館山・南房総の遊び/レジャースポット一覧
エリア
-
- アロハガーデンたてやま
-
3.541件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 千葉県館山市藤原1497
- ふれあい広場で動物たちとも楽しめる「アロハガーデンたてやま」は、県内最大規模を誇る動植物園で、特設ステージでのハワイアンショーやここにしかないハワイアンフードに出会える施設だ。マルシェやハワイ雑貨店もあり、南国気分を味わえる。
-
小さな子どもを連れていって、すべり台やって、モルモットだっこして、カピバラなどにえさをやる。 南房パラダイスからアロハガーデンになりましたが、フラダンスのショーが見られるのと、園内に音楽がかかっているこたくらいでしょうか。 レストランは残念です。 入り口は道の駅になっていて、おみやげが買えます。
-
- 房総の駅とみうら
-
3.562件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 千葉県南房総市富浦町深名505-1
- 館山バイパス沿いにある、飲食店と土産物屋の複合施設。地魚回転寿司「山傳丸」と、地魚海鮮丼専門店「ばんごや本店」、海鮮浜焼き食べ放題の「市場食堂 海女小屋」を備え、南房総の海の幸を味わえる。土産処では、鮮魚や海産物加工品、新鮮な地元の農産物のほか、特産品やオリジナル商品も販売している。
-
高速道を降りた直ぐにある道の駅風の施設内にある、ばんごや本店「海鮮丼」メインの店です。この施設敷地内には回転すし、浜焼き、パンカフェ、産直水産物お土産、いちご狩り。と建物があり駐車場も広いです。昼時は順番待ちができます。入店までは1時間位待ちました。各種海鮮丼にはあおさの味噌汁が付き、ごはんの大盛は無料。他にあじフライ、なめろう等もあります。客席もわりとゆったりとしています。地魚丼は日替わりの魚...
-
-
- 館山いちご狩りセンター
-
4.041件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 千葉県館山市山本257-3 JA安房館野支店内
- 館山市山本、外房黒潮ライン沿いの「JA安房館野支店」内にあるいちご園。「紅ほっぺ」や「章姫(あきひめ)」などのいちごを栽培しており、1月から5月上旬にかけて、30分食べ放題のいちご狩りを体験することができる。
-
南房総の道の駅で見つけたチラシに100円引きとあったので、立ち寄って見ました。 受付から徒歩1-2分の9番のビニールハウスが目的地。到着すると練乳の入ったプラスチックの箱を渡されます。ハウス内はロープで本日可能なイチゴの棚が仕切られています。紅ほっぺのみのビニールハウスでしたが、粒も大きくて練乳無しでも十分美味しかったです。入場料分は食べようと思ったものの無理でした。
-
- 沖ノ島海水浴場
- 遊ぶ/趣味
- 千葉県館山市富士見付近
- サンゴ生息の北限域として知られる自然環境区域・南房総国定公園内にある海水浴場で、陸から沖ノ島へと続く砂州部分にあたる。遠浅で波が穏やかなため、海水浴はもちろん、磯遊びやビーチコーミング、磯釣りにも最適で、家族連れを中心に幅広い世代に根強い人気を誇る。海水浴シーズンには海の家も出店し、多くの海水浴客で賑わう。透明度が高く水質の良い海域のため、シュノーケリングを楽しむこともできる。
-
- 北条海岸
- 遊ぶ/趣味
- 千葉県館山市北条2307-46地先
- 館山市内で最も長い海岸線を持つ海水浴場。館山駅の程近くに位置するアクセスの良さと、遠浅で波が静かなことから、家族連れを中心に人気を集めている。景観の名所としても知られ、国土交通省の関東の富士見百景に選定されている。花火大会や「フラメンコフェスティバル」等のイベントも開催されており、年間を通して賑わいを見せている。
-
- SEA DAYS(シーデイズ)
-
