全国の生活雑貨/日用品スポット一覧
エリア
-
- IKEA港北
- お買い物
- 神奈川県横浜市都筑区折本町201-1
- 大倉山駅より横浜市営バスで約20分、「新開橋バス停」下車すぐのところにあるスウェーデン家具販売店。広大な店内にて、約9,500点ものオリジナルデザイン家具や雑貨を購入することができる。IKEA港北は、横浜市と連携協定を結んでおり、省エネルギーや地産地消、子ども・青少年の育成など様々な面で取り組みを行っている。その一環として、地元都筑区の野菜の直売や、移動式水素ステーションなどを設置している。
-
- タワーレコード渋谷店
- 遊ぶ/趣味
- 東京都渋谷区神南1-22-14
- 東京都渋谷区神南にある世界最大級のミュージックストアで、あらゆるジャンルのCDが揃う大型専門店。J-ポップやロック、クラシックなどフロアごとにジャンルが分かれ、内装のテーマも異なる。地下1階と8階のイベントスペースや店内では、アーティストや演奏家によるイベントを多く開催。2Fのカフェ「TOWER RECORDS CAFE」では様々なコラボを実施し、コラボメニューの提供を行っている。また、屋上のカフェ&バー「SKYGARDEN」では食べ飲み放題のバーベキュービアガーデン(冬季休業)を楽しむことができる。
-
- カキモリ
-
4.01件の口コミ
- お買い物
- 東京都台東区三筋1-6-2
- 台東区の蔵前駅前にあるkakimoriは自分だけのノートが作れる文房具専門店。表紙を約60種類の素材から、中紙は30種類の紙質から選択できる。中紙は試し書きも可能。オーダーを終えて数分後には職人の手によるオリジナルノートが完成する。またここではオリジナルのインクも作ることもできる。スタッフのアドバイスを受けられるので初心者でも安心。特注の小瓶に自分だけの「色」を込めることができる。
-
自分だけのオリジナルノートを作れます。表紙から中紙、留め具など選んでカスタマイズが可能です。表紙は革の物もあり、中紙を使い切ったら有料で中紙の交換もできるそうです。日本国内遠方の場合は郵送で対応してくれます。欠点をあげるとオリジナルノートの作製に時間がかかってしまう事です。今日頼むと出来上がりは20日後でした。日本滞在中に受け取れ場合には海外発送できるかどうかは確認していません。ノートの他にも魅力...
-
- 紀伊國屋書店 新宿本店
- お買い物
- 東京都新宿区新宿3-17-7
- 東京都新宿区新宿にある大型書店。新宿通りと靖国通りの間に、本館と別館アドホックビルがある。本館は地下1階から8階までの9フロアで、文学、洋書、専門書、雑誌、絵本などを販売。医学看護分野を専門に扱う「新宿医書センター」、演劇や落語などの公演が行われる「紀伊國屋ホール」、トークイベントなどが開催される専用ルームも併設している。別館では、コミックやライトノベルス、DVDなどを取り扱う。
-
- BOOKMARC(ブックマーク)
- お買い物
- 東京都渋谷区神宮前4-26-14
- ニューヨーク発のファッションブランド「マークジェイコブス」が手掛けるブックストア。東京メトロ副都心線神宮前駅より徒歩約3分の位置にある。同ブランドに所属するデザイナー達がインスピレーションを受けた芸術、写真、ファッションや音楽に関する書籍をジャンルを問わず取り揃えている。ヴィンテージ本やサイン本といった、コレクター向けのラインナップもある。
-
- HANDS(ハンズ) 渋谷店
-
4.56件の口コミ
- お買い物
- 東京都渋谷区宇田川町12-18
- DIY関連商品のほか、インテリア雑貨やキッチン雑貨、ペット用品なども取り扱う大型店舗である。定番のアイテムから最先端のアイテムまで、品揃えには定評あり。プレゼント向きのファッショナブルな雑貨も多く販売している。7階にはセルフサービス型の人気カフェ「ハンズカフェ 渋谷」がある。
-
そこまで広くない敷地の中で、昔からあるハンズです。フロアのつくりが独特ですが、階段を登るのが苦にならないように、一段登らと、何キロカロリー消費、などと書いてあったりして、とても面白いので結構好きです。
-
- 世界堂新宿本店
-
