埼玉の温泉/ホテルスポット一覧
エリア
-
- 宮沢湖温泉 喜楽里別邸
-
4.074件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 埼玉県飯能市宮沢27-49
- 小学生以上を対象とした、大人向けのリゾート&スパ施設。都心から電車で約1時間の距離にある高台に、展望露天風呂や源泉風呂、プルガマ温熱房や岩盤浴などを備えている。入館料にはレンタルタオルが含まれているほか、館内着レンタル(有料)もあり、手ぶらで利用できると評判だ。「あけぼの子どもの森公園」や川遊びスポットにも近いため、たっぷり遊んだあとにゆったりと寛ぐ人も多い。
-
岩盤浴セットのコースを選び入場。 まずは専用の浴衣に着替え岩盤浴のある二階へ、体の芯まで温まりじっくり睡眠。 次は天然温泉のエリアに移動、大型のサウナで整い、間に宮沢湖を見おろせる露天風呂につかる、なんとも贅沢な一時。 〆は館内の飲食店へ、湖畔を眺められるテーブルに座り、大型の海老天丼を完食。 癒しの時間を堪能!
-
- おふろcafe(カフェ) 白寿の湯
-
4.041件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 埼玉県児玉郡神川町渡瀬337-1
- 児玉郡神川町渡瀬の県道22号線沿いにある温泉施設。関東有数の名湯「白寿の湯」の浴場をはじめ、リラクゼーションサロンや健康をテーマにした食事処「俵や」などを備える。館内には漫画や雑誌を読みながらハンモックやソファで休める寛ぎ処やうたたね処、露天涼み処に有料個室などの休憩施設も併設。女性浴室では糀入り泥パックの無料サービスも行っている。
-
独特の赤褐色の湯です。源泉は濃すぎるため井戸水とブレンドしているとのことです。しっかり温まるいいお湯です。床は千枚田のようになっているところがあり足の裏に刺激が来ます(笑 風呂上がりには食事を。地元の野菜などを使った定食から蕎麦などもありなかなかおいしかったです。 食事も楽しんだ後はゆっくり休憩室へ。マンガを読むもよし、ハンモックでまったいりするもよし、将棋を打つも良し。混み具合によるでしょう...
-
- 西武秩父駅前温泉 祭の湯
-
4.53件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 埼玉県秩父市野坂町1-16-15
- 秩父市野坂町、西武秩父駅前にある温泉施設。露天風呂をはじめとした様々な風呂や休憩スペースなどを備えた温泉エリアと、秩父名物を中心とした飲食店が集まるフードコート、銘菓や地酒などの特産品を販売する物販エリアによって構成される複合型の温泉施設となっている。
-
きき酒セットとしゃくしな漬けと油炒めのおつまみを頼みました。油炒めといっても温かい料理ではないです。手頃な値段で名産品を食べられるのは嬉しいです。
-
- おがわ温泉花和楽の湯
-
4.073件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 埼玉県比企郡小川町角山26-2
- PH10.0を誇るアルカリ単純泉が湧き出る天然自噴温泉「花和楽の湯」は、お肌をすべすべにしてくれる「美人の湯」として評判の温泉である。温泉は勿論のこと、旬のもの・地元のもの・産地直送のものにこだわった食事処も人気で、「おがわ町」の名物料理や手打ちそばなど、味にこだわったメニューが豊富となっている。
-
小川町駅からは徒歩10分ちょっと。バスもあります。綺麗な店内で、週末でもまあまあ空いています。露天が広いです。
-
- 百観音温泉
-
4.087件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 埼玉県久喜市西大輪2-19-1
- 全国屈指の療養型天然温泉である「百観音温泉」は、豊かな自然に囲まれた広々とした露天風呂や寝湯やサウナなど、湯めぐりを楽しめる日帰り温泉。食事処の「松竹亭」では旬の素材を選りすぐったメニューで湯上りのひとときを満喫できる。予約制の貸切風呂も5室用意されている。
-
評価が高いので訪問。 JR東鷲宮駅から徒歩5分程でアクセスがいいです。入口にアルコール消毒器と検温機があり強制ではありませんでした。脱衣室の椅子、鏡台、レストランテーブルなど、小まめにアルコール消毒で拭いていて感染対策をしっかりしている印象です。 内風呂、露店風呂、ジャグジー風呂、炭酸風呂、サウナなど天然温泉が楽しめてずっと体が芯から温まり新陳代謝が上がります。 少し狭く洗い場もそれほど多いほうで...
