全国のショッピングスポット一覧

  • 横浜赤レンガ倉庫
    遊ぶ/趣味
    神奈川県横浜市中区新港1-1
    明治・大正時代に国の模範倉庫として建てられた歴史的建造物で、現在はカフェやレストランを有する複合型施設となっている。海に面した開放的な広場からは横浜港やみなとみらいの景色が見渡すことができ、夜は建物がオレンジ色にライトアップされ、昼とはまた違う幻想的な雰囲気に。季節に合わせたイベントも多数開催されている。
  • 東京ミッドタウン
    遊ぶ/趣味
    東京都港区赤坂9-7-1他
    商業施設、ザ・リッツ・カールトン東京(ホテル)、オフィスエリア、美術館、コンベンションホール、医療機関、住宅エリアなどを有する六本木駅直結の複合施設。ショッピングエリアには有名ブランド店などが軒を連ね、スタイリッシュかつ開放的な空間で買い物を楽しめる。世界各国の料理を堪能できる各レストランは幅広い層から人気。クリスマスシーズンの屋外イルミネーションでも有名。
  • 六本木ヒルズ
    遊ぶ/趣味
    東京都港区六本木6-10-1他
    六本木を代表する複合商業施設。高さ238mの高層オフィスビルの森タワーを中心に、広大な敷地内には映画館や美術館、テレビ局、グルメやファッションなどの多彩なショップが揃っている。森タワーの52階にある展望台「東京シティビュー」では、東京がくまなく一望でき天気が良いときには富士山も見られる。
  • 渋谷ヒカリエ
    rating-image
    4.0
    525件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    東京都渋谷区渋谷2-21-1
    渋谷駅至近の高層複合施設。平成24年(2012)に開業した。幅広い年代の人々で賑うショッピングエリアShinQsには、ファッションやライフスタイル雑貨、フードショップなど約200店舗が集まる。カフェ&レストランのほか、ミュージカル劇場の東急シアターオーブやイベントホールなど多彩。高層階のオフィスフロアには有名企業も入居している。渋谷のシンボルタワーとして観光客も多く訪れる。

    いま渋谷界隈で注目されている総合ビルです。無料で展望できる11階ロビーに行きました。窓からの渋谷の町が一望。またロビー内には渋谷の完成ビル群の模型が展示してあって、壮観です。

  • 恵比寿ガーデンプレイス
    rating-image
    4.0
    477件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    東京都渋谷区恵比寿4-20
    渋谷区および目黒区にまたがる複合施設。オフィスビル、ショッピング施設、レストラン、東京都写真美術館、エビスビール記念館、ウェスティンホテル東京などを併設している。飲食店では、ミシュランガイド東京で三ツ星を獲得したフレンチレストラン「ガストロノミー ジョエル・ロブション」が有名だ。JR恵比寿駅東口からは動く通路「恵比寿スカイウォーク」で約5分。

    こちらは、恵比寿駅より徒歩10分くらい、スカイウオークから出ると斜め左手にあります。 サッポロビール工場跡地の再開発事業として1994年に開業した複合施設です。 外観は重厚な洋風のお洒落な雰囲気で、オフィスビル、商業施設、レストラン、集合住宅、美術館などが入っています。 いずれも高級なお店が多いと思いました。

  • 京都駅ビル
    rating-image
    4.5
    4260件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901
    京都の玄関口であるJR京都駅にある地上16階・地下3階の大型駅ビル。京都駅はもちろん、ホテルグランヴィア京都や京都劇場、伊勢丹、専門店街、美術館、屋上庭園、京都拉麺小路など様々な施設を備えている。中央コンコースは大屋根で覆われた吹き抜けになっており、地上45mの位置に空中径路がある。高低差30m、171段の大階段が有名で、夜間にはイルミネーションが点灯される。

    伊勢丹11階でランチをした後に大空広場へ。京都市内を一望出来るのでおすすめです。 下りはエスカレーターで降りましたが、高所恐怖症にはスリル満点ヒヤヒヤでした。 グランビアのチャペルで挙式をされていて、幸せを分けて頂きました。

  • 三井アウトレットパーク 木更津
    お買い物
    千葉県木更津市金田東3-1-1
    三井アウトレットパークは、国内外のブランドからローカルブランド、日本初出店の新規ブランドまで多彩なショップが並ぶアウトレットモールだ。また地域ならではの食や文化の発信基地の一つとも言える。木更津店は200を越える店舗が並び、イベントも豊富で楽しい場所として、いつも賑わっている。
  • 大丸東京店
    rating-image
    3.5
    4件の口コミ
    お買い物
    東京都千代田区丸の内1-9-1
    東京駅八重洲北口にある超高層ビル「グラントウキョウノースタワー」の地下1階から13階にある百貨店。駅直結の便利な立地にあり、近隣のオフィスワーカーから観光客まで人気のショッピングスポット。館内にはファッション・リビング・レストランなど多数のショップとグルメが揃っているほか、東急ハンズも出店。東京みやげが揃う1階の和洋菓子売り場、通年1000種類が並ぶ地下のお弁当売り場も注目を集めている。

