下関の歴史的建造物スポット一覧

  • 重要文化財旧下関英国領事館
    rating-image
    3.5
    101件の口コミ
    旅行/観光
    山口県下関市唐戸町4-11
    1901年(明治34)に開設された旧下関英国領事館は、赤レンガ造りの建物で、領事の執務室や住居などに使用された。1906年(明治39)に新築移転し、1940年(昭和15)まで機能していた。設計者は英国工務局上海事務所技師長のウィリアム・コーワンと推定される。1987年(昭和62)に市の有形文化財、1999年(平成11)には国の重要文化財に指定された。現在は展示室や喫茶・パブ、ギャラリーとして利用されている。

    メイン道路で目立つ煉瓦造り2階建てです。1906年(明39)竣工で国の重要文化財の指定を受けています。入場無料ですが意外だったのが受付もなく管理人さんもおらず2階の喫茶室に委託されているようですね。特に印象的なものはなくややガッカリ感。

  • 東行庵
    rating-image
    4.0
    26件の口コミ
    旅行/観光
    山口県下関市吉田町1184
    下関市吉田町にある寺院。維新で活躍した高杉晋作の霊位礼拝堂として、明治17年(1844)に創建された。本尊は「白衣観音菩薩」で、曹洞宗功山寺の末寺である。境内には顕彰碑や、高杉の詩碑などが設置されているほか、霊場のシンボルである沙羅の花をはじめ、四季折々の花木を楽しむことができる。

    小ぶりな丘に草木が植えられ、ちょっとした散策に向いています。こじんまりした地味な場所なので高杉晋作を顕彰するような場所をイメージしていると少し違うかもしれません。

  • 長府毛利邸
    rating-image
    4.0
    6件の口コミ
    旅行/観光
    山口県下関市長府惣社町4-10
    長府毛利家第14代当主・毛利元敏公により明治36年(1903)に建てられた邸宅。明治天皇の宿泊所として使われたこともあり、現在でも部屋の内の一部が保存されている。武家屋敷造りの重厚な母屋からは、池泉回遊式庭園、書院庭園、枯山水庭園といった3つの庭園を望むことができ、紅葉の名所としても知られている。

    庭の緑が綺麗です。邸内はいくつも部屋があって、古い鴨居や木の襖など珍しい作りとなってます。お金を払えば抹茶なども頂けます。着物も無料で来て写真撮影も出来ます。この暑い季節に無料のお茶が暑いのは勘弁。

  • 長府藩侍屋敷長屋
    rating-image
    3.5
    4件の口コミ
    旅行/観光
    山口県下関市長府侍町1-1-1
    下関市長府侍町1丁目にある歴史的建造物。長府藩御馬廻役の屋敷の本門に併設されていた長屋を移築保存している。「仲間部屋(ちゅうげんべや)格子窓」と呼ばれる窓の構造などに、江戸後期の上級藩士の屋敷の特徴を見て取れる。

    バス停から功山寺や下関市立博物館方面に歩いている途中に有りました。説明書からですが、長府藩馬廻役だった藩士の家の門に付属していた長屋を移設してきたそうです。

  • 旧秋田商会ビル
    旅行/観光
    山口県下関市南部町23-11
    下関市南部町の国道9号線沿いにある歴史的建造物。海運会社「秋田商会」の社屋として大正4年(1915)に建設された。洋風建築でありながら、内部には書院造も取り入れられ、屋上には茶室と日本庭園も備えるなど、和洋折衷の造りとなっているのが特徴。内部も公開されており、夜間にはライトアップも行われる。
  • 古江小路
    旅行/観光
    山口県下関市長府惣社町
    下関市長府古江小路町にある通り。武家屋敷の土塀や道の作りなど、城下町として栄えた時代の面影が残る通りとなっている。長府藩の藩医などを務めた菅家の屋敷の門「菅家長屋門」は市の有形文化財に指定されている。
  • 下関南部町郵便局
    旅行/観光
    山口県下関市南部町22-8
    下関市南部町の国道9号線沿いにある歴史的建造物。明治33年(1900)に建てられた洋風建築で、国の有形文化財に登録。下関に現存する中でも最古の洋館で、現役の郵便局舎としては日本で最も古い。建物内には郵便局のほかに「ポストギャラリー レトロ」が併設されており、コンサートや結婚式などにも利用できるほか、カフェレストランで食事もできる。
  • 唐戸洋館めぐり
    旅行/観光
    山口県下関市唐戸町
    下関市には、明治から大正にかけて建てられた洋館が多く保存されており、往時の面影を残している。中でも、国道9号線と県道57号線が交差する唐戸地区の唐戸交差点周辺には、国指定重要文化財の「旧下関英国領事館」をはじめ、「旧秋田商会ビル」や「下関南部町郵便局」といった貴重な洋風建築が集まっている。
  • 旧殿居郵便局舎
    旅行/観光
    山口県下関市豊田町殿居1111-2

山口の主要エリア

around-area-map

本州の最西端に位置する山口県。日本海、瀬戸内海、響灘と3つの海に面し、美しい海と砂浜が特徴的です。 県外からのアクセスは山口宇部空港・新山口駅が便利で、羽田空港からは約1時間半、大阪・名古屋からは新幹線で2時間半ほど。 山口県は、下関市のある「西部」、長門市のある「北部」、山口市のある「中部」、岩国市のある「東部」に分かれています。 西部・下関市には、ドラマやCMのロケ地として有名になった「角島大橋」があり、エメラルドグリーンの海と白い橋のコントラストがとてもきれいな人気スポットです。 北部・長門市にある「元乃隅稲成神社」は123基の赤い鳥居が100m以上にわたって並び、赤、青、緑のコントラストが美しい景色は、CNNの「日本の最も美しい場所31選」に選ばれています。 中部・山口市では「龍福寺(大内氏館跡)」や「国宝瑠璃光寺五重塔」が有名です。 東部の鉱山跡を利用したテーマパーク「地底王国美川ムーバレー」では、洞窟探検アトラクションが楽しめます。 グルメは、フグ、クルマエビ、笠戸ひらめ、ケンサキイカなどの海鮮が楽しめます。

山口の写真集

目的から探す