グランフロント大阪

複合施設/商業施設

世界に向けた大阪の玄関口! 最前線をいく街でお散歩ショッピング

グランフロント大阪は単なる商業施設ではなく、ひとつの街。その規模は都心部のターミナル立地としては日本最大級となる約7万平方メートル。緑・水・光を感じる空間で景観も楽しみながら、そぞろ歩きを満喫して。

意匠性が高く建築物としても美しい外観 意匠性が高く建築物としても美しい外観

ショッピング&グルメをアップグレード

天高く自然をふんだんに取り入れた同施設のコンセプトは「お散歩ショッピング」。館内にいながらまるで外の街並みを散歩しているような開放感のなかで、快適なショッピングを楽しめる。JR大阪駅直結の南館と北館には約260店舗が並び、グルメがその3割を占める充実ぶり。そのほか、アパレルやインテリア、アウトドアなどのショップも、関西のフラッグシップ的な立ち位置で集まっている。また、ゆったりと時間が流れる空気感も魅力のひとつ。各館9階には屋上庭園が設けられ、館外1階を散歩してみれば西側には水のせせらぎも。さらに南館・北館を東西に横断する歩道にはけやき並木が整備され、公道を活用したオープンテラスカフェの姿はさながらヨーロッパの街並みのようだ。

南館・北館の1-2階を縦断するメイン通り 南館・北館の1-2階を縦断するメイン通り

敷地内西側にある「せせらぎのみち」 敷地内西側にある「せせらぎのみち」

安藤忠雄建築研究所がデザインを監修

独特な意匠も注目を集める「グランフロント大阪」。なかでも、大阪駅北口の正面に広がる約1万平方メートルの憩い空間「うめきた広場」は、安藤忠雄建築研究所がデザインを監修した。水都・大阪をイメージしたカスケード水景、広場中央から噴き出るミスト演出、足元に埋め込んだ約500個のLED照明による光と音の演出など、幻想的な風景が広がるアート空間だ。さらにカスケード水景の横にある階段で地下へ降りると、ガラッと雰囲気が変わるのもおもしろい。あえて目立たない場所にあり、静けさやコンクリートの重厚感から安藤忠雄氏のイズムを感じられる。

美しい夕陽や夜景も眺められる「うめきた広場」 美しい夕陽や夜景も眺められる「うめきた広場」

うめきた広場のシンボル・うめきたSHIP うめきた広場のシンボル・うめきたSHIP

上質な大人の社交場でお酒をたしなむ

グルメを満喫したい人は北館6階の「ウメキタフロア」へ。ホテルのレストランのような落ち着いた雰囲気のなかで、ゆったりお酒を楽しめると人気のグルメスポットだ。フロアは床面に大理石をあしらった重厚感のある「エントランスゾーン」や、全面ガラス張りの壁面から眺望を楽しめる「ウィンドウエリア」、隠れ家の雰囲気が漂う「路地裏エリア」、ソファー席でくつろげる「ウォールエリア」の4つに分かれている。店内または店外のどの席も自由に利用できるので、シチュエーションに合わせて使い分けられるのもうれしい。全15店舗が提供する多彩なメニューから、自由自在に選び、組み合わせて、テーブルにあなたの「好き」を集めてみて。さらに、南館7・8階には関西初・業態初など話題の店が集まる「うめきたダイニング」もあるので要チェックだ。

オシャレな内装が広がる「ウメキタフロア」 オシャレな内装が広がる「ウメキタフロア」

夢を叶えられる機会を創出

同施設では街づくりの一環でさまざまなプロジェクトも実践している。FM802とコラボした「MUSIC BUSKER IN UMEKITA」では、厳選されたストリートミュージシャンが「うめきた広場」を中心に生演奏を披露。また、近隣散策に便利なレンタサイクル「うめぐるチャリ」も設置。ビル群と自然のコントラストが絵になる中之島公園やレトロ建築が集まる北浜エリアなど、自転車にまたがって近くのおでかけスポットを巡ってみるのも一興。

レンタサイクル「うめぐるチャリ」 レンタサイクル「うめぐるチャリ」

スポット詳細

住所
大阪府大阪市北区大深町 map map 地図
エリア
梅田エリア
電話番号
0663726300
時間
店舗・施設により異なる
休業日
店舗・施設により異なる
料金
[入館料]無料
駐車場
あり(600円/60分、以降300円/30分)
※南館9:00-24:00、北館7:00-24:00
クレジットカード

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • [クランフロント大阪]の北館 9F&南館 9Fにある《屋上庭園》 景観はシンプルですが 静かな時間を過ごせます
    4.0 投稿日 : 2023.02.23
    [クランフロント大阪]の北館 9F&南館 9Fに《屋上庭園》があります(添付 写真参照)。近くの[ルクア]の《屋上庭園》と比較すると 景観がシンプルですが その分 訪問する方も少なく 静かな時間を過ごすことが出来ます。 少しづつ 春が近づき 暖かくなりますので 静かに時間を過ごしたい方 如何でしょうか。
  • 今年のイルミネーションのテーマは《ハリーポッター 魔法ワールトクリスマスへの招待状》となっており 11月10日-12月25日開催され 高さ13mの《Floating Magic Tree 浮遊する魔法の樹》が設置されています
    4.0 投稿日 : 2022.11.20
    今年のイルミネーションのテーマは《ハリーポッター 魔法ワールトクリスマスへの招待状》となっており 11月 10日-12月25日開催され 高さ13mの《Floating Magic Tree...
  • 久しぶりのグランフロント
    4.0 投稿日 : 2022.02.21
    1年半ぶりくらいの大阪で、泊まったホテルもレスパイアだったのでグランフロントもすぐでした。前からあったパナソニックも撤退したようで、家賃が高くていろいろ大変そうです。次はなにができるのかな?大阪のこのあたりはオーバーストアですね。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました