秋葉原・神田・御茶ノ水・水道橋・飯田橋の寺院スポット一覧

  • 湯島天満宮(湯島天神)
    rating-image
    3.5
    3件の口コミ
    旅行/観光
    東京都文京区湯島3-30-1
    「湯島天神」の名がよく知られ、学問の神様として親しまれている。勝運を授ける神様でもあり、就職や商売繁盛、スポーツ、縁結びなどのご利益を願い訪れる人も多い。2月上旬から3月上旬には、梅の花の香りで境内が満たされる。

    湯島天満宮の中にある宝物殿。入館料がかかるためか入館している人は少なかったですが、建物自体も立派で、素晴らしい展示物が多く、是非訪れたい場所です。

  • 神田神社(神田明神)
    旅行/観光
    東京都千代田区外神田2-16-2
    正式名称は「神田神社」。江戸三大祭りのひとつ「神田祭」を執り行ってきたことで知られ、江戸の幕府とともに庶民からも「江戸の総鎮守」として敬われてきた。現在でも大手町、丸の内、日本橋、神田、秋葉原など、日本経済の中枢をなす108町会を氏子にもつ。
  • 毘沙門天 善国寺
    rating-image
    4.0
    236件の口コミ
    旅行/観光
    東京都新宿区神楽坂5-36
    文禄4年(1595)に徳川家康が鎮護国家の意を込めて創建した日蓮宗の寺院。寛政5年(1793)に現在の神楽坂へ移転した。本尊の毘沙門天像は新宿区の有形文化財に指定されており、古くから「神楽坂の毘沙門さま」と呼ばれ信仰されている。毘沙門天像の御開帳は毎年1月・5月・9月の寅の日のみ。正月に7つの寺社を回って幸福を祈る「山ノ手七福神めぐり」の中の寺のひとつ。

    神楽坂に食事に行くついでに寄ってみました。 街中にある小さなお寺ですが雰囲気があり良い感じでありました。明るい雰囲気。

  • 傳通院
    rating-image
    3.5
    40件の口コミ
    旅行/観光
    東京都文京区小石川3-14-6
    文京区小石川にある寺院。応永22年(1415)に浄土宗の第七祖・了誉上人によって開山された。徳川家康の母・於大の方(おだいのかた)の菩提寺であり、二代将軍徳川秀忠の娘・千姫をはじめ徳川家ゆかりの人物の墓が多くあるなど、徳川家との結び付きが強い。

    文京区にある「傳通院」についての情報を発信していきます。「傳通院」を訪れたのは2023年5月29日です。「傳通院」へのアクセスは、東京メトロ丸の内線・南北線「後楽園駅」の4a出口を出て、「春日通り」方面に進みます。100mほど進むと「春日通り」になり、横断歩道を渡り左折し、550mほど進むと三つ目の信号(表示名「伝通院前」)があります。横断歩道を渡り、150mほど直進すると正面に「伝通院」の「山門...

  • 麟祥院
    rating-image
    3.5
    30件の口コミ
    旅行/観光
    東京都文京区湯島4-1-8

    こちらは本郷三丁目駅から御徒町方面に春日通り沿いに約5分ほどにある臨済宗妙心寺派の寺院です。(徳川家光の乳母として知られる春日局の菩提寺だそうです) 境内は緑いっぱいで静かでいい感じでした。

  • こんにゃくえんま源覚寺
    旅行/観光
    東京都文京区小石川2丁目23-14
  • 法真寺
    rating-image
    4.0
    9件の口コミ
    旅行/観光
    東京都文京区本郷5丁目27-11

    こちらは、 東大赤門と17号を挟んで反対側の奥まった場所にあります。 お寺の入り口には法真寺の石碑と樋口一葉ゆかりの桜木の宿の説明版がありました。 お寺は新しく、和と洋を調和させたモダンな様式でした。

  • 光照寺
    rating-image
    3.0
    15件の口コミ
    旅行/観光
    東京都新宿区袋町15

    「光日照寺」をご存じでしょうか?神楽坂周辺を散策しました。この一帯は戦国時代に花見には地域領主・牛込氏のお城がありました。光照寺が新宿区登録史跡になって、出羽松山藩の江戸屋敷の菩提寺となったのことから境内には同藩主家の酒井家歴代のことから墓所があります。ぜひ訪ねてみてくださいね。

  • 安養寺
    rating-image
    3.0
    17件の口コミ
    旅行/観光
    東京都新宿区神楽坂6丁目2

    江戸三十三観音十六番札所の天台宗のお寺さんです。太田道灌の居城だった古い江戸城(千代田城)の中に有りましたが、徳川家康公が江戸幕府を開いた時に移築されたようです。今はこじんまりした佇まいですが古地図の上では現在の倍以上の広さを有していたのが区画整理の時に縮小された様です。門を入って直ぐの本堂に 十一面観音...