4.06件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 千葉県館山市北条2307-52
- 内房なぎさライン沿いにある複合ショップ。ヨガスタジオ、SUP(スタンドアップパドルボード)ショップ、ランニングステーションを備える。併設のカフェでは、グリーンスムージーやアサイーボウル、パスタや全粒粉パンケーキのセットメニューなどを提供している。Wi-Fiやコンセントを備えたワークスペースもあり、用途に応じた様々な利用が可能だ。
-
北条海岸の道路沿いに建つカフェ。SUPのスクールやグッズ販売もしているようです。観光客向けというよりは長期滞在者やSUPで海に通う方が「海岸散歩で立ち寄り一休み」といった感じのお店です。
-
- 原岡海水浴場
- 遊ぶ/趣味
- 千葉県南房総市富浦町原岡地先
- 遠浅で静かな砂浜の美しさで人気の海水浴場で、多くの海水浴客たちで夏場は賑わう場所となっている。ビーチの左側には大房岬が望めるほか、ビーチ中央からは「原岡桟橋」が望める。また、5月と8月の上旬の年2回、富士山の頂上に夕日が沈む「ダイヤモンド富士」を観ることができる場所としても知られている。
-
- 館山市立博物館 本館
-
4.021件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 千葉県館山市館山351-2 城山公園内
- 里見氏の居城「館山城跡」を整備した、城山公園内の博物館。約170年に渡り周辺地域を統治した里見氏の史実をはじめ、安房地方の歴史や民俗に関する資料展示、歴史に関する教室や講座を開催している。同公園の山頂にある「館山城(八犬伝博物館)」では、里見氏をモチーフとした曲亭馬琴作の「南総里見八犬伝」に関する展示を行っている。
-
安房国で、170年間栄えた里見氏の歴史を中心に、安房の歴史と民俗を展示している博物館です。 しかしながら、交通アクセスは、よくありません。 JR内房線館山駅東口下車してから、 JRバス、または日東バスで、「城山公園前」下車してから徒歩3分くらいです。
-
- 白間津花畑
- 遊ぶ/趣味
- 千葉県南房総市千倉町白間津
- 南房総市千倉町白間津の房総フラワーライン沿いにある花畑。太平洋を望む立地で、1月から3月頃にはポピーやキンセンカ、ストックなどの花々を鑑賞することができる。また、花摘み体験を楽しむことも可能。
-
- 城山公園
- 遊ぶ/趣味
- 千葉県館山市館山362
- 戦国時代の武将・里見氏の居城跡を整備した城跡公園。館山市立博物館や、かつての天守閣を再現した館山城(八犬伝博物館)、山水・小流れ等を設けた伝統的な日本庭園があり、歴史に触れながら散策を楽しむことができる。緑豊かな園内には椿やツツジ、桜、梅等様々な花木があり、花の名所としても知られている。
-
- 沖ノ島公園
- 遊ぶ/趣味
- 千葉県館山市富士見付近
- 館山湾の南端に位置する陸続きの島で、南房総国定公園に指定されている自然環境区域。岩場と砂浜が混在する周囲約1kmほどの無人島で、海岸動植物が共存する独特の生態系が築かれており、ヤブニッケイやタブノキといった海岸林や、ウラシマソウやハマオモト、ハマナタマメ等、様々な海洋植物が見られる。サンゴ生息地域の北限域として知られ、シュノーケリングスポットとして人気が高い。
-
- 千倉オレンジセンター
- 遊ぶ/趣味
- 千葉県南房総市千倉町久保1494
- 温州みかんをはじめ、甘夏、はっさく、清見、ゆず、きんかんなど、様々な種類の柑橘類を栽培している果樹園。10月から2月中旬頃にかけて温州みかんなどのみかん狩りを実施しているほか、2月から4月下旬頃にかけても甘夏やはっさくなどが楽しめる。コスモスや野水仙の摘み取りや、採れたてのレモンを使ったレモンティーの無料サービスなども行っている。
-
- 南千倉海水浴場
- 遊ぶ/趣味
- 千葉県南房総市千倉町南朝夷
