日光・鬼怒川・中禅寺湖のグルメ/食事スポット一覧
エリア
-
- 松月氷室
-
4.032件の口コミ
- グルメ/お酒
- 栃木県日光市今市379
- 日光市今市にある明治27年(1894)創業の天然氷の蔵元。全国でも数少ない天然氷の製造販売業を行っている。また、天然氷を使ったかき氷も提供しており、ふんわりとした口どけの良いかき氷を求めて行列ができることも多い。
-
9月の残暑厳しい火曜日の開店15分後に行きました。すでに結構待っている人がいて、1時間ほど待ってから食べることができました。 せっかくなのでと思ってメロメロメロンというのを頼みました。税込み1404円でした。 半分に切ったメロンの上に氷が載って来ました。 が、メロンは果肉たっぷり食べ応えありおなかいっぱいになります。でもメロン冷えてなく、そのためか氷の中央部に空洞ができてしまっており、せっかくの氷...
-
- 日光金谷ホテル クラフトラウンジ
-
3.538件の口コミ
- グルメ/お酒
- 栃木県日光市上鉢石町1300
- 日光金谷ホテルのラウンジレストラン。宿泊客以外も気軽に利用できる。こちらではドイツのロンネフェルト社の最高級紅茶が使用されており、パティシエのスィーツと一緒に楽しめる。食事は上質な洋食がメイン。大人のためのお子様ランチ、というコンセプトで作られた「大人様ランチ」や、平成15年(2003)に金谷ホテルの蔵の中から発見された、大正時代のレシピを再現した「百年ライスカレー」など一風変わったメニューがある。
-
歴史あるホテルなので、期待を込めて行きましたが最悪でした。 お冷やとおしぼりもなく、いきなりドリンクが来ました。そのあとカレー。 店員さんを呼ぶもなかなか来てくれないし、デザートも来ない。 周りは食べ終わりの食器がそのままのテーブルばかり。 客も少ない時間帯でしたし、店員さんも数は足りてたように見えましたが周りが見えてないんでしょうね。 その後売店でもレジに誰もいなくて待たされた挙句、同じような対...
-
- 山のレストラン
-
4.556件の口コミ
- グルメ/お酒
- 栃木県日光市所野1546 霧降の滝
- 日光市所野にあるカフェレストラン。ステーキやハンバーグなどの肉料理や魚介のグリルなど、北米スタイルのグリル中心のメニューを提供している。また、テラス席からの日光連山などの周辺の自然の眺望も魅力。
-
日光山に参拝した時には いつも伺っています。 市内から離れているので いく道で混雑した経験はありません。 高台にあるので景色は抜群です。 テラス席もあります。 平日の午後は空いています。 台南からの実習生、キュートな女の子が 給仕してくれました。 入り口横には姉妹店の明治の館の チーズケーキやお菓子、舞茸を売っています。 全てのお料理が美味しいのですが お財布が許せばコースで注文することを お勧め...
-
- 龍頭之茶屋
-
4.076件の口コミ
- グルメ/お酒
- 栃木県日光市中宮祠2485
- 栃木県日光市にある茶屋。竜頭の滝遊歩道の付近に位置し、店からも滝を見ながら食事や買い物を楽しむことができる。メニューには、茶屋特製のお雑煮をはじめ、上品な甘さが特徴の「ひぐらし餅」、多くの人に安らぎを与えるという意味を持つ「施無畏だんご」などが人気を集めている。またお菓子と共に、日光の清流で淹れたコーヒーも楽しめる。
-
毎年必ず冬から春は日光へ。奥日光の昼食はいつもここ、カウンターは竜頭の滝の眺め抜群、とにかく値段もリーズナブル、他の滝近くの茶屋と比較すると格段に安い。 だんごと茶、お雑煮、そば。。。シンプルなメニューながら、満足満足。
-
- 日光さかえや 揚げゆばまんじゅう本舗
-
4.591件の口コミ
- グルメ/お酒
- 栃木県日光市松原町10-1
- 栃木県日光市にある和菓子屋。日光名物の湯波を使用した、自社のオリジナル製品「揚げゆばまんじゅう」を製造・販売している。湯波と厳選された豆乳を練りこみ、独自の衣をつけて油で揚げており、サクサクとした食感や甘味を楽しむことができる。また、日光の天然氷を使用したかき氷も人気を集めている。
-
東武日光駅前のロータリーにある土産物屋、名物の揚げゆばまんじゅう。周囲は塩味のサクサク、中は餡子の饅頭。安易な土産物と思いきや、とても美味しいです。価格も手頃な事から一度食べてみる価値あると思います。
-
- あし湯カフェ espo(エスポ)
-
4.020件の口コミ
- グルメ/お酒
- 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1437-1 ホテルサンシャイン鬼怒川内
- 日光市鬼怒川温泉大原にあるホテル「ホテルサンシャイン鬼怒川」内にある足湯付きのカフェ。鬼怒楯岩大吊橋や鬼怒川の自然の絶景を望めるテラスとなっており、コーヒーやスイーツとともにゆったり過ごせるスペースとなっている。
-
ホテルサンシャイン鬼怒川のロビーの奥、 楯岩大吊橋に面して足湯カフェエスポがあります。ロビー側からも吊橋側からも入れます。 550円〜のコーヒーやデザートを注文がお約束で吊橋を臨む足湯テーブルを利用できます。 柱があって何も見えない席もあったりするけど(笑)。基本、セルフサービスのお店です。タオル、座布団、膝掛けもセルフで貸してもらえます。ちょっとお湯少ないかな?とも思いますが循環式の様で時折、暖...
