静岡の食料品スポット一覧

  • 清水魚市場 河岸の市
    お買い物
    静岡県静岡市清水区島崎町149
    静岡市清水市にある魚市場。仲卸業者達が集まり、直接販売を行っている「清水港地元の台所」。店内には新鮮な魚介類をはじめ、海産物・野菜・手作り豆腐など、さまざまな食材が販売している。また「まぐろ館」のエリアでは、海の幸をその場で堪能できる食事処が立ち並ぶ。
  • とらや工房
    rating-image
    4.0
    155件の口コミ
    グルメ/お酒
    静岡県御殿場市東山1022-1
    手作りのお菓子と共に、梅林・竹林・池などがある敷地内を自由に散策できる「とらや工房」は、庭園の四季の移ろいを店内からも楽しめる情緒ある和菓子店だ。こしが強く歯切れのよさが特徴のもち米を使った生地で、小倉餡を包んだ人気の大福は、土日祝限定で小豆の渋でもち米を染めた「赤飯大福」になる。

    桜餅と大福購入しました。なかなかのお値段ですが、美味しかったです。雨の日は、駐車場から歩くのであまりお勧めできないです。

  • たまご専門店TAMAGOYA(たまごや)
    グルメ/お酒
    静岡県三島市安久322-1 伊豆・村の駅内
    静岡県三島市の「伊豆・村の駅」内にある、たまご専門店。三島ブランドの「日の出たまご」を使用したバームクーヘンや、「たまごたっぷりん」など約100種類のさまざまなたまご商品を取り扱っている。また「cafe brunch TAMAGOYA」も併設しており、スイーツや食事を楽しむことができる。
  • 御前崎海鮮なぶら市場
    お買い物
    静岡県御前崎市港6099-7
    静岡県御前崎市にある市場。御前崎港より水揚げされた旬の新鮮な魚介類を購入することができる「海遊館」、刺身定食などの様々な魚料理を味わうことができるレストラン街の「食遊館」が完備されている。団体客の受け入れも行っており、多くの観光客が訪れている。
  • 下田温泉の朝市(山の朝市)
    お買い物
    静岡県下田市東本郷1-6
    伊豆急下田駅の広場にて、毎週土曜日に開催されている朝市。地元の農家が持ち寄った、採れたての新鮮な野菜・果物などの農産物を販売している。観光客だけでなく、地元の人々の交流の場として多く利用されている。朝市は7時から9時頃までとなっている。
  • 常盤木羊羹店 總本店
    rating-image
    4.5
    11件の口コミ
    グルメ/お酒
    静岡県熱海市銀座町9-1
    大正時代から続く熱海の老舗羊羹屋。「天下獲りの神様」として有名な伊豆山神社御用達の羊羹屋として、手練りにこだわった羊羹を作り続けている。熱海特産のダイダイを100%使用した「鶴吉羊羹(橙)」はほろ苦い上品な甘さが特徴の代表銘菓。食品のミシュランガイドと呼ばれるITQI国際味覚審査機構において世界で初めて優秀味覚賞2つ星を獲得した。併設された「和カフェ 茶房・陣」では伊勢神宮外宮にも奉納した和菓子をはじめ羹みつやホットケーキ、優しい色合いのマカロンモナカをいただくこともできる。

    go to トラベルの地域共通クーポンの電子クーポンも使えるようなので来店してみた。 マカロンモナカとぜんざいもなかを購入。 ぜんざいもなかは6個で1,800円。一個300円なので美味しいけど少し高いかな。 ただ紙クーポンは使えるお店が多いが電子クーポンが使えるお店が中々ないので使いきれてよかったかな。

  • いちごプラザ大福や
    rating-image
    4.5
    8件の口コミ
    グルメ/お酒
    静岡県伊豆の国市南江間1788-2
    甘い香り・美味しさ・ボリュームを追求した「いちご大福」が人気の「いちごプラザ大福や」は、朝摘みの新鮮ないちごを使用した手作りの出来立てをその日のうちに販売している。いちご大福のほか、色々な生のフルーツを使った大福が並んでおり、中にはメロンやブドウなど季節限定の商品もある。商品がなくなり次第閉店となるため早めの来店がおすすめ。

    取引先の方と来店しました。契約先に行く前にここでお土産のいちご大福を購入。ここのいちご大福は大きくて、美味しいから相手先に行く時は必ず購入。しかも、中身はいちごだけでなく葡萄や季節の果物が中に入り、相手先にも大変喜ばれます。自分で食べるのにも帰りにお土産で買います。

  • 平井製菓
    rating-image
    4.0
    15件の口コミ
    お買い物
    静岡県下田市2-11-7
    静岡県下田市にある和菓子店で、昭和23年(1948)創業の老舗。日本で最初に開港した下田の街にちなんだ銘菓や和風ロールなど様々な商品を製造・販売している。初代米国総領事ハリスが好物の牛乳を日本で初めて飲んだのが下田だと言われていることから「ハリスさんの牛乳あんパン」が名物。牛乳を練りこんだ生地に自家製のこしあんとソフトバターをたっぷり入れたしっとり食感のある和菓子屋の作ったあんパンで、お土産としても好評である。

    以前あった「駅前店」は閉店したので、今は駅から徒歩10分の「本店」に行かないと買えません。道の駅とか駅近くの土産物屋には置いていません。「本店」は、ペリーロードに行く途中の道を、ちょこちょこっと入ったところで、ちょっとわかりにくいので、グーグルマップなどで確認していった方がいいです。 「牛乳あんぱん」が名物です。ちょっと珍しいラムレーズン餡の「大人のあんぱん」も食べてみましたが、「牛乳あんぱん...

  • 沼津 みなと新鮮館
    お買い物
    静岡県沼津市千本港町128-1
    静岡県沼津市にあるマーケットモールで、海に浮かぶ船をイメージした建物の中に沼津の名店13店舗が軒を連ねている。水揚げされたばかりの鮮魚や海産加工品、わさび、沼津の名峰愛鷹山のお茶など、地元の名産品を幅広く販売。JAなんすんの販売所では、地元産の新鮮野菜も取り扱っている。ボリューム満点の海鮮食堂や鮮度が自慢の寿司店など食事処もあり、常に多くの観光客で賑うスポット。
  • 生フルーツゼリー専門店 フルフール御殿場
    グルメ/お酒
    静岡県御殿場市東田中2-14-25
    御殿場市東田中2丁目にある日本初の生フルーツゼリー専門店。店主が自ら東京の市場で厳選した旬のフルーツを使って手作業で作る生フルーツゼリーは、毎朝10種類以上を揃える。高品質のフルーツを贅沢に使ったゼリーは、平成18年(2006)の開業から10年で180万個以上を売り上げるほどの人気を博し、メディアでも多く取り上げられている。
  • えびせんべいの里 御殿場店
    rating-image
    4.0
    36件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県御殿場市東田中1234-1
    東名高速道路「御殿場IC」第1出入口から箱根方向300mすぐにあり、店内には約40種類のおせんべいが用意されている。自由に試食しながら買い物が楽しめる。無料のコーヒーやお茶を飲むこともでき、旅の途中にゆったりとくつろぐことができる。2階からは世界遺産の富士山を望むことができるほか、女性用パウダーコーナー、キッズトイレ、授乳室など充実の施設となっている。

    御殿場IC第1出口のすぐそばです。 試食が再開されていました。 ウイルス駆除の機械を導入したり、手づかみ禁止にしたりなど、感染対策を徹底していました。あとは訪問者が守るかどうかですが、それが気になる人はそもそも試食をしないと思います。 試食の枚数や種類に制限はないのですが、試食したいせんべいを取り終えた後でまとめて食べることになるので、買いたいものが見つかっても何味か覚えられずに困りました。試食場...

  • 港の朝市
    お買い物
    静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3354 東伊豆町役場庁舎横駐車場
    東伊豆町役場庁舎の横にある駐車場で、毎週土日と祝日の朝8時から12時まで開かれている朝市。稲取名物の金目鯛をはじめ、新鮮な魚介や干物、海産物加工品、獲れたて野菜、旬の果物など、地元の食材を市価より安い価格で購入できる。その場で食べられる地元グルメもあり、人気は金目鯛の釜飯。注文すると、金目のあら汁が無料でついてくる。伊豆旅行中の朝食としても好評である。最寄は伊豆稲取駅。
  • 長坂養蜂場
    お買い物
    静岡県浜松市北区三ケ日町下尾奈97-1
    浜松市北区三ヶ日町下尾奈の国道301号線沿いにあるはちみつ専門店。オリジナルブレンドの「二代目の蜂蜜」などのはちみつを量り売りや瓶詰めで販売。また、はちみつを使ったスイーツや、はちみつ漬け、ドリンクや健康食品などの商品も取り扱う。
  • 二の岡フーヅ
    rating-image
    4.0
    2件の口コミ
    お買い物
    静岡県御殿場市東田中1729
    静岡県御殿場市にある肉加工食品店。厳選された素材を使用し、丁寧に手作りされた「ボロニアソーセージ」やベーコンなどを製造・販売している。また近隣には「秩父宮記念公園」や「東山湖」などがあり、ドライブの途中に多くの人々が訪れている。時間帯によっては行列ができることも。

    御殿場に行った際は必ず寄る二の岡ハム。毎回ベーコンを購入していますが、今回はボロニアも購入しました。塩気も効いていて、味付けは必要ないです。厚さも好みにできるので、料理がしやすい食材です。贈り物にもいいと思います。

  • 釜鶴ひもの店本店
    rating-image
    4.5
    10件の口コミ
    お買い物
    静岡県熱海市銀座町10-18

    とても美味しかった! 友達のおすすめで前回来たときにアジ、えぼ鯛を購入、お土産で知り合いにアジをプレゼント♫我が家でも美味しいと好評でしたが、知り合いからも美味しかったと高評価★なので、今回も購入させていただきました!オトクなセットを購入すると送料無料だったのでそれを購入しました!ご近所さんにおすそわけしたら喜んでいただきました♫

  • パン樹 久遠
    rating-image
    3.5
    26件の口コミ
    お買い物
    静岡県熱海市田原本町7-3
    熱海駅から徒歩約2分の「仲見世通り商店街」内にあるベーカリー&カフェ。午前中は隣接するパン工場で次々とパンが焼き上がり、通りに甘く香ばしい香りが漂う。数あるパンの中でも、外はサクッと、中はモチっとした食感がたまらない天然酵母クロワッサンが一番人気。店内には、定番のフランスパンからブルーベリーデニッシュ、つぶあんぱん、サンドウィッチまで種類豊富なパンが並んでいる。スープやドリンクも味わえるイートインスペースがあり、観光客のランチや休憩にも人気のスポット。

    パンの種類が多く甘いのからしょっぱいのまで豊富です。観光地の銀座通りのパン屋にしては良心的な値段だと思います。イートインスペースを利用している方もたくさんいらっしゃいました。

  • 沼津ぐるめ街道の駅 竜宮海鮮市場
    お買い物
    静岡県沼津市岡宮1208-1
    静岡県沼津市にある道の駅。沼津の干物や伊豆のわさびをはじめ、静岡のさまざまなお土産商品を取り揃えている。また、産地直送の魚介類を浜焼きにして味わえる食事処もあり、ドライブのリフレッシュからグルメまで楽しめる施設となっている。浜焼きは食べ放題プランも。
  • 広井酒店
    お買い物
    静岡県伊東市八幡野1298-9
    伊豆急行「伊豆高原駅」から徒歩約10分。伊豆高原の桜並木にある酒店。人気の日本酒「羅生門」をはじめ、伊豆の地酒や地ビールを取り扱っている。8ヶ月間蔵で静かに熟成させた年に一度の特別限定品「池」もお薦め。昔懐かしい駄菓子などもある。アニメ化もされたマンガ「ゆるキャン△」に登場する「飯田酒店」のモデルとなった店で、店内にはマンガのコマを抜き出したスタンプなども置かれている。
  • 本家ときわぎ
    rating-image
    4.0
    18件の口コミ
    お買い物
    静岡県熱海市銀座町14-1
    静岡県熱海市の「熱海銀座商店街」入口手前の角にある和菓子店で、大正7年(1918)創業の老舗。折上小組格天井、雀や蝶の釘隠、鬼瓦など、昭和の宮大工の技術を惜しげなく使った宮造りの建物が目を引く。看板商品は、小豆本来の風味が感じられる「羊羹」。伝統の製法と味を守り、創業当初から幅広い年代に愛され続けている。店頭は他にも、「きび餅」や「うぐいす餅」など様々な和菓子が並ぶ。

    熱海銀座商店街の一角にある手作り羊羹のお店、本家ときわぎ。創業100年の歴史と由緒ある羊羹・和菓子店です。添加物を一切使用しない手作り栗の本練り羊羹、本日はお正月が近いので栗羊羹。いつもの味本当に美味しい。熱海のお土産に是非買いたい一品、おすすめです。

  • 東京ラスク 伊豆ファクトリー
    rating-image
    4.0
    54件の口コミ
    グルメ/お酒
    静岡県伊豆市市山550
    ラスク用のフランスパンに合う小麦粉から厳選し、こだわりの製法で作られている「東京ラスク」。「伊豆ファクトリー」は、工場に併設した売店でラスクを製造しているところも見学でき、コロコロラスク作りの体験教室やラスクパンの販売もしている。無料のコーヒーやドリンクもあってドライブ中の休憩にも使えて人気がある。ラスクの種類は豊富で期間限定商品も販売されている。

    東京ラスクも美味しいですが、地元のお菓子屋さんの椎茸マドレーヌがオススメです。ミスマッチのようですが、甘く煮た椎茸が美味しいです。 コロナでやっていませんでしたが、足湯もありました。 売り場すぐ隣でラスクが作られている様子が見られます。 野菜の販売もしていました。

静岡の主要エリア

around-area-map

富士山や緑茶で有名な静岡県。JR東海道・山陽新幹線を利用したり、車なら新東名高速道路・東名高速道路が使えたりと、アクセスの良い観光地といえます。 静岡県の観光エリアは、主に四つあります。鰻で有名な浜松市がある「西部」、県庁所在地の静岡市がある「中部」、富士山が位置する「東部」、温泉地として有名な「伊豆」エリアです。 浜松・浜名湖エリアには、植物が楽しめる「浜名湖ガーデンパーク」や「はままつフラワーパーク」、中部の寸又峡には美しい湖面が見える「夢の吊橋」があります。 御殿場・富士方面には、日本一の山・富士山はもちろん、一日中ショッピングが楽しめる「御殿場プレミアム・アウトレット」があり観光スポットとしても人気です。 熱海~伊東~伊豆にかけては、海や山、温泉、歴史的な建造物などバラエティ豊かな観光が満喫できます。 ご当地グルメでは、B-1グルメでおなじみの富士宮やきそば・みしまコロッケ、静岡名物の浜松餃子・静岡おでんが人気です。また、生シラスや桜エビなどの海の幸も外せません。

静岡の写真集

目的から探す