妙高・上越のその他の史跡/建造物スポット一覧

  • 町家交流館 高田小町
    rating-image
    5.0
    4件の口コミ
    旅行/観光
    新潟県上越市本町6-3-4
    明治時代に建てられた古い町家「旧小妻屋」を再生し、ギャラリーや交流サロンとして一般公開している施設。鬼瓦を乗せた大屋根が特徴的な外観となっている。高田の町家にみられる吹抜け構造や土蔵を見学できるほか、ギャラリーでは地域の歴史資料など展示。散策途中の休憩所や観光案内所として利用でき、定期的に絵画・写真・陶芸などの展示会も開催される。最寄は高田駅。

    明治時代に建築された町家「旧小妻屋」を再生した施設でした。 お土産なども購入できるので、満足できる交流館でしたよ!!

  • 高田城三重櫓
    旅行/観光
    新潟県上越市本城町6-1 高田城址公園内
    高田城跡である「高田城址公園」内の史跡。明治3年(1870)に火災で焼失した天守閣の代わりとして造られたもの。平成5年(1993)の上越市発足20周年記念事業として、絵図、古文書、発掘調査などを設計に活かし三重櫓を建設。外観は松平光長時代の「本丸御殿絵図」を参考にしている。施設内ではCGで再現したVR(バーチャルリアリティ)をマウス操作により、高田城を始めとした江戸時代の風景の中を自由に移動し、体感できるのが魅力。 「続日本100名城」及び「日本三大夜城」に選定されている。
  • 上杉謙信公像
    旅行/観光
    新潟県上越市中屋敷(春日山城跡)/新潟県上越市春日山町1-2-8(上越市埋蔵文化財センター)
    上杉謙信公の居城・春日山城跡に建つ銅像。昭和44年(1969)、大河ドラマ「天と地と」の放映にあわせて建立された。国の指定史跡であり日本百名城にも数えられる春日山城の歴史は古く、築城は約600年前の南北朝時代までさかのぼると言われている。山の裾野に延長1.2kmにも及ぶ堀と土塁の総構が築かれているのが特徴だ。標高180mの高さにある本丸跡からは日本海や頸城平野を一望することもできる。
  • 寺地遺跡公園
    旅行/観光
    新潟県糸魚川市
  • 水科古墳群
    旅行/観光
    新潟県上越市
  • 宮口古墳群
    旅行/観光
    新潟県上越市

新潟の主要エリア

around-area-map

北は日本海に面している新潟県は、新潟空港があり「東京・大阪・名古屋」からは直行便が出ています。 日本で5番目に面積の大きい県で佐渡島もあるため、観光エリアはとても広いです。地域区分は大きく「上越・中越・下越・佐渡」の4つに分かれ、そこからさらにエリアが細分化されます。 上越・妙高・糸魚川で構成される上越には、上杉謙信の居城があった城下町やヒスイの産地であるヒスイ峡など、歴史や景観を楽しめるものが多数。長岡や燕・三条、湯沢・魚沼・十日町を有する中越は温泉街や日本海、壮観な山々などが見どころです。 下越では、港町である新潟市をはじめ月岡、阿賀野の町並み、国の名勝である「笹川流れ」を楽しめる村上などを観光できます。 佐渡島は古くは古事記に登場するなど歴史は深く、島独特の風情と日本海の綺麗な海を島から眺めることができる場所。新潟の郷土料理には、ふのりを使ったそばをへぎに盛り付けたへぎそばや寿司を笹でくるんだ笹寿司など、日本海の海の幸と内陸の山の幸を使ったものがあります。

新潟の写真集

目的から探す