舞鶴・宮津のスポット一覧

  • 智恵の湯
    rating-image
    3.5
    23件の口コミ
    宿泊/温泉
    京都府宮津市文珠640-73
    天橋立駅横にある日帰り温泉施設。「三人寄れば文殊の智恵」ということわざで有名な日本三文殊の一つ、智恩寺文殊菩薩の智恵と健康を授かりますようにと命名された。露天風呂や手足湯などがあり、美肌の湯として知られる「天橋立温泉」を楽しめる。

    夕方に訪れたけど、あまり人がおらず気兼ねなくゆっくりと温泉に浸かることができた。湯船自体はそんなに大きくなく、5〜6人が入れる程度で洗い場も7〜8個ぐらい設置されている。露天風呂として壺湯が2つと別小屋に手湯足湯がある。小屋の中とはいえ素っ裸で手湯足湯は冬場は寒かろうと思うが、内湯で温まった後なら大丈夫なのだろうか。

  • 伊根町観光協会
    rating-image
    4.0
    8件の口コミ
    旅行/観光
    京都府与謝郡伊根町字平田491
    京都府与謝郡伊根町にある観光案内所。伊根町の宿泊施設や食事処、特産品、イベントなどの情報を収集することができる。また、小高い丘の上に位置していることから伊根湾が見渡せ、全国でも珍しい「舟屋」の風景を一望できるビュースポットでもある。案内所内にはレストランがあり、軽食から食事を味わえる。

    伊根の中心にある観光案内所。こちらの隣と前が駐車場になっています。まずはこちらでマップをいただき街歩き。こちらにくる前に遊覧船にはのっておく。食事処が2階にあり、食事もとれます。

  • 道の駅シルクのまち かや
    rating-image
    3.5
    6件の口コミ
    交通
    京都府与謝郡与謝野町滝98
    京都府与謝郡与謝野町にある道の駅。地元で収穫された野菜のほか、特産品である「丹後ちりめん」やシルク製品、絹入りせんべいなどが販売されている。また、レストランも併設されており、軽食を取ることも可能。トイレ・駐車場・公衆電話は24時間利用可能となっており、ドライバーの休憩スポットにもなっている。

    道の駅でした。トイレもきれいですし。営業時間がかなり短い?のか人や観光客が少ないのかですが。食べ物もおいしかったです。0.

  • 小天橋海水浴場
    rating-image
    4.0
    30件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    京都府京丹後市久美浜町湊宮
    小天橋を北東方向に進んだ先にある海水浴場。日本海に面した6kmにもなるロングビーチの最西端に位置し、山陰海岸国立公園内で随一の白砂青松の浜辺となっている。毎年シーズン中には多数の海水浴客で賑わう。平成13年(2001)に日本の水浴場88選にも選ばれた。遠浅なので子ども連れでも利用しやすいほか、周辺には宿泊施設も多く建ち並んでいるので旅行中でも楽しめるのも魅力。また、海の家やDJブースも開設される。

    毎年、2回以上は行きます 長く延びたビーチはプライベートビーチそのままです 透明度も沖縄並みに綺麗なビーチです

  • 浦嶋神社
    rating-image
    3.0
    21件の口コミ
    旅行/観光
    京都府与謝郡伊根町字本庄浜141
    昔話でおなじみの浦嶋太郎伝説が伝わる神社。縁結び・長寿・漁業・農業といったご利益がある。日本最古の浦嶋絵巻をはじめ、繊細な文様が施された乙姫小袖、亀甲文櫛笥の玉手箱などが大切に受け継がれており、すべて国指定重要文化財。また、星への信仰心が厚く、本殿は北極星に向けて建てられている。平成25年(2013)11月、社殿全体が国の登録有形文化財に指定された。境内からは美しい雲龍山や、布引きの滝を見ることができる。

    表題の通り「浦島伝説」初期型の発祥の地です。 神社自体は日本海側の集落の普通の神社・・・と云った雰囲気で創建は825年とされています。 今に伝わる「乙姫」「竜宮城」「亀の恩返し」といった要素は室町時代の御伽草紙あたりから出てきたワードで、初期型は720年に書かれた日本書紀で軽く触れられた話で、詳細は丹後国風土記に書かれており、478年に丹後の浦島子が船で釣りをして5色の亀を釣り、その亀が仙女に変身...

