埼玉の資料/郷土/展示/文学館スポット一覧

  • 川越まつり会館
    rating-image
    4.0
    104件の口コミ
    旅行/観光
    埼玉県川越市元町2-1-10
    川越氷川神社の祭礼である川越まつりは、江戸の天下祭の影響を強く受け、370年以上もの長い歴史を誇る日本屈指の祭り。会館には祭りで曳かれる山車や関係資料が展示され、いつでも川越まつりに触れることができる。

    川越まつりのこと、山車のこと、丁寧に説明してもらえます。また、活気あるまつりの様子が動画でも見られ、本物の山車も見られます。一度、来場をお勧めします。

  • ちちぶ銘仙館
    rating-image
    4.0
    16件の口コミ
    旅行/観光
    埼玉県秩父市熊木町28-1
    銘仙とは平織りの絹織物の総称で、古くから知られる秩父の名産品のひとつ。昭和初期に建てられたレトロな資料館では、秩父銘仙にまつわる資料が展示され、型染めや手織りなどの体験もできる。

    家内と秩父一泊旅行のさい、羊山公園から急坂を下りて到着しました。予備知識なしに訪れたので、銘仙の織物や和服の展示がメインかと思っていましたが、どうしてどうして、良い意味で期待が裏切られました。繭から糸を紡ぎ、糸を縒り、縦糸を1600本ならべて色図柄を捺染し、それを機織機で織り上げるという、秩父銘仙の工程の詳しい説明や、用いた装置・工具の実物がずらっと並び、私のような技術系の人間は、それだけでワクワ...

  • 埼玉伝統工芸会館(道の駅おがわまち)
    rating-image
    3.5
    16件の口コミ
    旅行/観光
    埼玉県比企郡小川町小川1220
    道の駅おがわまちに併設されている博物館。埼玉県の伝統工芸品が展示されている常設展示室では、小川町の伝統工芸である「小川和紙」の紙すきや、水引工芸、竹細工などが体験できる。そのほか、多種多様な作家による特別展示も開催されている。また工芸の里物産館では、実際に工芸品を取り揃えており、販売されている。

    国道254号沿い。道の駅おがわまち敷地内にあります。令和3年4月1日より入館料無料。埼玉県指定の伝統的手工芸品が30品目ほど展示してあり、越谷ひな人形や所沢人形など人形の類いは特に見応えがあります。

  • 酒づくりの森 秩父錦酒蔵物産館資料館
    rating-image
    3.5
    11件の口コミ
    旅行/観光
    埼玉県秩父市別所字久保ノ入1432
    秩父市別所にある観光酒蔵。地酒「秩父錦」の醸造工場を中心に、酒蔵資料館や物産館などの施設を併設している。1749年に創業した酒蔵の歴史や酒造りに関する資料展示の見学や、無料の清酒醸造蔵見学(要予約)、試飲をしながらの地酒の購入などが出来る。

    秩父市内にある 3蔵元[矢尾本店(秩父錦)][武甲酒造(武甲正宗)][秩父菊水酒造(秩父小次郎)]中の一つで こちらが一番 観光客向けになっています。敷地内に《酒造資料館(1階&B1は 醸造蔵》と《物産館》があり、《酒造資料館》は有料:200円ですが 展示品の一つである手動式精米機は 日本国内で唯一 現存する手動式洗米機のようで、昔の日本酒の製造に関心を持たれている方に入館お薦めします。《物産館...

  • 春日部市郷土資料館
    rating-image
    3.5
    11件の口コミ
    旅行/観光
    埼玉県春日部市粕壁東3-2-15
    春日部市郷土資料館は、春日部駅東口から徒歩10分の春日部教育センター1階に位置し、春日部市の歴史や文化に関する約360点の資料を展示。約3万年前から現在までの春日部地域の歩みを学べる。年3回の企画展やワークショップ、謎解きイベントなども開催し、地域住民から愛されている。

    春日部駅から徒歩10分ほど。春日部市教育センター1階にある。入館無料。 展示室は原寸大で復元した縄文時代の竪穴式住居から始まり、前半は市内で見つかった縄文時代・弥生時代の遺跡解説と出土品の展示、後半は中世・近代の歴史・文化に関する資料、粕壁宿のジオラマなどの展示となっている。 展示品はあまり多くない。地元小学生の学習施設といった感じである。

