妙高・上越の歴史/文化/見学スポット一覧

  • 天津神社・奴奈川神社
    旅行/観光
    新潟県糸魚川市一の宮 1-3-34
    糸魚川市一の宮の天津神社と奴奈川神社は、約1900年前の12代景行天皇の時代に創設されたとされ、越後国の一宮として人々の信仰の対象となってきた。主祭神は天照大神の孫、天津彦々火瓊々杵尊で、奴奈川神社には糸魚川市周辺の豪族の王妃とされる奴奈川姫が祀られている。境内からは弥生時代の刀の破片が見つかり、古代から人々が集まっていたことが証明されている。
  • 瞽女ミュージアム高田
    旅行/観光
    新潟県上越市東本町1-2-33
    瞽女は、盲目の女性旅芸人で、三味線を持ち、民謡を歌い、語り物をすることを生業としていた。戦前は全国に存在したが、戦後は新潟県の高田と長岡に残った。高田瞽女の杉本キクイは1970年(昭和45)、長岡瞽女の小林ハルは1978年(昭和53)に国の無形文化財に指定され、黄綬褒章も授与された。彼女たちの芸は、差別に耐えながらも国に認められたものである。
  • 春日山城史跡広場・春日山城跡ものがたり館
    rating-image
    3.5
    24件の口コミ
    旅行/観光
    新潟県上越市大豆334
    戦国時代の名将・上杉謙信の居城として知られる春日山城の史跡広場。調査によって確認できた土塁や堀、道堀立柱建物などが復元されている。監物堀に植えられたカキツバタの見頃は5月上旬頃。「春日山城跡ものがたり館」では、上杉謙信や当時の春日山城の様子を紹介するビデオを大型画面で視聴できるほか、川中島合戦図屏風などの展示の鑑賞が可能。また、「日本百名城スタンプラリー」のスタンプが設置されている。

    春日山麓に有る上杉家の資料館です。城跡からの出土品の展示や川中島合戦のビデオも放映されていました。館内は撮影OK、また入館無料なので歴史好きな方は訪問を。

  • 居多神社
    rating-image
    4.0
    22件の口コミ
    旅行/観光
    新潟県上越市五智6丁目1-11

    越後国の一宮になります。弥彦神社も越後国の一宮なので越後には複数の一宮が有ることになります。ただ弥彦神社に比較して建っている社殿も少なく、普通の大きな神社という感想ですね。

  • 高田城址公園(高田城跡)
    旅行/観光
    新潟県上越市本城町44-1
  • 鮫ヶ尾城跡
    旅行/観光
    新潟県妙高市大字宮内・籠町・雪森
  • 斐太神社
    rating-image
    4.0
    2件の口コミ
    旅行/観光
    新潟県妙高市宮内

    鮫ヶ尾城跡の下にある神社です。斐太(ひだ)という読み方は飛騨高山にある斐太高校など、何らか飛騨と関係があるような事を宮司の方が言っておられました。創建は古く雨の神社もまたいい雰囲気でした。

  • 小林古径記念美術館
    rating-image
    3.5
    8件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    新潟県上越市本城町7-1

    高田公園の中にある、小林古径に関する資料を展示している施設です。注意して頂きたいのですが、現在、休館リニューアル中です。2017年4月現在。リニューアルオープンは2020年ということで、まだまだ先ですが、開館を楽しみにしたいと思います。

  • 天津神社
    rating-image
    4.0
    10件の口コミ
    旅行/観光
    新潟県糸魚川市一の宮1丁目3-34
    毎年4月10日に春大祭(けんか祭り)が行われる。これは午前中、押上と寺町の氏子たちが神輿をぶつけ合い、午後には舞楽をする祭りである。

    JR糸魚川駅から徒歩3-4分、市役所の近く在ります。とても自然が多い参道を進むと開けた場所に出ます。ここに本殿が有りました。ご由緒からですが、景行天皇の時代創建ということなので神話の時代ですね。真偽はともかく、歴史を感じます。

  • 塩の道資料館
    rating-image
    4.5
    8件の口コミ
    旅行/観光
    新潟県糸魚川市大字山口

    糸魚川から姫川沿いの国道148号を松本方面に向かい、途中シーサイドバレースキー場に向かって左折すると到着します。 元々は別の場所にあった建物をこちらに移設したようです。 この資料館は地域で運営しているとのことで、住民の皆さんが交代で受付を担当されており、今回訪れた時は、工務店の方でした(作業服に工務店のお名前が)。 歩荷(ボッカ)と呼ばれる、塩の道で荷物を運んだ人々の使った道具などが展示されていま...

