栃木の食料品スポット一覧
エリア
-
- チーズガーデン 那須本店
-
4.0261件の口コミ
- お買い物
- 栃木県那須郡那須町高久甲喰木原2888
- 栃木県那須高原にあるチーズ菓子専門店。しっとり濃厚な味わいで人気の『御用邸チーズケーキ』をはじめ、チーズにこだわった各種焼菓子、世界や日本のチーズ、ワインなどの商品を取り扱っている。また併設のカフェでは、ピザなどの軽食やレモンスカッシュなどのドリンクもあるため、休憩にもぴったりなスポットだ。
-
那須にくるたび毎回こちらを利用しています。なんだかんだお土産を買う最後の砦。併設のカフェではチーズケーキの食べ比べもできます。
-
- 日光さかえや 揚げゆばまんじゅう本舗
- グルメ/お酒
- 栃木県日光市松原町10-1
- 栃木県日光市にある和菓子屋。日光名物の湯波を使用した、自社のオリジナル製品「揚げゆばまんじゅう」「日光ゆばまんじゅう」を製造・販売している。湯波と厳選された豆乳を練りこみ、独自の衣をつけて油で揚げており、サクサクとした食感や甘味を楽しむことができる。また、日光の天然氷を使用したかき氷も人気を集めている。
-
- 株式会社 あまたにチーズ工房
- お買い物
- 栃木県那須郡那須町湯本206-530
- 那須I.Cより車で約20分。栃木県那須郡にあるチーズ工房で、放牧スタイルの酪農をしている摩庭(まにわ)牧場の新鮮な生乳を使用したチーズを購入することができる。「モッツァレラのたまり漬け」「澄白フレッシュチーズ」などのさまざまな商品を取り扱っている。特に人気は、クセになる食感のチーズをたまり醤油に漬け込んだ「さけるチーズのたまり漬け」。また近隣には「那須御用邸」や、日帰り温泉施設などもあり観光途中の人々が多く訪れている。
-
-
- 那須高原パンのいえ クーロンヌ リネア
- お買い物
- 栃木県那須郡那須町高久乙796-62
- 栃木県那須郡にあるパン屋。厳選された素材と自家製酵母を使用し、添加物を使用しないこだわりのパンを販売している。「バゲット」「食パン」のほか、フランス産バターを使用したクロワッサンなど、さまざまな商品を取り扱っている。看板商品は40センチのロングソーセージをバゲット生地で包みカリッと焼きあげた「究極のソーセージフランス」。またイートインスペースやテラス席も完備されており、遠方からも多くのパン好きが集まる名店である。
-
- 島崎酒造
-
4.528件の口コミ
- お買い物
- 栃木県那須烏山市中央1-11-18
- 嘉永2年(1849)に初代島崎彦兵衛が創業した酒造。良酒を醸すべく日々丹精込めた酒造りを行っている。第二次世界大戦末期に戦車を製造するために建造された地下工場跡 洞窟酒造の見学や酒造り体験なども開催している。どちらも予約が必要だ。「東力士」や「熟露枯」「極雫」など人気ブランドを豊富に造っている酒造だ。
-
友人たちと那珂川で鮎を食べた後に立ち寄りました。どうくつ酒蔵の管理はこの島崎酒造で行っているので、案内人の方と午後1時に待ち合わせしていました。平日の場合は予約が必須で、時間も午前10時と午後2時ということでしたが、7人ということでイレギュラーで案内していただきました。戻ってからはこの店で東力士などのお酒を買い求めました。吟醸のアイスクリームも美味しかったです。
-
-
- NASU(ナス)のラスク屋さん
- グルメ/お酒
- 栃木県那須郡那須町高久乙586-905
- ラスク専門店として、水と粉と塩と焼き加減にこだわったラスクを提供している洋菓子店。特製オーブンでしっかりと焼かれたラスクは、リピーターも多く、お土産としても人気を集めている。また試食も行えるほか、ウッドデッキでは店内で販売しているアイスクリームなどを食べることもできる。人気ナンバーワンラスクはクチコミで広がった香ばしくカリカリ食感の「こげパンだ」。お土産にも人気の商品になっている。
-
- Bagel que-veau(ベーグル クーボー)