  • 蓮紹山 瑞光寺
    旅行/観光
    東京都新宿区原町2-34
  • 深光寺
    rating-image
    3.5
    11件の口コミ
    旅行/観光
    東京都文京区小日向4-9-5

    茗荷坂のそばにある寺院です。なんといっても江戸時代の戯作者・滝沢馬琴のお墓があります。突然訪ねたのですが、お墓にはきれいな花が手向けられていました。多分、きちんと手入れをされているのでしょうか。軽く手を合わせてきました。

  • 林泉寺
    rating-image
    4.0
    10件の口コミ
    旅行/観光
    東京都文京区小日向4-7-2

    願かけのときに地蔵尊を縄でしばり、願いがかなうと縄を解くという。江戸時代から信仰を集めていたそうで、いまでも参拝する人が多いそうです。しばられ地蔵は、都内ほか、各地にあり縄は1本100円からというのが、多いようです。

  • 大泉寺
    rating-image
    3.5
    10件の口コミ
    旅行/観光
    東京都文京区関口2-3-15

    山号が寶國山院号寶林院の大泉寺は関口坂(駒井坂)旧目白坂と言われる道路沿いに木製の山門に金文字で表示されている寺院名が額縁が印象的です。

  • 念速寺
    rating-image
    3.5
    9件の口コミ
    旅行/観光
    東京都文京区白山2-9-12

    小石川植物園から程近くにある浄土真宗大谷派のお寺です。こちらには日本初の篤志解剖志願者の「美幾女」が眠っているそうです

  • 永泉寺
    rating-image
    3.5
    8件の口コミ
    旅行/観光
    東京都文京区関口2丁目3-18

    旧目白坂(関口駒井坂)中腹本尊にはタイ国伝来の釈迦牟尼仏が安置されているインド様式の寺院で小さいながらも味わい深い寺院建築です。

  • 済松寺
    rating-image
    3.0
    9件の口コミ
    旅行/観光
    東京都新宿区榎町77

    徳川家光に仕えていた祖心尼のために、家光自らが牛込の大橋龍慶屋敷跡に土地を与え、寺を築いています。 創建は1646年、家光は臨済宗の宗祖である臨済禅師の済と松平家の松の字をとって済松寺と名づけたそうです。

  • 真珠院
    rating-image
    3.5
    8件の口コミ
    旅行/観光
    東京都文京区小石川3丁目7-4

    伝通院の近くにあるお寺で、本堂は近代的です。駿河国・沼津藩主だった水野氏の菩提寺で、通りに面したところにひょっこり水野家墓所があります。

  • 善仁寺
    rating-image
    3.0
    8件の口コミ
    旅行/観光
    東京都文京区小石川4丁目13-19

    文京区内には同名の真宗寺院が2つあります。本願寺派(西)に属するのが小日向の鶴高山善仁寺で、大谷派(東)に属するのが小石川の石川山善仁寺です。永正14年(1517)の資料(『聖徳太子伝絵』慶応義塾図書館所蔵)に「小石川善仁寺」の奥書があり、中世までさかのぼる古刹であったことが分かります。江戸時代の初めに本願寺が東西に分かれた時、善仁寺も分立した可能性があります。

  • 宗慶寺
    rating-image
    3.0
    8件の口コミ
    旅行/観光
    東京都文京区小石川4-15-17

    徳川家康の側室で、六男・松平忠輝の母であった茶阿局(ちゃあのつぼね)の墓碑があり、その法名に因んだ名前の寺です。正面には葵の御紋が!

  • 幸国寺
    rating-image
    3.5
    7件の口コミ
    旅行/観光
    東京都新宿区原町2-20

    「幸國寺」をご存じでしょうか?都営大江戸線・牛込柳町駅東口から北へ徒歩3分ほどの原町の住宅街にある寺院です。 両脇に建物の間が参道になっています。そして立派な山門前には南妙法蓮華経と刻まれた法塔と山門の説明板があります。 山門は新宿区有形文化財に指定されています。境内には布引永代供養塔、瑠璃殿、鐘つき堂、本堂などがあります。梵鐘の説明板によると、この鐘は1712年に造られましたが1944年に戦没供...

東京の主要エリア

around-area-map

観光スポットの多い東京。大阪や名古屋、北陸、東北地方からなら新幹線の利用が便利です。遠方からなら、羽田空港を利用した空路によるアクセスが一般的。 東京観光は細かいスポットが多くありますが、主に「都市部・多摩地域・島」の3つに分けて考えるとよいでしょうか。都市部は、若者の町「渋谷・原宿」や電気街「秋葉原」、ショッピングを楽しめる「銀座」など、さまざまなスポットがあります。 青梅・奥多摩地方に行くと、清流が流れる「秋川渓谷」や「高尾山」などでアクティビティが楽しめます。また、フェリーに乗って東京都の所有する「伊豆七島・小笠原諸島」の島々に向かえば、雄大な海と島の自然も堪能することも。 観光スポットの数同様、東京ではさまざまなグルメも堪能できます。原宿や表参道で流行のトレンドグルメから、伝統の月島もんじゃ焼きや築地の海鮮丼など、エリア特有のグルメを楽しむのがおすすめです。

東京の写真集

目的から探す