新潟の文化/見学スポット一覧

  • 新潟市水族館 マリンピア日本海
    rating-image
    4.0
    204件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    新潟県新潟市中央区西船見町5932-445
    日本海や信濃川など新潟で見られる生き物からエキゾチックな魚、ダイナミックなイルカショーまでたっぷり楽しめる日本海側有数規模の水族館。いざ、優雅に泳ぐ色とりどりの魚たちに癒やされながらリフレッシュする旅へ!

    期待してなかった水族館ですが、学びが多く、結構良かった、と思いました。小さめではありますが、イルカショーやトドの餌やりなど色々とイベントが準備されてます。 割引もJAFや観光バスの1日チケット提示など様々で、20%割引と大きい。

  • 上越市立水族博物館 うみがたり
    rating-image
    4.0
    54件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    新潟県上越市五智2-15-15
    港町として栄えた直江津には、世界最大級の無印良品と共に「上越市立水族博物館 うみがたり」がある。最上階からは日本海を一望でき、夕日が沈む瞬間は絶景スポットとなる。また、「うみがたり大水槽」では上越沖の地形を1万分の1スケールで再現し、約50種3万8000点の魚が回遊する。日本初のブリとサケの混泳水槽は、「豊かな日本海」の多様性を表現している。

    小さいけど展示方法が工夫されているというのは全くそのとおりで、他のレビュアーの方が散々書かれていることなので割愛させて頂く。 日本海水槽はこれを考案した人は人智を超えて神がかっている。まったくもって素晴らしいの一言。一見の価値あり。 訪れたときには鳥インフルエンザの影響でペンギンがおらず、アザラシも見ることができなかったが、これらの生き物のフル展示の状態時は少し満足度は上がると思う。 感想と...

  • フォッサマグナミュージアム
    rating-image
    4.0
    75件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    新潟県糸魚川市大字一ノ宮1313
    フォッサマグナミュージアムは日本で初めて世界ジオパークに認定された糸魚川にある石の博物館。常設展示ではヒスイをはじめとした珍しい鉱物や化石の展示に加え、地球や日本列島誕生にまつわる歴史を映像で楽しむことができる。

    糸魚川の地質学を学ぶ「フォッサマグナミュージアム」です。 糸魚川の代名詞「ヒスイ」「フォッサマグナ」「化石」を中心に説明展示してありますよ。このあたりはなんとなく知っていましたが、糸魚川にはほかにも興味深い「縦穴洞窟」もあることを初めて知りました。 糸魚川「マイコミ平」というところに、日本一深い513メートル「白蓮洞」という「縦穴洞窟」があるそうです。そのあたりも説明展示されてあり、興味深かったで...

  • 新潟市歴史博物館(みなとぴあ)
    rating-image
    4.0
    93件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    新潟県新潟市中央区柳島町2-10
    クラシカルな建築が印象的な新潟市歴史博物館 みなとぴあ。縄文時代から現代にいたるまでのこの街の成り立ちを、遺跡や模型などの豊富な資料を通じて気軽にかつ詳しく学ぶことができるスポットだ。

    二代目市庁舎にならって建築された館内の1階が企画展スペース、現在は昭和30年代の新潟市の街並みの写真パネルと新潟地震の時の写真パネルが展示されていた。常設店は2階、信濃川と阿賀野川による砂丘での縄文人の生活、稲作の弥生人、鮭漁と的場集落、湊町新潟、幕府直轄領だった江戸時代の新潟、戊辰戦争と文明開花、万代橋の模型等々。現存物の展示は少ないが新潟市の歴史推移が結構しっかりと分かり易くパネル等で紹介され...

  • 新潟県立自然科学館
    rating-image
    4.0
    24件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    新潟県新潟市中央区女池南3-1-1
    新潟中央ICから車で約6分、市街地とは思えないほど豊かな自然に包まれている新潟県立自然科学館。1981年(昭和56)年のオープン以来、ディープな科学の世界に楽しく触れられる施設として人気を集め続けている。

    一家できました。昼から行ったのですが、時間もかからずすぐに入館でき、館内は涼しく、いろいろ科学的なことがわかりやすく展示や体験もできるので幼稚園、小学生、中学生も楽しいと思います‼️

