上越市立水族博物館 うみがたり

水族館

マゼランペンギン飼育数日本一を誇る水族館

日本海の眼前に建つ「上越市立水族博物館 うみがたり」。日本海をバックにしたドルフィンパフォーマンスや、飼育数日本一を誇るマゼランペンギンへのエサやりイベントなどで、県外からも多くの観光客が訪れる上越屈指の人気観光スポットだ。

毎日開催されるドルフィンパフォーマンスは多くの観光客で賑わう 毎日開催されるドルフィンパフォーマンスは多くの観光客で賑わう

日本海の魅力を詰め込んだ、美術館のような水族館

奈良時代から「水門(みなと)」と呼ばれ、港の街として栄えた直江津。世界最大級の無印良品が入る直江津ショッピングセンターを横目に進むと、日本海沿いに姿を表すのが「上越市立水族博物館 うみがたり」だ。最上階からは日本海を一望でき、特に夕日が沈む瞬間は上越を代表する絶景スポットとなる。また「うみがたり大水槽」は上越沖の地形を1万分の1のスケールで再現しており、約50種3万8000点の日本海に生息する魚たちが回遊する。日本初であるブリとサケが混泳する水槽は、まさにテーマである「豊かな日本海」の多様性を表現している。

うみがたりはその美しい外観から建築物としても魅力的だ うみがたりはその美しい外観から建築物としても魅力的だ

うみがたり大水槽の中を回遊する日本海の魚たち うみがたり大水槽の中を回遊する日本海の魚たち

大水槽が語り出すドラマチックな日本海

上越市における水族館の歴史は長く、80年以上に及ぶ。その始まりは1934年(昭和9)にまでさかのぼり、現在の姿でオープンしたのは2018年(平成30)6月のこと。地上3階建ての建物は高さ約18m、延床面積は約8500平方メートルで、約300種、4万5000点の水生動物が飼育されている。なかでも注目したいのは大水槽。最上階は水槽上部の水面が日本海の海面と重なり合い、季節や天候が良ければ太陽が海に沈みゆく日本海ならではの夕焼けを楽しむことができる。大水槽を貫通する水中トンネル「うみがたりチューブ」では海中散歩が楽しめる。

日本海テラスからは名前のとおり日本海と水平線が一望できる 日本海テラスからは名前のとおり日本海と水平線が一望できる

うみがたりチューブからは自然光の降り注ぐ大水槽内を海中散歩することができる うみがたりチューブからは自然光の降り注ぐ大水槽内を海中散歩することができる

マゼランペンギンの飼育数日本一

最上階にあるイルカスタジアムは観客席約450席を備え、日本海をバックにしたバンドウイルカによるドルフィンパフォーマンスが観客を盛り上げる。そしてうみがたりのいちばんの見どころは、100羽以上と日本一の飼育数を誇るマゼランペンギンだ。生息地であるアルゼンチン南部、プンタトンボの環境を再現したマゼランペンギンミュージアムは、超至近距離でペンギンを観察できるのが最大の魅力だ。エサやりイベントであるペンギンフィーディングでは、その数の多さと愛くるしい姿に思わず足が止まる。屋内からは空を飛ぶように泳ぐ姿を見ることも。

数の多さと距離の近さが魅力のマゼランペンギンミュージアム 数の多さと距離の近さが魅力のマゼランペンギンミュージアム

周囲にも見どころがあり、館内にはトリビアも

うみがたりの館内では多種多様にわたる日本海の魚が楽しめるほか、ショップやレストランなども完備されている。観光の際は、パフォーマンスやイベント鑑賞を含め2時間はほしいところ。買い物や食事も合わせて楽しむならさらに余裕がほしい。周辺には世界最大級の無印良品やカフェもあり、退館後にショッピングやお茶を楽しむこともできる。また、館内の鉄筋コンクリート壁をよく観察していると、丸穴の窪みのなかにペンギンのマークを見つけることができる。このマークは全部で10個あり、館内に点在しているそうだ。最後まで楽しみたい方はペンギン探しにチャレンジしてみてはいかがだろうか。

ミュージアムショップ「レガーロ」には、マゼランペンギンにちなんだアイテムが数多く取りそろえられている ミュージアムショップ「レガーロ」には、マゼランペンギンにちなんだアイテムが数多く取りそろえられている

スポット詳細

住所
新潟県上越市五智2-15-15 map map 地図
電話番号
0255432449
時間
9:00-17:00(季節により変動)
休業日
無休(設備点検による臨時休館あり)
料金
【入館料】
[大人(18才以上)]1,800円
[高校生]1,100円
[小中学生]900円
[幼児(4才以上)]500円
[シニア(65才以上)]1,500円
駐車場
あり(580台)
クレジットカード
可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、Diners Club)
電子マネー/スマートフォン決済
可(QUICPay、PayPay、LINE Pay、メルPAY)
Wi-Fi
あり(joetsu-city wifi)
コンセント口
なし
喫煙
不可
滞在目安時間
60-120分

情報提供: ナビタイムジャパン

チケット情報

更新日:2023.06.09

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • コンパクトだが充実した内容
    5.0 投稿日 : 2022.07.07
    大きな水族館では無いけど、展示内容は充実しており見入ってしまう水槽も多くこれで入館料1500円は安いと感じました。スタッフの方の対応もよく質問にも気軽に答えてくれていたのが印象的です。
  • ショーの解説が聞きにくい
    2.0 投稿日 : 2022.05.14
    数日前に伺い、イルカショーは子供たちも喜んで見ていましたが、ショーの案内する彼女の話し方があまりにも早口で聞き取れず残念でした。彼女は一生懸命頑張っているつもりでしょうが、聞き取れないのは残念です。ゆっくり話す事で観客に正しく楽しく伝わるのではないでしょうか???それとスピーカーの音も、もう少し低音の方が聞き取りやすいと思います。数年前にも見に行かせていただきましたが、同じように動画を撮ってきたの...
  • [魅せ(られ)る水族館(11 October 2020)]
    5.0 投稿日 : 2021.01.03
    コンパクトな水族館なので、2-3周まわって見ても良いと思います。それくらいまわっても良いくらい、見せ方がとても素敵な水族館です。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました