岡山のショッピングスポット一覧

  • みやま公園
    rating-image
    4.0
    34件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    岡山県玉野市田井2-4490

    かなり広大な敷地です。 猪が地面を荒らした跡がたくさんありますが、日中はのんびとできる公園です。 池には特に冬に多くの渡り鳥が集まるので、子供たちは餌付けを楽しんでいます。 南方は山になっているのでトレッキングも楽しめます。 敷地内に道の駅があるので、買い物も楽しめます。

  • 三井アウトレットパーク 倉敷
    お買い物
    岡山県倉敷市寿町12-3
    JR倉敷駅北口より徒歩約3分の場所にある、中国地方最大級のアウトレットモール。倉敷ICからもほど近い場所にあり、アクセスは抜群。吹き抜け2階建ての開放的な建物で、ファッション、雑貨、スポーツ用品など、約120店ものショップが立ち並ぶ。ベビーカーの貸出、授乳室やおむつ交換室、キッズルームもあり、家族そろって一日中楽しめるアウトレットとなっている。
  • 五味の市
    お買い物
    岡山県備前市日生町日生801-8
    備前市日生町日生にある魚市場。地元で水揚げされる新鮮な魚介類を販売しており、土日には産直品の販売店や屋台も並ぶ。また、購入した魚介類は向かいにある「海の駅しおじ」のバーベキューコーナーに持ち込んで食べることもできる。
  • 倉敷デザインマーケット 林源十郎商店
    rating-image
    4.0
    46件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    岡山県倉敷市阿知2-23-10
    昭和初期に建てられた薬屋「林源十郎商店」の本館・母屋・離れ・蔵・中庭を修復した複合商業施設で、開業は平成24年(2012)。館内には「豊かな暮らし」をテーマにした8店舗が入居しており、雑貨のセレクトショップやこだわりのカフェ、薪窯焼きのピッツァが楽しめるレストラン、デニム専門店などが揃う。本館には、薬屋「林源十郎商店」の歴史を紹介する記念室もある。最寄りは倉敷駅。

    わかりやすいセレクトショップの集合体のような感じです。 20年前なら超オシャレだったかもしれませんが、現在ではまぁそんなに目新しい感じもしません。 観光バイアスかかって買い物する人が多い気がします。 飲食店も入っていますが、そちらのほうが使い勝手はいいかもしれません。 本通り商店街にあるので美観地区観光でアクセスの良いお店です。

  • 晴れの国おかやま館
    rating-image
    3.5
    7件の口コミ
    旅行/観光
    岡山県岡山市北区表町1-1-22
    岡山ならではの「いいもの」を販売するセレクトショップ。場所は岡電東山線の城下駅からアーケード商店街を入ってすぐのところ。梨や桃にぶどうといった岡山県を代表する果物や瀬戸内海の幸に地酒などの食品の他、備前焼や倉敷いぐさで作ったバッグなどの雑貨や民芸品を販売。岡山県の魅力を詰め込んだ商品を多数取り揃えている。また定期的に季節のイベントも開催。吉備路観光のお土産を選ぶ場所として訪れやすいスポットである。

    市電の城下駅から表町商店街のアーケードに入ったところにある物産施設です。店舗の規模は大きくありませんが、きび団子をはじめ岡山土産が揃っています。

  • 備前焼伝統産業会館
    rating-image
    4.0
    20件の口コミ
    旅行/観光
    岡山県備前市伊部1657-7
    備前市伊部の伊部駅に併設されている会館。観光情報の提供や物産の販売を行うほか、備前焼陶友会員の作品の展示販売、土日祝日には備前焼の作陶体験(要予約・有料)も実施している。毎年10月には周辺一帯で「備前焼まつり」が行われる。

    伊部駅に併設している建物で、備前のいろいろな窯元の作品があり、購入もできるようなので、最初に一通り見てから、お気に入りの窯元の所に行くのもよいかも。

  • 如竹堂
    rating-image
    4.0
    40件の口コミ
    お買い物
    岡山県倉敷市本町14-5
    倉敷市本町にある雑貨屋。和紙の便箋やぽち袋など、紙を使った雑貨を中心とした商品を販売している。中でも、倉敷町家テープ製作委員会とコラボした様々な絵柄のオリジナルマスキングテープが人気となっている。

    岡山旅行の際、母がマスキングテープを欲しがっていた為、調べてお店にお邪魔しました。 入店した時間が閉店時間の30分前だった為、私たちが悪かったのかもしれませんが、入店してもいらっしゃいませの一言もなく、しまいには店員の方3名ほどお見受けしましたが、全員が無言で閉店後にもできるような補充作業を黙々とされており、まるでほっておいても買っていくんでしょと言わんばかりの空気感でした。 場所も少しメイン通り...

  • 吉備路もてなしの館
    rating-image
    4.0
    15件の口コミ
    お買い物
    岡山県総社市宿418
    総社市宿の県道270号線沿いにある特産品販売店・レストラン。売店では地元の特産品や、朝採りの新鮮な野菜などを販売。工芸品の展示販売などを行うギャラリーも併設している。レストランでは特産の黒大豆入りの「吉備路おこわ」や赤米のごはんを選べる定食や、うどん、そば、カレーなどを提供。また、特産の玉豆腐を使った「古墳ぜんざい」(要予約)などの喫茶メニューも。

    備中国分寺に行くために、駐車場に車を入れると、すぐ横にこの建物があります。中はレストランが中心ですが、おみやげ物も入手できます。

  • 備前焼ギャラリー・喫茶里房
    rating-image
    4.0
    6件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    岡山県備前市伊部1530
    備前市伊部の山陽道沿いにある備前焼のギャラリー兼カフェ。ギャラリーでは有名作家の作品から気軽に日常使いできるものまで、備前焼の食器や花器を展示販売している。カフェでは、菓子付きの抹茶やコーヒー、サンドイッチなどの軽食やスイーツなどを備前焼の器で提供している。

    赤穂線伊部駅前にある備前焼の店が立ち並ぶ通りにあります。毎年10月に開催される備前焼祭りの際に訪れました。備前焼のギャラリーに加え、喫茶コーナーもあります。

  • 橘香堂 美観地区店
    rating-image
    4.0
    38件の口コミ
    お買い物
    岡山県倉敷市阿知2-22-13
    岡山県倉敷市の美観地区にある老舗の和菓子店で、創業は明治10年(1877)。薄いクレープ状の生地を裏返し、焼き色がついている面に粒あんを包んで半月状にした倉敷銘菓「むらすゞめ」の元祖店である。店舗では熟練の職人が手焼きした「むらすゞめ」を購入できるほか、手焼きの体験も可能。所要時間は約5分で、普通サイズかジャンボサイズを選択して挑戦できる。体験は店頭申込後、順番に案内。

    このトリップアドバイザーの口コミを読んで体験可能と知り、子供たちが焼いて、中でお抹茶と一緒に焼きたてを頂きました。口コミありがたいです。

  • アチブランチ
    お買い物
    岡山県倉敷市阿知2-23-10 林源十郎商店 本館1F
    昭和初期の木造洋館を改修・再生した複合施設「林源十郎商店」の本館1階にある雑貨店で、倉敷駅から徒歩約15分。倉敷に本社を置く雑貨メーカー「倉敷意匠計画室」初の直営店である。店内では、紙・布・木ガラスなど素材の特性を生かし、作家の手仕事によるこだわりを大切にした約2000点ものオリジナル商品を販売。併設のギャラリースペースでは、モノづくりをテーマにしたワークショップや企画展も開催している。
  • shop(ショップ) 三宅商店
    お買い物
    岡山県倉敷市阿知2-23-10 林源十郎商店 本館2F
    昭和初期の木造洋館を改修・再生した複合施設「林源十郎商店」の本館2階にある、衣食住のセレクトショップで、北欧など世界中から集められた優れた食器や雑貨、地元・倉敷をはじめ日本全国のクリエイターが手がける雑貨など、各地の「優れた生活デザイン」を紹介するアイテムを販売している。
  • さんすて岡山
    遊ぶ/趣味
    岡山県岡山市北区駅元町1-1
    岡山駅構内の商業施設。西館、北館、南館に分かれ、レディースファッションをはじめメンズ、キッズ、ファストファッションなどのアパレルや、雑貨、食品、レストラン、「ABCマート」や「無印良品」などが集まっている。
  • 備中倉敷・瀬戸内庵
    rating-image
    4.0
    12件の口コミ
    お買い物
    岡山県倉敷市中央1-1-6
    JR「倉敷駅」から南へ徒歩約10分。倉敷美観地区の入口にある、瀬戸内の食文化を発信する店。地元産の素材を活かし丁寧に手作りした特製だしや調味料を中心に販売している。名物の「カキ煎餅」は、瀬戸内名産の牡蠣をまるごと使って薄く焼き上げた、軽い食感の中に牡蠣の濃厚な旨味と香りが広がる人気商品。牡蠣粉をふんだんに使った「瀬戸の牡蠣塩」や「牡蠣だし」など牡蠣シリーズがお薦め。ほぼ全ての商品が試食可能。クレミアソフトクリームも扱っている。

    食品系のお土産が多く、試食もたくさんあるので味を見て買うことができてよかったです。桃のバター(ミルクジャム)とレモン塩が美味しかったので購入しました。

  • おみやげ街道 晴れの国
    rating-image
    3.0
    2件の口コミ
    旅行/観光
    岡山県岡山市北区駅元町1-1
    岡山駅2階、在来線改札内のおみやげ物ショップ。「きびだんご」「大手まんぢゅう」「むらすずめ」といった、岡山名物のお菓子を中心とした土産物が多数販売されている。