4.528件の口コミ
- お買い物
- 東京都新宿区新宿3-1-1
- 昭和15年(1940)創業の画材・文具の専門店。1階から6階まであり、洋画材、日本画材、コミック用品、額縁、デザイン用品、文具事務用品など、美術関連商品ならなんでも手に入れられる充実の品揃えが自慢。6階にはアートギャラリーとアートスクールがあり、美術関連の講座を多数開講。身近な場所でスケッチをして、経験豊富な先生にアドバイスしてもらうマンスリースケッチ会なども開催している。
-
新宿で豊富に文房具を売っているところを探したらここに来ました。新宿三丁目駅から歩いて数分です。 文房具が豊富に用意されてあり、利用者が多いので、レジにはいつも行列ができています。 店内が狭いので気をつけましょう。
-
- ジュンク堂書店 池袋本店
-
4.56件の口コミ
- お買い物
- 東京都豊島区南池袋2-15-5
- JR池袋駅東口から徒歩5分の立地にある大型書店で、地下1階から9階までのビル1棟が売場になっている。文芸書から文庫、雑誌、コミック、医学書などの専門書まで様々なジャンルの書籍が揃っており、目当ての本を探しに遠方から訪れる人も多い。店内では書籍検索機で目的の本の場所を検索できるほか、机と椅子を使ってじっくり本を選ぶこともできる。4階にはカフェも併設。
-
池袋駅のすぐそばにあるジュンク堂。フロア面積が広く,品ぞろえ豊富で,専門書も充実しています。本を買うときは必ずジュンク堂というくらいよく行くお店です。
-
- Flying Tiger Copenhagen(フライング タイガー コペンハーゲン) 表参道ストア
- お買い物
- 東京都渋谷区神宮前4-3-2
- デンマーク発の北欧雑貨ショップ。おしゃれでかわいい北欧雑貨を、手頃な値段でをコンセプトとしている。店内には独特のやわらかな色使いの雑貨が並べられている。ステーショナリー、インテリア小物、キッチン、ダイニング用品、パーティーグッズなどが中心。カラフルでポップなペーパーナプキンやクロスがちょっとしたプレゼント等として人気。
-
- 小津和紙
- お買い物
- 東京都中央区日本橋本町3-6-2 小津本館ビル
- 承応2年(1653)創業の和紙専門店。全国の手漉き和紙を中心に絵画・書道・工芸・インテリアなど様々な用途に使える和紙が揃っている。また手漉き和紙体験工房や展覧会が行われる小津ギャラリー、紙と小津の関わりを展示公開している「小津史料館」など見どころも多い。
-
- 書泉グランデ
- お買い物
- 東京都千代田区神田神保町1-3-2
- 神保町駅から徒歩1分程の位置にある大型書店。昭和23年創業の老舗書店「書泉」の本店であり、豊富に揃えられた専門性の高い書籍を買い求める人が後を絶たない。特に6階は鉄道関連商品のみを取り扱っており、書籍だけではなくグッズや鉄道部品などの販売も行っていることから、鉄道ファンの聖地と名高い。7階のイベントスペースではアイドルのイベントなどを多数開催している。各階毎にラインナップが異なるため、見ているだけでも楽しいスポットだ。
-
- 36 Sublo(サブロ)
-
4.01件の口コミ
- お買い物
- 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-16 原ビル2F
- 吉祥寺に店を構える文房具店。日本のスタンダード文具を中心に、レトロ文具や海外の文具を扱っている。木製のインテリアを中心にした店内には、レトロな雰囲気の文具が多数並べられている。オリジナル商品も製作しており、手書き風のあたたかみのあるデザインのハンコや、紙製品が人気。店内ギャラリー「ココノタナ」ではちょっとしたイベントが行われており、様々なジャンルのアーティストの作品が並んでいる。
-
Alguien cuenta en chile con SUBLO para viajar a Mexico? Voy a necesitar varias veces viajar a CDMX Gracias
-
- 紀伊國屋書店 梅田本店
- お買い物
- 大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街
