下関のスポット一覧

  • 角島大橋
    旅行/観光
    山口県下関市豊北町大字神田-角島
    角島大橋は、本州の下関と抜けるような空とコバルトブルーの海に浮かぶ角島とを結ぶ、絶景の橋だ。本州側から見ると、橋の先に角島とこぶりな鳩島が見えて、色彩といい構図といい、フォトジェニックなポイント。全国有数の観光スポットとして高い人気を誇る。
  • 市立しものせき水族館 海響館
    rating-image
    4.5
    307件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    山口県下関市あるかぽーと6-1
    下関市の関門海峡沿いにある水族館。フグの仲間の展示や関門海峡の潮流を再現した関門海峡潮流水槽のほか、世界で数体しかないシロナガスクジラ(生息時の推定体長26m)の全身骨格標本や、日本最大級のペンギン展示施設「ペンギン村」がある。

    昔に日本一と言われた下関水族館は、唐戸市場近くの海響館になっていました。唐戸市場の屋上駐車場に車を置き、カモンワーフを通って海響館へ行きました。イルカショーやペンギン村に連れて行った小さな子供達は大喜び。世界一の種類を誇るふぐの展示をはじめ、クラゲやマンボウなども展示されていて、大人も一緒に時間を忘れるほどで、2,500円と少々高めの入場料も納得の水族館でした。

  • 唐戸市場
    お買い物
    山口県下関市唐戸町5-50
    唐戸市場は、下関の地元はもちろん、北九州の食のプロも通う卸売市場。一般の人も新鮮な食材を安く手に入れられるとあり、地元でも親しまれている。また、建物は国内の優秀な建築作品として、一般社団法人日本建設業連合会より「日建連表彰BCS賞」を受賞した。
  • 赤間神宮
    rating-image
    4.0
    330件の口コミ
    旅行/観光
    山口県下関市阿弥陀寺町4-1
    歴史ファンはもちろん、そうでなくとも一度は聞いたことがあるだろう「壇ノ浦の合戦」。平家敗北により海に沈んだ安徳天皇を祀り、平家一族の墓もある赤間神宮は、下関を訪れたらぜひ立ち寄りたい歴史的スポットだ。

    龍宮城をイメージした赤い水天門の赤間神宮に一度行ってみたいと思っていて初めて参拝しました。唐戸市場からそれほど歩くことなく行けましたが、唐戸市場ほど観光客はいませんでした。壇ノ浦の合戦で敗れて幼子で亡くなった安徳天皇を祀る赤間神宮は関門海峡の壇ノ浦に面していて、すぐ近くの頭上には関門橋が通っています。本殿の左手には壇ノ浦の合戦で亡くなった平家一門の墓があり、途中にある合戦に因んた宝物殿も一見の価値...

  • 道の駅 北浦街道 豊北
    rating-image
    4.0
    106件の口コミ
    交通
    山口県下関市豊北町大字神田上314-1
    下関市豊北町の国道191号線沿いにある道の駅。本州の最西端にあることで有名。「ほうほく夢市場」では、漁港から届く新鮮な魚介類や旬の農産物などを販売。また、鮮魚を味わえるレストラン「わくわく亭」なども完備されている。展望テラスからは、北浦の海や角島などを一望することができ、多くの観光客が訪れている。

    角島大橋のたもとにある海土ヶ瀬公園から、南へ向かって5kmほど走った、道の右手に、道の駅北浦街道豊北がありました。 おみやげ品コーナーが充実している道の駅でした。館内を出ると、裏手(北側)には漁港があり、その向こうには海が広がっていました。少し前まで私たちがいた角島が見えていて、角島大橋もよく見えます。ここからだと、ちょうど橋を横に見る形になるので、その長さが実感できました。