    朝早めに時間帯に立寄ったところ、相変わらず駅弁コーナーはオープン前で、結局近くのコンビニに移動せざるを得ませんでした。因みに日中から夜にかけては通常営業していたものの、土産物調達とは別コーナーとなっており、品数も売切れが増えていた事から、手土産に適当な「大手まんぢゅう」だけ購入しました。

  • ドンレミーアウトレット 岡山店
    rating-image
    4.0
    7件の口コミ
    グルメ/お酒
    岡山県岡山市南区藤田566-276

    岡山市のちょっと外れにある洋菓子のアウトレット。大人気です。駐車場も広いです。土日は入るのに待たないといけないことも。 最近は東京でもスーパーやコンビニでドンレミーの商品を見かけます。 ただ、規格外商品を取り扱っているので格安でケーキやプリン、ロールケーキなどを買えます。家族4人分、数日もつほど買ってもせいぜい1000円台かと。普通に美味しいし、オススメです!

  • 大手饅頭伊部屋 京橋本店
    rating-image
    4.5
    64件の口コミ
    グルメ/お酒
    岡山県岡山市北区京橋町8-2
    180年以上の歴史を持つ老舗和菓子店。銘菓「大手まんぢゅう」は備前藩主池田侯に特に愛され、茶会の席には必ず大手まんぢゅうが用いられたと伝えられる。丁寧に作られたあんこを、甘酒を加えて作られた薄皮で包み、香り高いまんじゅうに仕上げている。この他に、しっとりと炊き上げたつぶあんをさくさくの最中生地で挟んだ「もなみ」や上質な小豆を砂糖で仕上げた小豆菓子「つぶぞろい」などが販売されている。

    お歳暮でいただきました。岡山では有名なお饅頭。薄皮の饅頭で思ったより甘くなく美味しかったです。餡はこしあんでした。

  • ギャラリーしょうざん
    rating-image
    5.0
    1件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    岡山県備前市香登本599
    JR「香登駅」から徒歩約5分。有名作家の多彩な備前焼を一堂に展示販売する、備前最大のギャラリー。おおらかで素朴、ぬくもりのある備前焼を、観て、触れて、創って、その素晴らしさを満喫できる。酒器や食器など様々な用途に使える備前焼を揃えている他、地酒や食品などとセットにしたギフト商品も販売している。陶芸教室(要予約)もあり、オリジナルの作品を作ることもできる。作品は乾燥させた後に登り窯で焼き締め、後日郵送してもらえる。

    駅周辺のメインどころから少し離れており、車で無いと寄れませんが、色々な作品があり、訳あり品なども豊富でリーズナブルに買い物ができます。カフェもあるし、要予約で陶芸体験も可能、ミニ展示などもあり食品のお土産も揃う、外せないお店です。

  • べんがら屋
    旅行/観光
    岡山県高梁市成羽町吹屋693
    高梁市成羽町吹屋にある、地元名産の赤色顔料「ベンガラ」を使った商品の販売店。ベンガラを使ったファッション雑貨や小物、ベンガラ焼きの器などを販売している。ベンガラ色の古民家を店舗として利用している。
  • えびす饅頭
    rating-image
    3.5
    10件の口コミ
    グルメ/お酒
    岡山県倉敷市阿知2-16-37
    倉敷市阿知の倉敷えびす商店街にある大判焼きの専門店。看板商品の大判焼き「えびす饅頭」は、つぶあんのみを中身に使用したシンプルなもの。夏は営業をしておらず、秋から春にかけて販売をおこなっている。

    昔の方がおいしかった 久しぶりに食べたら 生地が硬くてパサパサしてた もっと もちもちして 触ったら中のあんこが感じられるぐらい もうちょっと 薄かったら食べやすいのかも 中のあんこも甘すぎた 砂糖を少なくして 塩を利かした方がイイと思った

岡山の主要エリア

around-area-map

山と川に囲まれ、田園地帯が大部分を占める自然いっぱいの岡山県。温暖な気候で晴れている日が多いことから「晴れの国」と呼ばれています。 岡山県へは県外からもアクセスしやすく、東京から岡山空港へは約1時間、新幹線岡山駅へは約3時間です。 鬼退治で有名な桃太郎伝説の発祥の地の一つと言われ、「吉備津神社」と「鬼ノ城」ではその歴史のルーツを巡ることができます。 日本が誇る三名園の一つ「後楽園」は岡山市内にあり、岡山城と四季折々の景観のコラボはとても美しく、観光客に人気のスポットです。 倉敷市にある「倉敷美観地区」は江戸の風情が色濃く残っており、そのレトロな景観は見て歩くだけでも楽しく、レンタル着物での散策も人気です。 瀬戸大橋は渡るだけでなく見るのもおすすめで、鷲羽山展望台の第一展望台からは瀬戸内海と瀬戸大橋を一望できます。 そんな瀬戸内海で採れるカキやサワラは県民からも愛されているグルメの一つです。他にも、ひるぜん焼きそばや津山ホルモンうどんなどB級グルメが楽しめます。

岡山の写真集

目的から探す