福岡のラーメンスポット一覧

  • 博多一双 博多駅東本店
    rating-image
    4.0
    234件の口コミ
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市博多区博多駅東3-1-6
    福岡市博多区にあるラーメン屋。厳選された国産子豚の骨から作るスープに、特注麺を使用した「とんこつラーメン」を味わえる店として有名である。モダンな落ち着いた雰囲気の店内となっており、カウンターやテーブル席が完備されている。開店前から行列ができることもある人気店であり、遠方からも多くのラーメン好きが訪れている。

    13時前にお店到着。 外待ち10名様程。 躊躇なく列に並びます。 列に並んでいる間に前の人が食券を買っているようであれば、先に食券購入。 この後、もう1食ぐらいラーメン食べたいので、ラーメンをぽちーっ。 列に並び直して、ダクトから放たれる豚骨香のシャワーを浴びながら、待ちます。 並んでいると、麺の硬さをお店の方が聞いてくれるので、バリカタでお願いします。 外待ち約5分で入店。 カウン...

  • 元祖長浜屋
    rating-image
    3.5
    162件の口コミ
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市中央区長浜2-5-25 トラストパーク長浜3-1F

    博多に行ったら、必ずラーメンと思い、早朝7時から食べに行きました。 ホテルから歩いて10分のお店。 食券をかつて、店に入るやいなや、外国人の店員さんにびっくり。そして旅行者には聞き取れないアプローチ? それは麺の硬さを聞かれていたのです。 少し薄めのスープでしたが、これも一つ一つ一つ経験です。

  • 博多らーめん Shin-Shin(シンシン) 天神本店
    rating-image
    4.0
    275件の口コミ
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市中央区天神3-2-19 久保田ビル1F
    福岡市中央区天神3丁目にあるラーメン屋。「食べやすく誰もが飲み干してしまう純情なスープ」をコンセプトに、佐賀の銘柄鶏「ありたどり」のガラと香味野菜を加えたオリジナルの豚骨スープを開発。秘伝のタレで煮込んだチャーシューを添えた「博多ShinShinらーめん」を提供しており、半やきめしやチャーシュー丼とのセットでも味わえる。

    地下鉄天神駅より3分ほど。 青い看板に麺をリフトするラーメンのオブジェが目印です。 列に並び5分、清潔感ある店内、多くのサインが並んでます。 ラーメン並麺は普通を注文、スープは濃厚すぎず臭みはありません。 初めてとんこつを食べる方ならこちらのお店をおすすめします。

  • 一蘭 本社総本店
    rating-image
    4.0
    585件の口コミ
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市博多区中洲5-3-2
    昭和35年(1960)創業の天然とんこつラーメン専門店で、福岡発・全国で愛されているチェーン店の総本店。とんこつ特有のクセや臭みが少ないスープに唐辛子ベースの秘伝の赤いタレを浮かべたラーメンは、麺の硬さや味の濃さなどを細かく選べる。1席ごとに壁で隔てた「味集中カウンター」が同店の特徴。1階は屋台のような雰囲気で、オリジナルメニューの提供もあり。

    霧島のネオンが那珂川に映る西大橋近くのの明治通り沿いに立地、ビルの上から下まで前面に赤い提灯が飾られた。店舗1階はコロナ禍による客足からクローズされていた、店外の階段で2階に上がり踊場にある券売機で食券を購入し入店。店内は味集中カウンター席が並ぶ、着席しオーダーシートに好みを記入して呼出ボタンを押す、店員さんにオーダーシートと食券を渡す。今回はラーメンと追加チャーシュー、生ビールを注文。程なくして...