  • 日高市立高麗郷民俗資料館
    rating-image
    3.5
    9件の口コミ
    旅行/観光
    埼玉県日高市梅原2
    日高市大字梅原にある資料館。「土そして汗」と「山河の恵み」をテーマとした常設展示で、地元の農業や漁業、林業で使われてきた道具や生活用具などの民俗資料を展示。また、古代高麗郡に関する遺跡発掘の成果を元にした「古代高麗郡集落ジオラマ」や、企画展、ミニ展示も。

    巾着田公園から人専用のつり橋を渡ったところにある無料で見学できる博物館です。歴史を展示しており興味深かったです。

  • 武甲山資料館
    rating-image
    3.0
    2件の口コミ
    旅行/観光
    埼玉県秩父市大宮6176 羊山公園内
    秩父盆地の南東にそびえる武甲山は、日本二百名山のひとつにも数えられる名峰。資料館では、石灰岩の採掘によって姿を変えつつある山の姿を、さまざまな資料を用いて解説している。

    武甲山資料館という名前の通り、武甲山に関する資料が展示されている建物で、展示室は1部屋だけの小さな資料館でした。観光施設というより、石灰の採掘によって変わりゆく武甲山の歴史を後世に残すための施設のような感じがしました。入館者が少ないので入館料が高くなってしまうのはしょうがないかも知れませんが、観光目的の人にはチョッと高いと思いました。

  • 長瀞町郷土資料館
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    埼玉県秩父郡長瀞町大字長瀞1164
    秩父郡長瀞町長瀞にある資料館。江戸時代に建てられた養蚕農家の住宅で、国の重要文化財にも指定されている「旧新井家住宅」を移築復元し、資料館として利用している。長瀞を中心に周辺地域で使われていた生活用具などの民俗資料を展示している。

    秩父は養蚕が盛んな地区で養蚕農家が多く暮していたそうです。その農家で使われていた養蚕の道具・機織り道具などが展示されています。これらの道具をみていると昔の生活が偲ばれます。左横のなだらかな丘陵部にはハナビシソウが一面に咲き、とても美しい光景です。

  • 将軍山古墳展示館
    旅行/観光
    埼玉県行田市埼玉4834
    埼玉県立さきたま史跡の博物館にある展示館。明治27年(1894)に地元の人びとにより発掘された将軍山古墳。横穴式石室からは馬用のカブトである馬冑や、蛇行状鉄器・旗さし金具をはじめ、銅鋺・環頭大刀など、多くの副葬品が出土した。これらの遺構や遺物、石室の内部が見学できる。副葬品の実物は、本館の国宝展示室で見られる。
  • 彩の国くらしプラザ(埼玉県生活科学センター)
    旅行/観光
    埼玉県川口市上青木3-12-18 SKIPシティA1街区2F
    消費生活をテーマにした全国唯一の本格的な参加体験型の施設。展示ゾーンやシアター、図書ゾーンでは、年齢を問わず消費生活に関する知識を楽しく分かりやすく学ぶことができる。また会議や研修、サークル活動などに使用できる研修室や実習室の貸出もしている。
  • 秩父市立大滝歴史民俗資料館
    旅行/観光
    埼玉県秩父市大滝4277-4
    秩父市大滝の国道140号線沿い「道の駅 大滝温泉」に併設された資料館。奥秩父の原生林に生息する動植物や、甲州へと向かう街道として栄えた「秩父往還」、また郷土の農業や昔の人々の暮らしなどに関する資料展示を行っている。同敷地内には温泉施設や食事処、特産品の売店などを併設。
  • 大東文化大学ビアトリクス・ポターTM資料館
    旅行/観光
    埼玉県東松山市岩殿554 埼玉県こども動物自然公園内
    東松山市大字岩殿の「埼玉県こども動物自然公園」内にある資料館。「ピーターラビットのおはなし」で知られる児童文学作家のビアトリクス・ポターが所有していた「ヒルトップ農場」を再現した施設。館内では作者の生涯に関する展示や、ピーターラビットの書籍や原画、グッズなどの貴重な資料の展示を行っている。
  • 毛呂山町歴史民俗資料館
    旅行/観光
    埼玉県入間郡毛呂山町大類535-1
    入間郡毛呂山町大字大類の県道39号線沿いにある資料館。原始時代から江戸時代までの歴史や、出雲伊波比神社の流鏑馬や養蚕などの民俗、また権田直助や武者小路実篤などの郷土の偉人に関する常設展示を行っている。特別展や企画展も開催。
  • 横瀬町歴史民俗資料館
    旅行/観光
    埼玉県秩父郡横瀬町横瀬2000
    常設展示室では、「武甲山をめぐる自然と生活」・「地場産業の移り変わり」を中心テーマにし、秩父礼所と秩父銘仙等を展示、特別展示室では、町の歴史と民俗に関するテーマを設定し、年1回の特別展を企画・実施している。
  • 地底探検ミュージアム 龍Q館
    rating-image
    4.0
    45件の口コミ
    旅行/観光
    埼玉県春日部市上金崎720
    洪水防御施設・首都圏外郭放水路内の、川の流れや外郭放水路の機能等に関する資料館です。 館内には様々な資料や映像の展示・体感コーナーがあり、水の働きやその怖さを体感しながら学ぶことができます。

