関連する記事
関連する観光コース
周辺の予約制駐車場
新潟県新潟市中央区西船見町の海沿いにある水族館で、平成25年(2013)に大規模な改修工事を経てリニューアルオープンした。約500種類2万点の生物を飼育・展示しており、日本海を模した大水槽や海中散歩気分が楽しめるマリントンネル、信濃川の生物を紹介するコーナーなど、見どころが多数。ビーバー・カワウソ・アザラシ・ラッコ・ペンギンなど水辺の動物たちの展示も人気である。迫力のイルカショーは毎日開催。
新潟県新潟市中央区西船見町5932-445 (新潟・月岡・阿賀野エリア)
詳細情報
- 時間
- 9:00-17:00(最終入場16:30)
- 休業日
- 年末年始、3月の第1木、金
- 料金
- 【入館料】
[大人(高校生以上)]1,500円
[小人(小・中学生)]600円
[幼児(4歳から)]200円
[乳児(3歳まで)]無料 - 駐車場
- あり(750台)
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- あり(Niigata city Wi-Fi)
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- ペットの入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい(屋外展示観賞用に傘の貸し出しあり)
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
新潟 の主要エリア

北は日本海に面している新潟県は、新潟空港があり「東京・大阪・名古屋」からは直行便が出ています。 日本で5番目に面積の大きい県で佐渡島もあるため、観光エリアはとても広いです。地域区分は大きく「上越・中越・下越・佐渡」の4つに分かれ、そこからさらにエリアが細分化されます。 上越・妙高・糸魚川で構成される上越には、上杉謙信の居城があった城下町やヒスイの産地であるヒスイ峡など、歴史や景観を楽しめるものが多数。長岡や燕・三条、湯沢・魚沼・十日町を有する中越は温泉街や日本海、壮観な山々などが見どころです。 下越では、港町である新潟市をはじめ月岡、阿賀野の町並み、国の名勝である「笹川流れ」を楽しめる村上などを観光できます。 佐渡島は古くは古事記に登場するなど歴史は深く、島独特の風情と日本海の綺麗な海を島から眺めることができる場所。新潟の郷土料理には、ふのりを使ったそばをへぎに盛り付けたへぎそばや寿司を笹でくるんだ笹寿司など、日本海の海の幸と内陸の山の幸を使ったものがあります。