全国のおしゃれ/ファッションスポット一覧
エリア
-
-
- 渋谷ロフト
-
4.063件の口コミ
- おしゃれ/ファッション
- 東京都渋谷区宇田川町21-1
- 銀座線・副都心線・半蔵門線・東急田園都市線「渋谷駅」3番出口より徒歩3分、JR「渋谷駅」ハチ公口より徒歩5分。地下1階から6階までの7フロアで展開する、文房具からコスメ、キャラクター雑貨やインテリアなどを取り扱う生活雑貨の専門店。他店にはない「ここだけ」の売場づくりにこだわっている。
-
・プレゼント用の梱包素材などを求めてやってきました。さすがロフトさん。品揃え抜群。プレゼントBOXは、あらゆる大きさのものが陳列されています。Birthdayカードなども豊富で、子供も喜ぶドラえもんやプリンセスのそれも豊富に取り扱い。今回は特定の商品を購入しに訪問しただけなので、1Fしか見回っていませんが、これからの夏に向けた商品も揃っており、季節感を感じ、買物気分を満喫させてくれました。 ・現...
-
- UNIQLO TOKYO(ユニクロ トウキョウ)
- おしゃれ/ファッション
- 東京都中央区銀座3-2-1 マロニエゲート銀座2 1-4F
-
- おやつとやまねこ
-
4.541件の口コミ
- おしゃれ/ファッション
- 広島県尾道市東御所町3-1
- 尾道駅から徒歩約3分の立地にある小さなスイーツショップで、店名が書かれたレトロな日よけテントが目印。看板商品の「尾道プリン」は、広島市の牧場でとれる牛乳や地元の新鮮たまご、北海道のてんさい糖など、こだわりの材料で作る人気のスイーツ。優しくなめらかな口あたりと奥深い味わいで、尾道土産の新定番として観光客にも人気がある。やまねこ印の可愛らしいビンも好評。添えられたレモンソースをかけて食べると、プレーンとは違った爽やかな味わいが楽しめる。店内では他にも、ビスコッティやクッキーなどの焼き菓子を販売。
-
実は食べていません。尾道観光の際何度か前を通りました。コロナ禍ですがお店の前には長い列ができていました。14時頃にはまだ列がありましたが16時頃行くと売り切れでした。並んでも早い時間に買うことをお勧めします。
-
- ユニクロ 銀座店
-
4.0471件の口コミ
- おしゃれ/ファッション
- 東京都中央区銀座6-9-5 ギンザコマツ東館1-12F
- カジュアルウェアやアクセサリーなどを取り扱うファッションブランド「UNIQLO」のグローバル旗艦店。全12フロアの大型店舗であり、世界一の品揃えを誇る。有名キャラクターやアートなどとコラボしたコレクション「UT」を専門に扱うフロアも世界最大級の規模であり、銀座店の目玉の一つとなっている。外国人スタッフも常駐しているため、海外からの買い物客にもスムーズな対応が可能。
-
流石の旗艦店ですね。何でもありますし、売り切れ商品が少なく安心なお店です。店員さんのレベルも高くスムーズなショッピングが可能です。
-
-
- White atelier BY CONVERSE(ホワイト アトリエ バイ コンバース)
- おしゃれ/ファッション
- 東京都渋谷区神宮前6-16-5 HOLON-3 B1F・1F
- 平成27年(2015)にオープンした、「CONVERSE」による国内初のシューズ直営店。「Design Yourself」をスローガンに掲げたコンセプトショップであり、限定品を含む幅広い品揃えのほか、地下1階にカスタマイズスペースを併設。店舗限定のオールホワイトのオールスターに好みの柄を選んでプリントしたり、アクセサリーパーツを取り付けたりと、自分だけのコンバースシューズを作ることができる。最寄は明治神宮前駅。
-
- TRAVELER’S FACTORY(トラベラーズ ファクトリー)
-
5.01件の口コミ
- おしゃれ/ファッション
- 東京都目黒区上目黒3-13-10
- 東京都目黒区上目黒の路地裏にあるステーショナリーショップで、「旅するように毎日を過ごすための道具」をテーマにした文具やセレクト雑貨を販売している。使うほどに風合いが増す革カバーとカスタマイズが楽しめることで人気のノート「トラベラーズノート」のフラッグショップ。隠れ家のような佇まいの店内には、オリジナルのマスキングテープやチャーム、世界中から集められた文具や雑貨など、おしゃれなアイテムが勢ぞろいしている。店内ではオリジナルコーヒーを飲むこともできる。
-
If you love writing journal, you will love this small shop. There are wide variety of customized notebooks, decoration kits and stationery.