  • カモンワーフ
    rating-image
    3.5
    136件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    山口県下関市唐戸町6-1
    下関のカモンワーフには、関門海峡の景色を眺めながらふぐや鮮魚を楽しめる「からと屋」、ふぐ問屋が運営する「ふくの関」、和食の道25年の経験を持つ店主が切り盛りする「彩や」、40年以上続く海産物問屋「林商店」の直営店「林家」など、多種多様なレストランが揃っている。カフェや中華料理店もあるため、気分や用途に合わせて選べるだ。

    唐戸市場の屋上駐車場に車を置いて、下関水族館海響館への往復にカモンワーフの遊歩道デッキを利用しました。さすが、ふぐの街下関らしく、ふぐをテーマにしたデコレーションがあちこちにあり、楽しく歩けました。宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘で有名な巌流島への渡船場もありましたが、次回が無く残念ながら諦めました。

  • 功山寺
    rating-image
    4.0
    93件の口コミ
    旅行/観光
    山口県下関市長府川端1-2-3
    下関市長府川端1丁目にある寺。曹洞宗の寺で「千手観音菩薩」を本尊としている。創建は1327年で、仏殿は鎌倉時代の禅宗様建築を代表するものとして、国宝に指定されている。幾度となく歴史の舞台になった場所としても知られており、境内には馬上の高杉晋作像があることから、多くの歴史ファンが訪れるスポットとしても知られている。

    長府にある曹洞宗の寺で毛利家の菩提寺です。創建は1327年で初めは臨済宗の寺院だったそうです。入口の総門の脇に紅葉。中に入り石段を登ると立派な二重櫓造りの山門がありました。そのまま正面に進むと国宝に指定される仏殿があります。禅宗様建築の特徴である型式を備えた建物だそうで、素晴らしいです。境内には、ゆかりの三吉慎蔵の墓所や高杉晋作の騎馬像、名水などがあり見どころが多いです。

  • 角島
    旅行/観光
    山口県下関市豊北町角島
    日本屈指の長さを誇る角島大橋や、ベージュの石を積んで造られたクラシカルな雰囲気の角島灯台など、絶景が数多く見られる角島。南国のようなコバルトブルーの海と白い砂浜が続き、リゾート気分も味わえる。海水浴やキャンプ、釣りなど楽しめるアクティビティも多い。
  • 亀山八幡宮
    rating-image
    4.0
    88件の口コミ
    旅行/観光
    山口県下関市中之町1-1
    「関の氏神様」として地元の人々に親しまれている神社で、応神天皇、仲哀天皇、神功皇后、仁徳天皇を祀っている。白御影石を使用した高さ約12.7mの鳥居は、日本最大の鳥居として有名である。そのほか、境内には「ふくの像」もあり、お守りや絵馬も「ふく」の形をしている。

    唐戸市場を道を隔てて反対側にある神社です。 目の前に大鳥居があり、階段を登った上に拝殿があります。 境内内には拝殿だけではなく、様々なものが展示されています。 非常に目立つのが「日本一のふくの像」ですが、その近くに幕末の下関戦争で使用された亀山砲台跡もあります。 これら以外にも、少し変わった展示物が数多く、意外にも見所は多いです。

  • 重要文化財旧下関英国領事館
    rating-image
    3.5
    101件の口コミ
    旅行/観光
    山口県下関市唐戸町4-11
    1901年(明治34)に開設された旧下関英国領事館は、赤レンガ造りの建物で、領事の執務室や住居などに使用された。1906年(明治39)に新築移転し、1940年(昭和15)まで機能していた。設計者は英国工務局上海事務所技師長のウィリアム・コーワンと推定される。1987年(昭和62)に市の有形文化財、1999年(平成11)には国の重要文化財に指定された。現在は展示室や喫茶・パブ、ギャラリーとして利用されている。

    メイン道路で目立つ煉瓦造り2階建てです。1906年(明39)竣工で国の重要文化財の指定を受けています。入場無料ですが意外だったのが受付もなく管理人さんもおらず2階の喫茶室に委託されているようですね。特に印象的なものはなくややガッカリ感。

  • 道の駅 きくがわ
    rating-image
    3.5
    30件の口コミ
    交通
    山口県下関市菊川町上岡枝766-1
    下関市菊川町の国道491号線沿いにある道の駅。山陽・山陰を結ぶ交通の要所に位置し、本州のほぼ最西端に位置する。駅内では、観光ガイドや案内所を設置し、来訪者へ観光情報を提供している。また、菊川名物のそうめんや合鴨米、合鴨の精肉などの特産品を販売する売店や、「特選そうめん定食」や「合鴨うどん」、ラーメン風の「チャーシューそうめん」などのメニューを提供するレストランも併設している。地元の新鮮野菜などが集まる「小日本ふるさと市」も隣接。

    下関にあるみもすそ川公園を後にした私たちは、高速と国道を北へ向かって走りました。菊川町の中心部の国道491号線沿いに、道の駅きくがわがありました。 広い駐車場がある、大きな道の駅です。館内には地元の特産品売り場があり、多くの買い物客でにぎわっていました。 道の駅というと旅行者の休憩スポットであり、その町を知るための物産館的なところが多いんですが、こちらの道の駅は、地元の人たちのスーパーマーケ...

  • 長門國一宮 住吉神社
    rating-image
    4.0
    37件の口コミ
    旅行/観光
    山口県下関市一の宮住吉1-11-1
    大阪市と福岡市の住吉神社と共に「日本三大住吉」の一つとして知られている神社。本殿は国宝に指定、毛利元就の寄進により造営された拝殿は重要文化財となっている。毎年12月8日から15日の朝まで行われる例祭の期間では、境内にしめ縄を張り巡らしており、一般は参拝できず、神職も境内から外に出れないようにする物忌みが行われる。

    駐車場に停めて入ったら裏口だったらしく。 表面から行きたかった。 奥に御神木があり、なかなかの大きさ! 圧巻です。

  • 下関市立美術館
    rating-image
    3.5
    19件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    山口県下関市長府黒門東町1-1
    下関市長府にある美術館。近代-現代の洋画・日本画を中心として約2000点のコレクションを収蔵する。長府出身であり''近代日本画の父''として知られる狩野芳崖のほか、高島北海や香月泰男など下関市ゆかりの作家の作品、古代オリエント美術品なども収集・展示している。所蔵品展はテーマにあわせて年4-5回開催し、特別展として国内外のアーティストによる展覧会なども行う。

    下関駅からバスを利用して行きました。 野外彫刻なども展示してあります。 「海峡、交差するまち 下関の作家たち」 展が開催されてました。長府藩の時代から現代までの下関ゆかりの作家を展示してました。また、人も少なかったので ゆっくりできました○

  • ホテル西長門リゾート
    宿泊/温泉
    山口県下関市豊北町大字神田2045
    下関市豊北町神田にある宿泊施設。日本海と響灘(ひびきなだ)の景色を望む展望露天風呂があり、開放的な自然の中で温泉を堪能することができる。全室オーシャンビューの客室での滞在のほか、日帰り入浴も可能。館内には、西長門の新鮮ネタを味わえる寿司屋や、海を望むバーを併設している。コバルトブルーの透明度の高い海に囲まれたリゾートホテルのため、マリンスポーツをはじめ、釣りなどのレジャーも体験できる。
  • 関門海峡
    旅行/観光
    山口県下関市
    本州西端の山口県下関市と九州北端の福岡県北九州市の間に位置する海峡。古くから重要な水路として知られ、イギリス、アメリカ、フランス、オランダの四国艦隊下関砲撃事件の舞台にもなった。
  • 元祖瓦そば たかせ
    グルメ/お酒
    山口県下関市豊浦町川棚5437
    下関の名物ふぐに負けじと考案された、下関発祥のもう1つの名物・瓦そば。モチモチ&パリパリの食感や、瓦に載ったインパクトも相まって、今や、地元の人にも観光客にも愛される郷土料理に。
  • 忌宮神社
    rating-image
    4.0
    23件の口コミ
    旅行/観光
    山口県下関市長府宮の内町1-18
    下関市長府宮の内町にある神社。古事記にも記載されているという歴史の深い神社で、仲哀天皇と神功皇后、応神天皇を祭神として祀っている。毎年8月7日から13日まで行われる「数方庭祭(すほうていさい)」は天下の奇祭として知られている。

