、大きな駐車場もありました。この合掌造りは、日本最大の大きさで、5階建なんです。 入館料はかかりますが、内部を見学することができました。中央にある大黒柱は一尺(30cm)角のケヤキが...

  • あさひ舟川「春の四重奏」
    旅行/観光
    富山県下新川郡朝日町舟川新
    下新川郡朝日町舟川新にある景勝地。川の両岸の堤防600mにわたって約280本のソメイヨシノが植栽された桜の名所である。また、春には極早生のチューリップと菜の花も開花し、雪の残る北アルプスの山々を背景に、桜のトンネルとチューリップ、菜の花が織りなす美しい風景は「春の四重奏」と称される。
  • 大観峰
    旅行/観光
    富山県中新川郡
    立山連峰の東側絶壁に突き出たように建つ駅。ヘリコプターで資材を運んでつくられた。駅舎の屋上にある展望台からは、後立山連峰や黒部湖などの絶景が広がる。紅葉の名所としても有名で、例年9月中旬から10月上旬頃にロープウェイから見下ろす光景は、まさに絶景といわれている。
  • 蜃気楼ロード
    旅行/観光
    富山県魚津市ミラージュランド-経田までの海沿い海岸線約8kmの区間
    魚津市の海岸線を南北に走る道路。「蜃気楼の見える道」という意味から「しんきろうロード」の通称で親しまれている。晴れた日には間近に日本海を望めるため、北アルプスの山並みを仰ぎ見ることが出来る。ドライブコースとしてはもちろん、サイクリングコースや散策スポットとしての一面も。例年4月下旬に行われる「しんきろうマラソン」のロードレースのコースとしても有名だ。
  • 城址公園
    遊ぶ/趣味
    富山県富山市本丸
    富山市本丸にある公園。富山藩主・前田家の居城であった富山城の城跡一帯を整備したもので、展望台と郷土博物館を兼ねた天守閣や、美術館、広場、野外ステージなどの施設を備える。春には桜の名所として、多くの花見客が訪れる。
  • 温泉噴水
    旅行/観光
    富山県黒部市宇奈月温泉富山地方鉄道宇奈月温泉駅前
    黒部市の富山地方鉄道「宇奈月温泉駅」前にある噴水。昭和48年(1973)に宇奈月温泉開湯50周年を記念して作られ、宇奈月温泉街のシンボルとなっている。黒部峡谷黒薙温泉から引湯された60度の豊富なお湯が勢いよく吹き上げられ湯けむりを上げている。90年以上続く宇奈月温泉の玄関口で、フォトジェニックな観光名所として有名だ。
  • 松川公園
    遊ぶ/趣味
    富山県富山市布瀬町1-桜橋通り
    富山市内を流れる松川の両岸に整備された公園。3km以上に渡って伸びる遊歩道沿いに28点の彫刻作品と約500本の桜の木が並ぶ。「日本さくら名所100選」にも選定された桜の名所として知られ、松川を運航する遊覧船からも桜を楽しめる。
  • 美女杉
    旅行/観光
    富山県中新川郡立山町芦峅寺
    立山ケーブルカーと立山高原バスの駅「美女平」の駅舎南側にある杉の木。立山の女人禁制にまつわる複数の伝説が残されている。原生林に囲まれた美女平では、この他にも立山連峰一帯に自生する立山杉の木を多く見ることができる。
  • 明日の大桜
    旅行/観光
    富山県黒部市宇奈月町明日836 明日山法福寺境内
    創建大同元年(806)と伝えられる明日山法福寺の境内に、文禄元年(1592)に植えられたといわれるサクラ。樹齢420年あまりのエドヒガンの古木だ。樹高13m・15m四方に枝を伸ばしている立派な樹で、昭和40年(1965)に県の天然記念物に指定された。4月の中旬頃が見頃となる。
  • 倶利伽羅峠
    旅行/観光
    富山県小矢部市埴生
    源氏と平家の興亡の明暗を分けた寿永2年(1183)の倶利伽羅源平合戦の舞台として有名な場所。八重桜の名所でもあり、毎年4月下旬-5月初旬にかけて約6,000本の八重桜が咲き誇る。開花に合わせて「桜まつり」も開催され、夜間は提灯300個でライトアップされる。
  • 倶利伽羅県定公園
    旅行/観光
    富山県小矢部市埴生
    小矢部市埴生にある歴史公園。木曽義仲が平維盛率いる平家軍と戦った約800年前の「利伽羅峠の戦い」の古戦場として知られる。松明をくくりつけた牛を放って平家軍を撹乱したという「火牛の計」にちなんだ像など、義仲ゆかりの歴史スポットが点在。春には約6,000本の八重桜、秋には紅葉も楽しめる景勝地としても人気となっている。
  • メルヘン建築
    旅行/観光
    富山県小矢部市
    小矢部市に点在する35棟の建築物群。松本正雄元市長の発案により70年代から80年代にかけて建設された公共建築で、西洋の城や宮殿などをモデルとした学校や公民館などが現在も残されている。田園の中に建つ洋風建築の数々は、現在では同市独自の風景を作り出すシンボル的存在となっている。
  • 穴の谷霊場
    旅行/観光
    富山県中新川郡上市町黒川84
    江戸末期に美濃の白心法師が修行した霊場として知られる地。新川郡上市町黒川の丘陵に位置し、薬師如来の石像を祀るお堂がある。ここから湧き出す清水は万病を癒す霊水として名高く、環境省の「全国名水百選」にも選定された。
  • 瓜裂清水
    旅行/観光
    富山県砺波市庄川町金屋
    およそ600年前、端泉寺の開祖である綽如上人の馬のひづめが沈みくぼんでできたという清水。村人が献上した瓜が裂けるほど冷たい水が湧き出し、綽如上人が命名した、と伝えられている。全国名水100選に数えられているおいしい水で今では県外からもこの水を求めて大勢の人が訪れる。
  • 忍者ハットリくんカラクリ時計
    旅行/観光
    富山県氷見市本町-比美町
    氷見市本町の湊川沿いに設置されているカラクリ時計。氷見市出身の漫画家・藤子不二雄(A)の代表作の一つ「忍者ハットリくん」をモチーフとしたもので、定時になるとキャラクターたちが登場し、音楽と水を使ったショーが展開される。平日は9時から19時までの1時間ごと、土日祝日は30分ごとに作動。

富山の主要エリア

富山の写真集

目的から探す