    職場の人の誕生日ケーキを購入しました。 見た目が可愛くて値段もお手頃です。 味も美味しくてさっぱりしています。

  • 軽井沢・プリンスショッピングプラザ
    rating-image
    4.0
    1401件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
    軽井沢のランドマークともいえる、巨大なショッピングモール。駐車場は全部で7つあり、車で行く場合は目当ての店を調べてから駐車場所を決めることをおすすめする。ファッションブランド以外にも、軽井沢産のスイーツやジャムの専門店が入っており、お土産を買う場合にも便利。キッズパークも広々とした屋外で子どもがたっぷり遊べる。

    特にショッピングなしで、昼食とカフェで訪れたのですが、まったりムードでパーク内の植物を眺めながらまったりと出来ました。 食事については思ったよりもリーズナブルでした。ビールはクラフトビールがいくつか置いてあり、濃厚な味が楽しめました。

  • 神戸ハーバーランド
    rating-image
    4.0
    1947件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    兵庫県神戸市中央区東川崎町1
    ショッピングやグルメ、アミューズメント施設やホテルといった様々なエンターテインメント施設が立ち並ぶ街「神戸ハーバーランド」。昼間に海を眺めながら散歩をするのも気持ちいいが、イルミネーションで彩られた夜景を楽しむのもまた楽しい。週末にはフリーマーケットや数々のイベントも行われている。

    関西の夜景といったらここというほど関西の夜景の要所。現在ポートタワーはお化粧直しをしているが、工事中も芸術的である。

  • GINZA SIX(ギンザ シックス)
    rating-image
    4.0
    419件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    東京都中央区銀座6-10-1
    ワールドクラスのラグジュアリーブランドと注目のグルメが集まる銀座エリア最大の商業施設。地上13階、地下6階からなる建物に約240店舗を超えるブランドが集結している。館内中央の吹き抜けは、世界中にその名を轟かせるアーティストたちのインスタレーションが展示された空間。施設の顔として展示が変わるたびに大きな注目を集めている。ファッションやライフスタイル、フードなど多彩なジャンルの店舗が集結しており、ここでしか出会えないプログラムやアイテムも多い。

    2F中央吹き抜けの部分は定期的に変更されます。そのためいつでも見れるというものではありません。生命と物質、あるいはその境界にある曖昧なものが共存する世界をテーマにしたというもので、雲みたいな感じの飾りに、一番上に鹿、トナカイかな?みたいなのがのっています。おしゃれなお店が多いけど、正直お買い物しているひとはすくない。地下の食料品エリアはにぎわっているが、すでにお店撤退したものとかもあり、入れ替わり...

  • 表参道ヒルズ
    rating-image
    4.0
    309件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    東京都渋谷区神宮前4-12-10
    表参道のランドマークだった旧同潤会青山アパートの跡地に建設された複合施設。日本の文化・トレンド発信地である表参道の中心的存在として、世界的ブランドの旗艦店や日本1号店などが多く集まることで知られる。施設内には洗練された都会的な商品を扱う店舗が並ぶ。建築家・安藤忠雄が設計した独創的な建築デザインも必見。

    安藤忠雄の設計による、店舗集合住宅です。有名ブランドショップなども多く入っています。旧同潤会青山アパートの跡地に建てられました。

  • 銀座三越
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    お買い物
    東京都中央区銀座4-6-16
    延宝元年(1673)創業の呉服店「越後屋」をルーツとする百貨店「三越」。昭和5年(1930)に銀座にオープンした。地下3階・地上12階の全15フロアには、200を超える婦人服のファッションブランドや銀座エリア最大級のコスメフロアをはじめ、メンズアイテムや食料品・スイーツを扱う専門店など、多彩なショップが集結。和・洋・中・エスニックと幅広いジャンルの料理が楽しめるレストランフロアも人気である。東京メトロ「銀座駅」直結。

    お土産探しのおり、フカヒレの名店の出店を発見。以前頂き物で絶品だったのを思い出し、上海焼き小籠包を10個購入、家でホットプレートで暖めていただきました。カリカリ、ジュワー、あっちっち。美味しかったー! 小さめではありますが、120円はリーズナブルだと思います。