-
-
- 天然自家源泉 星音の湯
-
4.054件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 埼玉県秩父市下吉田468
- 露天風呂はもちろん、岩盤浴・足湯・サウナ、そしてリラクゼーション施設も豊富な「天然自家源泉 星音の湯」は、星の森(檜の露天風呂)と月の石(岩露天風呂)が特に人気の温泉施設だ。レストラン空楽は、ランチタイムに通常メニューの他、地野菜やこだわりの食材を中心とした「里山バイキング」も提供しており、こちらも評判だ。
-
最悪のフロント応対 鍵の管理や精算方法など、効率化を求めて独自のルールとシステムで行っているのでしょうが、初めての客、年寄りには非常にわかりずらいものでした。 こちらが戸惑っていると、親切な説明など程遠く、横柄な態度を通り越し、脅すようにせかされ、命令口調で指示されました。 全くみじめな思いをしました。
-
- 昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉
-
3.56件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川3700
- 比企郡ときがわ町玉川にある温泉施設。地下1,700mから湧出した源泉を使用した男女週替りの「昭(あきら)の湯」と「和(なごみ)の湯」の2つの浴場を備える。ご当地サイダー約60種類を揃えた売店や、木の図書室、家庭料理を中心としたレストランなど、「昭和レトロ」をコンセプトにデザインされた館内でくつろげる。
-
昭和レトロな温泉銭湯の玉川温泉の中にあった食堂です。正面玄関にはオート三輪のダイハツのミゼットが、ディスプレイされていました。お風呂のあとにのんびりくつろげるダイニング。ハムカツや揚げパンなどの、ほっこりする昭和のグルメのメニューが充実していました。柚子カレーを食べました。甘口でしたが、おいしかったです。
-
- 深谷花園温泉 花湯の森
-
4.050件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 埼玉県深谷市人見薬師堂888
- 埼玉県深谷市にある日帰り温泉施設。地下2000mからわき出した天然の露天風呂をはじめ、「壺湯」「寝湯」「檜風呂」といったバラエティー豊かな入浴を楽しめる。温泉の泉質はナトリウムの塩化物泉で神経痛や筋肉痛、運動麻痺などに効能があると言われている。また温泉だけでなく、サウナや岩盤浴も完備されている。
-
31日の18時頃到着。思っていたよりも混雑していましたが、入館には年齢制限があるため、ザワザワ感はなく落ち着いた雰囲気でした。年越し蕎麦として注文したかけ蕎麦が美味しかったです。
-
- 天然温泉極楽湯 和光店
-
3.541件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 埼玉県和光市白子1-7-6
- 和光市白子の笹目通り沿いにある温泉施設。露天風呂には天然温泉の岩風呂と檜風呂、寝湯、内湯には天然温泉浴槽やジェットバス、遠赤外線タワーサウナや釜風呂を備える。リラクゼーション施設や、カットサロンも併設し、食事処では十割そばなどの麺類や、定食、丼、刺身や揚げ物などの一品料理や、期間限定メニューなどを提供する。
-
平日に一人で行きましたが、ボロいし、狭いし、高い。全体的に風呂もぬるめ。マナーも悪い。リピートはしないです。
-
- 天然戸田温泉 彩香の湯
-
4.032件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 埼玉県戸田市氷川町1-1-23
- 戸田市氷川町1丁目にある温泉施設。露天風呂には天然温泉使用の源泉岩風呂や壺湯、寝湯、漢方薬蒸湯、内湯には天然温泉の桧湯をはじめ、ジェットバスやリラクゼーションバス、遠赤外線サウナなどを備える。マッサージやアカスリ、カットサロンなどのボディケア施設のほか、カラオケ付きの多目的室や、個室、また一品料理や麺類、定食、丼などのメニューを提供する食事処も併設。都心からも近く、無料送迎バスも運行している。
-
休日は大変混み合います。駐車場は満タンになることはないと思います。食事が結構おいしいので半日コースで楽しめます。
-
- 秩父湯元 武甲温泉
-
3.547件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 埼玉県秩父郡横瀬町大字横瀬4628-3
