栃木の旅行/観光スポット一覧

  • 蔵の街
    旅行/観光
    栃木県栃木市蔵の街大通り、巴波川周辺、嘉右衛門町地区周辺など
    栃木県栃木市の巴波川(うずまがわ)沿いには、幕末から昭和初期にかけて問屋町として栄えた頃の、蔵などの建物が立ち並ぶ古い街並みが保存されている。現在では江戸時代の雰囲気を体感できる観光スポットとして人気となっているほか、ドラマなどの撮影地としても利用されている。巴波川を行く遊覧船も運航。
  • 木の葉化石園
    rating-image
    4.0
    6件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    栃木県那須塩原市中塩原472
    栃木県那須塩原市にある科学館。明治38年(1905)に開園し、敷地内から採集される化石調査の発展と保存、展示活動に寄与している。展示室には塩原産の多数の化石を中心に、世界各地から収集されたさまざまな化石や鉱物を展示。また、地層の中に含まれていた化石である「木の葉石」の原石を割り、化石探しを楽しむコーナーなどが設置されている。

    塩原湖からは沢山の植物、昆虫、魚、カエルなどの化石が産出されています。その数々の化石がきれいに展示されているので興味を持つ子どもたちには最高の場所でしょう。実際に原石を割って化石探しの体験をすることが出来ます。ショップコーナーでは化石や鉱物が販売されています。あまり時間がなかったのでゆっくりできなかったのが残念でした。

  • 二荒山神社 二荒霊泉
    rating-image
    4.0
    6件の口コミ
    旅行/観光
    栃木県日光市山内2307 二荒山神社内
    日光二荒山神社の神苑奥にある霊泉。御本社の背後にそびえる恒霊山の洞窟から湧き出た「薬師霊泉」と滝尾神社境内に湧き出る「酒の泉」を引いたもの。古くから眼病に効き、知恵がつき若返ると伝わる名水で、おいしい酒を醸せる水として造り酒屋からも信仰される。脇に立つあずまやでは霊泉を使った抹茶やコーヒー、甘酒などを提供しているほか、霊水を持ち帰るためのボトルも販売している。

    神苑の奥まったところにあります。自由にお水を飲んでよいそうで、おいしいお水でした。ひしゃくはありませんが、隣のお店で水を持ち帰るボトルを売っていました。

  • 下野市立しもつけ風土記の丘資料館
    rating-image
    4.0
    6件の口コミ
    旅行/観光
    栃木県下野市国分寺993
    国指定史跡「下野国分寺跡・尼寺跡」に隣接する資料館。施設の周辺は栃木県指定史跡「丸塚古墳」や「愛宕塚古墳」などの古墳や、寺院、国府跡など、県の古代文化発祥にかかわる史跡が数多く残されている。館内では古墳時代から奈良時代にかけての出土品を展示し、古代の政治と民衆の生活、中央と地方の関わり、土木・建築技術の発達など複数の視点から下野市の歴史を紹介している。

    9時-17時まで開館の無料の資料館です。歴史について大変勉強になります。歴史が特に好きでなくても訪れる価値があります。

  • うつのみや妖精ミュージアム
    rating-image
    3.5
    6件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    栃木県宇都宮市馬場通り4-1-1 うつのみや表参道スクエア内 市民プラザ5F
    二荒山神社の東側に位置する「妖精」をテーマにした美術館。「うつのみや表参道スクエア」の5階で妖精に関する絵画や陶器などを展示している。入口の美しいステンドグラスはゲームやアニメのキャラクターデザインでも知られる天野喜孝がデザインしたもの。併設するミュージアムショップではステンドグラスのデザインをあしらったクリアファイルや一筆箋なども販売している。

    イギリス・フォークロア学会終身会員。ケルト・ファンタジー文学研究家。明星大学名誉教授。フェアリー協会会長の「井村君江氏」が名誉館長を務めている「うつのみや妖精ミュージアム」。出身地の栃木県宇都宮市に寄贈された妖精関係資料を展示するため2007年に開館した、世界的にも珍しい妖精をメインテーマとした美術館。 私が圧巻と思ったのが寄贈された膨大な蔵書類。オスカー・ワイルドやシシリー・メアリー・バーカーの...

