新潟のお役立ち/生活スポット一覧
エリア
-
- ストックバスターズ 燕店
-
4.036件の口コミ
- お買い物
- 新潟県燕市物流センター2-16
- 平成14年(2002)に誕生した「STOCK BUSTERS」は、デッドストックをメーカー希望小売価格より半額以下で販売する店で、今では産地直売の観光名所として年間約1000台の観光バスが訪れるファクトリーアウトレットの店だ。キッチン用品・生活雑貨やアウトドア用品・園芸用品など多種多彩な品揃えは一見の価値がある。JR燕駅から車で約13分。
-
新潟に行く予定があったので寄ってみました。他県ナンバーが多い印象でした。 農家用の鍬と枝切り鋏をを買いました。鍬は1100円と手頃なお値段でした。プロ使用の調理道具もあり見ているだけでも楽しいです。
-
- 新潟県立こども自然王国
-
5.02件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 新潟県柏崎市高柳町高尾30-33
- 六日町ICより車で約30分の大自然に囲まれた県立の大型児童館。「遊ぶ・学ぶ・泊まる」がひとつになった、こどものための総合施設。主に週末や夏休みなど、自然を最大限に活用した子ども主体の体験プログラムを提供。本館には、体験学習室やプレイホール、宿泊施設、レストラン、売店などが。屋外には、体験工房、わんぱく広場、ツリーハウス、キャンプ場の他、バーベキュー広場やクルルの水辺、カヌー乗り場、冬季はファミリーで楽しめる高柳ガルルのスキー場などがあり、親子で思いっきり遊べるようになっている。
-
2019年のGWに家族で利用しました。 6歳と3歳の男の子は、アスレチック、変形自転車、サッカーで安全に楽しんでいました。近くの山には残雪があり景色も良かったです。 夏には敷地内の小川で遊べるようです。 宿泊施設は4人家族には十分。 料金も関東圏よりもリーズナブルですし、何といっても食事がとてもおいしかったです。夜食と朝食はバイキング。 メニューは子供が食べられるようにと考えられているようでしたが...
-
- 青人窯
- 暮らし/生活/病院
- 新潟県新潟市中央区沼垂東3-5-24
- 新潟県新潟市中央区の「沼垂テラス商店街」にある陶磁器工房で、陶芸教室も開催している。工房内に併設されたショップでは、天然の灰を使った釉薬の器や陶器の小物、アクセサリーなどの作品をはじめ、独自のセンスでセレクトした雑貨も販売。シンプルで味わい深く、日常生活になじむアイテムを多数取り揃えている。予約制で、電動ろくろ・手びねり体験もできる。
-
- アウトドアカレッジ冒険舎
- 暮らし/生活/病院
- 新潟県南魚沼市宮野下1191
- ラフティングを行うショップとしては日本最古のアウトドアショップ。場所は関越自動車道塩沢石打I.Cから車で5分。JR石打駅からは送迎も行っている。目玉は、夏の信濃川の独占コースを11kmを2時間半で下る超ロングコース。途中5mのロックジャンプや約20mの巨大鯨岩、謎の洞窟探検など見どころの多いアドベンチャーを楽しむことができる。他にも波の穏やかな長野県飯山から野沢入り口付近を一時間で下るコースなど、小さな子供向けのコースもある。
-
- 株式会社諏訪田製作所
- 暮らし/生活/病院
- 新潟県三条市高安寺1332
-
- 株式会社星野本店
- 暮らし/生活/病院
- 新潟県長岡市摂田屋2-10-30
-
- 有限会社酒道楽工藤
- 暮らし/生活/病院
- 新潟県村上市堀片4-8
-
- 有限会社酒田屋菓子舗
-
3.01件の口コミ
- 暮らし/生活/病院
- 新潟県村上市安良町3-8
-
職場の人に何度か饅頭をもらいおいしかったので行ってきました。 お月見の時にはその時だけの饅頭もあるそうです。
-
- 株式会社杉田味噌醸造場
- 暮らし/生活/病院
- 新潟県上越市本町4丁目3-16
-
- 宮川糀や
- 暮らし/生活/病院
- 新潟県東蒲原郡阿賀町津川3760
-
- アパリゾート上越妙高
-
3.5105件の口コミ
- 暮らし/生活/病院
- 新潟県妙高市大字桶海1090
-
夫婦と小学生、未就学児で宿泊しました。 迅速なフロントの対応、気持ち良かったです。部屋は設備は古いものの、通常の倍の広さのアパホテル!機能性は抜群でした。圧巻は部屋からの景色。紅葉の時期でもあり、絶景でした。 二食付き、夕食は、入ったら宴会場?期待外れ!と思ったら、地元産の鯛、サーモンの刺身、ひっそりといくら!など、生物好きにはそれだけで満足、子供は、ソフトクリームマシンがお気に入りのようでした...
-
-
- 新潟郵便局
- 暮らし/生活/病院
- 新潟県見附市新幸町2-1
-
- 新潟市役所
- 暮らし/生活/病院
- 新潟県新潟市中央区学校町通1番町602-1
-
- 長岡赤十字病院
- 暮らし/生活/病院
- 新潟県長岡市千秋2-297-1
-
- 新潟大学医歯学総合病院
- 暮らし/生活/病院
- 新潟県新潟市中央区旭町通一番町754
-
- 新潟県庁
- 暮らし/生活/病院
- 新潟県新潟市中央区新光町4-1
-
- 新潟市民病院
- 暮らし/生活/病院
- 新潟県新潟市中央区鐘木463-7
-
- 上越市役所
- 暮らし/生活/病院
- 新潟県上越市木田1丁目1-3
-
- ドン・キホーテ新潟駅南店
- お買い物
- 新潟県新潟市中央区南笹口1-1-1
新潟の主要エリア

北は日本海に面している新潟県は、新潟空港があり「東京・大阪・名古屋」からは直行便が出ています。 日本で5番目に面積の大きい県で佐渡島もあるため、観光エリアはとても広いです。地域区分は大きく「上越・中越・下越・佐渡」の4つに分かれ、そこからさらにエリアが細分化されます。 上越・妙高・糸魚川で構成される上越には、上杉謙信の居城があった城下町やヒスイの産地であるヒスイ峡など、歴史や景観を楽しめるものが多数。長岡や燕・三条、湯沢・魚沼・十日町を有する中越は温泉街や日本海、壮観な山々などが見どころです。 下越では、港町である新潟市をはじめ月岡、阿賀野の町並み、国の名勝である「笹川流れ」を楽しめる村上などを観光できます。 佐渡島は古くは古事記に登場するなど歴史は深く、島独特の風情と日本海の綺麗な海を島から眺めることができる場所。新潟の郷土料理には、ふのりを使ったそばをへぎに盛り付けたへぎそばや寿司を笹でくるんだ笹寿司など、日本海の海の幸と内陸の山の幸を使ったものがあります。