足利・佐野・栃木の歴史/文化/見学スポット一覧

  • 塚田歴史伝説館
    rating-image
    3.0
    15件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    栃木県栃木市倭町2-16
    江戸時代後期、栃木市内を流れる巴波川(うずまがわ)の舟運により江戸に木材を運び、回漕問屋として栄えた塚田家の所蔵品を展示する記念館。巴波川沿いに8つある蔵のうち6つを開放している。栃木に伝わる『巴波川悲話』の人体ロボットによる芝居も見ものだ。

    蔵の街の象徴といえる鯉のぼりの架かる川に沿って、この塚田歴史伝説館の壁が100メートル以上続きます。 入口でチケットを買った直後に入る部屋では、三味線語りをするおばあさん人形とそれを眺めるおじさんの人形がとてもリアルでした。これがインパクトのピークだった気がします。最後の人形劇はそれほど印象的ではありませんでした。 とは言っても栃木市に来たらこちらを訪問するのはオプションだと思います。

  • 足利市立美術館
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    栃木県足利市通2-14-7
    足利市の中心市街地にある、集合住宅と一体となった美術館。絵画や彫刻、現代アートなどを中心に、自主企画展と巡回展の組み合わせで年4回の展覧会を開催する。足利ならではの歴史・文化にちなんだ自主企画展も多く、遠方からでも足を運びたいアート空間だ。

    美術館の1階にあるスペース。美術館の無料デーに行きました。猫に関するグッズが多かった。足利らしい織物関連のお土産もありました。100円のしおりはちょっとしたお土産になると思います。

  • 下野市立しもつけ風土記の丘資料館
    rating-image
    4.0
    6件の口コミ
    旅行/観光
    栃木県下野市国分寺993
    国指定史跡「下野国分寺跡・尼寺跡」に隣接する資料館。施設の周辺は栃木県指定史跡「丸塚古墳」や「愛宕塚古墳」などの古墳や、寺院、国府跡など、県の古代文化発祥にかかわる史跡が数多く残されている。館内では古墳時代から奈良時代にかけての出土品を展示し、古代の政治と民衆の生活、中央と地方の関わり、土木・建築技術の発達など複数の視点から下野市の歴史を紹介している。

    9時-17時まで開館の無料の資料館です。歴史について大変勉強になります。歴史が特に好きでなくても訪れる価値があります。

  • 草雲美術館
    rating-image
    3.0
    5件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    栃木県足利市緑町2-3768
    足利公園の南端に佇む美術館。幕末から明治時代にかけて足利で活躍した文人画家・田崎草雲の遺作や遺品を展示している。幕末の勤皇画家としても知られる同氏は絵を金井鳥州らに学び、海外でも高く評価された人物。庭園には草雲が生前暮らしていたとされる萱葺き住宅が残っており、日常の喧騒から離れて穏やかな時間を過ごすことができる。

    足利公園の中、横にある美術館です。入場にはお金がかかりますが、ちょっと休憩がてらに夜にはいいかもしれません。

  • 国指定史跡 下野薬師寺跡
    旅行/観光
    栃木県下野市薬師寺1636
    奈良時代には東大寺、筑紫観世音寺と並んで「日本三戒壇」のひとつに数えられた東国随一の寺。7世紀末頃に建立され、その後8世紀中頃には奈良の寺院に並ぶほど隆盛を極めた寺であったといわれ、これまでの調査で東西250m、南北360mに及ぶ塀や100m四方の回廊などがあったことが明らかになっている。現在は一部を史跡公園として一般公開しており、復元された回廊や下野薬師寺を再現したVR映像を見ることが可能だ。
  • 龍泉寺美術館
    遊ぶ/趣味
    栃木県足利市助戸1-652
    福聚山・龍泉寺は元久2年(1205)に開創した比叡山の末直寺。「足利厄除大師」として多くの人々の信仰を集める寺で、元旦から節分にかけて開催される大祭は「縁起ガラマキ式」や「ダルマ市」などで大変な賑わいを見せる。古来より地域文化の発信地としての役割を担ってきた寺院の一画を美術館として開放している。常設展では棟方志功や俵屋宗達、横山大観らの名品を展示しており、地元足利の文化や歴史に触れられる。
  • 栃木市立美術館
    遊ぶ/趣味
    栃木県栃木市入舟町7-26
  • 大中寺(七不思議の寺)
    旅行/観光
    栃木県栃木市大平町西山田252
  • 門田稲荷神社
    旅行/観光
    栃木県足利市八幡町387
  • 岩船山高勝寺
    rating-image
    4.0
    7件の口コミ
    旅行/観光
    栃木県栃木市岩舟町静

    栃木界隈へのドライブ旅行の際、栃木市にある天台宗寺院「高勝寺」へも行ってみました。 山の中にあるので、登る必要がありますが、自然たっぷりでパワーを感じました。 「三重塔」が特に綺麗でした。

  • あだち好古館
    rating-image
    4.0
    14件の口コミ
    旅行/観光
    栃木県栃木市万町4-2
    江戸時代末期の卸問屋・初代安達幸七が蒐集した浮世絵類や書画、仏像等のコレクションを展示・公開した施設です。

