宮崎県の和食系スポット一覧
エリア
カテゴリ
-
-
-
-
- 鉄板焼ステーキ 一ッ葉ミヤチク
- グルメ/お酒
- 宮崎県宮崎市新別府町前浜1401-255
- 宮崎市にある鉄板焼店。最高級の宮崎牛を使った鉄板焼コースを提供している。ロースステーキやヒレステーキ、赤身ステーキをはじめ、ロースと赤身を味わえる「ミックスステーキコース」や、「お子様ステーキコース」、また伊勢エビやアワビなどのアラカルトも味わえる。
-
- 千穂の家 元祖流しそうめん
-
4.051件の口コミ
- グルメ/お酒
- 宮崎県西臼杵郡高千穂町向山62-1
- 宮崎県西臼杵郡高千穂町にある郷土料理店。高千穂峡内に位置し、豊かな自然に囲まれた店内で、チキン南蛮や川魚などの定食を味わえる。高千穂土産を揃えた売店も併設しており、高千穂峡の観光に訪れた人々が多く訪れている。また、近隣では流しそうめんを提供する別店舗も営業している。
-
高千穂には、旅行会社の観光バスで行きました。 バスを駐車した後、急こう配の坂を上がったところにあまり大きくはない和風の家があり、和食がメインでした。 料理の見た目は綺麗ですが、量は多くはなく、満足できるものではありませんでした。
-
- 寿司処 一平
-
4.041件の口コミ
- グルメ/お酒
- 宮崎県宮崎市松山1-8-8
- サラダ巻やロール寿司の原型にもなった「レタス巻」発祥の店舗として知られている寿司店。酢飯にエビとレタス、オリジナルのマヨネーズソースを使った斬新な組み合わせは、変わらない味として人気を集めている。寿司のほかにも、刺身やてんぷらを味わえる定食なども充実している。
-
元祖レタス巻きのお店ということで評価も高いので初めて行ってみました。宮崎たべてんというフリーペーパーのクーポンを使って、レタス巻きとカニ汁を頼んで茶わん蒸しをサービスしていただきました。キャッシュレス支払いで1705円。 レタス巻きはもちろん、カニ汁もおいしくて、宮崎でリピートしたいお店がまた1軒増えました。
-
- 粋仙
- グルメ/お酒
- 宮崎県宮崎市広島2-11-3
- 朝締めの新鮮な地鶏を使い、もも焼きや南蛮などを味わうことができる郷土料理店。シャリシャリとした歯ごたえと、さっぱりとした味わうが特徴的な「砂ずり」なども人気で、地酒との相性も良い。宮崎駅からのアクセスも良く、出張や観光などで訪れる人も多い。
-
-
- いごこち屋 あんばい
- グルメ/お酒
- 宮崎県宮崎市橘通西3-3-33
- 焼酎が360種以上も取り揃えられ、朝獲れの地魚の刺身や宮崎地鶏のチキン南蛮、とり刺し、冷汁など、地元の名物料理が楽しめる人気店。日本酒も常時25種以上はあり、いずれも値段が良心的なので、飲み比べをするのがオススメ。JR「宮崎駅」から徒歩17分。
-
- いせえび料理 よしき
-
4.08件の口コミ
- グルメ/お酒
- 宮崎県宮崎市橘通西2-1-3
- 宮崎で獲れた新鮮な伊勢えびを一年を通して楽しむことができる魚料理店。生きが良く、ぷりぷりとした食感をそのまま楽しめる「イセエビ活造り」や、丼からはみ出しそうな大エビを大胆に使った「エビ天丼」など、存分にエビを堪能できる。そのほか、宮崎牛や地鶏も味わうことができる。
-
208/04/02 家人と旅行で訪問、昼食。 家人初めての宮崎なので伊勢海老を食べさせたかったけど 宮崎の日月曜日の旅行は鬼門。だーれもいない。店定休。 ランチは安くて美味しいけど夜に来たかったなぁ。 奥に100円/時間のコインパあります。
-
- えぷろん亭
- グルメ/お酒
- 宮崎県宮崎市内海7493
- 宮崎市にある魚介料理店。太平洋のオーシャンビューが楽しめる店内では、エビフライ定食をはじめ、伊勢海老のお造り、海鮮丼といった魚介類を味わうことができる。また宿泊も可能で、四季折々の風景を堪能しながら日南海岸の観光拠点としても利用できる。
-
- 美菜食膳 古嶋
-
4.01件の口コミ
- グルメ/お酒
- 宮崎県東諸県郡綾町大字北俣2363
- 厳選された野菜を使い、精進料理とは思えないバラエティ豊かなメニューが楽しめる精進料理店。お膳は季節別の野菜を取り入れているため、月替わりとなっており、デザートや飲み物もセットになっている。できたてのご飯を提供することをモットーとしているため、来店時は事前の予約が必要。
-