  • 烏山和紙会館
    rating-image
    3.5
    6件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    栃木県那須烏山市中央2-6-8
    奈良時代から続く伝統の手漉き和紙「烏山和紙」の製紙所。烏山和紙は宮内庁御用として歌会始の懐紙に用いられているもので、中でも厚手の「程村紙(ほどむらがみ)」は「厚紙の至宝」と称され、国選択無形文化財に指定されている。大正12年(1923)築の施設はもともと烏山病院として建てられた切妻屋根の擬洋風建築物で、市近代化遺産に指定されている。

    栃木県へのドライブ旅行の際、那須烏山市を訪問したので、こちらの「烏山和紙会館」へも行ってみました。 グレーの立派な建物(元は病院だったようです)に入っており、展示内容も良く、ショッピングもできるようになっていました。

  • 下野薬師寺歴史館
    rating-image
    4.0
    5件の口コミ
    旅行/観光
    栃木県下野市薬師寺1636
    かつて奈良の東大寺、筑紫観世音寺と並ぶ三戒壇の一つとして信仰を集めた下野薬師寺跡の南西にある資料館。下野薬師寺跡の発掘調査で見つかった出土品や下野薬師寺に関する文献等の貴重な史料類に加え、下野薬師寺の復元模型等を展示している。

    三戒壇の一つとされる国指定史跡の「下野薬師寺跡」に関する入館無料の歴史館です。外観はこじんまりとしていますが中に入ると、発掘物を始めとして充実した展示を見ることができました。 ビデオによる説明もありまして、熱心に見ていると1時間くらい直ぐ過ぎてしまいそうでした。屋上からは周囲を眺めることが出来ます。外に出て5分くらい歩くと「下野薬師寺跡」に着きまして、当時の伽藍配置の図が地面に表示されていたり、復...

  • SLキューロク館
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    栃木県真岡市台町2474-6
    「SLの走るまち」真岡市の車両基地「真岡駅」にあるSLミュージアム。蒸気機関車や珍しい旧車両を入場無料で見学できる。土・日曜、祝日には「キューロク」や「デゴイチ」が敷地内を圧縮空気で走行する。

    SLキューロク館内にある売店併設の小さなカフェです。ドリンクやソフトクリームなど扱っていますが、終了が早い。目の前の客車内では飲食禁止なので注意。

  • 日光東照宮 陽明門
    旅行/観光
    栃木県日光市山内2301
    日光東照宮の陽明門は、「日本で最も美しい門」と称され、500以上の彫刻が施された壮麗な門である。2017年(平成29)に大修理を終え、美しさは一層増した。見た目だけでなく、耐震性にも優れており、「斗強(ときょう)組み」という積み木のような構造を採用している。
  • 出会いの森いちご園 本店
    rating-image
    4.5
    2件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    栃木県鹿沼市酒野谷929-1
    鹿沼市とJAの共同出資によりつくられた会社が運営するいちご農園。栃木を代表するいちご「とちおとめ」といちご園でしか食べられない「とちひめ」が栽培されている。予約制のいちご狩りは「とちおとめ」で、「とちひめ」は販売のみとなっている。

    とちおとめのいちご狩りができます。バリアフリーのハウスもあり、車イスや高齢の方にも優しいです。 色々な種類のいちごを販売しているので、食べ比べもできます。

  • 那珂川町 なす風土記の丘資料館
    rating-image
    4.5
    4件の口コミ
    旅行/観光
    栃木県那須郡那珂川町小川3789
    那須郡那珂川町小川の「ふるさとの森公園」内にある資料館。「よみがえる那須古代文化の軌跡」をテーマとした常設展示では、縄文時代から平安時代にかけての那須の歴史を、実物資料や復元模型を使って紹介。同町にある川崎古墳の石室を実物大で再現した展示などを通して、那須の古墳文化にも触れることができる。

