沖縄のおしゃれ/ファッションスポット一覧
エリア
-
- MIMURI(ミムリ)
- おしゃれ/ファッション
- 沖縄県那覇市松尾2-7-8
- 俵万智・著「オレがマリオ」の装画などを手がけるテキスタイルデザイナー・クリエイターのMIMURIさんのアトリエとショップを兼ねた雑貨店。「沖縄を持ち歩く」が作品のコンセプトとなっており、お店に並んだ雑貨は沖縄の自然や青果などが色鮮やかに描かれているのが特徴。店内には小物から洋服・バッグまで種類豊富な商品が揃っている。
-
- oHacorte(オハコルテ) 港川本店
-
4.081件の口コミ
- おしゃれ/ファッション
- 沖縄県浦添市港川2-17-1 #18
- 浦添市港川の外国人住宅街の一角にある、異国情緒溢れるフルーツタルト専門店。じっくりと時間をかけて焼き上げられたサクサクの生地に、みずみずしい旬のフルーツと、甘さ控えめのクリームを乗せたフルーツタルトは絶品で、お土産やプレゼントに人気。イートインスペースや、日用品・インテリアを取り扱う雑貨店も併設している。
-
港川外国人住宅街にある超有名店です。 スタッフの接客はゆったりととても心地よく、イートインでタルトとコーヒーをいただきながら、とても素晴らしい時間を過ごすことができました。
-
- tui tree(トゥイトゥリー)
- おしゃれ/ファッション
- 沖縄県那覇市牧志1-3-21
- 国際通りを一本裏へ入ったパラダイス通りにある店で、アジア、ヨーロッパから輸入した雑貨をはじめ、オーガニック食品も取り扱っている。工芸品や手作り雑貨の中には、沖縄在住のアーティストによる琉球ガラスや琉球張子などがある。さらに沖縄県産の自然農法で作られた、こだわりのお茶やジャムなども揃っており、お土産としても人気。
-
-
- atelier shop(アトリエ ショップ) COCOCO(コココ)
-
4.53件の口コミ
- おしゃれ/ファッション
- 沖縄県南城市玉城當山124
- 南城市玉城にあるショップである。店内では伝統工芸である紅型と陶芸を融合した作品や雑貨の展示販売を行っている。また曜日限定でカフェも営業。敷地内には広い庭があり、併設されている工房の制作風景を垣間見ることができる。また、要予約ではあるが、陶芸体験教室を開催しており、シーサーやカップなど自分だけのオリジナル作品を作ることができる。
-
紅型陶器という沖縄文化をハイセンスに仕上げた陶器が展示&販売されています。 食器好きなら行って損はありません。 不定休に近い形態らしいので、行く前に電話で問い合わせたほうが無難です。
-
- Grace(グレイス) 恩納店
- おしゃれ/ファッション
- 沖縄県国頭郡恩納村前兼久124
- 沖縄県恩納村にあるアクセサリーショップ。開放的な店内には椅子が置かれ、座ってゆっくりとアイテムを眺められる。伝統工芸ミンサー織をアレンジしたものや、スワロフスキーの彩りを取り入れたものなど、沖縄の空気感を持ったスタイリッシュでいながら身につけやすいアイテムが揃う。ペアアイテムも充実し、文字刻印サービスも行っており旅の記念や大切な記念にも最適。
-
- shimaai(シマアイ)
- おしゃれ/ファッション
- 沖縄県石垣市大川205 ユーグレナモール内
- 石垣市大川の商店街「ユーグレナモール」にある染め物専門店。自社の農園で栽培する八重山藍「ナンバンコマツナギ」を原料とし、手作りの藍染を製造。カジュアルなデザインの帆布バッグ、リネンやオーガニックコットンのストールなどの商品を販売するほか、古着の染め直しサービスも行っている。
-
- 日本製島ぞうり専門店 OKICHU(オキチュウ)
- おしゃれ/ファッション
- 沖縄県中頭郡北谷町美浜9-1 デポアイランドビルE棟1F