  • 久美浜温泉 湯元館
    rating-image
    3.5
    7件の口コミ
    宿泊/温泉
    京都府京丹後市久美浜町平田1106-4
    北近畿一の広さを誇る露天風呂があり、各種宴会・日帰り・宿泊とさまざまな楽しみ方ができる温泉施設。久美浜の田園風景の中にある天然源泉掛け流し温泉だ。同時に100名も入浴できる露天風呂は、風呂に面した岩崖から湧出する温泉で、加温、加水は一切行っていない自然の湯。四季折々の風景をゆったりと楽しみたい。

    まず食事処にて注文した物と違う物が提供されました。誰にでもミスは有りますしその事対してはあまり気にしていません。 一番気にかかったのが受付の方の対応です。明らかに店側に非があると考えられる事にも関わらず、謝罪も無しに投げやりな対応をされたと感じました。接客業だから客に対して常に愛想良くしろとは言いませんが、一人間としてより真摯な対応を心がけて頂きたいものです。

  • 聖ヨハネ天主堂カトリック宮津教会
    rating-image
    4.0
    26件の口コミ
    旅行/観光
    京都府宮津市宮本
    明治29年(1896)にフランスのルイ・ルラーブ神父によって建てられた教会である。外観はフランス風、堂内は畳敷き、取り囲むのはパリ製のステンドグラスという、和洋折衷のロマネスク様式聖堂だ。明治中期の面影を残す美しい教会。礼拝中の見学は不可。

    宮津駅から徒歩7-8分ほど。宮津市役所と細い道を挟んだところに裏門がある。1896年築で、現在もミサが行われている木造天主堂としては日本最古。京都府指定有形文化財。丹後のケヤキ材を用いたアーチを描く天井やステンドグラスが美しいとのことだが、天主堂の鍵が開けられるのは月・水・金の午後だけということで堂内に入ることはできなかった。

  • 磯清水
    rating-image
    3.5
    30件の口コミ
    旅行/観光
    京都府宮津市文珠 天橋立公園内
    国の特別名勝並びに日本三景の一つとして名を馳せる景勝地、天橋立にある湧き水で、1985年に環境省の日本の名水百選に選定された。周辺を海水に囲まれている中でも塩分を含まない真水が湧いており、古くからこの地を訪れる人々の喉を潤してきた。現在は飲用はできないが、隣接する天橋立神社の手水として利用されている。

    天橋立駅と傘松公園を結ぶ松並木の途中にあります。天橋立神社の隣にありますが、井戸から水が湧いていませんでした。時期によっては湧いているのかもしれません。

  • 経ヶ岬灯台
    旅行/観光
    京都府京丹後市丹後町袖志
    近畿地方の最北端、経ヶ岬に建つ白亜の灯台。国内で6基しかない第1等レンズを使用しており、日本三大灯台のひとつに選ばれている。海抜約140mの断崖の上に明治31年(1898)に建てられた。絶景スポットとして知られ、眼下に広がる柱上玄武岩が織り成す奇石の数々、紺碧の日本海、複雑に入り組んだリアス式海岸が一望できる。周囲にはハヤブサの生息も確認されており、自然豊かなスポットだ。
  • 海軍記念館
    rating-image
    4.0
    25件の口コミ
    旅行/観光
    京都府舞鶴市余部下1190
    京都府舞鶴市にある記念館。旧海軍機関学校の大講堂の一部を利用して設置され、旧海軍関係の記念品や資料などが展示されている。また、鎮守府の初代司令長官であった東郷平八郎に関する資料も展示されている。記念館の付近には、護衛艦などが停泊している自衛隊桟橋がある。

    舞鶴にある自衛隊の施設内にあります。土日のみ公開です。資料室と広い講堂が見学できます。講堂はダンスホールにも使われたとのこと。東郷平八郎関連の資料も多くあります。

