宮城のその他の史跡/建造物スポット一覧

  • 瑞鳳殿
    rating-image
    4.0
    617件の口コミ
    旅行/観光
    宮城県仙台市青葉区霊屋下23-2
    瑞鳳殿は、1636年(寛永13)に70才で亡くなった仙台藩初代藩主・伊達政宗(だてまさむね)が眠る霊屋。敷地には、瑞鳳殿のほかに2代藩主・忠宗(ただむね)、3代藩主・綱宗(つなむね)の霊屋や資料館などもある。

    説明が加わると充実します無料ガイドさんの話を聞きながら行きましょう。涅槃門の上の資料館を見逃して行く方がいました。見どころです

  • 震災遺構 仙台市立荒浜小学校
    rating-image
    4.5
    31件の口コミ
    旅行/観光
    宮城県仙台市若林区荒浜新堀端32-1
    2011年(平成23)の東日本大震災で津波被害を受けた仙台市立荒浜小学校は、320人が津波から逃れた場所である。現在は震災遺構として公開され、津波の脅威や教訓を伝えている。内部を見学でき、当時の惨状を物語る傷跡や、震災前後の風景を比較できる展示がある。

    震災遺構施設として、展示物もよかったのですが、一番心を打たれたのは、震災直後の荒浜小学校の関係者の証言映像です。当時の校長先生や教頭先生が、どのような状況でどういう対応を取られたのが証言されていますが(17分程度)、大災害の時はどのような対応を取るべきか、非常に参考になりました。必見だと思います。公共交通機関を使用してのアクセスはあまりよくなく、地下鉄荒井駅からバスもありますが本数は少なく、タクシ...

  • 壽丸屋敷
    rating-image
    3.5
    25件の口コミ
    旅行/観光
    宮城県白石市中町48-5
    街の中心部に位置する商家の屋敷。明治中期から大正にかけて建築された。店蔵や母屋、金庫蔵は江戸東京文化圏に属する豪商に見られる形態で、その屋敷構えをよく保っている例は全国的にも多くない。きわめて価値のある文化遺産として高く評価されている建築物だ。門をくぐれば四季折々の樹木や草木が丁寧に整備されており、明治から大正の古き良き時代にタイムスリップしたかのような風情を感じることができる。現在は貸しスペースとして使われており、落語や芝居、ミニライブに写真展など幅広いジャンルのイベントを開催している。

    白石城からのぶらぶら歩きの途中で発見! 外観やお庭、玄関などとても風情あるつくり。 屋敷の中には入らなかったのですが、素敵なお屋敷でした。各種イベントなども開催の模様。もっとゆっくり見てまわりたかったなあ〜! おススメです。

  • 大黒天
    rating-image
    4.0
    6件の口コミ
    旅行/観光
    宮城県刈田郡蔵王町
    刈田郡蔵王町遠刈田温泉倉石岳国有林地内の蔵王エコーライン沿い、標高1432mに位置する地点。大黒天の小さな石像が祀られ、石碑群が並んでいる。刈田岳山頂へと続く登山道の入り口ともなっている。

    蔵王のお釜を見学に向かう途中に立ち寄りました。広めの駐車場があり、車をとめて、散策路を登っていきます。荒々しい風景が広がっています。

  • 仙台市縄文の森広場
    rating-image
    3.5
    6件の口コミ
    旅行/観光
    宮城県仙台市太白区山田上ノ台町10-1
    東北自動車道「仙台南IC」から国道286号線を仙台市内中心部方面へ約4km。触れて感じる縄文文化をテーマに作られた、山田上ノ台遺跡を保存・活用するための施設。約4000年前の大きな縄文ムラの跡に竪穴住居や貯蔵穴、広場や森などを復元して、縄文時代の集落を周囲の環境とともに再現している。広場では土器や石器作り、火起こし体験、勾玉作りなどの「縄文ワクワク体験」を行っている。縄文時代の祭の再現など様々なイベントもある。

