山梨の遊び/レジャースポット一覧
エリア
-
-
- 山梨県笛吹川フルーツ公園
-
4.0187件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 山梨県山梨市江曽原1488
-
フルーツの時期は過ぎていたが、第1駐車場はほぼ満車の盛況ぶり。 結構高い場所にあり、夕日が綺麗だった。 きっとフルーツが食べ頃の頃にはとても混み合う施設なのだろう。 大きな公園だが、駐車場も公園も無料で利用できるらしい。 公園内にはトロッコ列車が走っていて、普通の公園としても遊べる施設なのだと思った。
-
- 山中湖 花の都公園
- 遊ぶ/趣味
- 山梨県南都留郡山中湖村山中1650
- 山梨県南都留郡山中湖村にある公園。山中湖のほとりに位置し、園内には四季折々の花が咲き誇っており、季節ごとの風景を楽しむことができる。30万平方メートルからなる花畑・農園エリアをはじめ、水遊具広場や滝が流れる清流の里、珍しい熱帯系植物などが鑑賞できる全天候型温室で構成されており、大人から子供まで楽しむことができる。
-
- 萌木の村
-
4.0233件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 山梨県北杜市高根町清里3545
- 山梨県北杜市高根町の清里高原にある小さな村で、八ヶ岳南麓の自然に囲まれた村内にレストランやカフェ、ショップ、ホテル、オルゴール博物館など約25軒の施設が点在している。ガーデンデザイナーのポール・スミザー氏が手がけた庭や散策路、メリーゴーラウンドもあり、小さな子供連れでもゆっくり見て回ることができる。特産の地ビールやビーフカレーなど、村の名物グルメも多数あり。村内では、一年を通して様々なイベントも開催。
-
広い敷地はイングリッシュガーデンで形成され、その中にショップが点在する形でした。お店の形態は様々で、興味があるものがあったり、なかったり… 閉鎖中のお店もありました。 敷地内は無料で散策できるので、植物好きの方にはいいかも。
-
-
- 山梨県立リニア見学センター
-
4.0189件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 山梨県都留市小形山2381
- 山梨県都留市にある、電導リニアの仕組みや原理を体験しながら学ぶことができるリニア見学施設。「山梨リニア」の走行試験の見学ができ、施設内では超電導リニアや中央新幹線の概要を模型や展示物で紹介。また、施設の2階には山梨県の観光情報コーナーや、地場産品を販売する「わくわくやまなし館」がある。
-
リニア見学センターには二度いったことがありましたが、初めての親類がいたので連れて行きました。リニアモーターカーは幸い試験走行をしていました。駐車場からセンターへ向かう途中は、音がしてから線路を見てももう通り過ぎています。見学センターでは現在の走行位置がモニターへ表示されていますので、待ち構えることできますが、あっという間に走り去ります。センター2階の戸外デッキで見ると、そのスピードは勿論空気を切り...
-
-
- リサとガスパール タウン
-
4.071件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 山梨県富士吉田市新西原5-6-1
- 中央自動車道「河口湖IC」すぐ側「富士急ハイランド」に隣接するテーマパーク。フランス生まれの人気絵本のキャラクター「リサとガスパール」の世界初のテーマパーク。世界にひとつしかないリサとガスパールのミュージアムでは、原作者のスケッチ画やストーリーを記した制作メモを見ることができる。他にも「リサとガスパールのミラーメイズ-マジック・ショーへようこそ-」では、鏡の反射を生かしたリサとガスパールのフォトスポットでフォトジェニックな写真が撮れる。
-
富士急ハイランドに入る手前にあるスポットです。パリの街並みが再現されていたり、カフェがあったり、リサとガスパールグッズが売っているショップがありました。私は、リサとガスパールの世界観は知りませんでしたが、それでも興味を持つことが出来ました。
-
- 浩庵キャンプ場
-
4.016件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 山梨県南巨摩郡身延町中ノ倉2926
- 本栖湖畔の絶景キャンプ場。キャンプ場から本栖湖と富士山の姿を望むことができ、この景色は紙幣に印刷された富士山の撮影場所ともなった。また、このキャンプ場は人気マンガ「ゆるキャン△」でも紹介され、ファンの間では聖地として人気を集めている。宿泊方法はテントサイトとキャビンのふたつが選択可能。売店では調理道具などのレンタル品がそろっており、便利になっている。
-
眺めの良いサイト。千円札の富士山。ゆるキャン聖地。で有名なキャンプ場。 土日は混雑するが一回は行きたいキャンプ場で行ってみました。 湖畔は斜面が斜めでテントを張るには厳しい状態。それでも最高の眺めが優先されるなら立てて良いと思った。湖畔と連続する高台になった林間の最前列がベストな立地。木が景色を遮るのでベスポジは少なめ。直火オッケーのせいか細かい灰が多い場所も多く歩くと砂埃がまうサイトもあるが景色...
-
- 河口湖 音楽と森の美術館
-
4.57件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 山梨県南都留郡富士河口湖町河口3077-20
- 山梨県南都留郡河口湖町にあるオルゴールの美術館。オルゴールの演奏のほか、生演奏コンサートなど、オルゴールの歴史的な作品や演奏が楽しめる。園内は花園になっており、四季折々の花々が庭園を彩り、周囲の建物と相まって異国にいる雰囲気を味わえる。またお土産を購入できるミュージアムショップや、食事をとるレストランも併設。
-
サンドアートを鑑賞了後すぐ(11時30分)にレストランに到着。当日は大人数の予約があるため個人席は限られていましたが、ギリギリ1つのテーブルが空いていたので食事できました。素晴らしい生演奏のピアノと歌のクラッシック音楽を頂きながらのお食事はヨーロッパ旅行をしている気分になります。サラダバー、ジュース、パン、紅茶、コーヒーはセルフで、スープとメインのパスタはテーブルまで提供されます。このパスタセット...
-
- サンメドウズ清里 スキー場・ハイランドパーク
-
4.0159件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 山梨県北杜市大泉町西井出8240-1 サンメドウズ清里
- 山梨県北杜市にあるアウトドアリゾート。標高1900mの山頂から、雄大な清里高原を一望でき、富士山や南アルプスの絶景を楽しめる。夏季にはアスレチックなどのアトラクションを、冬はスキーを楽しむことができる。スキーリフトはオフシーズン時も運転しており、頂上では富士山や周囲の山々を眺めたり、山野草の鑑賞を楽しむことができる。
-
スキーは子供向けのレッスンが非常に充実しています。 大人の上級者もそれなりに楽しめる家族向けのスキー場。 夏はカップルにおすすめ! 季節を問わず、リフト上からの富士山を望む景色は圧巻!
-
- 甲州市勝沼ぶどうの丘
-
3.518件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 山梨県甲州市勝沼町菱山5093
- 山梨県甲府市にある、ぶどうとワインをメインにした観光施設。地下のワインカーヴでは、市主催の品質審査会に合格した銘柄のワインを販売している。またワインは試飲ができるほか、ワインとともに食事やバーベキューを楽しめるコーナーもある。南アルプスや甲府盆地、御坂山塊を一望できる温泉施設も人気。
-
ぶどうの丘の向かい側にある,ほうとうのお店です。 ランチ頃伺いました。 普通のほうとうが1100円,きのこほうとうが1600円程度でした。 ボリュームがあって,美味しかったです。
-
- 山梨県立まきば公園
-
4.0190件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 山梨県北杜市大泉町西井出8240-1
- 大泉町西井出、八ヶ岳高原ライン沿いにある県立八ヶ岳牧場の一部を利用して作られた公園。広大な牧草地で羊などの動物と触れ合える他、県の特産品を活かしたメニューを提供するレストランや、農畜産物を販売するテントも設置されている。またコミュニティーホールを発信地として、山菜教室や工作体験、牧場を一周する「まきばウォーク」などのイベントも開催している。
-
清里側から手前の駐車場に車を停めて牧場内を歩いて牧場内を散策したところ、広くてビックリ。上の建物からの見晴らしも抜群。また観光牧場でないのでごちゃごちゃしてないところも好感が持てます。
-
-
-
- 大石公園
- 遊ぶ/趣味
- 山梨県南都留郡富士河口湖町大石2585
- 山梨県南都留郡富士河口湖町にある公園。河口湖の河口にあり、富士山と湖の両方を眺めることができる絶景スポット。天気がいい日は、散策や四季折々の花々を撮影する人々で多く賑わう。園内にはブランコや砂場・すべり台といった遊具も設置されており、子どもの遊び場にもなっている。
-
- 山中湖交流プラザ きらら
-
4.034件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 山梨県南都留郡山中湖村平野479-2
- 山中湖の湖畔にある総合公園。天然芝の広場で子供向けの遊具やピクニックを楽しめる他、セグウェイ体験やテニス、フットサルなども行える。また「水のプロムナード」や「水辺のボードウォーク」では、四季折々の花々を愛でながら散策を楽しむことができる。園内中央の「シアターひびき」は約8,000人を収容する野外ステージで、スポーツやコンサートなど幅広いジャンルでの利用が可能だ。
-
自転車で山中湖を一周した時に寄りました! 富士山がとてもキレイに見ることが出来て大満足です♪ とても寒かったですが良い思い出です!
-
- 河口湖木ノ花美術館
-
4.036件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 山梨県南都留郡富士河口湖町河口3026-1
- タシルの街にあるタシールエニット博物館を模して建てられた「河口湖木ノ花美術館」は、作家 池田あきこの描く不思議な世界を五感で楽しむ美術館で、異次元の空間へタイムスリップするような感覚が味わえる。レストラン・カフェの「オルソンさんのいちご」やショップも人気だ。
-
「猫のダヤン」の池田あきこ先生のミュージアムです。猫の表情が良く描かれていてウットリしてしまいます。ミュージアム・ショップも充実していて文房具から洋服まで色々なアイテムが揃っています。入館券(500円)はショップのカウンターで買います。トイレはショップカウンターの並びを20m直進して右側にあります。
-
- トーマスランド
-
4.537件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 山梨県富士吉田市新西原5-6-1
- イギリスの幼児向けテレビ番組「きかんしゃトーマス」のテーマパーク。富士急ハイランドに隣接している。物語の舞台となる「ソドー島」を電車に乗りながら宝物探しをする屋内型ライドアトラクション「トーマスのたからさがし大冒険」が人気。三歳から乗ることができる「ダンカン」に乗って高山鉄道の世界を旅する「ロックンロールダンカン」など様々なアトラクションが楽しめる。
-
息子が何度もトーマスに喋りかけているのに、トーマスは無視してどこか行ってしまいました。そのままトーマスについていった息子は、行方不明になりました。ああ!そういえば息子がレゴが好きなのを思い出しました。次回はレゴランドに訪れてみたいと思います。
-
- 山梨県富士川クラフトパーク
-
4.032件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 山梨県南巨摩郡身延町下山1597
- 山梨県の南部 峡南地域にある「富士川クラフトパーク」は、53ヘクタールの大規模公園で、広大な芝生広場をはじめ大型遊具を設置した砦遊具広場・植栽でつくられた巨大迷路・大花壇・遊べる大噴水・ドッグラン、そしてバーベキュー場・カヌー場と施設が充実している。道の駅や美術館もあり一日ゆっくり楽しめる。
-
ここは、身延町にある”富士川クラフトパーク”です。 この峡南地域の特性である「工芸」をテーマとし、地域の振興、活性化を促す拠点らしいです。 大きな、敷地の中に工芸館や道の駅、公園が整備されています。 今日は紅葉のうわさを聞きましたので来援しました。”メタセコイア”の並木道があるそうですよ。 中央には、本来は噴水があり、水が流れていたんでしょう。 今は溝だけでここも歩けます。 いやはや...
山梨の主要エリア

富士山で有名な山梨県は、東京からは電車やバス、車でアクセスができ、約1時間40分~2時間ほどで着きます。 山梨県は「富士山」がある県の一つで、日本の代表的な山の美しさをさまざまな角度から堪能できます。富士山に関連する文化財も数多くあり、「河口湖」や「忍野八海」など、周辺を見て回るだけでも飽きません。美しい渓谷の「御岳昇仙峡」や歴史的情緒のある「猿橋」など国の名勝も数多くあります。 内陸にある山梨県では魚が獲れないため、郷土料理としては山の幸を使ったほうとうが有名です。ほうとうは、長くて太い麺をカボチャや野菜と一緒に味噌ベースで煮る料理です。県内にはお店も数多くあり、さまざまな種類のほうとうがあります。また、身延地方では身延饅頭や身延湯葉といった郷土料理も楽しめます。その他、特産品のぶどうを使った甲州ワインや、お土産としても有名な信玄餅などもあります。