- 創業昭和2年(1927)の書店。全国主要都市に68店舗、ブックセンター81箇所の有名な大型書店だ。和書・電子書籍・電子洋書・洋書/洋書古書・雑誌・海外マガジン・DVD/CDなどのほか、豊富な文具や雑貨・特選品も取り扱っている。イベントも豊富に行われている。
-
- 梅田 蔦屋書店
- お買い物
- 大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア イーレ9F
-
- guma guwa(グマーグワー)
- お買い物
- 沖縄県那覇市壺屋1-16-21
- やちむん(陶器)を扱う店が集まる壺屋やちむん通りの一角にある、壺屋焼の窯元「育陶園」の直営店舗のひとつ。朝食用の陶器を製作・販売する、育陶園の新ブランドの店舗である。若手女性職人を中心に「理想の朝」を意識して製作された、優しい色彩のマグやプレートを販売している。
-
- 如竹堂
-
4.040件の口コミ
- お買い物
- 岡山県倉敷市本町14-5
- 倉敷市本町にある雑貨屋。和紙の便箋やぽち袋など、紙を使った雑貨を中心とした商品を販売している。中でも、倉敷町家テープ製作委員会とコラボした様々な絵柄のオリジナルマスキングテープが人気となっている。
-
岡山旅行の際、母がマスキングテープを欲しがっていた為、調べてお店にお邪魔しました。 入店した時間が閉店時間の30分前だった為、私たちが悪かったのかもしれませんが、入店してもいらっしゃいませの一言もなく、しまいには店員の方3名ほどお見受けしましたが、全員が無言で閉店後にもできるような補充作業を黙々とされており、まるでほっておいても買っていくんでしょと言わんばかりの空気感でした。 場所も少しメイン通り...
-
- 貴和製作所 キラリトギンザ店
- お買い物
- 東京都中央区銀座1-8-19 KIRARITOGINZA5F
- ビーズアクセサリーパーツを販売する貴和製作所のアトリエカフェ。店内には国内外から集められた素材も形も様々な、色とりどりのビーズが並べられている。奥にカフェスペースが用意されており、淹れたてのコーヒーを飲みながら買ったばかりのビーズで工作することができる。機材を持っていない人のために工具の貸出も行う。定期的にワークショップを行っており、おいしいスイーツを食べながらアクセづくりを学べる。
-
- JUMP SHOP(ジャンプ ショップ) 東京ドームシティ店
- お買い物
- 東京都文京区後楽1-3-61 東京ドームシティ内
- 東京都文京区後楽の「東京ドームシティ」内にある、コミック誌「週刊少年ジャンプ」「ジャンプSQ.」のオフィシャルショップ。各誌で連載中の作品をテーマにした雑貨やお菓子、ファッショングッズ、DVDなどを販売している。限定グッズの取り扱いもあり、店内は小さな子供から大人まで常に多くの人で賑う。国内外のジャンプファンが集まる観光スポットでもある。
-
- イデーショップ 自由が丘店
-
3.55件の口コミ
- お買い物
- 東京都目黒区自由が丘2-16-29
- 目黒区自由が丘2丁目にあるインテリア店。ブランドの旗艦店で、「Laugh & Luxe」をテーマに揃えたデイリーグッズやクラフトを販売している。また、インテリア相談会やワークショップなどのイベントや、3階のギャラリーでは定期的にアートの企画展も開催される。
-
スタバの近くにあります(駅すぐではない方)。インテリアの参考になるし、素敵な雑貨に癒されます。4階にはカフェもありますよ。
-
- 旅の本屋 のまど
- お買い物
- 東京都杉並区西荻北3-12-10 司ビル1F
- 日本で唯一、「旅」をキーワードにした本屋。本を通して「旅」を感じ、「旅」への想像をかきたてられる本屋をめざし、コンセプトは「旅」というキーワード。取り揃えている本は、「旅」に関連した多彩なジャンルの雑誌や書籍で、他では手に入らないレアな雑誌、雑貨や旅に関した古本も扱っている。本棚には、新刊本、古本を区別することなく同じジャンル、同じ作家の本が並べられ、目的の本を探しやすくしている。また、「旅」を感じさせるここでしか買えない雑貨も販売している。