山梨のショッピングスポット一覧
エリア
-
- 八ヶ岳リゾートアウトレット
-
3.0225件の口コミ
- お買い物
- 山梨県北杜市小淵沢町4000
- 八ヶ岳の麓、標高1,000mに約70のショップが軒を連ねるアウトレットモール。「ビームス」「ユナイテッドアローズ」「エドウイン」など人気ブランドをはじめ、ファッション、スポーツ、アウトドア、雑貨、お土産品など多彩なセレクトショップが集結。レストランでは、地元食材を使ったグルメも楽しめる。ドッグランも完備。ゆっくり散歩を楽しみながら買い物ができる癒しのスポットである。
-
店舗は、ほとんどが空き店舗になっています。 歩いていても、他のお客さんにほとんど会わないくらい空いています。 開いている店舗数が少ないわりに、駐車場代がかかるのはもったいなく感じます。 気軽に立ち寄れる場所といった雰囲気ではなかったです。
-
- サンメドウズ清里 スキー場・ハイランドパーク
-
4.0159件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 山梨県北杜市大泉町西井出8240-1 サンメドウズ清里
- 山梨県北杜市にあるアウトドアリゾート。標高1900mの山頂から、雄大な清里高原を一望でき、富士山や南アルプスの絶景を楽しめる。夏季にはアスレチックなどのアトラクションを、冬はスキーを楽しむことができる。スキーリフトはオフシーズン時も運転しており、頂上では富士山や周囲の山々を眺めたり、山野草の鑑賞を楽しむことができる。
-
スキーは子供向けのレッスンが非常に充実しています。 大人の上級者もそれなりに楽しめる家族向けのスキー場。 夏はカップルにおすすめ! 季節を問わず、リフト上からの富士山を望む景色は圧巻!
-
-
- レイクベイク
- お買い物
- 山梨県南都留郡富士河口湖町大石2585-85
- 平成21年(2009)にオープンした「レイクベイク」は、河口湖自然生活館・大石公園の隣にある自家製自然酵母を使ったパンの店で、河口湖を眺めながらパンとドリンクを楽しめるカフェも併設されている。数日かけて作り上げる「レイクベイク熟成」は、薄くスライスしてバターやジャムを塗って食べると絶品のお勧め商品だ。
-
- お菓子のアウトレット「社員特価販売1/2」
- お買い物
- 山梨県笛吹市一宮町坪井1928
- 山梨銘菓として知られる桔梗信玄餅の製造元、「桔梗屋」の本社工場に併設された「桔梗信玄餅工場テーマパーク」内にあるアウトレットショップ。賞味期限が近づいたものや、仕上がりの形が歪んでしまったものなど、品質には問題のない人気のお菓子を特価で提供している。隣接する「グリーンアウトレット1/2」では、日によって変わる桔梗信玄餅や塩豆大福などのお菓子の詰め放題が人気。
-
- 清泉寮ジャージーハット
- お買い物
- 山梨県北杜市高根町清里3545
- 2018年の夏にリニューアルして店内が約3倍の広さになりました。清里名物の清泉寮ソフトクリームをはじめ、焼きたての天然酵母パンが楽しめる清泉寮パン工房や、有機ジャージー牛乳を使用したメニューが魅力のミルクバー、さらに清泉寮オリジナル雑貨など、見ているだけでも楽しい商品が店内にいっぱいです。また、大展望テラスからの清里の絶景もお楽しみいただけます。
-
- 富士急雲上閣
-
4.024件の口コミ
- お買い物
- 山梨県南都留郡鳴沢村字富士山8545-1
- 世界遺産 富士山のスバルライン5合目にある「富士急雲上閣」は、プライバシーを確保できるカプセルホテル型の宿泊施設があり、登山者を中心に人気が高い。またレストランでは、登山をする人・登山をした人・健康を意識している人のための「登山飯」メニューがあり評判になっている。
