山口の旅行/観光スポット一覧

  • 古江小路
    旅行/観光
    山口県下関市長府惣社町
    下関市長府古江小路町にある通り。武家屋敷の土塀や道の作りなど、城下町として栄えた時代の面影が残る通りとなっている。長府藩の藩医などを務めた菅家の屋敷の門「菅家長屋門」は市の有形文化財に指定されている。
  • 下関南部町郵便局
    旅行/観光
    山口県下関市南部町22-8
    下関市南部町の国道9号線沿いにある歴史的建造物。明治33年(1900)に建てられた洋風建築で、国の有形文化財に登録。下関に現存する中でも最古の洋館で、現役の郵便局舎としては日本で最も古い。建物内には郵便局のほかに「ポストギャラリー レトロ」が併設されており、コンサートや結婚式などにも利用できるほか、カフェレストランで食事もできる。
  • 香川家長屋門
    旅行/観光
    山口県岩国市横山2
    岩国領主の吉川家を支えた家老、香川氏の武家屋敷の表門。錦帯橋と岩国城を結ぶ道すがらにあって、往時の雰囲気を今に伝えている。春になると門前の桜の大樹に花が咲き誇り、冬の雪化粧ではりりしい姿と、四季の移ろいごとの風情を醸し出している。
  • 錦町駅売店
    旅行/観光
    山口県岩国市錦町広瀬7873-9
    錦川鉄道錦川清流線錦町駅の構内にある売店。岩国市の銘菓や地酒をはじめとする特産品や伝統工芸品に加え、オオサンショウオをモチーフにした錦川鉄道株式会社のオリジナルキャラクター『ニシキー』のグッズの販売を行っている。
  • 観光農園ファームランド
    旅行/観光
    山口県熊毛郡田布施町大字川西3394-1
    山陽自動車道・熊毛ICから車で20分ほどの距離にある観光農園。「お客様の笑顔を生産する農家」をモットーに掲げ、いちご狩りやお米の販売、農作業手伝いなどを行っている。1月初旬から5月中旬にかけて行っている「ストロベリーピクニック」は、収穫後にゲストルームへと移動するシステム。ハウス全体にお花を配置したゲストルームには椅子とテーブルを完備しており、収穫したいちごと一緒に飲み物といちごのデザート3品をいただけるのが特徴だ。予約制のため、必ず事前連絡が必要。
  • 旧湯川家屋敷
    旅行/観光
    山口県萩市川島67
    藍場川沿いの上流に位置する武家屋敷。橋を渡った先にある主屋は特に茶室回りの意匠が優れている。川の水を屋敷内に引き入れて流水式の池泉庭園を通った後、建物の下から台所に引き入れて家庭用水として使用しその後再び藍場川に戻す、「ハトバ」と呼ばれる建築システムは必見だ。江戸時代の古地図には「樋番(水門の番人)」と記されていたことから藍場川の水の管理をしていた屋敷と考えられている。
  • 萩市自然と歴史の展示館
    旅行/観光
    山口県萩市椿3537-3 JR萩駅舎内
    JR萩駅舎内にある、半円形のドーマー窓や白く美しい外観が目を引く展示室。萩の美しい自然や歴史を紹介している。建設当時には「洋館駅の傑作」と称された建物は、平成8年に国登録有形文化財に指定された。展示館前にある電話ボックスは大正末期から昭和初期に設置された日本で2番目の型式を復元したもので、日本で唯一と言われている。
  • 菊ヶ浜
    旅行/観光
    山口県萩市堀内
    日本海に面して広がる萩城下町。その海岸線は白砂青松の美しい菊ヶ浜だ。北長門海岸国定公園内に位置しており、海に向かって左手には城址のある指月山 (しづきやま)、沖合には小さな島々が浮かんでいるのを見ることができる。夏には海水浴場としても大いに賑わう。
  • 堀内鍵曲
    旅行/観光
    山口県萩市堀内
    鍵曲(かいまがり)とは左右を高い土塀で囲み、道を鍵の手(直角)に曲げた独特な道筋のこと。城下に進入した敵を迷わせて追い詰めるための工夫の一つで別名「追廻し筋」と呼ばれている。藩政時代の城内三の丸にあたる堀内地区は藩の諸役所や毛利一門、永代家老や寄組といった大身の武家屋敷が並んでいた地域。現在は、昔ながらの萩らしい風情を残す閑静な散策道となっている。
  • 米泉湖
    旅行/観光
    山口県下松市瀬戸
    下松市の「末武川ダム」にある湖で、湖畔には米泉湖公園が整備され、桜の名所としても有名。湖の周りには俳句などが刻まれた「文学碑プロムナード」があり、ジョギングやウォーキングにも最適。また、釣りの名所としても知られており、ブラックバスを釣ることができるため、休日を中心に釣り客が訪れている。
  • DREAM SHIP(ドリーム シップ) 下関市生涯学習プラザ
    旅行/観光
    山口県下関市細江町3-1-1
    下関市細江町3丁目にある社会教育施設。文化交流の拠点として、海のホール(大ホール)、風のホール(小ホール)、宙(そら)のホール(多目的ホール)が完備されており、コンサートや公演などが行われている。また、会議やワークショップ、料理教室などに利用できる学習室や図書室などもあり、さまざまな社会教育が実施されている。
  • 笠戸大橋
    旅行/観光
    山口県下松市洲鼻