    用事の途中で仙台市縄文の森広場に寄りました。自然豊かな広場で近くには駐車場もあります。子供と一緒に行くのがオススメです。

  • 多賀城政庁跡
    旅行/観光
    宮城県多賀城市市川字城前
    JR東北本線国府多賀城駅より徒歩15分。奈良・平安時代の東北の政治の中心地だったところ。奈良県の平城京跡、福岡県の大宰府跡と共に日本三大史跡の一つで、国の特別史跡となっている。多賀城政庁跡は古代多賀城の中枢部分で、重要な政務や儀式が執り行われた場所であった。春に咲く政庁跡の桜はなかなか見応えがあり、隠れたお花見スポットとなっている。特に、政庁中央部の正殿前にある2本の桜の古木は風情があり、訪れた人々の心を和ませている。
  • 振袖地蔵
    旅行/観光
    宮城県刈田郡七ケ宿町滑津
    刈田郡七ヶ宿町滑津のみちのくおとぎ街道沿いにある地蔵。参勤交代の道中、同地で美しい娘を見初めた秋田藩の殿様が、後にその娘の死を知り供養のために建てたと伝わる。振り袖を着た独特な造形から振袖地蔵と呼ばれている。
  • 林子平の墓
    旅行/観光
    宮城県仙台市青葉区子平町19-5 龍雲院内
    仙台市青葉区子平町の龍雲院境内にある墓。江戸後期に「海国兵談」などを著し国防の重要性を説くも、江戸幕府から禁錮刑に処せられた経世家・林子平が葬られている。国の史跡にも指定されている。
  • 多賀城廃寺跡
    旅行/観光
    宮城県多賀城市高崎3-13-3
    多賀城市高崎3丁目にある史跡。多賀城と同時に創建された付属寺院の遺構を保存する史跡公園として整備されている。周辺地域からの出土品などから「観世音寺」という名の寺であった可能性が高く、伽藍の配置も太宰府の観世音寺と類似点が多い。
  • 多賀城碑(壷碑)
    旅行/観光
    宮城県多賀城市市川字田屋場
    多賀城市市川字田屋場にある石碑。平城京までの距離や多賀城の創建などについて彫られた奈良時代の古碑である。歌枕として使われた「壷碑(つぼのいしぶみ)」と同一のものとされ、松尾芭蕉の「奥の細道」にも記述がある。
  • 宮沢遺跡
    旅行/観光
    宮城県大崎市古川宮沢字愛宕山
    大崎市古川宮沢愛宕山にある遺跡。奈良時代から平安時代に築かれた城柵や「官衙(かんが)」と呼ばれた官庁などの遺跡で、東西に1400m、南北に850mという大規模なものである。東北自動車道建設に伴う発掘調査で発見され、現在は国の史跡に指定。愛宕山地区は史跡公園として整備されている。
  • 東日本大震災慰霊碑
    旅行/観光
    宮城県名取市閖上5-1
  • 矢附真田の郷歴史公園
    旅行/観光
    宮城県刈田郡蔵王町矢附舘50
  • 安養寺配水場前窯跡
    旅行/観光
    宮城県仙台市宮城野区安養寺3
  • フィギュアスケートモニュメント
    旅行/観光
    宮城県仙台市青葉区青葉山無番地
  • 瀬峰一里塚
    旅行/観光
    宮城県栗原市瀬峰北ノ沢168-2
    瀬峰町内には遺跡がいたるところにある。そのなかでも江戸時代に築かれ、現在でも道の両側に塚を残す瀬峰一里塚は、全国的にも珍しい。
  • 弥次郎こけし集落
    旅行/観光
    宮城県白石市
  • 梁瀬浦遺跡
    旅行/観光
    宮城県角田市岡
  • 沼ノ内B遺跡
    旅行/観光
    宮城県柴田郡柴田町船迫
  • 中沢家住宅
    旅行/観光
    宮城県名取市手倉田

宮城の主要エリア

around-area-map

東北の雄・伊達正宗を生んだ宮城県は、自然に恵まれた景勝地や歴史的な観光地など魅力にあふれた地域です。 三大都市圏からアクセスがしやすく、東北新幹線や飛行機、東北自動車道路などが利用できます。東京からは東北新幹線で1時間31分、名古屋や大阪から飛行機では仙台空港まで1時間10分です。 宮城県といえば、日本三景の松島が有名です。松島は景観もとてもきれいですが、国宝に指定されている「瑞巌寺」など、歴史的にも価値のある場所となっています。 他にも、国宝に指定されている「大崎八幡宮」、雄大な景観が楽しめる「蔵王連峰」、海と奇岩が織りなす自然の景観を楽しめる「三陸復興国立公園」など、自然と歴史が楽しめる県です。 ご当地グルメは牛タンをはじめ、松島で取れたカキをふんだんに使ったカキ丼や、すいとんに似た「つゆはっと」など、おいしいものがたくさんあります。

宮城の写真集

目的から探す