- 房総半島の東端、南房総市千倉町に位置する海水浴場。日の光を受けてエメラルドグリーンに輝く海と、さらさらした綺麗な砂浜が南国を髣髴とさせる。毎年夏季(7-8月)には海の家が出店されるほか、ライフセイバーも配置され、安全に充実した海水浴を楽しむことができる。日の出や夕日、星空が美しい景観の名所としても知られ、デートスポットとしても根強い人気を誇る。キャンプ、バーベキュー、ジェットスキー、サーフボード、ブギーボードは使用禁止なので注意。
-
-
- 館山城(八犬伝博物館)
- 遊ぶ/趣味
- 千葉県館山市館山362
- 館山市館山の、里見氏の居城である館山城跡を整備した城山公園内にある博物館。三層四階天守閣形式の建物を、同公園内にある「館山市立博物館」の分館として利用している。約170年に渡り周辺地域を統治した里見氏をモチーフとした、曲亭馬琴作「南総里見八犬伝」に関する読本や絵草紙、錦絵などの資料展示を行っている。
-
- 館山パイオニアファーム
- 遊ぶ/趣味
- 千葉県館山市正木441
-
- 和田浦海水浴場
- 遊ぶ/趣味
- 千葉県南房総市和田町仁我浦地先
- 透明度の高い水質と貝殻が混じった白い砂浜、青い松の海岸線の美しさが特徴の海水浴場。ビーチでは海水浴を楽しみながら、岩場ではカニや小魚を採る磯遊びもできる。公営のトイレやシャワー、更衣室も設置されており、周辺の飲食店では和田浦産の鯨料理が食べられることから、多くの海水浴客が訪れる。
-
- 白浜いちご狩りセンター
-
3.52件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 千葉県南房総市白浜町白浜14736
- 南房総市白浜町白浜の房総フラワーライン沿いにあるいちご農園。「おいCベリー」、「章姫」、「紅ほっぺ」、「かおり野」の味が異なる4品種を栽培しており、12月中旬頃から5月にかけて30分食べ放題のいちご狩りが楽しめる。高設栽培、バリアフリー設計のハウスはベビーカーや車椅子でも利用しやすい。
-
最近主流の腰高の栽培方式なのでかがまなくてイチゴを摘めます。千葉ベリー目当てに伺いました。やはり陽の光をたくさん浴びたイチゴは甘くて最高です!
-
- ホーストレッキングパーク館山
-
5.05件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 千葉県館山市犬石1886-1
-
夏に海辺で外乗がしたい、乗馬経験があるため駈歩までしたい、涼しい時間帯に乗りたいとの希望があり、サンセットライドを利用しました。LINEでのやり取りもスムーズで返信も早く、安心出来ます。海辺を疾走するだけでなく、浜辺の坂を上り下りしたり、松林をかき分けて進んだり、盛沢山。人も馬も汗だくで120分間飽きることなく、楽しめました!久し振りの乗馬で不安な部分もありましたが、前後にスタッフさんが付いて姿勢...
千葉の主要エリア

千葉県は、本州の最南東にあり、三方を太平洋と東京湾に囲まれている県です。 千葉駅は、東京駅から総武線特急電車に乗れば24分で行けるほど近く、バスや車でも簡単にアクセスが可能です。大阪・名古屋からは、新幹線や飛行機、高速バスでアクセスができます。 千葉県の観光地は「東京ディズニーランド」や「東京ドイツ村」「鴨川氏シーワールド」などのアクティビティが人気です。太平洋に面している「九十九里浜」は波が荒くサーファーの聖地とも言われ、「内房の海」ではシュノーケルができる場所があり、海のアクティビティもたくさん楽しめます。内陸側には、絶壁からの絶景が楽しめる「鋸山」や山の景観が楽しめる「養老渓谷」などもあり、内陸の自然も豊富です。 千葉県は、海があることから漁業が盛んなので新鮮な海の幸も魅力の一つでしょう。 なめろうや、さんが焼きといった房総ならではの魚料理も楽しめます。農業も発達しているため、びわや落花生の加工品もお土産として販売されています。