-
- 恵文社一乗寺店
-
4.535件の口コミ
- おしゃれ/ファッション
- 京都府京都市左京区一乗寺払殿町10
- 一乗寺駅から徒歩3分にある書店。スタッフが選び抜いた本を、ジャンルにとらわれない独自の視点でレイアウトし、本のある生活を豊かにするようなアイテムの数々とともに販売するセレクトショップとなっている。店内にはギャラリーや、生活にまつわる書籍と雑貨を提案するフロア「生活館」も併設。イギリスのガーディアン紙による「The world's 10 best bookshops」にも日本から唯一選出された。
-
京都に遊びに行く時には、時間を作って毎回恵文社さんに行くようにしています。 それくらい何度訪れても毎回新たな発見があります。 少し京都中心街から離れますが、それでも行く価値ありです。 自転車で行くのもおすすめです。
-
- MoMA Design Store(モマ デザイン ストア)
-
4.015件の口コミ
- おしゃれ/ファッション
- 東京都渋谷区神宮前5-10-1 GYRE3F
- 東京都渋谷区神宮前の商業施設「GYRE」にあるMoMA(ニューヨーク近代美術館)のデザインストアであり、日本第1号店。白を基調とした店内は、それそのものがアートを感じさせるスタイリッシュな空間。MoMAの代表的な商品や限定商品を含め、家具やオフィス雑貨、キッチンウェアなどのアイテムが豊富に揃っており、贈り物を探しに訪れる人も多い。
-
いろんな面白い雑貨がたくさんあり、見ているだけでも楽しめる。子供のものから、大人のものまで様々。プレゼントを買うのに良いかも。
-
- 東京キャラクターストリート
-
4.0209件の口コミ
- おしゃれ/ファッション
- 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街B1
- 東京駅八重洲口に直結した「東京駅一番街」にあるキャラクターグッズ専門の商業施設。ハローキティやリラックマ、スタジオジブリ、ウルトラマンなど日本の人気キャラクターや、ムーミンやスヌーピーなど海外のキャラクターグッズを扱うショップ、NHKや民放各局のオフィシャルショップも集まっている。国内外の観光客から東京のお土産を買えるスポットとして人気。
-
東京駅で降りると立ち寄りたくなります。 テレビ局のショップから、人気キャラクターのショップまで勢揃いで、ショップが固まっているのが嬉しいです。 子供が一緒ならとても楽しいと思います。 ここでしか買えない限定グッズも多いです。
-
- お宿 玉樹 ほの香
-
4.5126件の口コミ
- おしゃれ/ファッション
- 群馬県渋川市伊香保町伊香保87-2
- 「伊香保温泉お宿・玉樹」内のエステティックサロン。エステメニューや、「ホットストーンヒーリング」などを展開している。フェイシャルからボディケア、全身のストレスケアやリンパマッサージまで多岐にわたるコースを提供しており、至福のひとときが体感できると評判だ。ハンド&フットケアでは手のひらや足裏を刺激することで老廃棄物を排出し、むくみや冷えの改善効果が期待できる。
-
大型旅館ではない良さが感じられます、スタッフ皆さん感じが良くて女将さんも素敵な方です! お風呂は湯舟すべてが温泉ではない?!ですが、濁り湯の伊香保温泉感は最高です。 石階段が眺望できるお部屋で夜のライトUPも綺麗に見えました、食事は夜、朝とも味付けはもちろん見た目も家族全員が大満足でした。またお世話になりたい宿候補です
-
- LE LABO(ル ラボ) 代官山店
-
5.01件の口コミ
- おしゃれ/ファッション
- 東京都渋谷区恵比寿西1-35-2
- 東急東横線、代官山駅から徒歩1分にあるフレグランスショップ。アメリカ、ニューヨークで誕生したルラボの2号店。店内のラボで香料の調合からボトリングまでを行う「メイド・トゥ・オーダー式」を採用しており、香りの劣化を最小限に抑えた最高の状態の香水を手に入れることができる。専門スタッフが香り選びの相談に乗ってくれるため、詳しくなくてもお気に入りの香りを見つけられる。日本でしか手に入れられない限定の香りなどもあり、ワンランク上の香りを体感することができる。
-
オリジナルのいろいろな香りの香水や石鹸、キャンドルがあるお店。 どれも良い香りがします。 店内はそれほど広くはないですが一歩入ったときから、いい香りのするお店です。 接客も丁寧で質問すると優しい感じで教えてくれます。 香水は、注文してから作ってくれます。
-
- HAIGHT&ASHBURY(ヘイトアンドアシュバリー)