    ネットで予約をして「地下神殿コース」の見学ツアーに参加しましたので、その体験を記載します。ツアーでは最初に放水路のメカニズムについて解説があり、その後120段の階段を降りて地下22メートルの調圧水槽へ向かいます。階段の下りは楽であっという間に地下神殿の世界へ。ガイドの後15分間自由見学の時間が設けられ、写真を撮ったりと散策が可能でした。 いざ調圧水槽の柱を目の当たりにすると、その大きさに圧倒され...

  • 埼玉ピースミュージアム 埼玉県平和資料館
    rating-image
    4.0
    15件の口コミ
    旅行/観光
    埼玉県東松山市岩殿241-113

    東松山市にある平和資料館です。戦争のことが色々と展示されています。空襲体験というようなコーナーがあり、怖さを体験することができます。また、展望台があり、周囲の山々を見渡すことができます。周囲はハイキングコースにもなっているのでまったり散策するのに良いと思います。

  • 蓮田市総合文化会館ハストピア
    旅行/観光
    埼玉県蓮田市大字閏戸2343-2
  • ふじみ野市立福岡河岸記念館
    rating-image
    4.0
    11件の口コミ
    旅行/観光
    埼玉県ふじみ野市福岡3丁目4-2
    江戸時代後半から明治時代中頃にかけて繁栄した新河岸川舟運と福岡河岸の歴史や回漕問屋の生活の様子を紹介している。

    上福岡駅から新河岸川沿いを歩き養老橋近くにあります。船問屋をしていた福田屋の建物を記念館としています。建物の入口しか当日は入れず中の様子はに不明ですが立派な建物です◯

  • 新座市睡足軒の森
    rating-image
    4.0
    11件の口コミ
    旅行/観光
    埼玉県新座市野火止1丁目20-12

    平林寺の近く、通りを挟んだ反対側にあります。昨年から整備をしているようで、木の伐採などしています。早春の香りの良い蝋梅の咲く頃もおすすめです。

  • 舟運亭むかし館
    rating-image
    3.5
    10件の口コミ
    旅行/観光
    埼玉県川越市西小仙波町1-7-3
    川越舟運・川越藩に関する資料や大正時代に活躍した川越出身の画家・小村雪岱の作品等が展示されています。

    川越の中心地からは少し離れています。喜多院さんぽの流れで立ち寄りたい場所。川越の歴史が垣間見れます。もちろん麺も購入できますよ。芋そば、買ってみました。

埼玉の主要エリア

around-area-map

埼玉県は、関東地方の中央西側にある、7つの県に囲まれている内陸の県です。東京とも隣接しているため主要観光地へのアクセスも簡単で、電車・車・バスを利用できます。大阪や名古屋からは、新幹線を利用すれば短時間でアクセスできます。 埼玉県の観光スポットで有名なのが、重要伝統的建造物群保存地区に指定されている「川越」です。観光地として人気があり、江戸時代から続く街並みや昔ながらの菓子屋横丁など、ノスタルジックな町並みを堪能できます。 また、秩父方面に行けば国の名勝の一つである「長瀞渓谷」があるなど、ダイナミックな渓谷の自然も楽しめます。 埼玉県は深谷ネギが名産で、おっきりこみと呼ばれる煮ぼうとうにも使われています。それぞれの観光地で楽しめるグルメもあり、川越では芋を使った料理やウナギ、秩父では秩父そばや味噌ポテトを楽しめます。

埼玉の写真集

目的から探す