栃木の遊び/レジャースポット一覧
エリア
-
- あしかがフラワーパーク
-
4.5988件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 栃木県足利市迫間町607
- 栃木県にある、色とりどりの花が咲くフラワーパーク。中でも有名なのは樹齢140年以上といわれる藤で、県天然記念物に指定されている。見ごろには、日本最大級の大藤や白藤のトンネルなどが一斉に咲き誇り、全国から多くの観光客が訪れる。冬季には約400万球もライトアップされた関東最大級のイルミネーションが楽しめる。
-
2020年5月末日に来園しました。園内マップを見ても分かる通り、藤棚や藤のトンネルなど、藤が大半を占めるフラワーパークという印象が強く、やや他の花の存在感が薄いかなと思いました。世界の諸事情で藤の見頃に行けなくて残念に思いましたが、葉っぱだけになった藤棚を見ても、その規模の大きさは歴然で驚かされました。これはまた、藤の季節に見に来たいなと思える規模感でした☆ 藤の終わり頃のお花としては、薔薇が大...
-
- 東武ワールドスクウェア
-
4.0562件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 栃木県日光市鬼怒川温泉大原209-1
- 日光市鬼怒川温泉大原の国道121号線沿いにあるテーマパーク。園内には46の世界遺産を含む世界の有名建築102点の1/25スケールのミニチュアを展示している。写真撮影の他、自由の女神の実寸大の足跡など、ミニチュアとの比較を楽しめる仕掛けなども楽しめる。
-
雪が降った翌日の訪問で、各国のミニチュア建物やピラミッドなどにも雪が積もっていて、なんか変な感じが逆に面白かったです。
-
- EDO WONDERLAND(エドワンダーランド) 日光江戸村
-
4.0601件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 栃木県日光市柄倉470-2
- 日光市柄倉にある江戸時代をテーマにしたテーマパーク。商家街や武家屋敷、忍者の里などのエリアからなり、本格的に江戸時代の町並みを再現。町人や侍の格好に着替えられる変身処や、芝居小屋、食事処、江戸の職業体験などのプログラムなどを通して江戸時代を体験することができる。季節ごとに様々なイベントも開催。
-
日光江戸村前駐車場に騙されないで! 私は完全に騙されました。Naviのルートはもう少し先だったのですが、日光江戸村と書いてあり、三度笠を被った人がゲートにいたので間違って入ってしまいましたが、これは江戸村に便乗した商売で、ここに止めちゃうと5分ほど歩くことになります。江戸村のスタッフさんたちにいくべきお金が便乗商売してる人たちに流れてしまいます。江戸村よりも200円安いのですが、三度笠に騙された感...
-
-
- 那須ハイランドパーク
-
3.56件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 栃木県那須郡那須町高久乙3375
- 那須町高久乙にあるテーマパーク。園内には9大コースターや大観覧車、6層の立体迷路「MeGaMo(メガモ)」などをはじめとした多種多様なアトラクションの他、渓流体験ゾーン、ドッグランなどがある。また、フードコートやバーベキューテラスなど、レストランやショップも複数営業。
-
子連れでも気軽に利用でき、あまり期待していなかったのですが、那須産豚角煮のとろ天丼と、ラーメンが、中々美味しかったです。
-
- ツインリンクもてぎ
- 遊ぶ/趣味
- 栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1
- モータースポーツのサーキット場があることで有名なモビリティテーマパークで、栃木県芳賀郡茂木町にある。敷地内には子供でも運転できる乗り物が揃う「モビパーク」や巨大立体迷路など、ファミリーで楽しめる施設が充実。森の中で快適にキャンプが楽しめるグランピングエリアもあり、自然とふれ合いながら非日常の時間を過ごすことができる。
-
- ハンターマウンテン塩原
-
4.0124件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 栃木県那須塩原市湯本塩原字前黒
- 那須塩原市湯本塩原字前黒にあるスキー場。約3kmの最長滑走距離を誇るビッグゲレンデや、パイプやキッカーを備えるスノーパーク、そり専用ゲレンデなどの様々なアトラクションが集まるキッズパーク、家族で楽しめるファミリーパークなどがある。スキー、スノーボードのスクールも開講する他、6ヶ所のレストランやショップなどの施設も充実している。
-
立地的にも高速の西那須野塩原ICから下りて40分位で着くので、行きやすいと思います。 また、設備も充実しているし、初心者コースも広く滑りやすいと思います。
-
- 那須サファリパーク
-
3.5193件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 栃木県那須郡那須町高久乙3523
- 那須町高久乙にあるサファリパーク。ライオンやキリン、サイ、バイソンなど、70種に及ぶ動物を自然に近い生態展示で観察できる他、草食動物とは餌やりを通してふれあうこともできる。また、4月から10月下旬頃までの毎週土曜日(3連休やGW、夏休みには開催日が追加)には、夜行性動物の生態を観察できるナイトサファリも開催される。バーベキューやカレー、丼もの、麺類などを提供するサファリレストランのみの利用も可能。
-
子供が動物好きなこともあり、那須旅行の合間にサファリパークに行きました。 車が傷つきやすいとの案内員さんからの助言がありましたが、レンタカーは2,000円。入場料金もそこそこ高いので、自家用車でサファリパーク内に入りました。 最初にあるライオンゾーンはライオン達が寝ていて、車に迫ってくることもなく通り過ぎましたが、キリンゾーンからシマウマやロバ、ラマ、シカのいる草食動物ゾーンはえげつなく動物達が車...