  • 北方文化博物館
    rating-image
    4.0
    102件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    新潟県新潟市江南区沢海2-15-25
    豊かな文化が培われてきた沢海(そうみ)地区の代表的な建築。約250年続いた米どころ新潟の豪農・伊藤家の邸宅で、2万9091平方メートルの敷地を舞台に建築、美術品、日本庭園から、明治から昭和にかけての豪農の栄華を今に伝える。

    新潟の一番大きな豪農の館で部屋数の多さや庭園で有名なお屋敷。 今の時期は藤棚の藤が満開を迎える。 日本一の足柄フラワーパークの藤が160年と言われるがここの藤も150年とされているのでかなり期待が大きかった。 この期間は夜間の ライトアップも行われ藤棚だけなら@200で見れます。 ゴールデンウィーク期間の為か駐車場に入ると為の渋滞でかなり待ちます。 肝心な藤の方は足柄...

  • イヨボヤ会館
    rating-image
    4.0
    85件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    新潟県村上市塩町13-34
    「鮭のまち」として知られる新潟県村上市。村上の人々と鮭との関わりは古く、平安時代の書物に京都の王侯貴族に三面(みおもて)川の鮭が献上されていたことが記録に残っているほど。その三面川のそばにある鮭の博物館、イヨボヤ会館では村上の鮭の文化や鮭の生態を詳しく知ることができる。

    村上の三面川沿いにあります。 会館の前には車は停められず、普通車はちょっと離れた所に駐車場があるので、冬は辛いです。 ここは鮭の博物館。 江戸時代、ここを鮭の名産地にした、青砥武平治が顕彰されています。 他にも、人工孵化をしている鮭の稚魚や、三面川の分流である「種川」をガラス越しで観察できたり、600円の価値がある博物館だと思います。 鮭の他にも、サケ科のニジマスなども展示されていました。

  • 長岡市寺泊水族博物館
    rating-image
    4.0
    40件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    新潟県長岡市寺泊花立9353-158
    1983年(昭和58)開館、長岡市寺泊にある海に囲まれた水族博物館。約300種1万匹の世界各地に生息する海水、淡水魚などが展示され、展望室からは目の前に広がる日本海のパノラマビューを楽しめる。

    落ち着ける良い水族館。ウミガメに興奮、しばらく見てしまった。海に戻りたいだろうに、などと考えながらも見惚れるほど美しい。テッポウウオもおもしろいし、ゆっくりくつろげた。

  • 新潟市新津美術館
    rating-image
    4.0
    13件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    新潟県新潟市秋葉区蒲ヶ沢109-1
    「花と遺跡のふるさと公園」内に立地し、新潟県立植物園や古津八幡山古墳などと隣接している美術館。日本画や洋画など近現代の絵画・彫刻や写真・絵本原画・漫画やアニメーションなど、多様な展覧会を開催している。また鑑賞中に専門スタッフが生後6ケ月-就学前の乳幼児を預かってくれる託児サービスもある(利用日の3日前までに美術館へ要連絡)。

    新潟市と合併し「新潟市新津美術館」となった施設です。楽しい企画展を次々と展示してくれる楽しい施設です。

  • 新潟県立近代美術館
    rating-image
    4.0
    34件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    新潟県長岡市千秋3-278-14
    緑豊かな千秋が原ふるさとの森に、1993年(平成5)に開館した美術館。日本の近代美術に関わりの深い19世紀の西洋美術を中心に収集し、企画展やコレクション展を通じ作品を紹介している。

    長岡駅から信濃川を渡って右に曲がって進み、日赤病院を超えた所にあります。 今回は、「平等院鳳凰堂と浄土院」という特別展が開催されていたので行ってきました。 創建当時のものから、その後江戸時代に作られ、長く保管されているもの、また復元品など、多くのものが展示されていました。 コロナ禍で、宇治までなかなか行けませんので、この時期にこういう展示会があると、ありがたいです。

  • 新潟市美術館
    rating-image
    3.5
    30件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    新潟県新潟市中央区西大畑町5191-9
    前川國男が設計を手がけた建物で優れた美術作品を鑑賞できる美術館。新潟出身作家の作品から世界的に有名なアーティストの作品まで選りすぐりを所蔵し、特に近現代美術作品が充実している。