精進料理にありがちな地味さとはまったく無縁のレストランです。絵本に出てくるような雰囲気の外観でゆったりとした時間が流れています。お料理はどれもびっくりするような素材と見た目です。味も優しいお味です。こちらでいただいたノンアルコールの白ワインは、全然ジュースっぽさがなく、とても美味しかったです。
-
- ぐんけい本店 隠蔵
- グルメ/お酒
- 宮崎県宮崎市中央通8-12
- 宮崎市にある鶏料理店。地鶏の刺身からチキン南蛮、名物のもも焼きまで、鶏料理を思う存分堪能することができる。炭火を使って豪快に焼き上げた「もも焼き」は、県外からも絶大な人気を誇る。また、日向夏やマンゴーを使ったお酒をはじめ、地ビールや焼酎など、宮崎の地酒も楽しめる。
-
- お食事処 神茶家
-
4.05件の口コミ
- グルメ/お酒
- 宮崎県西臼杵郡高千穂町大字岩戸794-6
- 西臼杵郡高千穂町にある食事処。高千穂牛を使った「高千穂牛肉ご飯」をライスコロッケにして揚げた「高千穂牛コロッケ」は、味がじっくりしみ込んだ逸品となっている。また、野菜をふんだんに使った「野菜たっぷりちゃんぽん」は、地元の人からも愛される人気メニューとなっている。
-
天岩戸神社の見学を終え、昼食にします。入ったお店は、神社の鳥居近くにあった「神茶屋」さん。 注文するは、私もツレも“チキン南蛮丼”600円なり。待つこと暫し、目の前に着丼です。丼の中には、ご飯の7うえに7、キャベツがパラパラ、その上にチキンの唐揚げ3ケにタルタルソースと刻みのり。あとは、みそ汁と小鉢、香の物がついてます。 見た目にはちょっと寂しいですが、お値段的には、まぁこんなものかと思い頂いてみ...
-
- うなぎ料理 入船
-
4.567件の口コミ
- グルメ/お酒
- 宮崎県西都市大字南方3316-3
- 宮崎県西都市にある、明治27年(1894)創業の老舗の鰻料理店。厳選した地元産を中心に、しっかり焼きこんだ臭みのない味が特徴の国産鰻の蒲焼きを堪能することができる。開店から行列ができる人気店として知られており、待合室も完備。遠方からも多くの人々が訪れている。
-
11時の開店に合わせてうなぎの入船に行きました。10時半に着きのれんが出ると同時に予約し2番目。待合室で開店を待っていると11時には数組の行列が出来てました。5.6番目に入店。うなぎ上定食5270円を注文。店員さんから料理は予約順に配膳となりますと言われ2番目には料理が運ばれて来ました。うなぎをがっつりと食し大満足。
-
- ふるさと料理杉の子
- グルメ/お酒
- 宮崎県宮崎市橘通西2-1-4
- 昭和45年(1970)の創業以来、宮崎の豊かな恵みに拘り美味しさを提供している、ふるさと料理店。カジュアルに頂ける定食からコースメニューまで提供しており、宮崎の旬の味を反映させるためにメニューは年7回も変化する。宮崎牛、地頭鶏、日向灘で獲れた旬の魚、と目移り必至だ。子供用の膳も予約をすれば準備してくれる。
-
- お食事処 大乃屋
- グルメ/お酒
- 宮崎県串間市大字西方6524-108
-
-
-
- さんまるこ亭
- グルメ/お酒
- 宮崎県小林市堤2768-10
- JR小林駅から車でおよそ10分の距離にあるとんかつ専門店。農林水産大臣賞を受賞したはざま牧場の「きなこ豚」を使用した、こだわりのとんかつを提供している。まろやかさと甘みが特徴の「きなこ豚」を独自配合の揚げ油でカラリと仕上げたとんかつはしつこさがなく、あっさり食べられると評判。時間をかけて抽出したスープをベースにした特性ソースとの相性抜群の、お店自慢の秘伝の味だ。
宮崎県の主要エリア

温暖な気候が魅力の宮崎県は、県内にある「宮崎空港」が三大都市圏と直行便でつながっている、アクセスしやすい観光地です。東京から出発した場合、約1時間50分で到着します。 国の名勝でもある絶景スポットは、阿蘇山の溶岩によって作られた「高千穂峡」です。これは五ヶ瀬川にかかる峡谷で、天然記念物に指定されています。峡谷の断崖からは「真名井の滝」が流れ落ち、とても涼しげな景観を作っています。 ほかにも太平洋の崖の中にある「鵜戸神宮」や、仏説庭園である「妙国寺庭園」など、歴史文化を学べるスポットが数多くあります。 宮崎は、宮崎牛や宮崎地鶏など、ブランド肉が有名な県でもあります。特に宮崎地鶏を使ったチキン南蛮は宮崎発祥の料理なので、ぜひ味わいたいところです。温暖な気候なので南国のフルーツであるマンゴーも良く育ち、名産品の一つです。また、宮崎焼酎や宮崎ワインと言ったお酒も有名なので、お酒が好きな方も楽しめる観光地です。