    土蔵倉庫を利用して、浮世絵や美術品が展示されています。入館料400円ですが、建物含め、当時の雰囲気を味わえます。

  • 山本有三ふるさと記念館
    rating-image
    3.5
    13件の口コミ
    旅行/観光
    栃木県栃木市万町5-3
    「路傍の石」、「生命の冠」等で有名な文豪・山本有三の記念館です。 館内には山本有三の自筆の原稿や愛用品等、貴重な資料が展示されています。

    山本有三氏の歴史や、愛用の品や作品等が飾られていて、勉強になりました。「心に太陽を、くちびるに歌を」など心に響きました。

  • 朝日森天満宮
    rating-image
    4.0
    13件の口コミ
    旅行/観光
    栃木県佐野市天神町807

    栃木方面へのドライブ旅行の際、佐野市にある「朝日森天満宮」へ訪問してきました。 長い参道がとても綺麗で、鳥居や本堂なども立派でした。 空いているので、のんびりお参りできました。

  • 足利氏宅跡
    旅行/観光
    栃木県足利市家富町2220
    鑁阿寺境内にある足利氏宅跡は、現在国の史跡に指定されており、足利義氏の代に建てられた大御堂のほか、鐘楼、多宝塔などの文化財が保存されている。
  • 神明宮
    rating-image
    3.5
    17件の口コミ
    旅行/観光
    栃木県栃木市旭町26-3

    第二公園のとなりにあり1403年に創建された神社です。 伊勢の神宮からの御分霊により天照皇大神をお祀りすることから「栃木のお伊勢さま」と言われています。 参拝に訪れた時は工事中でした

  • 名草厳島神社
    rating-image
    4.0
    14件の口コミ
    旅行/観光
    栃木県足利市名草上町4990
    空海上人(後の弘法大師)が水源農耕の守護として弁財天を祀ったのが始まりと伝えられている。天名草厳島巨石群の一角に弁天様が祀ってあり、堂内くぐり、石割紅葉、御影石などでも有名。

    足利市のかなり奥まった場所にあります。 それほど山奥僻地というわけでもないので車があれば十分です。 駐車場も完備されており入り口となる参道にはちょっとしたお店もあります。 厳島神社に巨石の数々。いい具合に苔むした巨石の姿はまるでジブリ作品の作中のような雰囲気に溢れておりました。道中は徒歩で向かうのですがこれがなかなかにスリリング。アップダウンもありいい運動にもなりました。これが冬場だったのでまだよ...

  • 大前神社
    旅行/観光
    栃木県栃木市藤岡町大前383
  • みかも不動尊
    rating-image
    4.0
    14件の口コミ
    旅行/観光
    栃木県栃木市藤岡町大田和747

    道の駅みかもに立ち寄った際後ろに見事な建物が見えて立ち寄りました。 真言宗なのでしょうか弘法大師空海の銅像がありました。道の駅みかもに立ち寄った際後ろに見事な建物が見えて立ち寄りました。 真言宗なのでしょうか弘法大師空海の銅像がありました。 ヒンドゥー語も書いてありとても楽しめました。 お布施類はQRコードで行えます。 防犯の意味合いでしょうか? あの世までの説明もあり勉強になります。 どこも写真...

  • 唐沢山城跡
    旅行/観光
    栃木県佐野市富士町1409
  • 佐野市郷土博物館
    rating-image
    4.0
    12件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    栃木県佐野市大橋町2047
    常設展示は原始から近現代を展示テーマに各テーマに従って展示している。特別展示室では渡良瀬川沿岸住民のため足尾銅山鉱毒事件に奔走し、波乱の生涯を終えた田中正造関係資料を展示している。

    佐野の地域史を中心に展示しています。古代の展示を中心に見ましたが、それなりに充実しておりました。昔の暮らしに関する展示も面白かった。無料なので気軽に訪れます。

栃木の主要エリア

around-area-map

日光で知られる栃木県は、海岸を持たない内陸県で、農産物の豊富な地域です。 東京からは比較的簡単にアクセスでき、新幹線では東京から宇都宮まで約50分で到着できます。大阪や名古屋からアクセスする場合は電車が一般的です。 栃木県は、国の重要文化財や史跡が数多くあり、中でも有名なのが日光にある「東照宮」です。歴史的価値もさることながら、境内はとても広く癒しのある風景を楽しめます。 牧歌的な景観の「那須高原」や、マイナスイオン溢れる「華厳の滝」など、内陸ならではの自然も堪能できます。その他にも、世界の遺跡をミニチュア化した「東武ワールドスクエア」や600頭の動物と触れ合える「那須どうぶつ王国」など、テーマパークも楽しめます。 栃木県は、観光以外でもグルメで町おこしを行っており、宇都宮餃子はご当地グルメとして人気です。市内には、餃子を扱うお店が約200店舗ほどあり、さまざまな味の餃子を味わえます。

栃木の写真集

目的から探す