徳島の和食系スポット一覧
エリア
カテゴリ
-
- 味処あらし
-
4.096件の口コミ
- グルメ/お酒
- 徳島県鳴門市撫養町大桑島北の浜51-1
- 徳島県鳴門市撫養町にある食事処。和の雰囲気漂う店舗は、テーブル席と座敷も用意され、ゆっくり料理を味わえる。料理に使われている食材は、漁師から買い付けた鳴門近海の旬な魚が中心。店の水槽で泳ぐ新鮮な魚が見られる。オススメのメニューは、新鮮な刺身盛り合わせの「特選刺身定食」、さくっと揚がった「特選天ぷら定食」。定食類につく「わかめ汁」は鳴門わかめがたっぷり入って驚く。地酒や、地焼酎も多く取り揃えている。
-
妻と2人でランチしました。日曜の13時前に行ったら30分待ちでした。車の中で寝て待たせて頂きました。 我々はそれぞれ鯛づくし膳3,300円(税込)と、すだちブリ定食1,980円(税込)を頂きました。どちらも美味しかったですが、特に鯛づくしの鯛メシ、鯛刺身、鯛の頭入り味噌汁が美味しかったです。 こちらのお店は魚介類定食のコスパは高くてお勧めです。
-
-
- 清流のそば処 祖谷美人
- グルメ/お酒
- 徳島県三好市西祖谷山村善徳9-3
- 祖谷の山並みと渓谷を臨むことのできる食事処。祖谷のそば粉は製粉から製麺まで自家製。そばのほかにもそば米雑炊やアメゴの塩焼など、祖谷の自然の恵みをおいしく堪能できる。祖谷渓谷の絶景と祖谷川の流れを見下ろすオープンテラス席が人気。露天風呂付き客室を備えた宿も併設している。
-
- はやしのお好焼
-
4.035件の口コミ
- グルメ/お酒
- 徳島県徳島市南内町1-30-1
- 甘く煮込んだ金時豆と小エビの天ぷらが入った「豆天玉」が人気のお好み焼き店。徳島で50年以上愛されている老舗には、親子代々通う長年のファンも多い。キャベツのみの「す焼き」から、肉・イカ・えび・玉子 入りの「よせ焼き」、よせ焼きに豆を加えた「よせ豆焼き」など豊富なメニューが揃うお店だ。いろいろな組み合わせが楽しめるお好み焼きは、持ち帰りも可能。朝9時から電話で持ち帰り用の予約をすることもできる。
-
豆天玉 ¥1,000(税込) 開店間もなかったからか、注文して10分位でいただけました。 大阪や広島のお好み焼きとは別物です。ふわっと軽くて粘りのある生地に、甘い金時豆が意外にも相性良いです。お好み焼きといえば、ソースの味が強過ぎる店が多いですが、ここはソースは控えめにアシストしているのも良いです。 味だけなら星3.5くらい、普通に美味しいって感じましたが、個性を加点しました。
-
- うづ乃家
-
3.539件の口コミ
- グルメ/お酒
- 徳島県鳴門市鳴門町鳴門公園千畳敷内
- 鳴門北ICより車で約5分。鳴門公園の中にある売店併設の食事処。1階は鳴門の名産品や特産品などの土産物が揃った売店、2階はテーブル席、3階は団体用の座敷の食事処で、活きの良い鯛やたこなど、鳴門の海の幸が盛りだくさんの懐石料理や弁当が食べられる。オススメは、鳴門金時、すだちやわかめなど特産品のお土産、新鮮で歯ごたえのある「うづ乃家鯛丼」、ヘルシーな「鳴門わかめ定食」、鳴門の名物「鯛めし弁当」などの食事メニュー。
-
徳島県、鳴門公園内、千畳敷展望台向かいにあるうづ乃家です。 幾つかお土産屋さんが並んでいる端にあるお店です。 感じの良い女性が色々とオススメ品を紹介して下さいました。これが大変参考になり、特に鳴門金時のお菓子は種類が多く自分だったら選びきれないなと。ありがとうございました。
-
-
- かねぎん坂野
-
4.011件の口コミ
- グルメ/お酒
- 徳島県阿波市土成町宮川内落久保104
- 国道318号線沿いにある食事処。釜で湯がいたうどんを茹で汁ごとたらいに盛って供する阿波の郷土料理「たらいうどん」が名物。たらいのサイズは1人前から5人前までを選択でき、大人数で囲んで食べることも、1人前ずつ別のたらいで食べることも可能となっている。また、串焼きや釜飯、定食や丼などのメニューも提供している。
-
3人で、たらいうどんを食べましたが たらいも大きく迫力に負けそうですが美味しく 頂きました^^ かねぎん釜飯も頂きましたが、山菜や鶏肉等が 入ってます。釜飯もお勧めです。 鳥から揚げも美味しく、焼き鳥も頂きました。
-
- 海鮮市場 魚大将
- グルメ/お酒
- 徳島県鳴門市瀬戸町明神弐軒家90-1
- 県道42号線沿いにある海鮮料理屋。店の生け簀を泳ぐ旬の魚介を使った活造りや寿司などの海鮮料理を提供している。店内には個室や団体で使える宴会場も併設している。
-
-
-
- あめご亭
-
4.03件の口コミ
- グルメ/お酒
- 徳島県三好市池田町白地本名462-1
- 清流のきれいな水で育ったアメゴが味わえるお店。アメゴはくせのない淡白な味の魚で一年中頂ける。あめごのひらら焼が名物で、その他には旬のお魚を使用した塩焼・さしみ・天ぷら・あめご寿司・あめごそば、祖谷そばなどがメニューに並ぶ。創業30年以上の郷土料理店で創業以来、その味を守り続けている店だ。
-
徳島県三好の綺麗な川を見ながら食べれるご当地グルメ。 「あめご」。 店名の通りですね。 地域名で要は「あまご」です。 綺麗な川でしか育たない川魚を天麩羅で頂きました。 素材の良さを感じれるシンプルな塩で。 サクサクであり食べやすく美味しかったです。 景色がそう感じさせることに拍車をかけたとも思います。
-
- 郷土料理 潮風
- グルメ/お酒
- 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字福池65-49
- 雄大な海峡の景色と共に鳴門鯛を使った郷土料理が味わえる郷土料理店。開放感のある店内から渦潮、大鳴門橋、淡路島を一望できる。鳴門郷土料理の「鳴るちゅるうどん」は、古くから地元の人たちに愛され続けている味わい深い郷土料理。ご飯の上一面に鯛の切り身が敷き詰められた「鯛茶漬け」は食べ応えも抜群だ。1Fはお土産ショップになっていて、テイクアウトのドリンクやフードなどを販売している。
-
- 酒と飯のひら井 徳島店
-
3.532件の口コミ
- グルメ/お酒
- 徳島県徳島市寺島本町東3-7-2
- 徳島餃子や骨付鶏、徳島名物いりかすのニンニク醤油炒めなどが評判の和風居酒屋。地元四国の食材にこだわって美味しく安全なメニューを展開している。酢醤油にお好みで柚子こしょうを添えていただく徳島餃子は、テイクアウトして自宅で楽しむことも可能だ。前菜や刺身盛り合わせ、鍋や串カツなどがセットになったコースメニューは、2時間の飲み放題と組み合わせることもできる。徳島駅からすぐのとこにあるため、仕事帰りや買い物帰りなどにふらりと立ち寄れるのも嬉しい。
-
お客様を阿波踊りにアテンドした際、打ち上げで訪問しました。 お店は徳島駅のすぐそばにあるので、非常に賑わっていました。 徳島名物だけでなく四国各県の名物料理も色々品揃えされているので、 観光客には受けが良いお店だと思います。
-
-
- お好み焼き・鉄板焼 ニュー白馬
-
4.020件の口コミ
- グルメ/お酒
- 徳島県徳島市一番町1-13
- 徳島駅から徒歩約5分のお好み焼き店で、創業は昭和27年(1952)。ファミリーから学生、仕事帰りのオフィスワーカーまで幅広い年代に愛されている地元の名店である。昔ながらの定番メニューだけでなく、阿波名物の食材を使ったお好み焼きが評判。中でも、ふっくらとした豆や鳴門金時入りのお好み焼きが人気である。海の幸の鉄板焼や一品料理など、お酒が進むメニューも豊富。中庭の見えるカウンター席や40名まで利用できる座敷があり、シーンに合わせて使い分けられる。