  • 旧三上家住宅
    rating-image
    4.5
    21件の口コミ
    旅行/観光
    京都府宮津市字河原1850
    江戸時代に酒造業・廻船業・糸問屋等を営んでいた、宮津城下有数の商家の屋敷である。美しい白壁の造りの外観が印象的で、座敷は質の高い贅を尽くしたものとなっている。庭園は座敷からの座視鑑賞を主とする配置に築かれており、商家の庭園として価値の高いもので、京都府の名勝に指定されている。

    商家の豪邸です。 増築を重ねているとのことで各部屋の趣も少し変わりそれぞれの歴史を感じます。 欄間や床障壁、庭園は見事です。 主屋など国の重要文化財となっているそうです。

  • 浜詰夕日ヶ浦海水浴場
    遊ぶ/趣味
    京都府京丹後市網野町浜詰
    バス停「浜詰」で下車して徒歩で約3分、与謝天橋立ICから車で約40分。周辺に旅館が多く並んだ好立地にある海水浴場で、約8kmにわたって続くロングビーチの最東部に位置している。夕日ヶ浦という地名のとおり、美しい夕日が自慢で、海水浴場から見える夕日は空や海面に鮮やかなピンク色のグラデーションを作ることもある。ブランコや屋根のついたベンチがあり、そこから眺めることも可能。毎年7月中旬から8月中旬頃まで海水浴とキャンプが楽しめる。花火や盆踊りなどのイベントも開催。
  • 金剛院
    rating-image
    4.5
    20件の口コミ
    旅行/観光
    京都府舞鶴市鹿原595
    平安時代に高岳親王によって開山され、後に白河天皇により再興されたと伝わる寺院。府の歴史的自然環境保全地域となっている鹿原公園と隣接し、秋の紅葉をはじめとした豊かな自然と重要文化財の三重塔などが織りなす美しい風景で知られる。

    宝物殿は、事前予約とのことで、前日に予約させていただきました。お寺さんの諸仏説明の後、じっくり見仏する時間をいただけます。何と言っても、深沙大将は最高です。 同じ快慶作高野山霊宝館のものと見比べても面白いです。 境内の三重塔や本殿も風情があり、俗世を忘れさせてくれます。

  • 伊根湾めぐり遊覧船
    旅行/観光
    京都府与謝郡伊根町日出11
    「伊根湾」にある観光遊覧船。約25分かけて湾を周回し、舟屋が並ぶ風景や海を一望することができる。「日出売店」では、名物として知られる人気の「焼きちくわ」を味わうことができる。また、エサを購入すると、カモメにあげることが可能。
  • エル・マールまいづる
    rating-image
    4.0
    15件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    京都府舞鶴市千歳 舞鶴親海公園内
    大きな船のかたちをした関西電力PR館。入館料は無料。船の機関室をイメージしたB1階、日本初とされる海上プラネタリウム(有料)がある1階、豪華客船の船室を模した2階、そして、舞鶴湾を一望できる展望デッキ付きの3階で構成されている。アミューズメント搭載の体験館がたくさんあり、舞鶴の歴史をはじめ、関西電力の取り組みや発電の仕組みを遊びながら学ぶことができる。家族連れにおすすめの施設。

    館内で電気にまつわる体験やクイズを楽しめます。発電所の色々な役割も学べます。ちょっとしたプラネタリウムがあり、富士山の色々なことや今の時期の星座を楽しめます。雨で、絶景の観光ができない時にもいいかも。

  • 五老ヶ岳公園
    rating-image
    4.5
    18件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    京都府舞鶴市上安小字暮谷237
    「五老ヶ岳」の山頂にある公園。舞鶴市と姉妹都市の「ナホトカ記念碑」があるナホトカ広場やこども広場など、様々な広場が完備されている。他にも、頂上広場には有料の「五老スカイタワー」がある。展望室からは、舞鶴市や舞鶴湾などを一望することができ「近畿百景」にも選ばれている。