- 秩父郡横瀬町横瀬にある温泉施設。開放的な露天風呂と、炭酸泉やジェットバスなどの内湯、サウナを備え、入浴後には休憩室や大広間、手もみ処、食事処などの施設でくつろげる。また、「武甲の湯別館」や「武甲オートキャンプ場」といった宿泊施設も併設。
-
横瀬駅から徒歩十分位。昭和の雰囲気で露天風呂が大きくて気持ちいい。昼に行ったが年寄りがたくさん入っていました。入浴料700円、貸バスタオル100円、ハンドタオルは300円で売ってます。あとは貴重品ロッカーが100円。料金が積みあがっていくので貴重品を持たないでタオル自前がお勧め。食べてませんが、畳の食事処もあって一日楽しめそうな感じです。
-
- 小江戸はつかり温泉 川越店
-
4.029件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 埼玉県川越市渋井26-1
- 川越市渋井の国道254号線沿いにある温泉施設。地下1,700mから湧出する源泉を使った男女日替わりの「さらさらの湯」と「ざぶーんの湯」の2ヶ所の大浴場に、野天風呂と内湯、さらに合わせて3種類のサウナを備える。ロウリュウサービスも行う岩盤浴施設には、リクライニングルームやコミックコーナーも併設。また、ボディケア施設やカットサロン、食事処も利用できる。
-
川越市と富士見市の境にある日帰り温泉施設です。 日曜日の夜に行きましたが、家族連れも多く、かなり混んでました。 お風呂は内湯はゆっくりできましたが、露天は人が多くて、それぞれのお風呂が広くないので、結局露天に入らず後にしました。 露天の敷地が広いだけに、お風呂が小さめなのが残念です。
-
- 小さな旅 川越温泉
-
3.531件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 埼玉県川越市上野田町41-7
- 川越市上野田町にある温泉施設。男女日替わりの「木の湯」と「石の湯」の2ヶ所の浴場に、合わせて9種類の風呂と3種類のサウナを備え、5種類の温度帯で天然温泉を楽しめる。また、ボディケア施設やカットサロン、休憩所やレストランも併設。
-
週末で混んでいるかと思ったら 女性は空いているくらいで快適。 川越小江戸を散策後に寄りました。 石風呂を満喫しましたが全体的に温かった〜。 サウナは利用してないけど、サービスタイム?も あるみたい。 タオルは持参したほうがいいです。 シャンプーリンスボディシャンプーはありますが、 あまり使っている人は居なかった。 普通のドライヤーはありますが、 ダイソンのドライヤーは有料でした(^_^)
-
- 春日部温泉 湯楽の里
-
3.522件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 埼玉県春日部市小渕105-1
- 毎分320Lという豊富な湧出量を誇る天然温泉施設。塩辛い海水に似たお湯は、保湿効果が高く湯冷めしにくいことから「熱の湯」と呼ばれている。湧出温度43℃の源泉を加温加水なしのかけ流しで楽しめる、地域でも数少ない温泉だ(冬季は加温)。日本温泉協会の審査により源泉、泉質、給湯方式など6つの項目において満点評価を獲得している。
-
メンバーズカードを購入すれば回数券が買えるので定期的に行く方にはおススメです。10回の回数券で7300円でした。
-
- BIO-RESORT HOTEL&SPA O Park OGOSE
-
3.012件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 埼玉県入間郡越生町上野3083-1
- 入間郡越生町上野にある健康センター。2種類の露天風呂に、内湯、岩盤浴、さらに水着で入浴できる12種類の風呂を備える。また、ボディケアやリフレクソロジーの施設や、トレーニングジム、定食や麺類、軽食、アルコールなどを提供するレストラン、野外にはログハウスなども備えるキャンプ場や、屋根付きのバーベキュー場も。
-
「グランピングテント」に宿泊しました。 豪華な「グランピング」だと期待していくとがっかりするかもしれません。ふれあい健康センターがリニューアルした施設なので、「日帰り温泉の横にテントやキャビンがあって宿泊もできる」くらいの感覚でいくと満足できます。 お風呂の他にハンモックやマンガコーナーがあるので、気楽にのんびりするにはいいと思います。 家族連れの利用者が多かったのですが、夕食のカトラリーが...
