宮崎の温泉/ホテルスポット一覧

  • 極楽温泉 匠の宿
    rating-image
    4.5
    29件の口コミ
    宿泊/温泉
    宮崎県西諸県郡高原町大字蒲牟田7449
    宮崎県西諸県郡にある温泉宿泊施設で、泉質は筋肉痛や神経痛に効くと言われている「含炭酸鉄泉」。和の雰囲気で歴史を感じる浴室となっており、大岩をくりぬいた「石風呂」が特徴となっており、要予約で日帰り入浴も可能。「全国にごり湯百選」にも選ばれる名湯である。(臨時休業中)

    お宿はとても歴史を感じさせる風情ですが、こだわりも感じられます。 すごく心が落ち着きます。周辺環境も含め。 食事の料金が高めなんだと思いますが、本物の地ものを味わえるので私としてはありかなと。 お湯も独特ですがすごく効き目のありそうなお湯で良かったのですが、日帰りのお客さんがとても多いので、お風呂がいつも混み合っていたのが残念です。 日帰りはとてもお安いというのを考えるとちょっと宿泊だと損をしたよ...

  • 恵の湯 神の郷温泉
    rating-image
    4.0
    41件の口コミ
    宿泊/温泉
    宮崎県小林市細野5273-19
    小林ICより車で約12分。北霧島の自然に囲まれた100%源泉かけ流しの温泉がある施設。高濃度の炭酸泉が特徴で、神経痛や関節痛、慢性皮膚病に効果があるといわれている。また、飲用や持ち帰りも無料となっている。内湯と露天が楽しめる貸切風呂も楽しむことができる。日帰り温泉と郷土料理が味わえるランチがセットになったプランも用意されている。

    離れの個室で、ビニールカーテン越しのチェックインが済むと、仲居さんも来ません。夕食は個室で、時々仲居さんが来ましたが、ほとんど家庭での食事スタイルでした。露天風呂付きの部屋なので、下弦の月を眺めながら、一人ゆったりと入り、すっぽんぽんのままで部屋に帰れます。

  • 天然温泉極楽湯 宮崎店
    rating-image
    4.0
    15件の口コミ
    宿泊/温泉
    宮崎県宮崎市高千穂通1-3-22 エースランド2F
    内湯には天然温泉の「自然の湯」と、強力なジェット噴流で疲れを癒やすジェットバス・シェイプアップバスがある日帰り温泉施設。露天風呂には、開放感のある「岩風呂」、森林浴と同じ効能があるといわれる「檜風呂」、祖母山・傾山山系より産出された天然エネルギー石を敷き詰めた「温鉱石の間」などがある。シャンプー・リンス類の備え付け有り、カミソリ・歯ブラシなどの販売も行っている。

    ゆっくり入れるお風呂とサウナが魅力です。ロビーに野菜や雑貨を売っていて便利です。軽食も気軽の取れるので利用しています。

  • 宮崎観光ホテル 温泉露天風呂 「たまゆらの湯」
    宿泊/温泉
    宮崎県宮崎市松山1-1-1
    宮崎市にある温泉宿泊施設。大淀河畔に湧出した温泉で、街の真ん中の天然温泉として、ゆったりとしたひと時を過ごすことができる。大浴場と露天風呂があり、泉質は「弱アルカリ性ナトリウム塩化物温泉」で、美肌や筋肉痛・神経痛・疲労回復といった症状に効果が期待できる。日帰り入浴も可能。
  • ホテル青島サンクマール
    宿泊/温泉
    宮崎県宮崎市折生迫7408
    太平洋の大パノラマが一望できる温泉が楽しめる宿泊施設。大浴場は1日250トンの湯出量を誇る天然自噴温泉で、美人の湯としても知られている。また疲労回復や慢性皮膚炎、切り傷ややけどなどにも効果があると言われている。日帰りでも利用でき、レストランでは宮崎の海の幸と山の幸を堪能することができる。
  • ホテル 日南北郷リゾート
    宿泊/温泉
    宮崎県日南市北郷町郷之原甲2821-1
    宮崎県日南市にある温泉宿泊施設。「ナトリウム炭酸水素塩・塩化物温泉」となっており、神経痛や疲労回復などに効くと言われている。広々とした大浴場からは、自然豊かな景色を眺めることができ、露天風呂からは美しい星空や四季折々の風景を楽しむことができる。サウナや岩盤浴、家族風呂なども完備されており、日帰り入浴も可能となっている。
  • 天岩戸の湯
    rating-image
    4.5
    3件の口コミ
    宿泊/温泉
    宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸58
    天岩戸地区を望む高台に位置する日帰り入浴施設。手力雄(たぢからお)の湯や鈿女(うずめ)の湯など、神楽にちなんだ大浴場とサウナを完備している。優しい肌触りのお湯は低張弱アルカリ性の単純温泉で、神経痛や関節痛、胃腸痛などに効果があると評判。お風呂あがりには広々とした休憩所でゆったり寛ぐほか、併設する「天岩戸温泉茶屋」で食事することもできる。地元住民や観光客など、多くの人たちが集まる憩いの場だ。

    詳細点数3.8 高台にあるので、景観が素晴らしい温泉です。 泉質のよさはそれほど感じませんが、350円という安さは魅力。 ロッカーは100円入れて戻ってこないタイプですので、ご注意を。 シャンプー、石鹸、ドライヤーと最低限の設備は揃ったいました。 向かいの天岩戸温泉茶屋の料理を出前してもらうことも出来ます。 カウンターか座敷でゆったり食事をするのも良いでしょう。

  • 祝子川温泉美人の湯
    rating-image
    4.0
    14件の口コミ
    宿泊/温泉
    宮崎県延岡市北川町川内名10358-10

    0歳の赤ちゃんは温泉入るな、脱衣所にも連れて行くな、しまいには何度も風呂を偵察に来て見張られて最悪でした。脱衣所は暖房は稼働してましたが、鳥肌立つほど寒く…お客さんは私たちだけで、誰もおらず…あの店員の態度の悪さならお客さんがこないのも納得です。二度と行きません。

  • 新富町温泉健康センター サン・ルピナス
    rating-image
    4.0
    5件の口コミ
    宿泊/温泉
    宮崎県児湯郡新富町三納代1859-1
    新富バイパス沿いにある温泉健康センター。お湯の鮮度が良いとされる源泉掛け流しの湯が堪能できる。使用しているのは、ラジウムとヨウ素を十分に含んだナトリウム・カルシウム-塩化物温泉(高張性中性高温泉)。九州でも珍しいラジウム温泉は老化や生活習慣病の改善、疲労回復や慢性婦人病にも効果があると評判だ。無料の足湯も設置されており、ドライブ休憩に立ち寄る人も多い。施設内の直売所では、地元の生産者が持ち込んだ新富産の朝穫れ野菜が販売されている。

    宮崎県児湯郡新富町、国道10号線バイパス沿いにある日帰り温泉施設です。 公的施設だと思いますが、ヨード臭や臭素臭のする濃厚な温泉がかけ流しで使用されています。湯の鮮度も良く、浴感もしっかりしていました。

  • ANA(エーエヌエー) ホリデイ・イン リゾート 宮崎
    宿泊/温泉
    宮崎県宮崎市青島1-16-1
    宮崎ICより車で約20分。宮崎市にある宿泊施設。スパをはじめ、旬の食材をふんだんに使った食事、自然の中でのアクティビティなど、南国・宮崎ならではのリゾート気分を味わうことができる。青島の海を眺めながら入浴を楽しめる大浴場の泉質は「弱アルカリ性炭酸水素塩泉」で、美肌の湯としても知られており、神経痛・筋肉痛・五十肩・慢性消化器病に効果があると期待されている。
  • ラスパたかざき
    rating-image
    3.5
    4件の口コミ
    宿泊/温泉
    宮崎県都城市高崎町大牟田1332-8
    都城ICから車で20分ほどの場所にある大規模温泉施設。大浴場と露天風呂、スチームサウナや温水プールなどが完備され、季節を問わず楽しむことができる。優しい肌触りのお湯は、美人の湯と称されるナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温泉。神経痛や筋肉痛、慢性婦人病等に効果があると評判だ。露天風呂からは「日本一星空の美しい街」に7回も選ばれた、高崎町の満天の星空を眺めることができる。

    いろいろな浴槽がありゆっくり入浴できます。泉質は私の印象では軽い感じでした。車で行くと施設の入り口がちょっとわかりにくいかな。

  • 高鍋温泉めいりんの湯
    rating-image
    4.5
    3件の口コミ
    宿泊/温泉
    宮崎県児湯郡高鍋町大字上江6900
    JR高鍋駅から車で5分ほどの距離にある日帰り入浴施設。全館バリアフリーの施設内で、源泉から直接浴槽に供給する掛け流し式の温泉が堪能できる。施設名は高鍋藩第7代藩主・秋月種茂公が創設した藩校「明倫堂」に由来するもの。岩風呂や檜風呂、サウナなどを完備している。高鍋町が生んだ偉人や文化をコンセプトに歴史と伝統を感じられる交流施設として作られた施設だ。自慢のお湯はナトリウム-塩化物温泉。神経痛や筋肉痛などに効能があるお湯として人気を集めている。

    車で行った。山の中で海からは距離あります。綺麗で大きな温泉施設。景色も綺麗で温泉が気持ちよくて癒されました。値段も500円と安くておすすめです。

  • スーパー銭湯 元気湯
    rating-image
    4.0
    3件の口コミ
    宿泊/温泉
    宮崎県都城市栄町20-1
    都城駅前の複合施設・ウイングパーク内にある入浴施設。内風呂をはじめ低周波風呂や遠赤サウナ、塩サウナや打たせ湯など、多彩な入浴設備を備えている。使用されているお湯は、優しい肌触りで体の芯まで温まると評判だ。休憩ロビーや食事処「軽食 まんぷく」などもあり、小さな子供から大人まで幅広い層に愛されている。早朝から深夜まで利用できるのも嬉しいポイントだ。

    都城駅前にスーパー温泉元気湯とお食事処まんぷく、焼肉店韓の家と立体駐車場を備えた総合施設のウイングパークがあります。スーパー温泉は、露天風呂、サウナ、あかすりなどを備えた広い施設で、露天風呂は天然温泉です。設備はやや古いもののゆったりできます。入場料は500円台でお得です。 お食事処の「まんぷく」は、日帰り温泉内のセルフサービス食事施設で、定食、麺類、カレーなどおなじみのメニューですが、南九州ミ...

  • あきしげゆ
    rating-image
    5.0
    2件の口コミ
    宿泊/温泉
    宮崎県えびの市浦146
    えびの市浦にある温泉施設。個人経営の公衆浴場で、植物由来の有機物を含む希少な「モール泉」の単純温泉を源泉かけ流しで使用している。内湯に加え、一人サイズの合成樹脂の樽が並んだ露天風呂も併設。

    前回宮崎旅行をした時に営業時間をよく調べずに行って入れなかった日帰り温泉でしたがリベンジできました。今回は鹿児島空港に入り、営業していることを電話で確認した上でまずここに直行しました。評判通りの素晴らしい湯でした。薄いモール泉で、泡も付いていますし、飲泉もできます。1時間でも2時間でも入っていたくなるような極上の湯でした。

