兵庫の遊び/レジャースポット一覧
エリア
-
-
- 神戸市立王子動物園
-
4.0641件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 兵庫県神戸市灘区王子町3-1
- 王子公園内の動物園。園内には動物園のほか、動物科学資料館、遊園地、レストランやショップ、神戸の異人館旧ハンター住居などがあり1日たっぷりと楽しめる。タイムスケジュールに沿って見られるパンダなど動物たちの食事の様子やトレーニングの様子は見どころのひとつ。また、ふれあいタイムにはかわいいウサギやモルモットを、ひざの上でなでたり、一緒に写真撮影することができる。
-
新神戸駅周辺のバス亭からバスで数分、電車の駅もあるアクセスの良い動物園。パンダ、コアラ、オランウータンなどの希少人気動物の他、ゾウやキリンといった定番人気動物も勢ぞろい。にもかかわらず、園内はコンパクトにまとまっていてとても散策しやすかったです。当日は曇り時々雨の予報に反して太陽カンカンでしたが、大きく育った木々の落とす影と至る所に設置されたベンチのおかげで快適に過ごすことができました。特にゾウの...
-
- 神戸市立須磨海浜水族園
-
4.0379件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 兵庫県神戸市須磨区若宮町1-3-5
- 須磨海浜公園内にある水族園。「スマスイ」の愛称で神戸市民に愛され平成29年(2017)に開業60周年を迎えた。入園してすぐにある、大きなサメやエイなどがゆうゆうと泳ぐ大水槽が名物の一つ。そのほか、イルカのパフォーマンス、デンキウナギやイリエワニの捕食を実際に見て学べる解説ライブ、アザラシやイルカとのふれあい体験など、大人から子供まで生きものを身近に体感することができるプログラムが充実している。
-
実家の近くなので今まで行きましたが、来年から民営化の工事が始まるということで、今年が最後となるイルカナイトライブを見てきました。 大迫力のプロジェクションマッピングとコラボした、イルカの素晴らしい演技に感動しました。 やはりこれを目当ての人が多かったですが、夕方からの水族園は空いていて涼しいので、おすすめです。
-
- 兵庫県立公園あわじ花さじき
-
4.0323件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 兵庫県淡路市楠本2805-7
- 花の島にふさわしい花の名所として、兵庫県によって平成10年(1998)4月に設置された。「花さじき」の由来は、眼下に広がる花のじゅうたんを自由に散策して、自分のさじき席を見つけて欲しいという願いから。甲子園球場4つ分の敷地内には四季折々の花畑が広がる。春は菜の花やムラサキハナナ、夏はクレオメやひまわり、秋はコスモスやサルビア、冬はストックなどが楽しめる。園内には趣向を凝らした花壇が設置され、人々の目を楽しませている。
-
神戸・明石側から淡路島に入って最初の淡路北ICで降りると、すぐ国道28号線との分岐点があって、南に「国営明石海峡公園」、西に「あわじ花さじき」を選択できる。 高原を走るような佐野仁井岩屋線を選ぶと、ピークの辺りに「あわじ花さじき」がある。 今はコスモスが中心であるが、国営に比べて種類は少ないらしい。それでも無料の、瀬戸内の風景としての高台から大阪湾を望む景色がよい。 見晴らすように原健三郎氏(19...
-
-
- 城崎マリンワールド
-
4.5298件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 兵庫県豊岡市瀬戸1090
- 豊岡市瀬戸にある水族館。国内で最も深い水深12mのメイン水槽をはじめ、トドやアザラシなどの海獣のアスレチックフィールドや、イルカを間近に見られるエリア、ショーエリアなどを備える。ドーナツ型の巨大水槽と最新映像技術を駆使した360度映像を組み合わせたアトラクション「フィッシュダンス」や、イルカとのふれあい体験、バックヤードツアー、アジを釣って天ぷらにして食べられるフィッシングなど、様々な体験オプションが用意されている。
-
セイウチ、アシカ、アザラシ、イルカ、ペンギンなどの海獣を中心にした水族館です。水槽は少ないです。一日中色んなショーをやっています。当日はイルカ、アシカショーとペンギンの散歩を見学しました。ペンギンの散歩は初めて見ました。かわいかったです。人気のアジ釣りはフライ調理が40分待ちなのでやりませんでした。
-
- キッザニア甲子園
-
4.5259件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 兵庫県西宮市甲子園八番町1-100 ららぽーと甲子園内
- 「ららぽーと甲子園」内にある子供向けの職業体験施設。施設内には実在する企業がスポンサーのパビリオンが立ち並び、獣医師やマンガ家、消防士、ファッションモデルなど約100種類もの仕事やサービスから好きなものを選んで体験できる。体験後は専用通貨「キッゾ」で給料を受け取れるほか、作ったものは持ち帰り可。キッゾを使って買い物も楽しめる。入場は事前予約できる。当日券は先着順。
-
年長の息子と行きましたが、各仕事の説明が長く、子供に対しても徹底して敬語を使われ、呼び方も〇〇さん… これだけで、子供の楽しさ度合いは激減。 傍から見ても敬語の説明が説教されてる感じにさえ見えました。 低年齢の子が説明を集中して聞けるはずもないのに何故年齢や子供の反応をみて、対応を変えてくれないのかと思いました。 色んなコスチュームと、子供自身は何回も着替えることも面倒な感じでした。 親は折角だ...
-
- 六甲ガーデンテラス
-
4.0205件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 兵庫県神戸市灘区六甲山町五介山1877-9
- 夜景の名所として有名な「六甲山」にある複合施設で、展望テラスを中心にレストランやカフェ、ショップが集まっている。「見晴らしの塔」付近はヨーロッパをイメージした建物が並び、非日常を感じる空間。敷地内のいたるところから神戸市街や明石海峡などの絶景が望め、場所や時間、季節によって異なる風景が楽しめる。網目状のドーム型展望台「六甲枝垂れ」のライトアップイベントも必見。
-
長い六甲山縦走をしている登山者の身からすると、都会のスマートな方たちが溢れる場所。反対はその真逆。お土産屋、ジンギスカン料理屋などオシャレスポット多数。登山道を数分東に行くと、景色のいい場所があります。
-
- メリケンパーク
- 遊ぶ/趣味
- 兵庫県神戸市中央区波止場町2
- メリケン波止場と神戸ポートタワーが建つ中突堤の間を埋め立てて造られた公園。神戸海洋博物館やホテルなどデザインが特徴的な建築物が多く、神戸港を代表する景観地の一つになっている。夜にはライトアップやイルミネーションが輝く人気の夜景スポットでもある。
-
- 神戸どうぶつ王国
-
3.01件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 兵庫県神戸市中央区港島南町7-1-9
- 兵庫県神戸市・ポートアイランドにある全天候型テーマパークで、花と鳥とのふれあい施設「神戸花鳥園」が前身である。熱帯性の花々が咲き乱れる温室と屋外展示スペースがいくつもあり、多くの動物や鳥を放し飼い、または非常に近い距離で展示。希少な鳥やカピバラ、アルパカ、ペンギンなどとの触れあいや餌やりも楽しめる。大迫力のバードショーやドッグパフォーマンスも必見。季節のビュッフェもあり、ファミリーに好評。
-
ハンバーガーやうどん類、ナゲットやポテトなどのサイドメニュー、他にもアイスクリームにお飲み物を販売。チーズバーガーセットを頂きましたが、バーガーがとても美味しかったです。
-
- 神戸海洋博物館・カワサキワールド
-
3.598件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 兵庫県神戸市中央区波止場町2-2
- 大海原を駈ける帆船の帆と波をイメージした白いスペースフレームの大屋根が特徴的な「神戸海洋博物館」は、「海から港から神戸が始まり、未来に船出する。」をコンセプトに、1868年の近代神戸港の開港から120年目に当たる1987年に「神戸開港120年記念事業」として開館。船の仕組みやクルーズ客船の魅力、港の施設や海・船・港の歴史と未来を体験することができ、時代と共に移り変わる港と街の様子を、「実物」や「ジオラマ模型」「映像」「グラフィック」などで、海・船・港の「過去」「現在」「未来」をわかりやすく紹介している。2006年からは、神戸港の開港以来その歴史とともに歩んできた川崎重工業による企業博物館「カワサキワールド」を併設展開している。
-
今回初です。 小学生の甥っ子を連れて行きました。 内部にカワサキワールドもあり 1時間ちょっと滞在して楽しめました。 子供も楽しんでたのでおすすめだと思います。
-
- 淡路ハイウェイオアシス
-
4.0398件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 兵庫県淡路市岩屋大林2674-3
-
神戸淡路鳴門自動車道の上り、明石海峡大橋の手前にあるハイウェイオアシスです。ここは建物も大きく、駐車場もとても広いです。土産物屋が品物がすごく豊富で、レストランもあります。無料で飲める玉ねぎスープが出てくる蛇口がありましたが、現在はコロナのため出てきませんでした。
-
- 伊丹スカイパーク
-
4.5252件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 兵庫県伊丹市森本7-1-1
- 阪神高速道路池田線の豊中北出口から車で約10分。バス停「伊丹スカイパーク上須古」で下車してすぐのところにある公園。パークセンターでは弥生時代の遺跡のほか、すぐ傍にある伊丹空港で実際に使用されていた航空管制レーダーなどの展示も行っている。伊丹空港からアクセス可能な都道府県に縁のある木が植えられていたり、スカイテラスでは離着陸の様子を展望台やモニターから確認することが可能。春に約1万4000本が咲き誇るツツジの丘やLEDの星座が浮かぶ星空の丘などもある。
-
着陸体制の飛行機の迫力は凄いですよねぇ(微笑)真下から見ると怖いくらいです。それもプロペラ機なんてねえ、もちろんジェットも凄い、音ウルサイです。
-
- 神戸市立博物館
-
4.0183件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 兵庫県神戸市中央区京町24
- 神戸市にある博物館。昭和57年(1982)に開館。旧横浜正金銀行神戸支店として建設された建物を増改築して利用しており、国の登録有形文化財に登録されている。建築家・桜井小太郎最後の作品。国宝を含め、考古学資料や南蛮紅毛美術、神戸に関連する美術資料、「聖フランシスコ・ザビエル像」などの著名な美術など約7万点を収蔵している。常設展のほか、年に数回企画展も開催。
-
神戸市立博物館は、コロナで展示が中止になったり、リニューアル工事があったので、久しぶりに訪れました。今回の「大英博物館ミイラ展 古代エジプト6つの物語」の入場は予約優先制で、公式オンラインチケットサイトで前売券がある人も予約可能です。14:30に予約していましたが、早めの14:15頃に到着したところ、入口に14:30の予約時間の人が入場可能と看板が出ていましたので、そのまま入れました。金曜と土曜は...
-
-
- 東条湖おもちゃ王国
-
4.0125件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 兵庫県加東市黒谷1216
- 中国自動車道「ひょうご東条IC」より車で約10分の所にあるテーマパーク。子どもの喜ぶものを集約した「あそび」が充実しているのが特徴のテーマパークで、大きく分けて3つの遊び場に分かれている。最新のものから懐かしいものまで多彩なおもちゃを取り揃えた「おもちゃのお部屋エリア」、0歳時から遊べる(15歳以上の保護者の付き添いが必要)「アトラクションエリア」の他、夏限定のプール「ウォーターパークアカプルコ」があり、家族連れで楽しめるよう乳幼児向けの設備が充実しているのも魅力。
-
前に家族と行きました。 黄色レールのジェットコースターが一番目立ちめちゃ乗りたいと思って行って見ると、頭がポカーンとなりました。 乗り場と上に上がるレールだけ残されており 他のレールは撤退済みらしく 何のために残され放置してるのかさっぱり 残念です
-
- 兵庫県立淡路島公園 アニメパーク「ニジゲンノモリ」
- 遊ぶ/趣味
- 兵庫県淡路市楠本2425-2 兵庫県立淡路島公園内
- 「兵庫県立淡路島公園」内にあるテーマパーク。「クールジャパン×テクノロジー×自然」をテーマとし、アニメなどの2次元コンテンツの世界を踏襲したものや、最新テクノロジーを駆使したものなど、様々なアトラクションやアクティビティを豊かな自然環境の中で体験できる。夜の暗い森の中で行われる「ナイトウォーク 火の鳥」など、昼夜で違ったアトラクションが楽しめるのも大きな特徴。
-
- ワールド記念ホール(神戸ポートアイランドホール)
-
3.518件の口コミ
- 旅行/観光
- 兵庫県神戸市中央区港島中町6-12-2
- 阪神高速のポートアイランド降り口から車で約3分、京橋出口から約7分。ポートアイランドの中央部に位置するイベントホール。1階のアリーナ周辺は控室や設備用のエリアとなっており、休憩所や多目的ホールの利用が可能。2階には東中央口のすぐ傍に売店やボックス席が用意されているほか、アリーナを囲むように席が並ぶ。バリアフリーで喫煙は喫煙所でのみ。イベントはミュージシャンのライブツアーを主に、神戸マラソンの会場にもなっている。
-
コンサートで2回行きましたが、使ってるスピーカーがステージ横左右に1台の縦型なので、音響のスイートスポットを外れると音が良くないです。重低音が執拗に響いて他の音はこもった様に聞こえます。主催者側のこだわりによって音質は改善されるかもしれませんが聴かせる系歌手でも改善なしだったので、あまり期待しない方がいいと思います。 反対に規模が大きくないので、アイドル系ライブなら近く感じていいかもしれませんね。
-
- 舞子公園
-
4.0174件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 兵庫県神戸市垂水区東舞子町2051
- JR山陽本線「舞子駅」または山陽電鉄「舞子公園駅」下車徒歩約5分。明石海峡大橋のたもとにある、明治33年(1900)開園の異国情緒豊かな都市公園。舞子浜は古来より詩歌にも詠まれた白砂青松と淡路島を望む風光明媚な天下の名勝で、現在でも約1800本の松林が広がっている。公園内には数寄屋造の近代和風住宅「旧木下家住宅」やコロニアル様式の西洋館「旧武藤山治邸」などの歴史的建築物が、修復または復元されて公開されている。
-
JRで明石から三宮へ移動中に途中下車して立ち寄りました。天気もよく明石海峡大橋の大きさも真下で圧巻で対岸の淡路島もきれいに見えました。しばらく散策しましたが、孫文記念館などただの公園以上に思ったより楽しめました。
-
- 姫路セントラルパーク
- 遊ぶ/趣味
- 兵庫県姫路市豊富町神谷字大蔵1434
- 姫路市豊富町神谷にあるサファリパークと遊園地の複合施設。サファリでは車や徒歩、ゴンドラから動物を観察できるほか、動物たちによるアトラクションや、エサやり、乗馬などのふれあいが楽しめる。遊園地には絶叫マシンや観覧車をはじめ、家族向けや子供向けなどの様々なアトラクションを備える。また、夏季にはプール施設、冬季にはスケートリンクも営業。
兵庫の主要エリア

国際的な港町として有名な神戸市が県庁所在地の兵庫県。海だけでなく、山にも囲まれている自然豊かな県です。 羽田空港から神戸空港までは飛行機で約1時間、新幹線を利用しても東京から約3時間でアクセス可能です。 兵庫県には、観光客の多くトレンドを楽しめる神戸や、宝塚や伊丹のある阪神方面が人気ですが、姫路城と城下町を係る姫路・赤穂・播磨エリアや、花の島で有名な「淡路」など歴史や自然を楽しむことができるエリアもたくさんあります。神戸の100万ドルの夜景はもちろん、日本最古の温泉・有馬温泉、世界最長の吊橋・明石海峡大橋など、兵庫県内には観光スポットが多く存在するのです。 鉄道やバスも整備されていますが、レンタカーを借りてドライブしながらの観光もおすすめ。せっかく兵庫県を訪れたなら、姫路おでんや淡路牛ステーキなど、ここでしか食べられないご当地グルメを楽しみましょう。