-
- おふろの王様 志木店
-
4.024件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 埼玉県志木市上宗岡5-11-6
- お風呂好きな日本人のために、個性ある店舗を作り、美容や健康・ふれあいをキーワードに「なくてはならない癒しの場」を提供している日帰り温泉施設。地下1500mより汲みあげられた温泉はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉。源泉をそのまま加水せずに100%贅沢に掛け流している。豊富な種類の風呂、施設が評判だ。
-
岩盤浴を併用されると良いでしょう 岩盤浴は何度も入り放題、コーヒーも飲み放題 実に優雅な時間を過ごせます 露天風呂も雰囲気最高
-
- 秩父温泉 満願の湯
- 宿泊/温泉
- 埼玉県秩父郡皆野町下日野沢4000
- 平成9年(1997)にオープンした「秩父温泉 満願の湯」は、秩父の四季折々の自然を堪能できる3つの露天風呂と、純和風の庭園が大きな窓から楽しめる内風呂の人気の温泉だ。3種の露天風呂からは、満願滝が望める。料理は秩父郷土のものから季節限定のものまで約30種以上用意されている。
-
- 秩父川端温泉 梵の湯
-
3.529件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 埼玉県秩父市小柱309-1
- 秩父市小柱の荒川沿いにある温泉入浴施設。美肌の湯とも言われる、関東でも屈指の濃度の重曹泉を引いており、内湯や露天風呂の他、ミストサウナでも楽しめる。畳敷きの館内には、休憩室や予約制の岩盤浴、定食や丼ものなどを提供する食堂、マッサージなどのリラクゼーション施設などが揃う。
-
埼玉の秩父にあります。荒川沿の自然豊かなエリアでキャンプ場が近くにあります。内湯と露天風呂、サウナもあります。アルカリ性で肌がツルツルになります。お風呂の後は休憩室で夕飯をいただきたした。メニューはかなり充実しています。お蕎麦とカツ丼を美味しくいただきました。
-
埼玉の主要エリア

埼玉県は、関東地方の中央西側にある、7つの県に囲まれている内陸の県です。東京とも隣接しているため主要観光地へのアクセスも簡単で、電車・車・バスを利用できます。大阪や名古屋からは、新幹線を利用すれば短時間でアクセスできます。 埼玉県の観光スポットで有名なのが、重要伝統的建造物群保存地区に指定されている「川越」です。観光地として人気があり、江戸時代から続く街並みや昔ながらの菓子屋横丁など、ノスタルジックな町並みを堪能できます。 また、秩父方面に行けば国の名勝の一つである「長瀞渓谷」があるなど、ダイナミックな渓谷の自然も楽しめます。 埼玉県は深谷ネギが名産で、おっきりこみと呼ばれる煮ぼうとうにも使われています。それぞれの観光地で楽しめるグルメもあり、川越では芋を使った料理やウナギ、秩父では秩父そばや味噌ポテトを楽しめます。