栃木のその他お買い物スポット一覧
エリア
-
- 益子焼窯元共販センター
- 旅行/観光
- 栃木県芳賀郡益子町益子706-2
- 栃木県芳賀郡益子町にあるお土産物屋。益子焼の複合ショッピングタウンとなっており、有名作家のギャラリーをはじめ、ろくろや絵付けなどが体験できる陶芸教室、お土産用の益子焼販売店や、地元野菜の直売所、食事処などが立ち並ぶ。また、毎年春と秋には陶器市も開催されており、県内外から多くの人々が訪れている。
-
-
- 鹿沼市花木センター
- お買い物
- 栃木県鹿沼市茂呂2086-1
- 通称「茂呂山」の丘陵地帯40万平方メートルに広がり、本場さつきを中心に草花・庭木・造園・園芸資材を販売するガーデンセレクトショップ。梅林園や野鳥の森・観光いちご園・丘の上のバーベキュー広場など豊富な施設があり、草花や木々に囲まれながら一日楽しく過ごせる場所になっている。
-
- @miya(アットミヤ) マチナカこだわりマルシェ
-
3.513件の口コミ
- お買い物
- 栃木県宇都宮市江野町2-11
-
[オリオン通り]を散策中 こちらが宇都宮のアンテナ・ショップと知り 入店しました。入店すると餃子で有名な《味噌と餃子の青源》の青源味噌、レモン牛乳で有名な栃木乳業の《関東・栃木レモン》、日本酒、地元野菜 等が販売されていました(添付 写真参照)。店内奥にイート・イン エリアがあり 《とちおとめミルクシェラート 400円税込》と《とちおとめ スムーシー...
-
- 一筆龍 晄秋家
-
4.513件の口コミ
- お買い物
- 栃木県日光市下鉢石町804
- 栃木県日光市にある観光絵画店。一筆で龍を描き上げる「一筆龍」の実演販売を行っている。店内にある作品は購入も可能となっている。古くから龍は神の化身として崇められ幸運の証として神社などに奉られ「縁起物」として親しまれており、作品を祝いの品として購入する人も多く、国内外から観光客が訪れている。
-
代表名の通り一筆で描く龍の絵アトリエですが、実際契約において問題になっているようです。でも 現物を見ると作品は素晴らしい。この騒動を解決出来るよう頑張ってください。四代目に本家・高瀬の龍寿がいる。これから東照宮へ行き鳴竜も必ず見に行く予定、楽しみだな。
-
- CoppiceGARDEN(コピスガーデン)
- お買い物
- 栃木県那須郡那須町高久甲4453-27
- バラ苗や宿根草・一年草・ハーブ・クレマチスなど、年間を通じて2,000点を超える商品を取り扱っている、コピス(雑木林)に囲まれたガーデンセンター。ガーデニングや生活雑貨も多数取り揃えてありガーデニング初心者から上級者まで楽しめる場所だ。また地元の食材を使用したランチやスイーツがいただけるカフェも併設されている。
-
- 那須高原HERBs(ハーブス)
-
3.52件の口コミ
- 旅行/観光
- 栃木県那須郡那須町高久乙3589-3
- 那須高原にあるハーブ専門店。ハーブティーを味わえる「ティーカフェ」や、ハーブを見学できる「ハーブ農園」「グリーンハウスガーデン」など、さまざまな施設が完備されている。また、アロマなどハーブ関連商品を購入できるショップもあり、ここでしか手に入らないハーブティーやハーブソルトなどのお土産購入に多くの観光客が訪れている。
-
店内に入るとハーブの香りと木のぬくもりが感じられる一軒屋。ハーブを使った商品が沢山あり、見ていてるだけでも楽しいです。目的のハーブがあり、量り売りで買う気で訪れたのですが、自分でブレンドするよりも、沢山のブレンドティーがあったので、お手軽なのでそちらを数種類チョイスしました。店で商品を見ている時も声をかけられることもなく、勝手に見て選んでレジに持っていきました。ハーブティはとても飲みやすく香りもい...