  • 御殿場プレミアム・アウトレット
    お買い物
    静岡県御殿場市深沢1312
    静岡県御殿場市にある、日本最大規模のアウトレットモール。富士山が見える広大な敷地はウエストゾーンとイーストゾーンに分かれており、国内外の有名ブランドのショップやレストラン等、約210店舗の豊富なラインナップが揃う。東京駅、品川駅、新宿駅、池袋駅、横浜駅などの主要ターミナル駅からは直行バスが運行している。
  • 阪急うめだ本店
    rating-image
    4.0
    16件の口コミ
    お買い物
    大阪府大阪市北区角田町8-7
    大阪市にある老舗百貨店。昭和4年(1929)梅田駅ビルを改築し、ターミナル百貨店として開業。地下2階から地上13階までの15フロアがあり、売り場面積は日本最大級の広さを誇る。世界の一流ブランドが集まる5階「インターナショナルブティックス」や国内外のブランドを取りそろえた化粧品フロアなど、関西における最新ファッションの発信地として知られている。

    阪急は取り扱い商品が多いので嬉しいです。 1本、2本という単位で買うことも多いですが、開封すると味が落ちてしまうので、最近はキューブ型を買うことが多いです。キューブ型はパッケージもかわいく、季節感があるのでおススメです。

  • 松屋銀座
    rating-image
    3.5
    4件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    東京都中央区銀座3-6-1
    東京都中央区銀座にあるデパート。明治2年(1869)に横浜で生まれた呉服店「鶴屋」をルーツとする。2006年9月に全面完成したLED使用の外壁は、銀座の夜の新たな名所となった。館内には、ルイ・ヴィトンやクリスチャン・ディオールをはじめ、世界のトップブランドや上質なアイテムを扱うセレクトショップが集まっている。2フロアにわたる食品街は、仕事やショッピング帰りに立ち寄る人で賑う。

    あまり他の商業施設で見掛けないボンサンク。ショコラを使ったスイーツなどを販売しています。自宅用にだけでなく小さな焼き菓子の詰め合わせなどは贈答にも使えて便利です。

  • アクアシティお台場
    rating-image
    4.0
    481件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    東京都港区台場1-7-1
    東京都港区台場のお台場海浜公園に隣接する複合商業施設。施設内には、カジュアルファッションや雑貨のショップなどが入居するショッピングモールや、エリア最大のグルメゾーン、映画館、ラーメン専門のフードテーマパークなどがある。7Fに位置する、神社「アクアシティお台場神社」は、7つの願いが叶うと言われる憩いのスペースとして人気だ。

    こちらにあるペット用品店に用事があり初めて訪問。 この前に訪問したヴィーナスフォートの駐車場よりも、こちらのほうがスペースが広く新しく停めやすかったです。 休日の午後のせいもあり、館内は大勢の家族連れでにぎわい、活気がありました。 これからも機会があれば訪問したいです。

  • イクスピアリ
    rating-image
    4.0
    1208件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    千葉県浦安市舞浜1-4
    テーマごとに9つのゾーンに分かれている商業施設「イクスピアリ」は、魅力あるテーマによって集められたショップやレストランが140店に及ぶ、物語とエンターテイメントにあふれた街となっている。街の中央に位置するヨーロッパの野外円形劇場を思わせる広場では多くのイベントが開催されている。映画館も入っているので食事にショッピングに映画にと子供から大人まで楽しめる施設となっている。

    ディズニー隣接ということもあり、駐車場も広く、ほぼお店が揃っているので、気持ちゆったりと利用できます。

  • グランフロント大阪
    rating-image
    4.0
    529件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    大阪府大阪市北区大深町
    大阪市北区にある複合商業施設。大阪駅と梅田駅の北側に位置する。南館・北館・超高層マンションに分かれており、ホテルやショッピングモール、レストラン、劇場、オフィス、広場、レンタルスペースなど多様な施設が入居している。店舗数260店を超える大規模なショッピングエリアには、流行のファッションブランドやインテリア雑貨店などをはじめ、関西初出店の店や関西の旗艦店が多い。

    1年半ぶりくらいの大阪で、泊まったホテルもレスパイアだったのでグランフロントもすぐでした。 前からあったパナソニックも撤退したようで、家賃が高くていろいろ大変そうです。次はなにができるのかな?大阪のこのあたりはオーバーストアですね。

  • 神戸三田プレミアム・アウトレット
    rating-image
    4.0
    573件の口コミ
    お買い物
    兵庫県神戸市北区上津台7-3
    神戸市北区に位置する神戸を代表するアウトレットモール。モダンで開放的なデザインは、ロサンゼルス市郊外の高級住宅地・パサディナがモデル。立ち並ぶ約210もの国内外の高級ブランド、飲食店などに多くの買い物客が訪れる。また、周辺には有馬温泉や神戸フルーツ・フラワーパークなど、自然や観光のスポットが多く、ショッピングと合わせて楽しむこともできる。

    高級品を扱うお店がたくさん入っています。 特段、安い感じはしませんが、良いものを一度に見比べて購入できるのが嬉しいです。

写真から観光情報を探す

目的から探す