-
バスが五合目に到着してお店の入口付近に行くとスタッフから引換券を配布され、店内の交換所に行くと記念に小さな鈴をくれました。 交換所の横は有料トイレ(100)、そして多くの登山家が山登りの準備をしていて通路はかなり混雑していました。 お土産は富士山にちなんだ物が殆どでしたが全く富士山とは関係ないキテイの品物も販売していて何か旅行の雰囲気で孫のお土産に購入していました。
-
- PAPER MOON(ペーパー ムーン)
-
4.084件の口コミ
- グルメ/お酒
- 山梨県南都留郡山中湖村平野481-1
- 山中湖畔にある「PAPER MOON」は道から少し奥まった場所にあり、店までのアプローチが緑で囲まれている静かで落ち着いた雰囲気の大人なお店だ。ドライフラワーやアンティークグッズの販売とカフェがあり、ケーキはテイクアウトも可能となっている。
-
山中湖の前にあり、緑がいっぱいのエントランス。店内に入ると、右側は雑貨屋さん、中央にケーキのショーケース、左側がゆったり寛げるテーブル席です。少し大きめのフルーツやナッツのケーキ、ドリンクと一緒に素敵な時間を過ごせました。
-
- フォレストモール富士河口湖
- お買い物
- 山梨県南都留郡富士河口湖町小立8017-1
- カフェ・レストランやファッション・各種サービス施設などが入る「フォレストモール富士河口湖」は、ドッグランもあるショッピングモールでのんびりとショッピングを楽しめる場所だ。河口湖駅から「鳴沢 精進湖 本栖湖周遊バス」に乗るとモールの目の前で下車できて便利。カフェ・レストランには、ほうとうなど甲州郷土料理が食べられる店舗やラーメン店・イタリアンなどが入り充実している。
-
- 椎茸と湯葉の専門店 武州屋
- お買い物
- 山梨県南巨摩郡身延町身延3850-1
- 身延山久遠寺の参道に店を構える、主に椎茸と湯葉を扱うこだわり自然食品の店。日蓮聖人の弟子が身延山で修行中の師に供したものが始まりとされる「身延ゆば」は、国産大豆と富士山系の伏流水のみで、添加物を一切使わずに作られている。時間をかけてゆっくりと引き上げ、丁寧に折り畳んだ「清水(せいすい)」が一番人気。国産・無農薬の干し椎茸は贈り物にもお薦め。吉野の本葛100%の葛餅も人気。
-
-
- 地場産の駅 かいてらす(山梨県地場産業センター)
-
3.57件の口コミ
- 旅行/観光
- 山梨県甲府市東光寺3-13-25
- 山梨のすぐれものが揃っている「かいてらす」は、4つのコーナーを中心に特産品・工芸品を案内・販売している場所だ。日本一のジュエリー産地である山梨が誇るジュエリーや、山梨を代表するワイナリーの県産ワイン220本・銘菓や伝統工芸品など、豊富な品揃えで出迎えてくれる。
-
甲斐善光寺を少し上がって ところにあります。 地元物産品の販売と レストランがあります。 善光寺や東光寺なども近くにあり 使いやすい施設と 思います。
-
- JA南アルプス市道の駅しらね農産物直売所
- お買い物
- 山梨県南アルプス在家塚587-1
- 山梨県南アルプス市にある直売所で、山梨で収穫された新鮮な果物をはじめ、地元農家から直接搬入している野菜、加工品など季節の採れたての農産物を販売している。また、お土産やワインも販売されており、地元の人々だけでなく観光客も多く訪れている。
-
-
-
- 赤富士ワインセラー
-
3.040件の口コミ
- お買い物
- 山梨県南都留郡富士河口湖町船津2020-1