    舞鶴湾を一望でき西港と東港にわかれているのがよくわかります。 引揚記念館のあとに行けば引揚船が舞鶴湾に入ってきた経路がわかり 色々考えさせられます

  • 金引の滝
    旅行/観光
    京都府宮津市滝馬
    一年中豊かな水量を誇る金引の滝。宮津市街からほど近く、夏には涼を求める人々で賑わう。また冬には、厳しい寒さのなかで水に打たれる滝行体験をできる場として話題を呼んでいる。
  • たかお温泉 光の湯
    宿泊/温泉
    京都府舞鶴市字十倉71
    京都府舞鶴市の国道27号沿いにある日帰り温泉施設。地下から湧き出ている天然温泉は、「美人の湯」とも呼ばれており、露天風呂やバイブラバスなど、様々な内風呂が完備されている。温泉のほか、レストランなども併設されており、一日ゆっくり過ごせる場所として地元の人々が多く通っている。
  • 袖志の棚田
    rating-image
    4.5
    10件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京丹後市丹後町袖志
    京丹後市丹後町袖志は、丹後半島の最北端に位置し、「美しい日本の村景観コンテスト」で賞を受賞した美しい風景が広がる。棚田と海、集落が調和し、「日本の棚田百選」にも選ばれている。京都丹後鉄道網野駅から車で約50分、バスを利用する場合は袖志停留所で下車。周辺には海水浴場があり、ロードバイクのツーリングスポットとしても人気。さらに、1898年(明治31)に建設された経ヶ岬灯台も見どころの一つだ。

    袖志の集落の一番真ん中の通りを山に向かって登ると台地上に広がる耕地があり、そこが「日本の棚田100選」に選ばれる棚田とのことであった。水を張った田の先に海が見える夕日の絶景が撮れるという。車では接近しがたいので、国道178号線が海側をバイパスする区間との合流点付近(袖志の棚田、の看板がある。車は10台ぐらいは止められそう)に車を止めさせてもらい、徒歩で台地の上に登って見学した。西側の合流地点付近の...

  • 京丹後市立 丹後古代の里資料館
    rating-image
    4.0
    7件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京丹後市丹後町宮108
    巨大古墳を含め数多くの古墳が残る丹後。古代には「丹後王国」があったともいわれており、こちらでは市内から発掘された石器や土器、鉄製品などを展示している。

    発掘された石器や土器の他、古代の住居も屋外に再現されていました。大河ドラマ「麒麟がくる」でも注目を浴びるであろう細川ガラシャに関する企画展をやっていました。本能寺の変の後、幽閉された場所が丹後の地にあるそうです。

京都の主要エリア

around-area-map

京都府は南北に細長く、内陸側に位置している南部と、日本海側に面している北部では気候も大きく異なります。京都府は府内全域が観光地となっており、交通手段も豊富です。しかし、府内全部を回ろうとすると移動だけでも相当な時間がかかります。 京都は8つのエリアに分かれます。観光の際は、この中から行きたいエリアを場所に応じて2~3選んでスケジュールを組むのがおすすめです。 洛西方面にある金閣寺や龍安寺などの世界遺産は、太秦や嵐山・嵯峨野といった観光地とも距離が近く、一日でめぐることができます。洛南でも東寺や西本願寺、随心院、東福寺など歴史ある建造物を存分に堪能できるエリアです。 洛東の京都駅や祇園、銀閣寺や哲学の道など京都らしい風情が漂う界隈も距離が近く、バスでめぐると移動が簡単ですが、オンシーズンには大変混み合うため徒歩やタクシー、電車を利用すると混雑を回避できます。 鞍馬・貴船・大原エリアは繁華街からは離れ、自然豊かな場所です。水辺なので、服装には注意して行きましょう。源氏物語で有名な宇治や、舞鶴・天橋立、亀岡・美山・福知山エリアも市外になるので、観光の際はスケジュールをしっかり組んで行きましょう。 京都は観光スポットが多いだけでなく、京懐石やおばんざい、ハモ料理、抹茶スイーツなど、京都ならではのグルメも豊富です。また、千枚漬けや八つ橋、宇治抹茶など美味しいおみやげにも困りません。

京都の写真集

目的から探す