-
4.517件の口コミ
- お買い物
- 栃木県那須郡那須町高久乙23-4
- 那須ICより車で約5分。栃木県那須郡にあるベーグル専門店。国産小麦ときび砂糖、赤穂の塩を使用した、卵・油・牛乳を使わないヘルシーなベーグルを提供している。シンプルなプレーンベーグルをはじめ、かぼちゃやむらさきいもなどを練りこんだ野菜系、チョコやあんを使ったスイーツ系、チーズやサラミなどが入った総菜系など、バラエティ豊かなベーグルを楽しむことができる。リーズナブルな価格設定も嬉しい。
-
那須に行ったときは必ず寄ってベーグルを買って帰ります。小ぶりでいろいろな味を試したくなります。定番からへぇーっと思う味まで。ベーグルの中にあんこを巻き込むのって、とても難しいと思いますが、さすがプロの技。食べやすいベーグルです。冷凍されたものは少し安いです。
-
- パン香房 ベル・フルール
-
4.035件の口コミ
- お買い物
- 栃木県那須郡那須町湯本494-15
- 栃木県那須郡にあるイタリアンレストラン「ジョイア・ミーア」に隣接するパン屋。フランスでの修行したシェフが本場のレシピで那須のバゲットや那須の自然がいっぱいにつまったカンパーニュなど、無添加や那須高原の素材にこだわったさまざまな種類のパンを購入することができる。店内にはイートインスペースも完備されている。パンがなくなり次第閉店となる人気店であり、地元の常連客や遠方から多くの人々が訪れている。
-
補給食を買うのにパン香房...
-
- 香雲堂本店
- グルメ/お酒
- 栃木県足利市通4-2570
- 明治元年創業とされているが、江戸末期の古文書にも名が記されているという老舗の菓子処。銘菓「古印最中」が有名だ。足利ゆかりの古印 落款に因んだ「古印最中」をはじめ、古印煎餅、足利尊氏公の人物像を御菓子に仕立てた尊氏・尊氏せんべいに加え、最中の味わいを手造りで気軽に楽しめる、もなかごっこも人気が高い。
-
- 足湯カフェ espo(エスポ)
- グルメ/お酒
- 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1437-1 ホテルサンシャイン鬼怒川内
- 日光市鬼怒川温泉大原にあるホテル「ホテルサンシャイン鬼怒川」内にある足湯付きのカフェ。鬼怒楯岩大吊橋や鬼怒川の自然の絶景を望めるテラスとなっており、コーヒーやスイーツとともにゆったり過ごせるスペースとなっている。
-
- カフェ・フルール
-
4.518件の口コミ
- グルメ/お酒
- 栃木県日光市松原町12-1
- 日光市松原町の国道119号線沿いにあるカフェ。特製のチーズケーキは30年以上にわたって愛される看板メニュー。コーヒーや紅茶とのセットが人気となっている。また、クロックムッシュやチーズトースト、ボルシチなどのメニューも提供している。
-
東京行きの列車を待っている間、私たちは午後のスナックにこの場所を発見しました。カフェは鉄道駅の向かいという便利な場所にあります。 オーナーはとてもフレンドリーで丁寧でした。私の友人と私はそれぞれコーヒーとチーズケーキのセットを注文しました。チーズケーキは美味しかったし、楽しかったです。 この口コミが役に立ったと評価しています。
-
- 春木屋・AKAITORI(アカイトリ)
- グルメ/お酒
- 栃木県宇都宮市馬場通り2-3-10
- 昭和23年(1948)創業の和菓子屋。国産のもち米を石臼でついた伝統の大福を作り続けている。直径約30cmもある「超ジャンボ大福」は「日本一の大福」とも称される看板商品。結婚式の二次会や各種パーティ、生クリームが苦手な人の誕生日ケーキの代替品として好評だ。併設の喫茶「AKAITORI」では、名物の「黒カレー」をはじめ、ハンバーグやトーストなどの食事や、ベトナムコーヒーなどのドリンクを提供している。
-
- NAOZO(ナオゾー)
-
4.042件の口コミ