-
- おみやげ処「すみ屋」
-
4.04件の口コミ
- 旅行/観光
- 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1396-8
- 栃木県日光市にある「あさやホテル」直営のお土産屋。「あさや特製温泉饅頭」「あさや特製和牛カレー」など、オリジナル商品や日光土産などを多数取り揃えている。一番人気な商品は、皮はもちもち、餡はしっとり甘さ控えめのあさや特製温泉饅頭。また、古民家風の店舗の店内には休憩スペースなども完備されており、観光客が多く訪れている。
-
お土産屋さんです。駅前にあるので、とても便利です。あさやホテルさんの作りたてのお饅頭が売っています。建物は昔からのもので風情があります。試食もたくさんありましたよ!
-
-
- みちのく民芸店
- 旅行/観光
- 栃木県那須郡那須町湯本130-1
- 那須街道沿いにある民芸店。250年の歴史を持つ豪農の館を移築したお店で、全国各地の焼物や木工品といった民芸品を展示販売している。竹細工やガラス細工の品々は見ているだけでも心が躍ると評判で、那須与一や九尾の狐にちなんだアイテムなど、ここでしか手に入らない商品も多い。隣接する喫茶コーナーでは、きのこづくしの醤油スープに発芽コシヒカリだんごを入れたすいとんや、黒糖を練りこんだ秘伝の味噌だれが好評の味噌おでんなどをいただくことができる。
-
- 農産直売所 あぜみち 駅東店
-
4.53件の口コミ
- お買い物
- 栃木県宇都宮市中今泉2-10-23
- 宇都宮市中今泉2丁目にある農産物直売所。県内の農家で収穫された新鮮な野菜や米などの農産物や精肉を販売。また、産直の野菜など、旬の食材を使った手作りの惣菜も人気となっている。日光天然氷のかき氷専門店「和人堂」を併設。
-
職場が近く、良く行っていました。無農薬野菜や新鮮な野菜がものすごくお手軽価格で買えます。(無農薬野菜は時期によるかな…)また、お惣菜がこれまた美味しくておススメです。他にも地元の加工食品やお菓子など色々と置いてあります!
-
- 那須の恵み Mekke!(メッケ) マルシェ
- 旅行/観光
- 栃木県那須郡那須町高久丙414-2
- ジャージー牛乳飲料やヨーグルト飲料など、栃木県那須郡にある「那須高原りんどう湖ファミリー牧場」の商品を取り扱うマルシェ。ジャージー牛の飼育から生産までを一括管理している。こだわりの乳製品やスイーツはオンラインショップでも購入が可能だ。
-
- ふくべ洞
- 旅行/観光
- 栃木県宇都宮市大通り2-4-8
- 宇都宮市にあるお土産屋。栃木県の伝統工芸品である「ふくべ細工」を販売している。ふくべ細工には、代表的な魔よけ面をはじめ、達磨や小物入れ、ひょうたん屋、でんでん太鼓、郷土玩具の「きぶな」などがある。また、伝統工芸の良さを知ってもらうため子どもたちを対象にした細工体験教室なども実施している。
-
- 日光彫 三島屋
- 旅行/観光
- 栃木県日光市石屋町440
- 日光市石屋町にある日光彫の販売店。3年以上自然乾燥させた栃材を使い、彫刻や塗りに至るまでのすべての工程を職人による手作業で行った盆や鉢、引き出し、小物などの日光彫の製品を販売している。
-
- もえぎ城内坂店
- 旅行/観光
- 栃木県芳賀郡益子町城内坂150
- 栃木県の益子町にある工芸品のギャラリー兼ショップ。地元の作家の作品を中心に、陶器や木工、ガラス工芸など約800人の作家の作品を取り扱っている。ベテラン作家の作品だけでなく、若手作家の作品も揃うのが魅力。店内は木の質感を生かした温かみのある空間で、ゆっくりと落ち着いて作品を楽しむことができる。2週間おきに四季に合わせた個展や企画展を開催し、店内のアイテムが入れ替わる。
-
- もえぎ 本店
-
4.59件の口コミ
- グルメ/お酒
- 栃木県芳賀郡益子町上大羽堂ヶ入2356