  • 西米良温泉かりこぼーずの湯 ゆたーと
    宿泊/温泉
    宮崎県児湯郡西米良村大字村所260-6
    児湯郡西米良村にある温泉施設。「ナトリウム炭酸水素塩泉」を泉質とする温泉で、美人の湯としても知られており、五十肩や運動麻痺、やけどなどの回復にも効果があると言われている。また、大浴場では露天の岩風呂を備えた「川の湯」と、露天のヒノキ風呂を備えた「陽の湯」があり、毎週日曜日に入れ替え制となっている。(臨時休業中)
  • 日之影温泉駅
    宿泊/温泉
    宮崎県西臼杵郡日之影町七折3235-5
    廃線となった高千穂鉄道高千穂線の「日之影温泉駅」を利用した、全国的にも珍しい温泉施設。温泉は駅舎の2階で、内風呂にはスーパージェットバスやサウナなどがある。露天風呂からは、五ヶ瀬川の清流や、間近に迫る山並みなどの自然の景観美が楽しめる。泉質はアルカリ性単純泉で、神経痛や筋肉痛、疲労回復などに効果があるとされる。無料休憩室や物産販売コーナー、レストランなどもあり、駅のホームでは無料の足湯も楽しめる。
  • 木城温泉館湯らら
    宿泊/温泉
    宮崎県児湯郡木城町高城1403-1
    東九州自動車道・高鍋ICから車で5分ほどの距離にある日帰り温泉施設。木城の美しい空気と緑に囲まれた空間で癒しのお湯が堪能できる。施設内で使用しているのは幅広い症状に適応できると言われる単純温泉(低張性弱アルカリ性泉)。多くの成分が広く含まれているため、刺激が柔らかく肌に優しいのが特徴だ。内湯の他に遊びの池やエステの湯、ジャグジーなど16種の露天風呂を完備。安心安全清潔な温泉として、子供から大人まで幅広い層に愛されている。
  • 健康ランド 華の湯
    宿泊/温泉
    宮崎県宮崎市青島西1-16-2 ルートイングランティアあおしま太陽閣内
    青島駅より徒歩約8分。バラエティ豊かな温泉をはじめ、フットケア、ボディケア、女性専用の岩盤浴など、くつろぎの時間を過ごすことができる健康ランド。美人の湯として知られる「青島温泉」は、美肌だけではなく疲労回復や冷え性、回復、切り傷などの症状にも効果があるといわれている。
  • 勝美館
    宿泊/温泉
    宮崎県小林市須木下田1268
    小林市須木下田にある旅館。小野湖の湖畔に位置し、客室からは須木の滝(ままこ滝)が望める。食事のみの利用も可能で、イノシシやシカ、山菜などの山の幸や、ヤマメ、天然うなぎなどの川魚料理、定食メニューなどが味わえる。
  • 高城健康増進センター 観音さくらの里
    宿泊/温泉
    宮崎県都城市高城町石山4195
    宮崎自動車道「都城IC」から車で5分、様々なレジャー施設が揃う「石山観音池公園」内にある温泉施設。浴室は和浴場と洋浴場の2つのタイプがあり、天然石の湯船に浸かりながら開放的な気分が味わえる露天風呂や、ゆったりと横になって気泡のマッサージが楽しめる浮風呂など、和洋それぞれに趣の異なるお風呂が揃う。貸切の「福祉浴・介護浴」や温泉プール、サウナなどもあり、家族でゆったりと過ごすことができる。

宮崎の主要エリア

around-area-map

温暖な気候が魅力の宮崎県は、県内にある「宮崎空港」が三大都市圏と直行便でつながっている、アクセスしやすい観光地です。東京から出発した場合、約1時間50分で到着します。 国の名勝でもある絶景スポットは、阿蘇山の溶岩によって作られた「高千穂峡」です。これは五ヶ瀬川にかかる峡谷で、天然記念物に指定されています。峡谷の断崖からは「真名井の滝」が流れ落ち、とても涼しげな景観を作っています。 ほかにも太平洋の崖の中にある「鵜戸神宮」や、仏説庭園である「妙国寺庭園」など、歴史文化を学べるスポットが数多くあります。 宮崎は、宮崎牛や宮崎地鶏など、ブランド肉が有名な県でもあります。特に宮崎地鶏を使ったチキン南蛮は宮崎発祥の料理なので、ぜひ味わいたいところです。温暖な気候なので南国のフルーツであるマンゴーも良く育ち、名産品の一つです。また、宮崎焼酎や宮崎ワインと言ったお酒も有名なので、お酒が好きな方も楽しめる観光地です。

宮崎の写真集

目的から探す