- おしゃれ/ファッション
- 東京都世田谷区北沢2-37-2 2F
- 下北沢駅から徒歩で約3分。ディスプレイの上に大きな赤いハイヒールを置いた看板が目印の古着屋で、ビンテージ商品を多く取り扱っている。公式サイトにあるブログで新商品やお買い得商品を写真付きで紹介しているので、欲しい物があったりいち早く情報をチェックしたいときには見るのをオススメ。アクセサリー類も販売している。個性的なアイテムが非常に豊富。
-
- 老維新(ローイシン)
- お買い物
- 神奈川県横浜市中区山下町145
- 石川町駅から徒歩で約5分。中華街大通りのやや西寄り、中山道との交差点脇にあるお店で、昭和30年(1955)の創業。看板商品のパンダまんをはじめとする中華まんやゴマ揚げ団子、フカヒレスープなどの食べ歩きできる軽食だけでなく、店内では中華雑貨も販売。数は2,000点以上にもなり、パンダグッズから中国と聞いてイメージするような定番雑貨まで幅広く取り扱っている。赤を基調としたカラフルな色使いが特徴的。風水に使えるアイテムも多い。
-
- 新宿マルイ メン
-
4.03件の口コミ
- おしゃれ/ファッション
- 東京都新宿区新宿5-16-4
- 新宿駅から徒歩7分、新宿三丁目エリアにあるメンズ専門のマルイ。駅より離れているものの、地下を通っていけるのも魅力の一つ。モードからカジュアルまで、若者から中高年向けまで、幅広い年代層でも楽しめるラインナップ。旬のファッションアイテムはもちろん、おしゃれなセレクト雑貨やこだわりグッズなども揃っている。屋上にはイベントスペースがあり、定期的にアイドル等のイベントが行われている。
-
メンズものに特化したデパートなので全てをそろえるには便利なところで良いです。しかし、新宿駅からは遠く、他のデパートのほうが近いので一点ものでしたら他を選びます・
-
- 香老舗 松栄堂 京都本店・薫習館
-
4.527件の口コミ
- おしゃれ/ファッション
- 京都府京都市中京区烏丸通二条上ル東側
- 宝永2年(1705)の創業以来、香文化の担い手として歴史を重ねている老舗。宗教用の薫香をはじめ、お座敷用のお線香や手軽なインセンス、茶の湯で用いる香木や練香など香百般の製造販売を行っている。数寄屋風の落ち着いた店内で、ライフスタイルにあったお香を見つけるのがこのお店の楽しみ方。料亭や旅館でも使用されている伝統的な香りの「芳輪」、ローズやラベンダーなどピュアな香りが人気の「Xiang Do(シアン ドゥ)」シリーズなどを京都土産に購入する人も多い。
-
たくさんのお香があります。 香りを三種類から選んで匂い袋を作ることができます。 300年余続く老舗です。 奥にもあり、体験コーナーがあります。 また、期間限定で美術品を置いてあります。
-
- サンデーブランチ 下北沢店
- グルメ/お酒
- 東京都世田谷区北沢2-29-2-2F
- 下北沢にあるカフェと雑貨の店。店内は窓が大きく天井も高いので、開放感があり過ごしやすい。緑も多く、ディスプレイに飾られたナチュラルテイストな雑貨は買うことができ、女性にとても人気。メニューは、ドリンクがついた日替わりランチプレートやパスタ、カレー、オムライスなど。どれもボリューム満点でそれだけでお腹いっぱいに。スイーツメニューで人気なのは、季節によって違うフレーバーの果物が楽しめる厚焼きホットケーキ。ほかにもインスタ映えするケーキもオススメ。
-
- SOU・SOU(ソウ ソウ)足袋
- おしゃれ/ファッション
- 京都府京都市中京区新京極通四条上ル中之町583-3
- 「新しい日本文化の創造」をコンセプトとし、地下足袋や和服などを製作するブランド「SOU・SOU」が新京極で展開する直営店舗。オリジナルテキスタイルから製作された地下足袋や草履、足袋下などを販売している。周辺には同ブランドの衣類やグッズを扱う直営店舗も複数展開している。
-
- 東京鳩居堂 銀座本店
-
4.047件の口コミ
- おしゃれ/ファッション
- 東京都中央区銀座5-7-4
- 銀座にある香と書画用品、和紙製品の老舗専門店。寛文3年(1663)に京都で薬種商として創業し、その後に香や文房具を販売する業態へと転換した。日本の伝統文化を守り育てることを理念としており、匠の技が光る和のアイテムが充実している。便箋やはがき、和紙工芸品にお香など贈り物におすすめの商品のほか、書道の専門家も納得する書画用品を取り揃えている。
-
亡くなった方へのお線香をお贈りするために、こちらのお店を訪れました。お線香の売り場は2階にあります。 とても落ち着いた雰囲気でした。