瀬戸内しまなみ海道内、最大級の食事土産処。大三島漁協から届けられた魚介類と、愛媛県産コシヒカリを使った郷土料理が自慢だ。中でも名物「鯛めし」は創業以来のオリジナル料理で、鯛と秘伝のダシを使ってセイロで蒸しあげた自慢の一品。まろやかでふっくらとした味わいに鯛の旨味が染み出した、贅沢な仕上がりを提供している。併設した売店では、今治タオルや一口サイズの小さな和菓子「檸檬柿」など約800もの人気アイテムを取り揃えており、しまなみドライブのお土産購入に最適だ。
愛媛県今治市大三島町宮浦5119-2 (今治・しまなみ海道エリア)
せとうち茶屋 大三島の口コミ
TripAdvisor口コミ評価ツアー客専用会場だけあって、横並びの長テーブル仕様。添乗員・ドライバーさん用の小部屋もあって、まさしくツアー客専用のよう。メイン料理のたこめしは、上にふりかけ風の具材をかけて食べます。2種類ありました。ほくほくして美味しくいただきました。暑い日だったので、冷水がとても美味しく感じました。
季節がら多い時期でしたが待ち時間20分位で、接客も良かったです。
待ち時間に、鯛めしメインでメニュー見ていたんですが、おすすめ?海鮮丼がカラー写真であったので、メニューになかったこれに変更。残念なのはこの海鮮丼のめしが固くて混ぜられない。いつ仕込んだの?ネタも薄切り。これが1680円?
待ち時間に、鯛めしメインでメニュー見ていたんですが、おすすめ?海鮮丼がカラー写真であったので、メニューになかったこれに変更。残念なのはこの海鮮丼のめしが固くて混ぜられない。いつ仕込んだの?ネタも薄切り。これが1680円?
詳細情報
- 時間
- 9:00-16:00(L.O.14:00前後)
- 休業日
- 不定休
- 駐車場
- 有り(50台)
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、DISCOVER、Diners Club)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(PayPay)
- Wi-Fi
- あり
- コンセント口
- あり
- 喫煙
- 不可
- 英語メニュー
- あり
- 平均予算
- 【昼】1,001-3,000円
- 滞在目安時間
- 30-60分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
愛媛 の主要エリア

愛媛県は南国地域で、冬でも暖かい日が多い県です。みかんが名産品で、松山空港やえひめ愛顔の観光物産館では「みかんジュースの出る蛇口」を体験できます。 松山空港へは国内主要都市から航空便が就航しており、東京からは約1時間半、大阪・名古屋からは約1時間で到着します。 松山・道後にある日本最古の温泉「道後温泉」は定番の観光スポット。道後温泉本館は建物全体が国の重要文化財に指定されています。 ほかにも、新居浜・東予にあるタオルとアートを融合した世界初の今治タオルミュージアム「タオル美術館」など面白いスポットも多数。宇和島やしまなみ海道では、サイクリングやサップ、カヌーのアクティビティ体験が大人気です。 愛媛のB級グルメには、今治焼豚玉子飯や三津浜焼き、揚げ足鳥があり、どれもここでしか味わえないグルメです。