元祖辛麺屋 桝元 愛宕店
小麦粉とそば粉が主原料。独特な食感がやみつきになる宮崎発祥ラーメン
刺激的な辛味とうまみを味わえる延岡市発祥のソウルフードの辛麺
九州のラーメンといえば、麺が細くとろりと濃厚な豚骨スープの博多ラーメンが思い浮かぶ。ところが南国情緒あふれる宮崎県で提供される「宮崎ラーメン」は豚骨ベースではあるものの、あっさりめのスープにやわらかな太めの麺が特徴だ。そのなかでも、知る人ぞ知る宮崎のソウルフードと呼ばれる「辛麺」は、博多ラーメンとは対照的な醤油ベースで、刻んだ唐辛子やニンニク、ニラ、ひき肉を加えて卵がからまった秘伝のオリジナルスープに、麺は半透明な「こんにゃく麺」が使われている。こんにゃく麺は、小麦粉とそば粉が主原料。こんにゃくは使われていないが、コシが強く弾力のある食感がこんにゃくに似ていることからこう呼ばれている。食物繊維がたっぷり入った麺に、脂肪燃焼効果がある唐辛子のカプサイシンと滋養強壮に優れているニンニクを加え、うまいのはもちろん健康に良いといわれ、人気を集めている。
スポット詳細
- 住所
- 宮崎県延岡市古城町4-53
- エリア
- 日向・延岡エリア
- 電話番号
- 0982351799
情報提供: ナビタイムジャパン
クチコミ
-
- ニンニク注意!
- 辛麺は延岡発祥との事で、トマト味の辛麺を食べてきました。麺は韓国冷麺で使われるコンニャク麺。美味しかったのですが、ニンニクがコロコロ入っており、午後は口臭が…
-
- ホントに宮崎名物なの?
- 高千穂峡の帰りに立ち寄り。宮崎名物ということで今回の旅行で行ってみたいお店のひとつ。もう14時近くなのに結構な人が…カウンターに座って注文。麺はコンニャク麺と辛さは初めてなので1辛。名物なんこつもプラス。なんこつ、これは美味しい、辛麺に期待が増す。スープは醤油ベースなのかな?そこに唐辛子で辛さを加えてとき卵とニラ、ひき肉、ニンニクがたくさんゴロゴロと入っている感じかな。コンニャク麺...
-
- クセになる美味しさ
- トマト辛麺が大好きです。なんこつもとろとろで美味しいのでいつも一緒に注文しています。にんにくは美味しいけどきついので極少で。笑
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】タイムズのB 恒富町1-4-3駐車場
657m
【予約制】akippa さくら駐車場【土日祝のみ】
694m
日向・延岡エリアのおすすめスポット
宮崎のその他のエリア
-
- えびの・小林
-
-
狭野神社
-
えびの高原
-
のじりこぴあ
- ...etc
-