- 中頭郡北谷町美浜の「デポアイランド」内にあるビーチサンダル専門店。沖縄の自社工場で一足ずつ手作りで製造した「島ぞうり」を販売している。台と鼻緒の2つのパーツのみで出来たシンプルな島ぞうりは、素材選びからこだわった高い品質とカラーバリエーションの豊富さが特徴。通常タイプのほか、ユニークな5本指の島ぞうりも。
-
- まじる商店
- おしゃれ/ファッション
- 沖縄県那覇市壺屋1-22-27
- 那覇市壺屋1丁目にある陶器の販売店。沖縄の陶器「やちむん」の産地として知られる壺屋地区の「壺屋やちむん通り」に位置する。壺屋焼を中心に、琉球ガラスやオリジナルシーサーなどを販売している。
-
- アトリエ五香屋
- おしゃれ/ファッション
- 沖縄県八重山郡竹富町字竹富1478-1
- 八重山郡竹富町竹富にある焼き物の工房。自然灰釉を使った素朴で繊細なデザインが特徴のやちむんを制作。普段使いの食器やシーサーなどを展示販売するほか、予約制のシーサー作り体験も実施している。
-
- モンパの木
- おしゃれ/ファッション
- 沖縄県八重山郡竹富町波照間464-1
- 八重山郡竹富町波照間にある雑貨店。ポストカードや手作りアクセサリーなど、波照間ならではの雑貨を販売している。中でも、島の自然などをモチーフにしたオリジナルデザインのTシャツが人気となっている。
-
- 藤井衣料店 okinawa
- おしゃれ/ファッション
- 沖縄県浦添市港川2-15-7 ネバダストリート29
- 浦添市港川の外国人住宅街の一角にある異国情緒溢れるセレクトショップ。店内には年齢や流行に左右されず、着用・使用していくことで経年変化を楽しむことのできるこだわりの洋服やアクセサリー、お皿や湯のみ等、店主直々に選んだ「やちむん」がずらりと並ぶ。外国人住宅そのままの作りを生かした風情ある内装にも注目。
-
- とんぼ玉工房 緑の風
- おしゃれ/ファッション
- 沖縄県うるま市勝連浜103-3
- 浜比嘉島の港の向かい側にある、美しい海を望むトンボ玉工房。鮮やかな色彩のトンボ玉作品がずらりと並ぶ工房内では、職人がトンボ玉を製作する作業風景を見学することができる。トンボ玉アクセサリーの製作体験や、フクギを使った草木染めの体験も予約制で行っている。(店舗改装中の為 臨時休業)
-
- mofgmona no zakka (モフモナ ノ ザッカ)
- おしゃれ/ファッション
- 沖縄県宜野湾市宜野湾2-1-29-301
- 沖縄国際大学の東側の道沿いにある雑貨店。同じ建物の1階にあるカフェ「mofgmona」から派生したもので、カフェでも使われている器を含め、オーナー自ら選んだやちむんなどの器を販売している。
-
- 南国雑貨Tida(ティダ) 島cafeとぅんからや
- おしゃれ/ファッション
- 沖縄県宮古島市上野新里1214
- 宮古島の南、シギラベイカントリークラブに面した県道235号線沿いにある雑貨店とカフェ。「南国雑貨Tida(ティダ) 」では島以外では購入できないオリジナルデザインの宮古島ビーチTシャツ、琉球ガラスやサンゴの骨を使用したアクセサリーの太陽のしずく、幸運を運ぶというキジムナーなど独自のグッズを販売している。「島Cafeとぅんからや」では宮古牛や宮古豚を使ったランチや島のフルーツをふんだんに使ったスムージーなど味わうことができる。
-
- 麺と雑貨とかき氷 ぐるぐるめんや
-
4.52件の口コミ
- おしゃれ/ファッション
- 沖縄県宮古島市城辺友利306-5
- 宮古島の南、金志川泉から北東に少し進んだ場所にあるお店。カラフルな乾麺を丸い形に整え、色毎に個包装した宮古うずまきそばが看板商品となっている。彩りは鮮やかだが人工着色料は使用しておらず、宮古島や県内産の天然素材に国産小麦を合わせたこだわりの品。地元住民の間では、ぐるぐる麺の愛称で親しまれている。ネットでも販売されているが店頭は工場直売価格で限定商品もあり。蜂蜜等も販売する。そのほか、週末にはぐるぐる麺を使ったランチやかき氷を味わうことができる食堂も。