-
- 那須ステンドグラス美術館
-
4.0132件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 栃木県那須郡那須町高久丙1790
- 那須町高久丙の県道21号線沿いにある、日本最大級のステンドグラス美術館。イギリスのコッツウォルズ地方のマナーハウスをモチーフとした館内には、1,800年代のアンティークステンドグラスの数々を設置されている。パイプオルガンやオルゴールの演奏が毎日行われる礼拝堂は、結婚式での利用も可能。
-
小学生の子供と一緒に初めて行きました。子供は途中飽きていましたが、ステンドグラスの1つ1つの輝きに魅了されます。10分程度ですが無料でパイプオルガンの演奏が聴けました。子供はステンドグラス体験コーナーでとても楽しんで作れました。大人と同じように1から作れるので、作ることが好きな子は楽しめると思います。体験コーナーはまた行きたいと思いますが美術館は1度入ればもう良いかなと思います。
-
- 宇都宮動物園
-
4.090件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 栃木県宇都宮市上金井町552-2
- 栃木県宇都宮市にある「自然とどうぶつとこどもたち」がコンセプトの動物園で、ライオンやキリン、アジアゾウなど約90種の動物たちを飼育している。動物たちとの距離が近く、餌やりや小動物とのふれあい、乗馬体験は子供たちに人気。遊園地も併設されており、夏季のプールや冬季の釣り堀などファミリーで一日中遊べるスポット。
-
ゾウの宮子はとても狭い展示場で、硬いコンクリートで、日差しを遮るものもなく、たった一頭で45年も飼われ、客が与える持ち込みのエサなどを拾うくらいしかない宮子・・・。他の動物園に飼育変更すると、客へのアピール度が減り、入園料が減る、とのことですね。勧告を受けていても強制力がないので無視して、宮子は死ぬまでこのままとのこと。
-
- スローライフリゾート いちごの里ファーム
-
4.051件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 栃木県小山市大川島408
- 栃木県小山市にある観光農園で、12月から5月下旬に「スカイベリー」や「とちおとめ」が楽しめるイチゴ狩りをはじめ、さくらんぼやブルーベリー、もも、ぶどうなど季節のフルーツ狩りが楽しめる。敷地内には、ビュッフェレストランやカフェ、スイーツ工房などが楽しめるグルメ施設「ベリーベリーマルシェ」がある。
-
今までのイチゴ狩りの経験から、密封空間ではないので大丈夫かと思い...
-
- 那須フラワーワールド
-
4.052件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 栃木県那須郡那須町豊原丙那須道下5341-1
- 那須町豊原丙那須道下、県道68号線沿いにある植物園。那須高原の広大な敷地を、バラやルピナス、チューリップなど、季節ごとに開く花々が彩る。那須連峰などの大自然を背景とした壮麗な景観を楽しむことができる。
-
色とりどりのけいとうの花が見事でした。バックの那須の山々との調和が素晴らしい。四季折々の花畑になるそうなので、違う季節にも来てみたいです。
-
- 那須ワールドモンキーパーク
-
4.071件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 栃木県那須郡那須町高久甲6146
- 那須町高久甲にある動物園。ニホンザル、キツネザル、リスザルなどの様々な種類のサルをはじめ、ゾウやレッサーパンダ、インコ、ネコなどの動物を飼育している。ふれあい広場の他、サルによるバラエティーショーを開催するサル劇場、ゾウに乗ることができるゾウの森などで動物たちとふれあえる。アジアンフードなどを提供するレストラン、サルグッズなどを販売する売店も。
-
リスザルとの触れ合いや象乗り、モンキーショーなどが見学出来ます。入場料はそこそこするのと、エサ代や体験でちょこちょこお金がかかります。 手作り感満載の園内は、ある意味味があります。
-
-
- 栃木県なかがわ水遊園
-
4.570件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 栃木県大田原市佐良土2686
- 栃木県大田原市にある県内唯一の水族館で、那珂川の環境を再現した水槽では、源流から下流までの生き物を見ることができる。巨大魚ピラルクーやピラニアなどアマゾン川の魚たちが泳ぐ巨大なチューブ型トンネル水槽は必見。ザリガニやヒトデに触れられるタッチング水槽など体験型のエリアも多い。
-