    企画展も有りましたが、時間がなく常設展のみ拝見しました。新潟市内をモチーフにした絵画が多く、市民の喜怒哀楽を感じさせてくれる作品が多かったと思います。フラッシュをしなければ撮影可なのも嬉しいですね。

  • まつだい雪国農耕文化村センター「農舞台」
    rating-image
    4.0
    46件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    新潟県十日町市松代3743-1
    まつたい雪国農耕文化村センター「農舞台」には複数の作家によるアート作品が展示されている。また、イベントや体験プログラムなどを通して、松代の農耕文化を体感できる総合文化施設でもある。

    022年の越後妻有「大地の芸術祭」の折に訪ねた。越後湯沢と直江津をつなぐほくほく線「まつだい駅」を中心としたまつだい『農舞台』フィールドミュージアムの中核施設で、イリヤ&エミリア・カバコフと河口龍夫の室内作品が展示されている。施設内の越後まつだい里山食堂からは、美しい棚田を利用して制作されたカバコフの作品が一望でき、自然とアートの共存を実感する。シャトルバスの起点にもなっていて松代城(展望台)近く...

  • 佐渡歴史伝説館
    rating-image
    4.0
    59件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    新潟県佐渡市真野655
    順徳天皇(じゅんとくてんのう)・日蓮上人(にちれんしょうにん)・世阿弥(ぜあみ)。京の都から配流された偉人たちの悲しい物語や佐渡の伝説・民話を等身大ロボットが案内する展示のほか、人間国宝蝋型鋳金作家、佐々木象堂(ささきしょうどう)の作品も見ることができる。

    佐渡へ流された人について(歴史)であった。 ここで会えるのは順徳天皇・日蓮聖人・世阿弥である。 ただし人形であるが。 他に佐渡関連?の伝説のストーリーが演じられていた。 佐渡の歴史かもしれないがイメージは違った。 子供は楽しめるのかな?

  • 新潟県立万代島美術館
    rating-image
    4.0
    32件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    新潟県新潟市中央区万代島5-1 朱鷺メッセ内 万代島ビル5F
    「朱鷺メッセ 万代島ビル」5階にある美術館で、長岡市の「新潟県立近代美術館」の分館。両館で6000点以上の収蔵品を共有しており、新潟県にゆかりがある作家の作品のほか、戦後の近現代美術やアジア諸国の美術など幅広く収集してる。常設展はなく、企画展と所蔵品展を入れ替えながら年間5-6回の展覧会を開催。図録やミュージアムグッズを販売するショップも併設している。

    ドラえもん展の見学も旅の目的の一つでしたが、様々なアーティストの方々がドラえもんをオマージュした内容でとても見応えがありました。

  • 十日町市立里山科学館 越後松之山「森の学校」キョロロ
    rating-image
    3.5
    24件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    新潟県十日町市松之山松口1712-2
    自然豊かな里山に建てられた自然史系博物館。市民との協働でつくられた展示や豪雪地帯の里山に関する資料を多く紹介している。棚田地帯の水生動物を展示する「森の水族館」や雪里の暮らしを紹介するコーナー、市民の「お宝」や創作作品のコーナーなどを常設。自然観察ツアーや米作り体験、天然木でつくる木工体験などの体験プログラムも豊富である。

    越後妻有「大地の芸術祭」の折、ボルタンスキーの遺作といわれる「森の精」やその他のアート作品を鑑賞するために立ち寄った。アート作品はともかく、驚くのはその外観。キョロロの建物外壁は鋼鉄の板、つまり鋼板で全面サビで覆われている。雪深い里山の生物多様性に関連した展示や体験プログラムで里山を学べる体験型の自然科学博物館で、様々な混入標本もあり昆虫好きには嬉しい施設だ。塔に設えたイルミネーションや巨大昆虫ビ...

