沖縄のその他観光スポット一覧

  • 瀬底大橋
    旅行/観光
    沖縄県国頭郡本部町字瀬底
    瀬底島と本島を結ぶ全長762mの橋である。白い橋と青い空、エメラルドグリーンの海が美しい。ドライブを楽しむのもよいが、歩いてみるのもおすすめ。眼下には大海原が広がり、海の中を泳ぐ魚を見ることもでき、一味違った感動を味わえる。
  • ワルミ大橋
    旅行/観光
    沖縄県国頭郡今帰仁村天底・我部
    2010年(平成22)に開通したワルミ大橋は、本部半島と屋我地島を結び、古宇利島へのアクセスを便利にした。全長315mの橋は、沖縄美ら海水族館から古宇利大橋への所要時間を約半分に短縮し、生活路線だけでなく観光客の動線にも重要な役割を果たしている。
  • 伊計大橋
    旅行/観光
    沖縄県うるま市与那城伊計
    昭和57年(1982)に開通した、赤いアーチが印象的な橋。沖縄本島から3つの小島を繋ぐ「海中道路」は全長約4.75kmの海上の道であり、人気のドライブルートである。その最後を飾るのが、最も沖合にある伊計島へと繋ぐこの橋である。青い海の上を走るドライブを満喫しよう。
  • 屋我地大橋
    旅行/観光
    沖縄県名護市
    屋我地島と奥武島を結ぶ、全長300mの橋である。平成22年(2010)にワルミ大橋が完成するまでは、長年にわたり本島と屋我地島を結ぶ唯一の橋だった。歩道も整備されており、橋の上からは遠浅な海を楽しむことができる。
  • コザゲート通り
    旅行/観光
    沖縄県沖縄市上地4
    米軍基地ゲートを起点する異国情緒あふれるショッピングストリート。外国人経営者のお店が軒を連ね、まるで外国を歩いているような雰囲気が味わえる。おしゃれな看板も多いため、撮影スポットとしても人気。飲食店はもちろん、雑貨屋さんも多いのが特徴で、日本では扱っていないようなレアなものにあえる可能性も。
  • 首里金城町石畳道
    旅行/観光
    沖縄県那覇市首里金城町
    那覇市首里金城町、首里城跡の南側にある約240mの石畳の坂道。琉球王国・尚真王の治世に首里城から国場川の真玉橋までを結ぶ官道として建造された真珠道の跡地で、沖縄県の名勝地並びに文化財に指定されている。
  • 阿嘉大橋
    旅行/観光
    沖縄県島尻郡座間味村阿嘉
    1998年(平成10)に完成した阿嘉大橋は、阿嘉島と慶留間島を結び、絶景スポットとして人気がある。2001年(平成13)には特色あるデザインと施工で土木学会田中賞を受賞。近くには映画のモデル犬シロの像があり、また、太平洋戦争末期の沖縄戦で米軍が最初に上陸した島であることから、「平和の火」の採火地となっており、橋の下には「平和の火 採火記念碑」が建立されている。
  • 嵐山展望台
    旅行/観光
    沖縄県名護市呉我嵐山1460-235
    名護市呉我にある展望台。沖縄本島と屋我地島に囲まれた羽地内海を一望できるスポットとして知られる。穏やかな海と、対岸の屋我地島、その先に浮かぶ古宇利島までを見渡す美しい景色を楽しめる。
  • 浜比嘉大橋
    旅行/観光
    沖縄県うるま市勝連浜比嘉
    うるま市の平安座島と浜比嘉島を結ぶ全長900mの真っすぐに伸びた橋で、平成9年(1997)に開通した。眼下には透明度の高い海が広がっているため、歩いて渡ってみることをおすすめしたい。
  • 湧出展望台
    旅行/観光
    沖縄県国頭郡伊江村東江上
    伊江島の貴重な水源地として知られる「湧出」にある、景観の名所として知られる展望台。青く美しい海と60mを越える断崖絶壁が織り成す絶景や湧き出す清水が海中に流れ込む様子を一望することができる。空気が澄んでいるため、晴れた日の夜には満天の星空を眺めることができる。
  • 海中道路ロードパーク
    旅行/観光
    沖縄県うるま市与那城屋平
    沖縄本島と平安座島とを結んでいる海中道路にある公園。公園と浜辺が一体となっておりリゾート感にあふれている。平安座海中大橋を超えてすぐの場所に位置し、海に面した場所にベンチも設けられている。晴れた日はハングライダーやモーターボートを楽しむ人々を眺めながらほっとひと息つける場所だ。
  • 残波岬灯台
    旅行/観光
    沖縄県中頭郡読谷村字宇座岬原1933
    高さ30m~40mにも及ぶ隆起サンゴ礁の絶壁が2kmにわたって続く景勝地にある灯台。沖縄本島のほぼ中央、東シナ海に大きく突き出した残波岬にある。昭和20年(1945)4月1日、米軍がこの岬を目印に激しい砲撃を加え上陸を開始した、あの悲惨な沖縄戦が始まった地でもある。
  • 金武町新開地
    旅行/観光
    沖縄県国頭郡金武町金武
    金武町の新開地は、朝鮮戦争時に米軍基地キャンプ・ハンセンが設立され、その前に米軍兵士向けの歓楽街が形成された。1970年(昭和45)のベトナム戦争時には兵士で溢れ、ドル紙幣が舞う賑やかな街だった。現在も多くの横文字の店が並び、ドル紙幣に対応している。沖縄本島で異国情緒を感じられる場所の一つである。
  • 西桟橋
    旅行/観光
    沖縄県八重山郡竹富町竹富207
    竹富東港からレンタサイクルで15分、集落から徒歩5-10分で西桟橋に到着できる。1938年(昭和13)に築造されたこの桟橋は、幅4.4m、長さ105mで、石灰岩の両壁をコンクリートで補強した造りだ。かつては稲作のための船着場として利用され、現在は漁船のための桟橋として活用されている。2005年(平成17)には、島で最初の近代桟橋として国の有形文化財に登録された。自然風景に溶け込んだ歴史的建造物である。
  • 中央パークアベニュー
    旅行/観光
    沖縄県沖縄市中央4-10-25
    夏の風物詩「エイサー」の一大イベントである「沖縄全島エイサー祭り」が開催される沖縄市。伝統と異文化とがミックスしたこの市を代表するストリートが、コザゲート通りと沖縄市中央パークアベニューだ。
  • 八重山遠見台
    旅行/観光
    沖縄県宮古郡多良間村仲筋1097
    多良間村ふるさと民俗学習館の真北、土原ウガンから道なりに北西へと進んだ先にある遠見台。多良間島の中で最も高い標高33mの地点に展望台があり、周辺は八重山遠見台公園として整備されている。17世紀頃に島を行き交う船舶の見張りのために作られたとされ、当時使われていた琉球石灰岩の台が今でも見られる。現在あるコンクリート製の展望台からは天気のいい日には島中だけではなく、石垣島も見えることも。島内で有数の景勝地に挙げられる。
  • 天城展望台
    旅行/観光
    沖縄県島尻郡座間味村阿嘉
    島尻郡座間味村阿嘉にある展望台。阿嘉島の集落に隣接し、阿嘉大橋や、慶留間島などの慶良間諸島の島々、「ケラマブルー」と称される海を一望する景色を楽しめる。また、美しい夕日を観賞できるスポットとして知られる。
  • 裏ヶ丘展望台
    旅行/観光
    沖縄県島尻群渡嘉敷村字阿波連
    沖縄県慶良間諸島の一角、渡嘉敷島の南部を通る前岳林道の道中にある展望台。周辺では大きな地層が数多くみられ、青く煌めく海を相まって雄大な景観を堪能することができる。渡嘉敷島内には裏ヶ丘展望台を含め数多くの展望台が設置されているため、展望台巡りを楽しむのも一興だ。
  • クバンダキ展望台
    旅行/観光
    沖縄県島尻群渡嘉敷村字阿波連
    島尻郡渡嘉敷村阿波連にある展望台。阿波連ビーチの西側に位置する岬の丘の上に整備されている。島のビーチや、阿嘉島や慶留間島などの慶良間諸島の島々、「ケラマブルー」と称される美しい海を一望する景色を楽しめる。
  • 港の見える丘展望台
    旅行/観光
    沖縄県島尻群渡嘉敷村字渡嘉敷
    島尻郡渡嘉敷村渡嘉敷にある展望台。渡嘉敷島にある展望台の中でも、港から最も近い場所に位置している。渡嘉敷の集落や、港に出入りする船、慶良間の青い海が眼下に広がる美しい景色を観賞できる。