  • 博多一幸舎 総本店
    rating-image
    4.0
    216件の口コミ
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市博多区博多駅前3-23-12
    平成16年(2004)の創業時より骨の味にこだわり続けたスープが自慢の元祖泡系のとんこつラーメン店。麺にもこだわっており、平成20年(2008)には自社製麺工場・製麺屋慶史も設立し、スープによくあう細くてもっちり感が味わえる麺を作りだした。スープが売り切れ次第終了。

    お寿司接待からのお伺いです。土地勘が無くまして酔ってホテル戻りに裏道徘徊で入店。全く有名店とは知らずに泡スープ楽しみました。

  • 大砲ラーメン 本店
    rating-image
    4.0
    164件の口コミ
    グルメ/お酒
    福岡県久留米市通外町11-8
    昭和26年(1951)開業した「大砲ラーメン」の本店。とんこつスープの煮込み時間は半世紀。伝統の「呼び戻しスープ」はこの店で発祥した。チャーシューがメニューによってモモ肉、バラ肉と違うのも拘りを感じる。西鉄「久留米駅」から徒歩約8分。

    「昔ラーメン」食べました。スープはコクがあって美味しかったです。専門家じゃないんで気の利いたコメントできませんが、気軽に行けるご近所の方が羨ましいです。餃子も頼みましたが小さいので「半餃子」(5個)でなく10個の普通版のほうで良かったかな。久留米に行ったら絶対にまた行きます。

  • 一蘭 天神西通り店
    rating-image
    4.0
    424件の口コミ
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市中央区大名2-1-57
    福岡市中央区の天神西通りにある豚骨ラーメンの専門店。一人ずつの仕切りが付いている席でラーメンの味を集中して楽しむことができる。同店とキャナルシティ博多店の2店舗限定で食べられる「釜だれとんこつラーメン」は、重箱を模した丼に盛られたプレミアム感ある一品。またこの店舗のチャーシューは肩ロースではなくバラを使用しているので非常にコクがある。

    岩田屋の裏にあります。入り口の販売機で食券を買って入り、仕切りのあるカウンター席に案内されます。2階もあるようでした。用紙に好みの麵の硬さなどを記入し、しばらく待つと重箱状の器に入ったラーメンが運ばれてきました。ちょっと濃いめの豚骨ラーメン、スパイシーな感じでとても美味しいと思いました。

  • 小金ちゃん
    rating-image
    3.5
    65件の口コミ
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市中央区天神2-14-13 天神三井ビル角
    福岡県福岡市中央区天神にあるラーメン屋台で、今やコンビニでも定番となった「焼きラーメン」発祥の店として観光客も多く訪れる。具材とラーメンの細麺にソースを絡め、豚骨スープをかけた焼きラーメンは、ビールによく合う濃厚な味わい。ほかにも、カウンター前で煮込まれるアツアツのおでん、めんたい玉子焼きなど、屋台ならではのグルメが多数味わえる。オープン前から行列必至の人気店。

    この屋台だけ行列ができてましたが、せっかくなので待ってました。並んでいるときに検温したりちゃんと対策されてました。狭い屋台にコロナ対策の透明な壁があったりしてよけいに狭くなってます。メニューは豊富です。有名な焼ラーメンと餃子を食べました。Paypayで支払いできます。

  • 博多だるま 総本店
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市中央区渡辺通1-8-25
    麺は小麦に独自の配合で製造、昭和38年から使い続けられている羽釜で濃厚、かつ鮮烈な味に仕上げられる白湯、厳選された豚肉や魚介類で安全に作られている具材、蔵元に頼み込んで作っているオリジナルの醤油。どれをとっても職人技を感じるラーメンを提供してくれる博多だるま。極太麺から極細麺までのバリエーション豊かなラインナップも嬉しい。地下鉄「渡辺通駅」から徒歩約5分。
  • 大砲ラーメン 天神今泉店
    rating-image
    4.0
    128件の口コミ
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市中央区今泉1-23-8
    昭和26年(1951)開業した大砲ラーメンは、「呼び戻しスープ」発祥の店だ。創業以来釜を空にすることなく守り継がれた伝統のスープは、旨みと深いコクを生み濃厚且つまろやかな口当りだ。素材、食感に拘った餃子も一緒に注文したい。地下鉄七隈線「天神南駅」から徒歩3分。

    夕食後ホテルに戻り、近くのラーメン大砲で昔ラーメン注文、屋台時台の味を再現したラーメンです。カウンターは1人おきになってコロナ対策も万全でした。豚骨の香りが強くちょっと癖がありますが、美味しくいただきました。