    設置されている案内板からですが、日本武尊の息子である仲哀天皇が熊襲征伐時にこの地を仮の皇居としたそうです。父の熊襲征伐も有名ですが息子である天皇も行ったと初めて知りました。史実はともかく、旅行して初めて知ることでした。境内は広く感じます。また拝殿前に碁盤が有りました。あれはどうするのだろうと一つの疑問を抱えながら後にしました。

  • 東行庵
    rating-image
    4.0
    26件の口コミ
    旅行/観光
    山口県下関市吉田町1184
    下関市吉田町にある寺院。維新で活躍した高杉晋作の霊位礼拝堂として、明治17年(1844)に創建された。本尊は「白衣観音菩薩」で、曹洞宗功山寺の末寺である。境内には顕彰碑や、高杉の詩碑などが設置されているほか、霊場のシンボルである沙羅の花をはじめ、四季折々の花木を楽しむことができる。

    小ぶりな丘に草木が植えられ、ちょっとした散策に向いています。こじんまりした地味な場所なので高杉晋作を顕彰するような場所をイメージしていると少し違うかもしれません。

  • 火の山公園
    遊ぶ/趣味
    山口県下関市みもすそ川町
    下関市の「火の山」の山頂にある公園で、瀬戸内海国立公園の一部。268mの高さから、関門海峡や瀬戸内海、日本海までの眺望をパノラマで楽しめる山口県屈指のビュースポットである。火の山からの夜景は日本夜景遺産にも認定されている。展望台にはレストランや売店もあり。春は桜とツツジが咲き競うことで知られ、ツツジが満開になる5月上旬の頃にはスケッチ大会を開催。
  • 関門トンネル人道(下関側)
    旅行/観光
    山口県下関市-福岡県北九州市門司区
    関門海峡には橋と3本のトンネルがあり、山口県と福岡県を結んでいる。その中の1つ、国道2号線の関門トンネルは、上が車道、下が歩行者専用の二層構造で、1958年(昭和33)に開通した。エレベーターで地下55mのトンネルに降り、780mの道を歩くと福岡県の門司に到着する。地元の人々も利用し、本州と九州を歩いて行き来できるのが魅力だ。

山口の主要エリア

around-area-map

本州の最西端に位置する山口県。日本海、瀬戸内海、響灘と3つの海に面し、美しい海と砂浜が特徴的です。 県外からのアクセスは山口宇部空港・新山口駅が便利で、羽田空港からは約1時間半、大阪・名古屋からは新幹線で2時間半ほど。 山口県は、下関市のある「西部」、長門市のある「北部」、山口市のある「中部」、岩国市のある「東部」に分かれています。 西部・下関市には、ドラマやCMのロケ地として有名になった「角島大橋」があり、エメラルドグリーンの海と白い橋のコントラストがとてもきれいな人気スポットです。 北部・長門市にある「元乃隅稲成神社」は123基の赤い鳥居が100m以上にわたって並び、赤、青、緑のコントラストが美しい景色は、CNNの「日本の最も美しい場所31選」に選ばれています。 中部・山口市では「龍福寺(大内氏館跡)」や「国宝瑠璃光寺五重塔」が有名です。 東部の鉱山跡を利用したテーマパーク「地底王国美川ムーバレー」では、洞窟探検アトラクションが楽しめます。 グルメは、フグ、クルマエビ、笠戸ひらめ、ケンサキイカなどの海鮮が楽しめます。

山口の写真集

目的から探す