- 19世紀のフランス・ボルドー地方のワインセラーを忠実に再現したワイン蔵が見学できる「赤富士ワインセラー」は、ワインの歴史資料器具の展示がされておりワインスタッフがわかりやすく説明してくれる。またワイングラス彫刻の体験も行っており世界に一つしかないオリジナルのワイングラスを作ることができる。セレクトショップでは有名ワイナリーのワインを試飲・販売しておりお気に入りの一本を見つけることができる。
-
河口湖へのドライブ中に立ち寄りました。ハーブ庭園から、道を挟んで反対側にあるので、一緒に観光するのにオススメ!ワインの試飲はもちろんのこと、ノンアルコールのドリンクも試飲出来ます。ワインのレクチャーも聞けますので、ワインが好きな方にオススメです。
-
- 葡萄屋Kofu 甲州夢小路店
-
4.58件の口コミ
- グルメ/お酒
- 山梨県甲府市丸の内1-1-25 甲州夢小路内
-
2020.02.25(火) 甲州夢小路でお店ではなく 隣の留置車両を見てウキウキしていたアタクシは 目的でもあった葡萄屋kofu 甲州夢小路店へ、、、 『ここが入口かなぁ?』と思うような扉を開けて店内に入りました そこは ちょこっとした空間に レーズンサンドや葡萄のジュースにジャムもありまして なんだかワクワクしてしまいますwww 店員のおねーさんがひと通り説明してくれまして...
-
- 甲斐の味くらべ セレオ甲府店
-
3.02件の口コミ
- 旅行/観光
- 山梨県甲府市丸の内1-1-8
- 山梨のお土産や銘菓・世界遺産に登録された富士山のお土産品など、山梨ならではのものが取り揃えられている「甲斐の味くらべ セレオ甲府店」は、駅ビル2階のフーズフロアにあるため旅行や出張の際にもとても便利だ。一番人気の「桔梗信玄餅」をはじめ「鮑の煮貝」・「ほうとう」などの他、季節限定の商品も並ぶ。
-
セレオ甲府 2階にあります。お酒・ワインは 別の店で購入しました。 ここで購入したほうが良いのは、山梨オリジナルレトルトカレーです。
-
- クリスタル・ミュージアム
-
3.02件の口コミ
- 旅行/観光
- 山梨県甲府市貢川1-1-7
- 世界的にも珍しい原石やクリスタル・ガラスの数々が展示されている「クリスタル・ミュージアム」は、宇宙をイメージした神秘的なメノウのトンネルが出迎えてくれる美しい博物館で人気がある。手作りのオリジナルアクセサリーが作れる工房も評判で、特にさまざまな天然石を使ったアクセサリー作り体験が人気だ。
-
甲府はかつて水晶の発掘地として栄え、その研磨・加工技術が優れていたことが宝石の街 甲府の由来とのこと。 石とガラスの博物館には、入館料500円を払います。 一階には原石、二階部分には、山梨の造形作家の作品やクリスタルガラスなどが展示されています。 女性の方々はうっとりしてしまうのではないでしょうか? 一階においてある大きな紫水晶の原石からパワーが貰えそうです。 ショップには、アクセサリーやガラス細...
-
山梨の主要エリア

富士山で有名な山梨県は、東京からは電車やバス、車でアクセスができ、約1時間40分~2時間ほどで着きます。 山梨県は「富士山」がある県の一つで、日本の代表的な山の美しさをさまざまな角度から堪能できます。富士山に関連する文化財も数多くあり、「河口湖」や「忍野八海」など、周辺を見て回るだけでも飽きません。美しい渓谷の「御岳昇仙峡」や歴史的情緒のある「猿橋」など国の名勝も数多くあります。 内陸にある山梨県では魚が獲れないため、郷土料理としては山の幸を使ったほうとうが有名です。ほうとうは、長くて太い麺をカボチャや野菜と一緒に味噌ベースで煮る料理です。県内にはお店も数多くあり、さまざまな種類のほうとうがあります。また、身延地方では身延饅頭や身延湯葉といった郷土料理も楽しめます。その他、特産品のぶどうを使った甲州ワインや、お土産としても有名な信玄餅などもあります。