- 緑豊かな森の中に佇むカフェ&ギャラリー。木漏れ日が差し込む店内にカフェスペースとギャラリーを併設している。ナチュラルな雰囲気に統一されたギャラリーでは日常に溶け込む器をはじめインテリアや雑貨、陶器作品などを見ることが可能だ。洗練された作品の中にはここでしか購入できない1点ものも多い。不定期にワークショップやライブなどのイベントも開催しており、見るだけではない参加できるお店として親しまれている。
-
展示の仕方も素敵でした。 置いてる作家さんの作品、とってもかわいくて、買おうか迷いましたが、少し高いので、やめときました。 いつか買いたい。この二人の作家さんの食器。
-
- 芝ざくら交流センター
- 旅行/観光
- 栃木県芳賀郡市貝町大字見上614-1 芝ざくら公園内
- 「芳那の水晶湖」の東に広がる「芝ざくら公園」は国内でも屈指の規模を誇る芝桜の名所だ。総面積8万平米の公園内に赤やピンク、紫や白など色とりどりの芝桜約20万株が植栽されている。約2.4haという広大な花畑面積は本州最大級の規模。毎年4月中旬から5月上旬には4色の芝桜によるパッチワークのような景色が楽しめると評判だ。園内の一画にある交流センターでは地元産野菜の直売所や手打ちそばのレストランなどを併設している。
-
- 村上豊八商店
- 旅行/観光
- 栃木県日光市松原町256
- 栃木県日光市にある、創業約120年の老舗の工芸品店。ひっかき刀を使用した伝統工芸「日光彫」を購入することができるほか、インテリア雑貨や文具などのさまざまな商品を取り扱っている。また、要予約で鏡、デスクBOX、写真立ての3種類に彫刻を施せる日光彫体験をすることができ、日光の土産に多くの観光客が訪れている。
-
- 那須高原友愛の森 ふれあいの郷直売所
- お買い物
- 栃木県那須郡那須町高久乙593-8
- 栃木県道17号線沿いの道の駅「那須高原友愛の森」にある直売所。朝採れたての旬の新鮮な農産物や、季節の花などを販売している。また、厳選された素材で作る「無添加のパン」「おもしろまんじゅう」なども人気となっている。軽食コーナーなどもあり、新鮮野菜の天ぷらや那須名物の「すいとん」などを味わえる。地元の人々だけでなく多くの観光客が訪れている。
-
- 鬼怒川金谷ホテル ギフトショップ
- 旅行/観光
- 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1394
- 鬼怒川温泉駅の前にある鬼怒川金谷ホテル、そのギフトショップでは栃木県産の食品や益子焼きで作ったタンブラーなどの工芸品を販売。また鬼怒川金谷ホテルの伝統メニュー「和風ビーフシチュー」を味わえるレトルトパックや、東京恵比寿に店舗を置くブランド洋菓子店「ジョンカナヤ」の人気ショコラも扱っている。いずれも栃木県を代表する品ばかりであり、お土産だけでなく贈答品としても喜ばれる商品を揃えている。
栃木の主要エリア

日光で知られる栃木県は、海岸を持たない内陸県で、農産物の豊富な地域です。 東京からは比較的簡単にアクセスでき、新幹線では東京から宇都宮まで約50分で到着できます。大阪や名古屋からアクセスする場合は電車が一般的です。 栃木県は、国の重要文化財や史跡が数多くあり、中でも有名なのが日光にある「東照宮」です。歴史的価値もさることながら、境内はとても広く癒しのある風景を楽しめます。 牧歌的な景観の「那須高原」や、マイナスイオン溢れる「華厳の滝」など、内陸ならではの自然も堪能できます。その他にも、世界の遺跡をミニチュア化した「東武ワールドスクエア」や600頭の動物と触れ合える「那須どうぶつ王国」など、テーマパークも楽しめます。 栃木県は、観光以外でもグルメで町おこしを行っており、宇都宮餃子はご当地グルメとして人気です。市内には、餃子を扱うお店が約200店舗ほどあり、さまざまな味の餃子を味わえます。