沖縄の主要エリア

around-area-map

沖縄県は、沖縄本島とそれを含む113の島で構成されている県で、観光スポットも沖縄本島とそれ以外の島に分けられます。沖縄県本島の「那覇空港」は、さまざまな県からの直行便が出ており、東京からは、約2時間半でアクセスできます。 沖縄県内での移動はレンタカーがベストです。那覇市内はゆいレールなど比較的公共交通機関が整っていますが、本島でも南に向かうに従い電車などでの移動は難しくなります。夕方の時間帯は道路が渋滞するので注意しましょう。 「沖縄美ら海水族館」や各地のビーチ、島と島を結ぶ4.7kmの「海中道路」や「古宇利大橋」などドライブスポットが多い海辺に、亜熱帯の森がある「ガンガラーの谷」や世界遺産の「首里城」など見どころ満載の沖縄ですが、海のアクティビティを楽しみたいという方は、フェリーを利用して石垣島や宮古島、久米島・慶良間諸島などの離島へ出かけるのがおすすめです。 そんな沖縄では料理にも独特の文化が根付いており、ゴーヤで作るゴーヤチャンプルや豚肉を使った沖縄そばなどは定番料理の一つです。沖縄でしか出会えない郷土料理なので、観光の際はぜひ味わいたい一品です。

沖縄の写真集

目的から探す