    栃木県那須郡那珂川町(とちぎけんなすぐんなかがわまち)は那珂川流域に沿って数多くの文化遺産が残されている。特に那珂川と箒川が合流するなす風土記の丘周辺には、栃木県で最も古い時期に築造された駒形大塚古墳をはじめ前方後方墳が狭い範囲に残されており、この地域が古代那須国の中心地だったと思われている。 2021年10月11日、この日はそば処ふれあいの舎でランチを済ませた。 そこから那珂川町なす風土記の丘...

  • 長岡百穴古墳
    旅行/観光
    栃木県宇都宮市長岡町373
    地元では「長岡の百穴」と呼ばれ親しまれている横穴群。田川と鬼怒川の間に位置する宇都宮丘陵の南斜面を利用した52個の横穴式古墳が連なっている。全国的に横穴群が広がった7世紀前半の築造と推定され、各石室に室町時代以降のものと見られる観音像が刻まれていることから、「百観音」とも呼ばれている。周辺に点在する古墳の存在から、古墳の被葬者よりも社会的地位の低い、家族墓的な性格をもった集団墓地と考えられている。
  • 五十里湖
    旅行/観光
    栃木県日光市五十里
    男鹿川を堰止めて造られた重力式多目的ダムによる人造湖。江戸の日本橋から五十里の距離に位置することからこの名が付いたとされている。10月中旬-11月上旬の紅葉の時期には、湖と紅葉のコントラストが美しく紅葉狩りを楽しむ人で賑わう。また毎年5/5近くになると五十里ダム堤体上に多数のこいのぼりが泳ぐさまが楽しめる。
  • カネホン採石場
    旅行/観光
    栃木県宇都宮市大谷町209
    カネホン採石場では、採掘場の見学ツアーを中心に6種類の体験が可能で、料金は各コースにより異なる。見学ツアーは800円(未就学児無料)で、約40分間、ヘルメットを着用してガイドと共に採掘場を巡る。30m以上の大谷石の岩壁と青空のコントラストは圧巻で、採掘の様子も見学できる。ツアー後には大谷石のメモクリップのお土産ももらえる。
  • 草雲美術館
    rating-image
    3.0
    5件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    栃木県足利市緑町2-3768
    足利公園の南端に佇む美術館。幕末から明治時代にかけて足利で活躍した文人画家・田崎草雲の遺作や遺品を展示している。幕末の勤皇画家としても知られる同氏は絵を金井鳥州らに学び、海外でも高く評価された人物。庭園には草雲が生前暮らしていたとされる萱葺き住宅が残っており、日常の喧騒から離れて穏やかな時間を過ごすことができる。

    足利公園の中、横にある美術館です。入場にはお金がかかりますが、ちょっと休憩がてらに夜にはいいかもしれません。

  • 栃木県防災館
    rating-image
    4.5
    3件の口コミ
    旅行/観光
    栃木県宇都宮市中里町248
    上河内スマートインターICより車で約5分。地震や火災・大雨・大風といった災害を疑似体験できる施設で、子どもから大人まで防災について学ぶことができる。風速30mを体験できる大風体験や、煙迷路体験といった施設のほかに、災害に関する情報・知識を展示しているコーナーなどもある。

    楽しいと言っては不謹慎かもしれないが地震や火災時の避難の疑似体験が出来る。 一度行って経験することをオススメしたい。

  • 大田原市なす風土記の丘湯津上資料館
    rating-image
    3.5
    4件の口コミ
    旅行/観光
    栃木県大田原市湯津上192
    国宝に指定されている「那須国造碑(なすのくにのみやつこのひ)」の建立と発見をテーマにした資料館。河川に沿って数多くの文化遺産が残る那珂川流域で、那須国造碑の建立の経緯や、徳川光圀により発掘された近隣の国指定史跡「下侍塚古墳」、さらに周辺の遺跡や出土品の紹介を行っている。