-
ヒーリングハニー氷いただきました。 美味しくて夢中になって飲み干しました。 絶品です。 非加熱のヒーリングハニーは、いただいたことのないフルーティーなお味。 お土産用が売っていたので購入しました。 お店の娘さんもとってもかわいい。
-
- Handmade Jewelry DESLIE(ハンドメイドジュエリー デズリー)
- おしゃれ/ファッション
- 沖縄県宮古島市平良字下里572
- カママ嶺公園の北東、下里(北)の交差点を北進してすぐの場所にあるアクセサリーショップ。店名通り一点一点手作りのハンドメイドジュエリーのみ取り扱っていて、オーダーメイドにも対応。指輪からネックレス、イヤリングのほか、バッグからサンダル、ビキニにサーフトランクスなど、女性向けと男性向け両方のアイテムを豊富に取り揃える。手作りのため一点物も多い。
-
- PAPAYA(パパヤ)
- おしゃれ/ファッション
- 沖縄県宮古島市平良字下里597-2-102
- 市場通りと下里通りの交差点から下里通りを南に進んで、次の交差点を左折してすぐの場所にある、オリジナルデザインのTシャツを取り扱っているお店。全て手染めとなっている。Tシャツの他にパーカーやトートバック、コースターなどが販売されていることも。定番商品は宮古島の伝統行事として有名なパーントゥをデザインしたもの。海外の観光客も訪れる人気のお店となっている。
-
- 海工房
- おしゃれ/ファッション
- 沖縄県宮古島市平良西里160
- 宮古空港から車で約15分。ドイツ皇帝博愛記念碑から通りを南に進み、左に曲がってすぐの場所にある工芸品店。珊瑚やサメの歯など、宮古島周辺の海で獲れる素材を使用したオリジナルアクセサリーを販売している。また、島の浜や海で見つけた貝殻や珊瑚を持ち込めば、それを使った自分だけのアクセサリーも作ってもらえる。そのほかオーダーメイドも可能。サメの歯には名前も刻印できる。樹脂粘土を使ったフラワーシーサーなどもある。
-
- 海のクラフト オリジナル雑貨 AKI(アキ)工房
- おしゃれ/ファッション
- 沖縄県国頭郡恩納村恩納2708
- 屋嘉ICから車で約10分。停留所恩納村役場前のすぐ側にある雑貨店で、県内では珍しいアートクラフトでできた作品も取り扱っている。シーグラスや貝殻を使ったフォトフレームにトレー、時計屋アクセサリーなど他店では買えないオリジナル商品が並び、お土産にオススメ。また完全予約制の手作り体験も行っており、ネームプレートやシーグラスランプなど、好きな素材を使用した様々なアイテムを作ることが可能。
沖縄の主要エリア

沖縄県は、沖縄本島とそれを含む113の島で構成されている県で、観光スポットも沖縄本島とそれ以外の島に分けられます。沖縄県本島の「那覇空港」は、さまざまな県からの直行便が出ており、東京からは、約2時間半でアクセスできます。 沖縄県内での移動はレンタカーがベストです。那覇市内はゆいレールなど比較的公共交通機関が整っていますが、本島でも南に向かうに従い電車などでの移動は難しくなります。夕方の時間帯は道路が渋滞するので注意しましょう。 「沖縄美ら海水族館」や各地のビーチ、島と島を結ぶ4.7kmの「海中道路」や「古宇利大橋」などドライブスポットが多い海辺に、亜熱帯の森がある「ガンガラーの谷」や世界遺産の「首里城」など見どころ満載の沖縄ですが、海のアクティビティを楽しみたいという方は、フェリーを利用して石垣島や宮古島、久米島・慶良間諸島などの離島へ出かけるのがおすすめです。 そんな沖縄では料理にも独特の文化が根付いており、ゴーヤで作るゴーヤチャンプルや豚肉を使った沖縄そばなどは定番料理の一つです。沖縄でしか出会えない郷土料理なので、観光の際はぜひ味わいたい一品です。