    下松市洲鼻と笠戸島を結ぶ橋。昭和45年(1970)に完成した長さ476mのトラス橋で、笠戸湾上に架かる深紅の美しいアーチは下松市のシンボルともなっている。笠戸島は、佐々木小次郎が宮本武蔵を追い、九州に下る際に立ち寄った島と言われている。海と緑と奇岩が織りなす美しい景色で知られ、キャンプやハイキング、サイクリングなどで人気のほか、宿泊施設や海水浴場、海上遊歩道も整備されている。
  • 工房アリィ
    旅行/観光
    山口県山口市湯田温泉2-2-13
    山口市にある雑貨屋。湯田温泉の伝説にまつわる「白きつね」をモチーフにしたTシャツや、ぬいぐるみ・ストラップなどオリジナルの商品などを販売している。また、地元の工芸品である「萩焼」を実際に作ることができる体験型工房も併設。自分だけのオリジナルの萩焼を作ることができる。
  • 周防国一宮玉祖神社
    旅行/観光
    山口県防府市大字大崎1690
    防府市にある神社。大阪府の玉祖神社から勧請を受け、玉祖神社の総本社となっている。境内では天然記念物に指定されている日本鶏黒柏が、発祥の地として境内に飼育されている。祭神は2柱となっており、玉祖命ともう一座は未詳となっている。玉の岩屋は玉祖命の墓である。
  • 赤崎神社楽桟敷
    旅行/観光
    山口県長門市東深川字土井の内2668
    長門市東深川土井の内にある野外劇場。赤崎山の北東斜面にある、すり鉢状の地形を利用している。約400年前、牛馬の疫病の平癒祈願を赤碕神社で行い、その成就への感謝を表すために楽踊などの芸能を奉納した。国の重要有形民俗文化財にも指定。
  • 前原一誠旧宅
    旅行/観光
    山口県萩市土原315-1
    萩市土原にある史跡で、明治9年(1876)に起きた、萩の乱の中心人物である前原一誠の旧宅跡。二度にわたって改築が行われているが、古井戸やカキの古木などは残っており、当時の時代を感じることができる。個人所有のため、見学は外観のみ可能。
  • 花岡八幡宮
    旅行/観光
    山口県下松市末武上400
    山口県下松市にある神社。709年に現在の大分県にある「宇佐八幡宮」の分霊を勧請し祀られたもの。豊臣秀吉の朱印状や古文書、大太刀、江戸時代の町並みや風俗を描いた絵馬などの文化財を収蔵している。また、境内にある閼伽井坊塔婆(多宝塔)は、国の重要文化財に指定されている。
  • 大村益次郎生誕宅跡
    旅行/観光
    山口県山口市鋳銭司5669
    JR山陽本線「四辻駅」から、徒歩約3分にある史跡。幕末期の長州藩の医師・西洋学者・兵学者であり、維新の十傑の一人である大村益次郎の生家跡地で、現在は碑が立っている。周囲は駐車場のある公園として整備されており、幕末の歴史に思いを馳せながら散策することができる。
  • 史跡大板山たたら製鉄遺跡
    旅行/観光
    山口県萩市大字紫福10257-5 山の口ダム北側
    萩市紫福にある製鉄所の跡地。砂鉄を原料に、炉と足踏み式のふいごで木炭を燃焼させて鉄を作る伝統的な製鉄法「たたら製鉄」を行っていた施設で、ここで作られた鉄は萩藩の洋式軍艦の造船にも使用された。平成27年(2015)には、ユネスコの世界遺産に認定された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産に含まれている。現在、保存整備されている建物跡は幕末期のもの。
  • 寂地峡
    旅行/観光
    山口県岩国市錦町宇佐
    岩国市錦町宇佐にある峡谷。標高は300mで、西中国山地国定公園の三大峡谷の一つとされている。犬戻峡と竜ヶ岳峡の二つの峡谷からなり、「日本の滝百選」にも選定された「寂地峡五龍の滝」をはじめとした豊かな自然環境を有する景勝地となっている。湧水が豊富なことから飲料水やわさび栽培にも利用されている。「名水百選」にも指定されており、さまざまな生き物が生息している。

山口の主要エリア

around-area-map

本州の最西端に位置する山口県。日本海、瀬戸内海、響灘と3つの海に面し、美しい海と砂浜が特徴的です。 県外からのアクセスは山口宇部空港・新山口駅が便利で、羽田空港からは約1時間半、大阪・名古屋からは新幹線で2時間半ほど。 山口県は、下関市のある「西部」、長門市のある「北部」、山口市のある「中部」、岩国市のある「東部」に分かれています。 西部・下関市には、ドラマやCMのロケ地として有名になった「角島大橋」があり、エメラルドグリーンの海と白い橋のコントラストがとてもきれいな人気スポットです。 北部・長門市にある「元乃隅稲成神社」は123基の赤い鳥居が100m以上にわたって並び、赤、青、緑のコントラストが美しい景色は、CNNの「日本の最も美しい場所31選」に選ばれています。 中部・山口市では「龍福寺(大内氏館跡)」や「国宝瑠璃光寺五重塔」が有名です。 東部の鉱山跡を利用したテーマパーク「地底王国美川ムーバレー」では、洞窟探検アトラクションが楽しめます。 グルメは、フグ、クルマエビ、笠戸ひらめ、ケンサキイカなどの海鮮が楽しめます。

山口の写真集

目的から探す