  • 喜柳
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市中央区天神1 博多大丸前
    福岡市中央区にある屋台。博多発祥の焼きラーメンをはじめ、独創的な形が特徴の名物「モチモチぎょうざ」、博多名物の辛子明太子を使った「明太子卵焼き」などの豊富なメニューを取り揃えている。お酒を楽しみながら、博多名物の屋台の醍醐味を経験することができる。
  • 一風堂 大名本店
    rating-image
    4.0
    240件の口コミ
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市中央区大名1-13-14
    昭和60年(1985)に創業した一風堂は、味だけではなく視覚や聴覚も活用してもらう工夫や、安心、安全、厳選した食材選び、最高の調理環境作り等、その拘りは多岐にわたる。「元祖・白丸元味」「元祖・赤丸元味」は、大名本店限定メニューだ。西鉄天神大牟田線「福岡天神」駅より徒歩8分。

    福岡市中央区 大名1丁目エリア〜西鉄電車「天神駅...

  • 元祖博多だるま
    rating-image
    4.0
    99件の口コミ
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多デイトス 2F 博多めん街道
    商業施設「博多デイトス」の二階にあるラーメン店。豚の後ろ足のみを長時間炊き上げたスープは、濃厚かつ新鮮な味わいが特徴だ。極太麺・中麺・極細麺などバリエーション豊かな麺は、厳選した小麦を中心に独自配合したもの。チャーシューや味玉、ネギや海苔などさまざまなトッピングを全てのせた「全部のせラーメン」や、味がしっかり付いた玉子をのせた「煮玉子ラーメン」などが楽しめる。

    博多駅麺街道にあるお店の一つ。セットメニューが充実しており、それが売りなのでしょう。ご飯は明太子ご飯とチャーシューご飯から選べましたが、他県の人間としては明太子で決まりです。ラーメンはあっさりした豚骨でまあ普通の博多ラーメンという感じです。

  • KENZO Cafe(ケンゾーカフェ)
    rating-image
    4.0
    20件の口コミ
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市博多区上川端町2-16
    福岡市博多区、キャナルシティや櫛田神社からすぐの場所にあるラーメン居酒屋。細麺に豚骨スープが絡み、もつとの相性が抜群の「もつラーメン」や「焼きラーメン」が人気メニュー。ラーメン以外にも日替わりの丼ものなども楽しむことができる。屋台の雰囲気を残したカウンター6席の狭い店内ながら、人気の高いお店となっている。

    博多のB級グルメ満載のお店。ラーメンもおいしいので、ここ1件ですべて解決する。お昼のセット物もお得でとてもおいしい。 ラーメンだけ食べに行くもの良い。

  • 元祖 赤のれん 節ちゃんラーメン 天神本店
    rating-image
    4.0
    121件の口コミ
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市中央区大名2-6-4
    天神と赤坂のちょうど中間に位置するラーメン屋。自慢の麺は細い平打ちになっており、稲庭うどんのような形が特徴だ。醤油の割合が多いマイルドなとんこつは、コクか広がるやさしい味付け。昭和21年(1946)の創業以来、親子三代にわたって地元客から愛され続けている。ランチタイムにはラーメンに半チャーハンを付けたセットメニューや、野菜をたっぷり使ったボリューム満点の皿うどんなども好評だ。

    博多での初めてのとんこつラーメン。 大手チェーン店も近くにありましたが、個人的にはあまり好みではないため、 こちらを選んで良かったです。 コロナ禍もあってか、それほど混んでいませんでした。 10分程で着丼。美味しいねえ。定食等も充実しているようです。 ご馳走さまでした!