期待しないで訪れると、いい意味でそのギャップに驚かされます。淡水専門の水族館ですが、内容も充実していてコスパも高いです。お弁当を持っていくと1日遊べるところです。
-
- 那須テディベア・ミュージアム
-
4.055件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 栃木県那須郡那須町高久丙1185-4
- 那須町高久丙にあるテディベア専門のミュージアム。世界中の作家たちのアーティストベアや、アンティークベア、世界中を最も多く旅した「テディ・エドワード」などのテディベアのコレクションを揃える他、企画展も開催している。また、テディベアグッズが揃うミュージアムショップや、テディベアをモチーフにしたメニューを提供するティールームも。
-
2019年の年末にインスタで見つけて主人と2人で遊びに行きました。一階にはたくさんのテディベアたちが展示されていて、種類の多さにびっくりでした。二階にはジブリ展があり、こっちの方が楽しかったです。等身大のトトロや猫バスがあり、写真スポットがいっぱいでgoodでした!出口付近にあるカフェもかわいい!ガトーショコラとホットミルクで癒されました。
-
- 日光さる軍団
-
3.561件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 栃木県日光市柄倉763
- 猿たちの芝居や大道芸などを楽しむことができるレジャー施設。かつてTVCMなどでブームを起こした太郎次郎なども輩出したことで有名。公園のほかにも、猿たちと一緒に遊ぶことができるアトラクションなども充実している。またニホンザルの赤ちゃんを抱っこして、記念撮影することができるエリアも人気を集めている。
-
お猿さんたちも芸が達者で観ていてとても感心したのですが、それよりも一緒にショーに出演していたお兄さんのレシーブ力というかツッコミ力というか、全力で演技されているところに感動しました。ちなみにパイレーツのショーです。もっと人が来て賑わってほしいです。
-
-
- 平家の里
-
3.552件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 栃木県日光市湯西川1042
- 日光市の湯西川温泉にある歴史テーマパークで、かつて平家の落人たちが築いた集落での生活様式を再現した民俗村である。園内には茅葺き屋根の民家が移築され、木杓子づくりの道具などの民俗資料や平家の系図・武具などの展示、甘味・お土産処などに分かれている。甘味処では、平家落人自慢の味「栃もち」「おしるこ」などが人気。毎年6月に「平家大祭」が行われ、約2kmにわたり平家絵巻行列が練り歩く。
-
6月6日にいきましたが 東京、埼玉、神奈川、千葉、北海道 北九州の方の入場の自粛して下さい との張り紙ありで断念しました。 日光の飲食店でも栃木県以外の来店 お断り、身分証明書の提示などの 張り紙がある店もありました。 道の駅の湯西川にも張り紙ありました。 行く時には問い合わせした方がいいです
-
- エーデルワイススキーリゾート
-
3.524件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 栃木県日光市川治温泉高原鶏頂山
- 12のコースと5つのリフトがあり初級者から上級者まで楽しめる「エーデルワイススキーリゾート」は、スキーの他スノーボードのスクールもあり「JSBAインストラクター実技試験」なども受けられる本格的なスクールを開校している。キッズパークや圧雪をしない天然の雪が楽しめる無料のドッグランもある。
-
あまり混んでなくてリフト待ちもなく乗れました。コースも多くバリエーション豊かなスキー場なので1日楽しく滑れました。
栃木の主要エリア

日光で知られる栃木県は、海岸を持たない内陸県で、農産物の豊富な地域です。 東京からは比較的簡単にアクセスでき、新幹線では東京から宇都宮まで約50分で到着できます。大阪や名古屋からアクセスする場合は電車が一般的です。 栃木県は、国の重要文化財や史跡が数多くあり、中でも有名なのが日光にある「東照宮」です。歴史的価値もさることながら、境内はとても広く癒しのある風景を楽しめます。 牧歌的な景観の「那須高原」や、マイナスイオン溢れる「華厳の滝」など、内陸ならではの自然も堪能できます。その他にも、世界の遺跡をミニチュア化した「東武ワールドスクエア」や600頭の動物と触れ合える「那須どうぶつ王国」など、テーマパークも楽しめます。 栃木県は、観光以外でもグルメで町おこしを行っており、宇都宮餃子はご当地グルメとして人気です。市内には、餃子を扱うお店が約200店舗ほどあり、さまざまな味の餃子を味わえます。