-
徳島のおいしいお好み焼き店の中でも、安心して来客の接待に使える店である。焼き加減が安定するよう電熱でおこなわれており、また新メニューにも意欲的に取り組んでいて好感がもてる。私はお好み焼き自体もすきだが、当店特性のからしマヨネーズをつけて食べるときに至福の喜びにつつまれる。価格もグッド。
-
- 海賊料理海山荘
- グルメ/お酒
- 徳島県海部郡海陽町浅川字鯖瀬口24-11
- 鯖瀬駅から徒歩5分ほどの場所にある民宿・食事処。宿泊無しで料理のみの注文も可能だ。生け簀から取ったばかりの新鮮な魚介類を網の上で焼き上げ、特製のタレにつけて食べる「海賊料理」が名物。その他、旬の魚やアワビの刺身などがある。
-
- のなみ
- グルメ/お酒
- 徳島県海部郡海陽町奥浦字西分28-2
- 海陽町にあるお好み焼き屋。鶏のミンチが入っているのが特徴のお好み焼きを提供。地鶏と玉ねぎを炒めた「かしわ焼き」や、「ホルモン焼き」などの鉄板料理も味わえ、地元民のほか、サーファーたちも集まる店となっている。
-
- まぐろや
- グルメ/お酒
- 徳島県海部郡海陽町宍喰浦竹ヶ島27
- 海部郡海陽町にあるまぐろ料理専門店。まぐろ漁基地としても知られる竹ヶ島で、漁船直送のまぐろを使った料理を提供。まぐろ丼やねぎとろ丼をはじめとしたメニューを味わえるほか、生まぐろや加工品の販売も行っている。
-
- 阿波尾鶏・地魚 ひわさ屋
- グルメ/お酒
- 徳島県海部郡美波町奥河内字寺前122
- 徳島のブランド鶏「阿波尾鶏」や、地元で水揚げされる新鮮な魚介を使った料理を提供する食事処。阿波尾鶏の唐揚げや、旬の地魚の刺身などの定食も味わえる。
-
- 和の宿 ホテル祖谷温泉 Cafe Dining HANA(カフェ ダイニング ハナ)
-
4.524件の口コミ
- グルメ/お酒
- 徳島県三好市池田町松尾松本367-28 和の宿 ホテル祖谷温泉4F
- 「ホテル祖谷温泉」内にある展望レストラン。日本三大秘境にも数えられる祖谷渓を一望できる店内で、阿波尾鶏や阿波牛、祖谷の川魚やジビエを使ったランチメニューを提供。季節ごとに表情を変える渓谷の景色と共に食事を楽しめる。会席料理と温泉入浴がセットになった日帰りプランも。
-
メニューがいろいろありますが、全てオススメです。景観もよくてのんびり ゆったり食事が楽しめます。料理の質と量の割に本当にリーズナブルです。
徳島の主要エリア

400年以上の歴史をもつ「阿波踊り」で有名な徳島県は、鳴門海峡の渦潮や祖谷渓など観光資源の多い地域です。阿波牛、阿波ポーク、阿波尾鶏の「阿波畜産3ブランド」をはじめとして、なると金時、鳴門わかめ、竹ちくわ、スダチなどの名産品が有名で人気があります。 交通アクセスは、徳島阿波おどり空港の利用が便利で、羽田空港・福岡空港からはどちらも約1時間です。 県の北部・徳島市にある「眉山(びざん)」は市のシンボルで、とても美しい夜景を見ることができます。南部にある美波町には、厄除寺として全国に知られている「薬王寺」があります。また徳島県は、絶滅危惧種アカウミガメの産卵地でも知られ、美波町には全国でも珍しいウミガメ専門の博物館「日和佐うみがめ博物館カレッタ」があります。祖谷エリアにある「祖谷のかずら橋」は、秘境・絶景スポットとして注目を集めるスポットです。 ご当地グルメは、徳島ラーメン、たらいうどん、鳴ちゅるうどん、半田そうめんなど、麺類が多いのが特徴です。