  • 新潟県立植物園
    rating-image
    4.0
    20件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    新潟県新潟市秋葉区金津186
    「花と遺跡のふるさと公園」の南側半分を占める広大な植物園。観賞温室とその周囲に広がる園地からなり、10万株を超える植物が植栽されている。多種多様な草花があり、日常から切り離されたかのような時間が流れる園内は一日中いたくなるような魅力にあふれている。

    大きなドーム型の温室が特徴の植物園。 中には滝が落ち、川となり、流れついた先の池にはオニバスが咲いています。 わざわざ暑い夏に熱帯温室に行ったのですが、いろいろな花が楽しめました。 コロナ対応でイベント中止になりましたが、リニューアルが楽しみです。 4月には営業開始するのかな。

  • 佐渡国小木民俗博物館・千石船展示館
    rating-image
    3.5
    26件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    新潟県佐渡市宿根木270-2
    3万点以上の民俗資料が展示されている佐渡国小木民俗博物館。旧宿根木(しゅくねぎ)小学校の木造校舎を利用した博物館で、佐渡に暮らす人々の暮らしに触れられるものや、北前船によって運ばれてきた器など、多くの展示を見学できる。

    昭和前半の校舎が博物館がいい感じです ちょっと離れて新しい建物にも展示があります よく表示見ないと行かずにでてしまそうです

  • 十日町市博物館
    rating-image
    4.5
    28件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    新潟県十日町市西本町1-448-9
    「雪と織物と信濃川」がテーマの総合博物館で、十日町の歴史資料や文化遺産を収蔵・展示している。館内には模型やジオラマ、発掘調査出土品などが多数展示され、縄文時代から近世までの歴史を順を追って紹介。豪雪地帯で暮らす人々の知恵や道具、十日町織物に関する資料も見ることができる。一番の目玉は、笹山遺跡から出土した国宝「火焔型土器(新潟県笹山遺跡出土深鉢形土器)」。

    十日町市まできて国宝の「火焔型土器」を見ない手はないと、大地の芸術祭アート鑑賞の合間を縫って訪ねた。2020年に新博物館として開館したという白い建物は、縄文土器や雪の結晶をグラフィック化した外壁が目をひく。エントランスを進むと「縄文時代と火焔型土器のクニ」という展示コーナーがあり、その一角に国宝展示室がある。「火焔型土器」は縄文時代中期に新潟県エリアで栄えた土器様式で、燃え上がる炎を象ったかのよう...

  • 北方文化博物館新潟分館
    rating-image
    3.5
    22件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    新潟県新潟市中央区南浜通2-562
    かつて石油の採掘で巨万の富を築いた清水常作が別邸として建て、のちに豪農・伊藤家に渡った建物。日本家屋の隣に立つ洋館は、新潟が誇る歌人・書家の會津八一が晩年を過ごした場所として知られている。

    1895年の建造された建物で、大正時代に七代伊藤文吉が別邸として購入したそうです。新潟分館は主屋と洋館からなっており、戦後、夕刊ニイガタの社長となった會津八一が洋館で晩年を過ごしました。會津八一の書や資料などが展示されています。

  • 雪国植物園
    rating-image
    4.5
    4件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    新潟県長岡市宮本町3
    高山植物や外来植物、園芸植物はいっさい植栽せず、雪国越後の里山の風景をそのまま利用して造り上げた自然植物園。つねに30-40種の花が咲き、季節ごとに異なる植物の景観を楽しめる。

    広大な園内なので本格的に散歩ができます!春先とかの花が咲き乱れてる季節が特におススメかも♪僕が行ったのは夏だったので花はあまり咲いてなかったけど楽しめました。

新潟の主要エリア

around-area-map

北は日本海に面している新潟県は、新潟空港があり「東京・大阪・名古屋」からは直行便が出ています。 日本で5番目に面積の大きい県で佐渡島もあるため、観光エリアはとても広いです。地域区分は大きく「上越・中越・下越・佐渡」の4つに分かれ、そこからさらにエリアが細分化されます。 上越・妙高・糸魚川で構成される上越には、上杉謙信の居城があった城下町やヒスイの産地であるヒスイ峡など、歴史や景観を楽しめるものが多数。長岡や燕・三条、湯沢・魚沼・十日町を有する中越は温泉街や日本海、壮観な山々などが見どころです。 下越では、港町である新潟市をはじめ月岡、阿賀野の町並み、国の名勝である「笹川流れ」を楽しめる村上などを観光できます。 佐渡島は古くは古事記に登場するなど歴史は深く、島独特の風情と日本海の綺麗な海を島から眺めることができる場所。新潟の郷土料理には、ふのりを使ったそばをへぎに盛り付けたへぎそばや寿司を笹でくるんだ笹寿司など、日本海の海の幸と内陸の山の幸を使ったものがあります。

新潟の写真集

目的から探す