- お買い物
- 栃木県那須塩原市西岩崎232-454
- 栃木県那須塩原市にあるパン屋で、大きな石窯を使った焼きたてのパンを提供している。外はサクサク、内はふんわりとした独特な食感のパンを楽しむことができる。オススメはハード系のパンで、山型食パンは予約しないと買えないほど人気。また店内にはカフェも併設されており、イートインとしても利用可能。そのほか、長野県の長門牧場のチーズやソーセージも取り扱っている。
-
那須高原から南に下った場所にあるパン屋さんで、森の中に立っている感じなので、うっかり見過ごさないように気を付けましょう。 朝早い時間に訪れたにも関わらず、店外の黒板には予約済の文字が並んでおり。パンを購入することができませんでした。食べたいパンがある場合は予約することをお勧めします。
-
- 元祖日光湯波 海老屋長造
- お買い物
- 栃木県日光市下鉢石町948
- 日光ICから車で約5分。栃木県日光市にある、明治5年(1872)創業の老舗湯波店で、地元名物「日光湯波」の元祖の店として有名である。厳選された国産大豆と日光の美味しい水を原料にした「さしみ湯波」や「揚巻湯波」など様々な商品を取り扱っている。地元の人々だけでなく、お土産購入に観光客も多く訪れている。
-
- 金谷ホテルベーカリー&カフェ カフェ・ラ・セゾン
-
3.512件の口コミ
- お買い物
- 栃木県日光市松原町1-7
- 昭和43年(1968)に生まれた「金谷ホテルベーカリー」は、明治6年(1873)に開業した「金谷カッテージイン」の伝統の技法を受け継ぎながら、新しい美味しさも提供してくれるベーカリーだ。パンはブレッドや菓子パンで約50種、クッキーやケーキも販売している。カフェ・ラ・メゾンは2階がカフェになっており、ケーキは勿論、本格的な味を気軽に頂ける。
-
東武日光駅前のお店。金谷ベーカリーの看板が目立つ建物の2階です。 (1階はその金谷ベーカリー) 恐らく、2階のお店は金谷とは無関係です。 カレーを食べました。濃いめの味の良いカレーでした。 朝10時ぐらいからは営業しているので、早めの食事も良し、旅行の作戦を立てるもよし、バスや電車を待つ時間つぶしに使うも良しです。
-
-
- 今井屋製菓
-
3.03件の口コミ
- お買い物
- 栃木県那須塩原市塩原786-8
- 栃木県那須塩原市にある和洋菓子店。厳選された北海道産小豆を使用した甘さ控えめ自家製の「温泉まんぢう」「あげまんぢう」を販売している。店内にはイートインスペースもあり、クレープのような見た目のご当地グルメ「とて焼き」を味わうことができ、多くの観光客が訪れている。とて焼は専用用紙で巻いてあるので食べ歩きにもオススメとなっている。
-
塩原温泉の中心部にある老舗の和菓子店。小さいですが、国道沿いで、駐車場もあり、便利です。北海道小豆を使用しており、てづくりで、手が込んでいます。温泉饅頭は、つぶあんがぎっしりとつまっていて、ほどよい甘さに、満足しました。
-
栃木の主要エリア

日光で知られる栃木県は、海岸を持たない内陸県で、農産物の豊富な地域です。 東京からは比較的簡単にアクセスでき、新幹線では東京から宇都宮まで約50分で到着できます。大阪や名古屋からアクセスする場合は電車が一般的です。 栃木県は、国の重要文化財や史跡が数多くあり、中でも有名なのが日光にある「東照宮」です。歴史的価値もさることながら、境内はとても広く癒しのある風景を楽しめます。 牧歌的な景観の「那須高原」や、マイナスイオン溢れる「華厳の滝」など、内陸ならではの自然も堪能できます。その他にも、世界の遺跡をミニチュア化した「東武ワールドスクエア」や600頭の動物と触れ合える「那須どうぶつ王国」など、テーマパークも楽しめます。 栃木県は、観光以外でもグルメで町おこしを行っており、宇都宮餃子はご当地グルメとして人気です。市内には、餃子を扱うお店が約200店舗ほどあり、さまざまな味の餃子を味わえます。