-
- 西洋料理 明治の館
-
4.0149件の口コミ
- グルメ/お酒
- 栃木県日光市山内2339-1
- 日光市山内の日光不動苑内にある洋食レストラン。デミグラスソースの「オムレツライス」をはじめ、ハンバーグ、ビーフシチュー、ステーキ、魚介のムニエルなど、定番を熟練の技で仕上げた洋食を提供している。石造りの洋館の店舗も相まって、明治時代の雰囲気を感じられる。
-
名物のチーズケーキをいただきに立ち寄りましたが、ダンナさんが頼んだプリンのビジュアルがすごくてそっちに全部持っていかれました。 益子焼かな?焼き物のゴブレットの中に蒸し焼きプリンがドーン! はちみつっぽいソースはちょっと甘すぎるけど、プリンはずっしりもっちりで密度が高い。 レストランでもテイクアウトでも同じ値段というのがこれまたすごいです。 メイド服のウエイトレスさんたちの接客はいまいちだけど...
-
-
- LANCATLGUE CAFE NIKKO VORTEX & QUEENIE(ランカトルグカフェ ニッコー ボルテックス アンド クイーニー)
-
4.540件の口コミ
- グルメ/お酒
- 栃木県日光市安川町4-1 2F
-
観光雑誌で拝見して来店に至りました。湯葉は高級な食材ですが、こちらでは1000円そこそこで湯葉を食せるいいお店だと思います。レタスの中に大葉が散りばめられていて大葉好きな私としてはとても嬉しく思いました。
-
- 欧州浪漫館 シェ・ホシノ
-
4.524件の口コミ
- グルメ/お酒
- 栃木県日光市中宮祠2478
- 日光市中宮祠の日本ロマンチック街道沿いにあるフランス料理店。ヤシオ鱒や姫鱒などを使った魚料理、伊達鶏やとちぎ和牛などの肉料理をはじめとしたフランス料理を複数のコースやアラカルトで提供。また、ランチにはスパゲティやハンバーグ、伊達鶏のカレーをメインにしたリーズナブルなセットメニューも。
-
会社の旅行でランチは貸切で利用させて頂きました。中禅寺湖畔の雰囲気の良いお店です。ヒメマスのムニエルがお薦めです!
-
- 湯沢屋茶寮
-
4.018件の口コミ
- グルメ/お酒
- 栃木県日光市下鉢石町946
- 文化元年(1804)創業、大正天皇にも献上された元祖日光酒饅頭の老舗「湯沢屋」が、創業200年を記念して2004年にオープンした和風喫茶スペース。酒饅頭はもちろん、日光特産の水羊羹、日光湯波の豆乳水羊羹などの看板商品を、抹茶や緑茶とともに味わうことができる。暑い時期は、日光の天然氷を使った和風かき氷が人気。
-
東照宮から駅へ戻る途中にあり、電車の時間までに一息入れに。 あんみつと酒種汁粉(780円)を注文、どちらも酒まんじゅう風の餅?なので独特の風味。 お茶がたっぷりついてきて乾燥している季節にはうれしい。 小さな囲炉裏に6席×2卓なので混雑時は相席かな?外にベンチもあり。 価格はやや高めかなと。
-
-
- fudan(フダン)懐石 和み茶屋
-
4.544件の口コミ
- グルメ/お酒
- 栃木県日光市上鉢石町1016
- 日光市上鉢石町の日本ロマンチック街道沿いにある懐石料理店。日光ゆばをはじめ地元の旬の食材をたっぷりと使った懐石料理を気軽に味わえる。どこか懐かしい古民家風の佇まいで、一人でも入りやすい雰囲気が魅力。人気メニューは、優しい味わいの揚巻ゆばの煮物などが入った「ゆば懐石ランチ」。テレビでも紹介された名店。
-
14時頃に訪れ、最後の1組として入店。せっかくなので、高い方のランチを注文。量は少ないですが、非常に上品で見た目も楽しく、満足できました。
-
- カフェ明治の館
- グルメ/お酒
- 栃木県日光市松原町4-3
- 日光市松原町、東武日光駅前にあるケーキショップ。デンマークの最高級クリームチーズを使った手作りのチーズケーキ「ニルバーナ」などのケーキやタルト、クッキーなどの焼き菓子を販売している。2階のカフェでコーヒーや紅茶とともに楽しむこともできる。
-
- 日光湯波こまち
-
4.563件の口コミ
- グルメ/お酒
- 栃木県日光市松原町255 ホテルヴィバ日光1F
- オリジナルの湯波(ゆば)料理と日光産の日光-HIMITSU-豚、そして豊富な地酒が味わえる「日光湯波こまち」は、カジュアルでアットホームな店内が心地好い店で、家族連れも多い。お肉のような食感で厚みのある湯波のお勧めは、テリヤキゆばバーガー。テイクアウトもできるので気軽に食べられるのも嬉しい。JR日光駅から徒歩6分。
-
東武日光の駅前にあります。看板は食堂とありますが、お土産屋さんといったほうがいいでしょう。店の奥にちょっとしたイーインスペース的なものがありました。お土産はお菓子を中心に数種類置いてありますので、十分買い物を楽しむことができました。
-
-
- 魚要
-
4.520件の口コミ
- グルメ/お酒
- 栃木県日光市御幸町593
- 日光名物ゆばそばの店「魚要」は、湯波を気軽に味わえる元祖ゆばそばの店だ。ゆばの老舗「ふじや」の揚巻湯波・長寿揚・ぜんまい巻の3種の湯波を味付けし、手打ちそばの上にのせている。そばは日光産の玄そばを自家製粉したものだ。湯波そばの他、鴨南蛮や日光まいたけそばなど、メニューも豊富だ。
-
平日12:30に訪問、すぐに座れました。 チタケソバ900円湯葉冷たい湯葉蕎麦1400円と初めての蕎麦がき320円を注文。 ちたけとはこの辺で取れるキノコだそうです。 皆でシェアして食べました、生まれて初めて食べる蕎麦がきは微妙でした。 ただキチンとここで作っている事がわかりました。 チタケソバはチタケが中々見つからず茄子ばかりでてきて割高感。 ツユは甘辛い感じで、なぜかこってり感がありました...
-
- 日光湯波巻き 全 ZEN(ゼン)
-
4.037件の口コミ
- グルメ/お酒
- 栃木県日光市上鉢石町1007
- 日光市上鉢石町の日本ロマンチック街道沿いにある創作料理屋。日光の名産である湯葉を使った創作料理を提供している。とちぎ和牛や県産の旬の魚介や野菜を湯葉で包んだ「日光湯波巻き」や、湯葉巻きに季節の小鉢などがセットになった「日光湯波巻き御膳」などが人気となっている。
-
2800円のコースです。 ・とちぎ和牛と山葵の湯葉巻き ・本日の小鉢 ・本日の煮物 ・和牛と牛蒡のしぐれ煮 ・さしみ日光湯波 ・自家製たまり漬け ・お味噌汁 ・生湯葉ぜんざい「白」 どれも美味しかったです。 女性でも 普通に食べられる量です。 ぐるなびのクーポン持って行けば ドリンク1杯サービスあります。
-
- 旬菜蔵 せんや
-
4.517件の口コミ
- グルメ/お酒
- 栃木県日光市藤原1357
- 栃木県日光市にある郷土料理店。毎日仕入れる出来立ての湯波を使用した「ゆば料理」や、地元産の蕎麦粉を使用した「蕎麦」を味わうことができる。店内は古材を使用したぬくもりがあり、ゆっくりと食事を楽しめる。益子焼のミニギャラリーなどもある。
-
龍王峡の入り口付近にある和食処です。ランチで立ち寄りました。 内装は落ち着いた雰囲気で広く、お座席とテーブル席のあるステキなお店でした。 とろろそば(税抜980円)は割と硬めで腰のある喉ごしのよいお蕎麦でした。黒みつ豆乳(330円)はメニューの写真とは若干異なっていましたが、おいしかったです。 店内では鮎の塩焼きや益子焼なども販売していました。
-
- 明治の館ケーキショップ
-
4.053件の口コミ
- グルメ/お酒
- 栃木県日光市松原町4-3
-
いつも日光に行くとこちらで、自分用と人にあげる用にチーズケーキのニルバーナを買います。 藍色の箱に入っているのでプレゼントによいです。誰にあげても喜ばれ、お店の情報を聞かれることも度々。配送もしてくれます。 ニルバーナの他に、ヨーグルトもおすすめです。まったり濃厚で美味しいです。 焼き菓子ならくるみのケーキかイチジクのケーキが美味しいです。 駅前にあるので便利です。
栃木の主要エリア

日光で知られる栃木県は、海岸を持たない内陸県で、農産物の豊富な地域です。 東京からは比較的簡単にアクセスでき、新幹線では東京から宇都宮まで約50分で到着できます。大阪や名古屋からアクセスする場合は電車が一般的です。 栃木県は、国の重要文化財や史跡が数多くあり、中でも有名なのが日光にある「東照宮」です。歴史的価値もさることながら、境内はとても広く癒しのある風景を楽しめます。 牧歌的な景観の「那須高原」や、マイナスイオン溢れる「華厳の滝」など、内陸ならではの自然も堪能できます。その他にも、世界の遺跡をミニチュア化した「東武ワールドスクエア」や600頭の動物と触れ合える「那須どうぶつ王国」など、テーマパークも楽しめます。 栃木県は、観光以外でもグルメで町おこしを行っており、宇都宮餃子はご当地グルメとして人気です。市内には、餃子を扱うお店が約200店舗ほどあり、さまざまな味の餃子を味わえます。