    展示の部屋は、約2部屋だけで、あまり広くはありませんが、ちょうどよいです。向かい側にある下侍塚古墳とあわせて観光するのがおすすめです。

  • 日下田藍染工房
    rating-image
    4.5
    3件の口コミ
    旅行/観光
    栃木県芳賀郡益子町城内坂1
    江戸時代の寛政年間(1789-1801)から続く藍染屋。かつては庶民の衣料の8割を占めたといわれ、「ジャパン・ブルー」として世界的にも評価された伝統的な藍染、草木染の手法を今に伝えている。益子らしい茅葺き民家に72もの藍甕が並ぶ様子は圧巻だ。建物と甕場はともに県の有形文化財に登録されている。

    お盆休み中だったので、実作業は見られませんでしたが、作業場を見させてもらえます。 次回は作業をしている様子を見にいきたいです。

  • 喰初寺
    rating-image
    3.0
    4件の口コミ
    旅行/観光
    栃木県那須郡那須町湯本227
    那須温泉街の入り口に位置する古刹。文政年間(1804-30)に黒羽藩の姫が病にかかり食事ができなくなった際、この寺に祈願して治ったことから「喰初寺」の名前が付けられたといわれている。本尊として祀られている「題目碑」は、病気療養のため那須に来湯した日蓮上人が快気した際、「南無妙法蓮華経」と一石に刻んだものと伝わる。

    つつじ吊り橋から那須のメイン通りを高速へ向かう途中にありました あまり手入れされている風でも無い小さな神社でした

  • 那須おーくんふれあい牧場
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    栃木県那須郡那須町高久丙4433-3
    東北自動車道・那須ICを下りて約10分の距離にある牧場。那須高原の豊かな自然に囲まれた敷地で元気に過ごしているのは、スイスの血を受け継ぐスイスアメリカセントバーナード。国内でも数少ないセントバーナードファームとして全国から多くのセントバーナード好きが訪れる牧場だ。園内には約40頭もの犬猫が暮らしており、四季を問わずいつでも触れ合うことができる。

    大人は入場料金が二時間で1200円で犬と猫のふれあいが出来ます。三箇所に仕切られていて、セントハーナートとのふれあいの時間と中型犬、小型犬とのふれあいの時間と分かれます。猫は小屋の中でのふれあいとなります。ここでの目玉はセントハーナートが二-三頭一緒に出てきてふれあいが出来ることです。大型犬なので迫力ありますが、やさしくて一度も吠えませんでした。餌代がクーポンを使うと半額の100円になり...

栃木の主要エリア

around-area-map

日光で知られる栃木県は、海岸を持たない内陸県で、農産物の豊富な地域です。 東京からは比較的簡単にアクセスでき、新幹線では東京から宇都宮まで約50分で到着できます。大阪や名古屋からアクセスする場合は電車が一般的です。 栃木県は、国の重要文化財や史跡が数多くあり、中でも有名なのが日光にある「東照宮」です。歴史的価値もさることながら、境内はとても広く癒しのある風景を楽しめます。 牧歌的な景観の「那須高原」や、マイナスイオン溢れる「華厳の滝」など、内陸ならではの自然も堪能できます。その他にも、世界の遺跡をミニチュア化した「東武ワールドスクエア」や600頭の動物と触れ合える「那須どうぶつ王国」など、テーマパークも楽しめます。 栃木県は、観光以外でもグルメで町おこしを行っており、宇都宮餃子はご当地グルメとして人気です。市内には、餃子を扱うお店が約200店舗ほどあり、さまざまな味の餃子を味わえます。

栃木の写真集

目的から探す