  • 元祖とんこつラーメン 南京千両
    グルメ/お酒
    福岡県久留米市野中町1357-15
    「九州初のラーメン屋台」として誕生し、「九州とんこつラーメンのルーツ」として知られているラーメン屋。あっさりとしたスープとちぢれ麺は、とんこつラーメンの元祖とも言われている。また、料理の基礎となる水にはアルカリイオン水、塩にはモンゴル産の岩塩を使っているのも特徴。
  • 寿司とラーメン 創業昭和12年 四方平
    rating-image
    3.5
    11件の口コミ
    グルメ/お酒
    福岡県北九州市小倉北区京町1-2-22
    勝山橋東交差点の角にあるラーメン屋。昭和12年(1937)、寿司屋として開店した後にラーメンを取り入れ、現在は寿司とラーメンを一緒に楽しめるお店として営業している。こだわりのラーメンは鶏ガラを使ったあっさりスープ。ラーメンに細巻が1本ついたラーメンセットは鉄火巻やシソサバ巻、キュウリ巻など9種類から選ぶことができる。

    非常に美味しいラーメン+すし屋さんです。寿司とラーメンをいっしょに楽しめるなんて素敵です。また使いたいお店間違いなしです。

  • ラーメン暖暮 西新店
    rating-image
    3.5
    12件の口コミ
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市早良区西新1-11-21
    地下鉄空港線・西新駅より徒歩約3分の距離にあるラーメン屋。「九州ラーメン総選挙」の初代王者に輝いたお店としてその名を知られている。豚骨と厳選された水のみで作るスープは濃厚かつスッキリとした味わい。豚骨が苦手な方でも食べやすいと評判だ。味わいとコシを活かした麺はスープとの相性も抜群。赤と黒を基調とした店内には、全国各地から多くのラーメン好きが訪れる。

    福岡市早良区西新エリアに位置します。 西新エリアは複数ラーメン店がありますがイチオシなのがコチラであります。 他店はスープの完成度からしてイマイチなラーメン店ばかりですね〜 コチラ「暖暮グループ」は福岡「二日市本店」から始まったラーメン店でしたが・・・今となっては国内&海外含めて30店舗以上展開されている中型チェーン店で進撃が止まりませんね! 福岡は「一蘭」「一風堂」と代表する巨大チェーン店が...

  • らーめん二男坊 博多本店
    rating-image
    4.0
    67件の口コミ
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市博多区博多駅前2-16-4
    JR「博多駅」より徒歩約2分にある博多名物の「博多豚骨らーめん」を味わえるお店。麺やスープはもちろん、チャーシューや半熟玉子などの具材にもこだわったらーめんを提供している。地元の人々だけでなく、らーめん好きの観光客も多く訪れる人気のお店である。

    博多駅近くで交通至便 煮卵入りラーメンを食べましたが、790円はリーズナブルだと思います 流石に本場の豚骨ラーメンで、あっさりと臭みなどありません

  • 長浜 満月
    グルメ/お酒
    福岡県福岡市中央区長浜2-5 港ビル1F
    浜の町公園前交差点の角にあるラーメン屋。通りに面したお店で博多名物「長浜ラーメン」を味わうことができる。トッピングはネギとチャーシューのみというシンプルなラーメンは、コクのあるスッキリとした味わい。ほかにも焼き鳥や炒め物などのメニューも提供している。もともとは長浜エリアで屋台を出していたお店で、慣れ親しんだ空気を残すため今も店の内装は屋台風の作りとなっている。

福岡の主要エリア

around-area-map

九州最大の都市であり、世界の窓口としても有名な福岡県。博多港や福岡空港を利用して海外からの観光客も多いのが特徴です。福岡空港は国内26か所に飛行機が飛んでおり、関東や東北からは約1時間半、関西からは約1時間で到着でき、アクセスしやすい観光地です。 福岡県は大きく4つのエリアに分けられ、人気の観光地は共に「福岡・大宰府」と「久留米・筑後」エリアに集中しています。 福岡地域には、学問の神様として有名な「太宰府天満宮」、国立博物館最大規模である「九州国立博物館」などがあります。筑後地域では、「有明海花火フェスタ」や「大蛇山まつり」、「水の祭典・久留米まつり」など、多彩なイベントが開催されます。 福岡は食べ物がとにかく美味しいことでも有名で、天神には屋台が多く、福岡独特の雰囲気も観光の楽しみの一つ。屋台のほかにも、「親富孝通り」では辛子明太子や豚骨ラーメン、もつ鍋、博多ちゃんぽんなど、さまざまな名物が味わえます。

福岡の写真集

目的から探す