埼玉の体験/研修/乗物スポット一覧
エリア
カテゴリ
-
- 長瀞ラインくだり
-
4.0169件の口コミ
- 旅行/観光
- 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞489-2
- 親鼻橋から岩畳・岩畳から高砂橋、そして全区間の3つのコースから選べる「長瀞ラインくだり」は、毎年3月10日頃から12月初旬まで毎日5便運行している。乗船予定日の30日前から前日の12時までに予約が必要だが、空きがあれば当日も出航時間の30分前までなら受け付けてくれることもある。冬期限定の「ぽかぽか こたつ船」など期間限定運航便もある。
-
長瀞の川くだりは有名で、荒川ライン下りと長瀞川くだりの2種類の船下りがある。 今日はオリンピックの聖火リレーの予行演習があったそうです。 今日は長瀞観光がメインでなく、冬桜を見に行き、日帰り温泉に入ることでした。 帰りの午後4時前に長瀞、後少しで寄居駅です。 長瀞川くだりはもう終わりでしょうが、岩畳でも見て帰ろうと寄ってきます。 長瀞駅から岩畳通りを荒川に行くと岩畳があった。 長瀞ラインくだりの発...
-
- 秩父高原牧場
- 旅行/観光
- 埼玉県秩父郡東秩父村坂本2951
-
-
-
- あしがくぼ果樹公園村
- 遊ぶ/趣味
- 埼玉県秩父郡横瀬町芦ケ久保
- 秩父郡横瀬町芦ケ久保にある果樹園。周辺の13軒の農園が集まっており、1月から5月中旬頃にはイチゴ、7月から8月上旬頃にはプラム、8月中旬から10月中旬頃にはブドウを収穫することができる。
-
-
- 宝登山ロープウェイ
-
3.534件の口コミ
- 旅行/観光
- 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1766-1
- 長瀞の美しい景色を堪能できる「宝登山ロープウェイ」は、標高497mの宝登山に架設されており、山麓駅から山頂駅までの832mを約5分で結んでいる。11月下旬から見頃になる寒桜をはじめ、以降6月中旬まで、ロウバイ・梅・福寿草・桜・つつじ・石南花などが見物で、秋には紅葉も楽しめる。
-
「ばんび」号と「もんきー」号。 もちろん機械は新しいものでしょうし、点検その他もしっかり行われているはずですが、何だか数十年前の雰囲気のロープウェイでした。なつかしい、と思う年代の方もいらっしゃるはず。 小ぶりの50人乗り。「感染が.....」と思いましたが、往き帰りともせいぜい10人程度。しかも2分ほどなので、問題ないと思いました。
-
- 東秩父村 和紙の里
-
4.029件の口コミ
- 旅行/観光
- 埼玉県秩父郡東秩父村大字御堂441
- 秩父郡東秩父村大字御堂にある、和紙をテーマとした複合施設。「道の駅 和紙の里ひがしちちぶ」とも。地元伝統の手漉き和紙「細川紙」の技術を見学・体験できる製造所をはじめ、江戸時代建築の紙漉き家屋や、伝統文化の展示施設、食事処やフードコートなどの施設を備える。和紙製品や農産物の直売所も併設。
-
小川町から定峰峠方面に向かう途中に道の駅として和紙の里が有ります。農産物や、世界遺産である細川紙も販売しています。裏手に回れば、昔の茅葺屋根の日本家屋(細川家)があり、何とも懐かしい囲炉裏(燻しています)や釜土、土間、上りハナも見学可能です。また周囲には小高い山があり見晴らし台も設置されています。この時期はコロナと年末で非常に空いていました。
-
- 越谷いちごタウン
-
4.52件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 埼玉県越谷市増森1-41
- 越谷市増森1丁目にあるいちご農園。「紅ほっぺ」、「章姫」、「かおり野」、「彩のかおり」などの品種のいちご約64,000株を栽培している。1月から5月までの期間、45分間食べ放題のいちご狩りが楽しめる。
-
オープン以来、毎年いちご狩りに行ってます。年々人気が出てきているので、予約はマストです。駐車スペースがしっかりとあり、誘導員もいるので、車でもとても行きやすいです。ビニールハウスが8つほどあり、日によって空いているところは違いますが、様々な種類のイチゴを楽しむことができます。イチゴも売られているので、お土産用に購入も可能です。
-
-
- 和銅農園
-
4.03件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 埼玉県秩父市黒谷457-3
- 澄んだ空気と綺麗な水、朝晩の寒暖差とこだわりの管理・設備によって育つ良質ないちごが味わえるいちご園。とちおとめや紅ほっぺをはじめ、10を超える品質のいちごを栽培しており、白いちごは名前もまだない和銅農園オリジナル。7棟あるビニールハウスは全自動システムの高設土耕栽培で、時期によって6品種のいちご狩りが楽しめる。バリアフリー対応の農園で、ベビーカーや車椅子でも安心。地元雑誌や新聞でも紹介されている。
-
国道140号沿いにあります。 日曜日の10時過ぎに到着しましたが、駐車場はほぼ満車でした。 いちごのビニールハウスは7箇所程あり、道路を挟んだビニールハウスを案内されました。 いちごの品種は紅ほっぺ。 採れたてのいちごは、みずみずしくて甘味も充分あり最高です^_^ いちご狩りの食べ放題は30分ですが、充分お腹いっぱいにいちごを食べることが出来ました。 子供も終始笑顔でいちご狩りを満喫して...
-
- 化石と自然の体験館
-
4.08件の口コミ
- 旅行/観光
- 埼玉県東松山市坂東山13 ばんどう山第2公園内
- ばんどう山第2公園内にある体験施設。県内で唯一、室内で化石発掘体験(要予約)ができる。講師の解説を受け、化石を含む岩塊からサメの歯化石などを発掘する。その場で講師の鑑定が受けられ、発掘した化石は持ち帰りも可能だ(一部貴重化石を除く)。展示スペースや観光情報コーナーもあり、観光情報コーナーではオリジナルグッズの購入もできる。屋内で化石発掘体験ができるのは此処だけ。
-
化石発掘体験のできる人気スポットです。公式ホームページからなどから予約するシステムになっています。東松山市の施設なので、東松山市民は700円、市外の人は1,000円の発掘体験料金が必要になります。1回の時間は1時間30分ですが、最初にプロジェクターを使って東圧山市の地層や化石の説明を受け、次に初めての人は発掘方法の説明を受けてから発掘し、最後に後片付けなどを行うので、発掘時間は1時間程度しかありま...
-
- 長瀞 古沢園
-
4.01件の口コミ
- 旅行/観光
- 埼玉県秩父郡長瀞町井戸511-1
- 秩父郡長瀞町井戸の県道82号線沿いにある複合施設。うどんを湯がきながら食べる「ずりあげ」や「しゃくし菜めし」などの郷土料理を提供するレストランや、うどんの手作り体験ができる道場、陶芸の体験教室、バーベキュー場などを備える。また、池での鮎やにじますのつかみ取りや、ラフティングも楽しめる。
-
電車で長瀞に行ったので、駅から徒歩圏内のここでお昼にしました。片道2キロ、20分くらい掛かりました。なぜか川沿いではなく、林の中にありました。かなり大きなBBQ場なので、気兼ねなく焼けます。ただ駐車場は狭く、駐車できない車も出てました。一番安いコースでも豚肉と野菜が新鮮でとてもおいしかったです。もう少し近ければ行きやすいのですが・・。
-
- 埼玉県防災学習センター そなーえ
-
4.01件の口コミ
- 旅行/観光
- 埼玉県鴻巣市袋30
- 鴻巣市袋にある学習施設。地震体験コーナーをはじめ、火災煙からの避難方法や消化器の使用法の体験や、最大風速30m/sの暴風を体験ができる施設や防災に関する資料展示を行っており、疑似体験を通して防災意識の向上や災害時の対処方法の学習ができる。
-
鴻巣(旧吹上)のアピタ跡地裏に防災学校があるのですが、そこに併設している一般向けの学習センターです。 駐車場ももちろんあります。 無料で入館でき、基本的な防災体験はガイド付きのツアー形式でまわっていきます。 強風体験では、風速30メートルの強風を体感できます。(小学生以上) 消火体験では、訓練用の消火器を使って映像の天ぷら鍋に向かって放水できます。(小学4年生以上) 火災体験では、実験用の煙が充...
-
- 上里いちご&トマト園
-
3.53件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 埼玉県児玉郡上里町勅使河原2200-1
- 管理栽培されたいちごとトマトの収穫を体験できる果樹園。両方とも30分食べ放題となっており、上里カンターレのスイーツを無料で食べることもできる。予約は「上里カンターレ」で受け付けており、収穫体験予約の旨を伝えておく必要がある。
-
令和4年1月3日の10時予約で、当イチゴ園に行きましたが、食べれるイチゴが少な過ぎます。 まず入場可能な3つのイチゴハウスのうち2つ目のハウスでイチゴを少し食べました。 その時点でも、食べごろのイチゴは少ないと思いましたが、「今日はトマト狩りもできる」とのことで、トマトハウスに移り、しばしトマトを食べました。 トマトはたっぷりありましたが、今日はイチゴ狩りに来たのである、ので、その後もとのイ...
-
- 桶川市べに花ふるさと館
-
4.013件の口コミ
- 旅行/観光
- 埼玉県桶川市加納419-1
- 約100年前のふるさとを今に伝えている場所。建物を見て触れて楽しめるだけではなく、生きた「ふるさと」の本物の暮らしを体験できる。施設の中心である母屋では、手打ちにこだわった自慢のうどんやそば・地元の食材と伝統の技にこだわった心あたたまるふるさとの味を味わえる。工房棟では陶芸やうどん打ち体験などもできる。
-
手打ちそばくらいでなにもないけど、古民家の庭に座っているとゆったりとした時間が流れる。梅が咲いている。
-
- 美園いちごランド
- 遊ぶ/趣味
- 埼玉県さいたま市緑区間宮803
- さいたま市緑区間宮にあるいちご農園。オリジナル品種の「レイベリー」をはじめ4品種のいちごを栽培しており、1月から6月中旬頃まで、高設栽培、バリアフリーのハウス内でいちご狩りが楽しめる。園内には大型の休憩所や、売店、ベビールームも併設。
-
- 秩父フルーツファーム
-
5.01件の口コミ
- 旅行/観光
- 埼玉県秩父市下影森877-1
- 季節により、いちごとぶどうの食べ放題や石焼バーベキュー&食べ放題が楽しめる「秩父フルーツファーム」。有機特別栽培をしており土作りと共に作物も健康で栄養価が高く味の良い農産物を提供している。いちご5種・ぶとう4種の品種があり、10名以上の場合は予約をすれば最寄駅からの送迎もしてくれる。
-
びっくりして写真撮るの忘れました。 巨峰狩りの後、立ち寄った秩父フルーツファーム。 見たことない長細い初めて聞く名前のぶどうを何気に食べて衝撃(@_@) お腹いっぱいのはずなのにしっかり甘く美味しさを感じ、お土産に買ってしまいました。 1k 2200円 噂のルビーロマン(一粒1000円)より絶対いい‼️
-
-
- 埼玉県狭山丘陵いきものふれあいの里センター
-
3.57件の口コミ
- 旅行/観光
- 埼玉県所沢市荒幡782
- 狭山丘陵の身近な自然とのふれあいを通して、自然の大切さや自然と人との関わりなどを考えるために整備された、所沢市域約1000haの自然のエリア。所沢市荒幡(あらはた)にあるいきものふれあいの里センターを中心としたセンターエリアのほか、テーマをもつ5カ所のスポットがある。また、東西約13kmに連絡歩道があり、指導標にしたがってそれぞれをめぐることができる。
-
狭山丘陵内にあります。狭山丘陵内のハイキングの途中で寄ると良いと思います。 近くには西武園ゆうえんちや菖蒲で有名な北山公園があるので それとセットで行くのもよいかもしれません。
埼玉の主要エリア

埼玉県は、関東地方の中央西側にある、7つの県に囲まれている内陸の県です。東京とも隣接しているため主要観光地へのアクセスも簡単で、電車・車・バスを利用できます。大阪や名古屋からは、新幹線を利用すれば短時間でアクセスできます。 埼玉県の観光スポットで有名なのが、重要伝統的建造物群保存地区に指定されている「川越」です。観光地として人気があり、江戸時代から続く街並みや昔ながらの菓子屋横丁など、ノスタルジックな町並みを堪能できます。 また、秩父方面に行けば国の名勝の一つである「長瀞渓谷」があるなど、ダイナミックな渓谷の自然も楽しめます。 埼玉県は深谷ネギが名産で、おっきりこみと呼ばれる煮ぼうとうにも使われています。それぞれの観光地で楽しめるグルメもあり、川越では芋を使った料理やウナギ、秩父では秩父そばや味噌ポテトを楽しめます。