毘沙門天 善国寺

寺院

神楽坂の繫栄を見守ってきた毘沙門さまを祀る

提灯がぶら下がった山門。夜になると明かりが灯る姿がとても絵になる} 提灯がぶら下がった山門。夜になると明かりが灯る姿がとても絵になる

神楽坂坂下から歩くと急な坂を上り切った左に朱塗りの山門が見える。その奥にあるのが徳川家康により開かれた日蓮宗の寺・善國寺だ。最初は別の場所にあったが火事で焼失後の1792年(寛政4)に現在の地に移された。神楽坂周辺は江戸城の北にあって旗本をはじめ、武家の屋敷が広がっていたが、善國寺の移転後に周辺に商店も増え、現在の神楽坂に連なる繁華街の基礎ができあがった。先の大戦の空襲で神楽坂一帯すべて灰になってしまったが、街とともに寺も復興した。七福神のひとつで開運・厄除けのご利益のある毘沙門天が祀られているために、「善國寺」というより「神楽坂の毘沙門天様」といったほうが通りがいい。ひっきりなしにお参りする人が立ち寄る様子から、ここが地元の人からあつく信仰されていることがよくわかる。

正月、5月、9月の初寅の日に毘沙門天が開帳される} 正月、5月、9月の初寅の日に毘沙門天が開帳される

空襲にも耐えた狛犬ならぬ「狛虎(石虎)」。よく見ると虎の縞模様が見える} 空襲にも耐えた狛犬ならぬ「狛虎(石虎)」。よく見ると虎の縞模様が見える

境内にある浄行菩薩像(じょうぎょうぼさつ)。お題目を唱えながら備え付けのタワシで体の悪い部分を洗うとご利益がある} 境内にある浄行菩薩像(じょうぎょうぼさつ)。お題目を唱えながら備え付けのタワシで体の悪い部分を洗うとご利益がある

スポット詳細

住所
東京都新宿区神楽坂5-36 map map 地図
電話番号
0332690641
時間
[窓口]9:00-17:00
休業日
無休
駐車場
なし
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
不可
Wi-Fi
なし
コンセント口
なし
喫煙
不可
英語メニュー
あり

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • 神楽坂の街中
    4.0 投稿日 : 2023.06.02
    神楽坂に食事に行くついでに寄ってみました。街中にある小さなお寺ですが雰囲気があり良い感じでありました。明るい雰囲気。
  • 買い物客ウェルカムな厄除け寺☆
    4.0 投稿日 : 2023.04.08
    神楽坂通に開けた、小規模なお寺ですので、食事や買い物のついでにパパッと参拝できます。神楽坂通が激混みのため、参拝客も多いですが、待たずに参拝できます。祀られている毘沙門天は厄除け開運にご利益があるそうです。
  • 毘沙門天さまが祀られている立派な神社です
    3.0 投稿日 : 2023.01.27
    朝の散歩の途中に立ち寄りました。神楽坂のメイン通りにあるお寺さんです。朱色の良く似合う本堂で存在感があります。本殿の中でお経をあげられています。朝のお参りをしている方もおられます。神楽坂の風景によく合っていると思います。また、お参りに行きます。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました