ふなばしアンデルセン公園
スタッフのこだわりが育てた花の公園
メルヘンの丘ゾーンの広場には「みにくいあひるの子」をモチーフにした噴水がある。飛び立つ白鳥が目指す方角はオーデンセだ
オーデンセを感じることのできる公園
アンデルセンはデンマークの童話作家で、公園の名前もこのアンデルセンに由来している。園内は特徴が大きく異なるエリア分けが行われており、幅広い世代の訪問客がそれぞれに楽しむことができるようになっている。南ゲートすぐは「メルヘンの丘ゾーン」で、デンマークの19世紀の町の雰囲気を漂わせる場所。このエリアには、デンマークの材料を用い現地から招いた職人が建てた風車と農家があり、広場の敷石も現地のもの。ごみ箱やベンチ、ガス燈なども現地にデザインをそろえて作られている。西ゲート近くではオーデンセの町でよく見ることができるアンデルセンによる切り絵の造形をあちこちで見ることができ、園内の各所でデンマークそのものの雰囲気を楽しむことができる。
アンデルセンの像はオーデンセの聖クヌート教会裏の立像を型取りして作られた。ほかに複製はない貴重なもの
ゴミ箱も現地のデザインを模倣している。奥は園内マップには載っていない花畑の迷路。風車のある広場の西側にある
花へのこだわりと展示を支えるていねいな作業
この公園のこだわりは四季を通じて咲き誇る花々の景色。レイアウトは開花の半年以上前には考える必要があるが、リピーターのお客さんにも楽しんでもらえるよう、毎年植える花々を変え、まったく同じ時期に訪問しても違う景色を楽しむことができるようにしている。花の手入れもていねいで、ボランティアスタッフの手も借りて盛りを過ぎた花をこまめに摘み、常にきれいに整えている。真冬でも花の風景を楽しむことができ、12月から1月にかけては冬に咲くチューリップも見ることができる。
デンマークの人が「本国そのままの建物!」と驚いた「コミュニティセンター」の建物。蛍光色のベストを着けた人たちがボランティアスタッフだ
コミュニティセンターに入るショップではデンマークの商品も扱う。人気は写真のニッセ(妖精)たち
アクティブ派もゆったり派も楽しめるゾーン分け
北ゲートに近い広大なエリアは「ワンパク王国ゾーン」と名づけられた、子連れ家族が目一杯楽しむことができる場所。簡易テントの設置も可能な芝生広場のほか、大人も子どももチャレンジできるフィールドアスレチック、大すべり台のある「ワンパク城」や「じゅえむタワー」、夏は水遊びができる「にじの池」などもある。子ども向けの体験施設としては、「子ども美術館ゾーン」に創作体験をメインにした複数の施設がそろっている。2007年(平成19)に4つめのゾーンとしてオープンした「自然体験ゾーン」は、樹林や湿地に散策路が作られ、里山の水辺の風景も再現されている。ベンチがあちこちに設けられ、鳥たちもやってくるので、鳥たちのさえずりを聞きながらのんびりと自然のなかに身を置くことができる。
2つのゾーンを結ぶ太陽の橋。アンデルセンの童話『親指姫』をモチーフとした飾りがある。奥のボートハウスは人気のデニッシュ(パン)も販売している
西ゲートの近くにはアンデルセンが好んで作っていた切り絵がある。オーデンセにも同様のプレートがあり、入園してすぐにデンマーク滞在気分を味わえる
スポット詳細
- 住所
- 千葉県船橋市金堀町525
- エリア
- ベイエリア
- 電話番号
- 0474576627
- 時間
-
9:30-16:00
[4/8-10/31の土日祝・3/20-4/7・6/15・7/20-8/31]9:30-17:00 - 休業日
-
月(祝、春夏冬休み期間は開園)、12/29-1/1
※その他臨時休園あり - 料金
-
【入園料】
[大人]900円
[高校生(生徒証提示)]600円
[小・中学生]200円
[4歳以上]100円 - 駐車場
- あり(1,100台)
- クレジットカード
- 不可
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
-
- 大人も子供も楽しめる東京からいける関東のアスレチック23選
- 全国 | 観光
-
NAVITIME Travel
-
- 外国感がハンパない!海外旅行気分に浸れる関東の厳選11スポット教えます
- 全国 | 観光
-
RETRIP
-
- 時々、思い出は薄れてしまうから。週末カメラ旅で見たい関東近郊の絶景13選
- 全国 | 観光
-
RETRIP
-
- 【千葉】コロナ禍で人気が上昇した観光スポット17選
- 千葉 | 観光
-
トリップノート
-
- 大人も全力で楽しもう!千葉県の“大人も楽しめるアスレチック”6選
- 千葉 | アウトドア
-
RETRIP
-
- 車なしでも楽しめる!東京近郊のバス・電車で行く日帰りデートスポット12選
- 全国 | カップル向け
-
RETRIP
-
- この冬、千葉で遊び尽くそう!千葉観光でみんながやりたいこと15選
- 千葉 | ガイド
-
RETRIP
-
- お金はなくても愛はある!カップル必見のユニークな節約デートプラン9選【関東】
- 全国 | カップル向け
-
RETRIP
クチコミ
-
- バスの本数に注意
- 船橋駅からはバスで40分かかります。バスの本数も多くないので注意!森の中を散策しているような気分になれる小道があったり、アスレチックがあったりと、1日楽しめる内容です。デートにも良いでしょう。たくさん歩くことになりますし、未舗装の通路も多いのでスニーカーがおすすめです。
-
- やっぱり何度行っても楽しい
- コロナで2度目の緊急事態宣言中の3月半ばの平日に。10時半の時点で駐車場に大型バス3台、普通車7-8割?(臨時Pは未使用)。近隣の方が多い&中3?と思わしきグループの自転車か、駐輪スペースは結構埋まってる感じ。もっと空いているかと思って行ったので、チョット驚いた。それでも広場にもまだまだスペースがあるしトイレも待たずに使えるし、お弁当食べる場所もすぐ見つかる。大きい滑り台は3F相当の2...
-
- 広くて気持ちいい….しかし
- 爆発的に話題になった時期と比べて落ち着いているので、ゆっくり快適に過ごせる。新型コロナウイルスの影響で動物とのふれあいはできないが致し方ないか…。基本的には満足しているがトイレが古いままなのが残念だった。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】特P 藤代駐車場
584m
【予約制】akippa 船橋市大穴北 駐車場
1492m

【予約制】タイムズのB ハップス三咲店駐車場
1971m
ベイエリアのおすすめスポット
千葉のその他のエリア
-
- 銚子・九十九里
-
-
犬吠埼灯台
-
地球の丸く見える丘展望館
-
海ぼうず
- ...etc
-
-
- 館山・南房総
-
-
寿司と地魚料理 大徳家
-
安房神社
-
崖観音
- ...etc
-
-
- 銚子・九十九里
-
-
犬吠埼灯台
-
地球の丸く見える丘展望館
-
海ぼうず
- ...etc
-
-
- 館山・南房総
-
-
寿司と地魚料理 大徳家
-
安房神社
-
崖観音
- ...etc
-