  • 上越まつり
    旅行/観光
    新潟県上越市本町3丁目
  • 糸魚川市民会館
    旅行/観光
    新潟県糸魚川市一の宮1-2-1
  • 上越市市民プラザ
    暮らし/生活/病院
    新潟県上越市土橋1914-3
  • 榊神社
    rating-image
    3.0
    5件の口コミ
    旅行/観光
    新潟県上越市大手町4-12

    戦国時代徳川四天王であった榊原家が、18世紀中頃姫路から当地に移され明治維新を迎えました。その榊原家のうち4名の方を祀る神社が高田城傍に有りました。

  • ユートピアくびき希望館
    旅行/観光
    新潟県上越市頸城区百間町716
  • 上越市市民交流施設高田城址公園オーレンプラザ
    旅行/観光
    新潟県上越市本城町8-1
  • 直江津八坂神社
    rating-image
    3.0
    2件の口コミ
    旅行/観光
    新潟県上越市西本町4-2-25

    JR直江津駅からは徒歩4-5分といったところ、私自身は自転車なので2分程度かなと思います。通り沿いに八坂神社とい大きな石柱が有るので分かり易いと思います。ただ石柱から社殿まではなんとなく卑猥なお店ばかり、少し残念ですね。社殿は幾つかあるのですが、正面の社殿が「五瓜に唐花の紋」だったのでこれが八坂神社と思い参拝しました。境内には秋葉神社や稲荷神社も在ります。

  • 翡翠ふるさと館
    rating-image
    3.0
    2件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    新潟県糸魚川市大字外波903-1

    風雨強い悪天候で見通し悪く、高架下にあるため、国道からの入口が判りにくく通り過ぎそうになりました。 おさかなセンターにはアンコウやもずくなど新鮮な海産物が並んでいましたが、中で食べたカニ汁はごくフツウでした。レストピアで食べたアンコウ汁には小さなアンコウがほんの少しだけ入ってました。

  • 勝福寺
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    新潟県妙高市大字乙吉496

    この勝福寺に景虎の碑や像があります。北条氏康の息子にして、箱根の北条幻案の養子に行ったり、相越同盟の為人質になり謙信は信長に対抗するため、恐らく家督は景虎に譲るつもりだったのでは?と思っています。そうなれば、越後・越中・能登・加賀は北条血筋の上杉景虎、関東は北条、東北も葦名や伊達も付くと思いますし、武田も滅びなかったかもしれません。 御館の乱で上杉は親子兄弟で内乱になり、本当に滅びる手前で本能寺の...

  • 能生歴史民俗資料館
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    新潟県糸魚川市大字能生7471
    建物は「中門造り」といわれる日本海よりの地方に見られるL型平面の民家を復元している。館内には、町内の家庭で使われていた生活用具が展示されている。

    この建物は、昭和55年に現地に移築されたそうです。中門造りという建物で新潟県、長野県の北部、豪雪地帯の農家の暮らしを再現したものです。かなり大きな建物ですが、中の生活用具、室内の様子、室内にかけてある衣類など私自身にはピンとこない部分ばかりですが、当時、このような場所で生活をしていたご年配の方々には、懐かしくおもしろいと思われます。又、現在も殆ど同じような感じで暮らしている方もいるかと思います...

新潟の主要エリア

around-area-map

北は日本海に面している新潟県は、新潟空港があり「東京・大阪・名古屋」からは直行便が出ています。 日本で5番目に面積の大きい県で佐渡島もあるため、観光エリアはとても広いです。地域区分は大きく「上越・中越・下越・佐渡」の4つに分かれ、そこからさらにエリアが細分化されます。 上越・妙高・糸魚川で構成される上越には、上杉謙信の居城があった城下町やヒスイの産地であるヒスイ峡など、歴史や景観を楽しめるものが多数。長岡や燕・三条、湯沢・魚沼・十日町を有する中越は温泉街や日本海、壮観な山々などが見どころです。 下越では、港町である新潟市をはじめ月岡、阿賀野の町並み、国の名勝である「笹川流れ」を楽しめる村上などを観光できます。 佐渡島は古くは古事記に登場するなど歴史は深く、島独特の風情と日本海の綺麗な海を島から眺めることができる場所。新潟の郷土料理には、ふのりを使ったそばをへぎに盛り付けたへぎそばや寿司を笹でくるんだ笹寿司など、日本海の海の幸と内陸の山の幸を使ったものがあります。

新潟の写真集

目的から探す