徳島のパン/デザート/その他飲食店スポット一覧

  • びんび家
    rating-image
    4.0
    154件の口コミ
    グルメ/お酒
    徳島県鳴門市北灘町粟田ハシカ谷20-2
    徳島県鳴門市北灘町の阿波街道(国道11号線)沿いにある食事処で、目の前に広がる瀬戸内海が美しい絶好のロケーションに建っている。「びんび」とは徳島の方言で魚という意味。毎日地元で水揚げされたばかりの新鮮な魚を使い、刺身や天ぷら、煮魚、釜飯、カレーなど多彩なメニューを提供している。はまちの刺身と天ぷら、その日の1品、ごはん、瀬戸内海産ワカメの味噌汁がついた「おまかせ定食」が人気。行列ができる店としても知られている。

    安い! 刺身定食と、おまかせ定食をオーダー おまかせ定食 2000円 刺身:ハマチか鯛かを選択 焼き魚 天ぷら盛り合わせ ご飯 大量のわかめ味噌汁 漬物 刺し身定食 1800円 刺し身盛り合わせ ごはん わかめ味噌汁 さしみがおいしい おまかせ定食の鯛刺し身は居酒屋の刺し身の2倍位あって、本当にお得

  • テラスカフェ オーゲ
    rating-image
    4.0
    62件の口コミ
    グルメ/お酒
    徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字大毛16-45 アオアヲ ナルト リゾート メインタワー1F
    ホテルルネッサンスナルトのカフェテラス。高い天井の開放的なテラスからは、鳴門の海が一望できる。阿波、鳴門の材料にこだわったメニューが多数用意されている。鳴門金時芋をつかったスムージーに、パフェやタルト。他には阿波牛や阿波ポークを使った肉料理なども。近海でとれた鳴門鯛は、鯛まぶしや鯛ラーメン、鯛カツサンドと、和洋のジャンルを問わずに様々に調理されている。

    アオアヲナルトリゾートの滞在で何度か利用しました。連泊の特典で滞在中のコーヒーとすだちジュースが無料でした。またホテルの会員登録したスマホの画面で10%の割引があるので、確認したほうがお得です。飲み物と一緒に注文した鳴門金時パフェはコスパも良く、こんな巨大なパフェが1,100円なのかとびっくりしました。実際は10%割引なので990円になります。季節的に空いていましたが、大きなガラス窓から一面に青い...

  • 菓游 茜庵
    グルメ/お酒
    徳島県徳島市徳島町3-44
    徳島城跡を望む静かな場所に建てられた和菓子店で、日本の粋を感じさせる数寄屋造りの建物。北川柚子やすだち、鳴門金時芋、阿波山桃、板野郡の和三盆糖など、四国・徳島が誇る厳選素材を使った和菓子が評判である。代表銘菓は、柔らかな羽二重餅で緑の小豆餡を包んだ「淡柚」。お土産には、果実の風味が詰まった丸くて可愛らしい錦玉菓子「ゆうたま」も人気である。店内の茶席では、美しい庭を眺めながらお茶やお菓子が楽しめる。
  • 和田の屋本店
    rating-image
    4.5
    36件の口コミ
    グルメ/お酒
    徳島県徳島市眉山町大滝山5-3
    阿波名物「滝の焼餅」の専門店。徳島城の築城祝いにも献上されたという「滝の焼餅」は、餡入りの焼き餅に押し型で菊紋をあしらうのが特徴。阿波藩主愛飲の名水「錦竜水」をはじめとした厳選の素材を使い、400年間変わらぬ製法で製造している。併設のカフェでは、お茶やコーヒーと共に焼き餅を味わえるほか、夏季にはかき氷、冬季にはぜんざいも提供。

    焼き餅の老舗、和田乃屋さんです。久しぶりに伺いました。歴史あるお店で、一階と階段を上がった離れで頂けます。滝を眺められる二階で ミルクぜんざいと滝の焼きもちセット、ドリンクはすだちジュース頂きました。焼き餅は薄く祖とはパリッと香ばしいです。 ぜんざいも優しい甘さで美味しく頂きました。

  • 茶里庵
    rating-image
    4.0
    5件の口コミ
    グルメ/お酒
    徳島県美馬市脇町大字脇町132-5
    吉田家住宅の向かいに位置する、築100年以上の町屋式の建物のお茶屋。徳島県ではおなじみのそば米雑炊が味わえる。阿波尾鶏のやさしい出汁が効いた具沢山のヘルシーな雑炊だ。郷土料理 そば米雑炊セットやぜんざい・抹茶セット・すだちジュースなどがお勧めのメニューだ。

    うだつの町並みを観光した後、ちょっと早めの昼食に立ち寄った。吉田家住宅の真向かいにあり、うだつの町並みにふさわしい築100年以上の町屋を利用している。店内には、いかにも茶屋らしく緋毛氈が敷かれ大きな日よけの和傘が立つ。いただいたのは「蕎麦米雑炊(1000円)」と「ぜんざい(600円)」。蕎麦米雑炊はあっさりした味付けながら出汁が効いていてなかなか美味。軽めのランチにちょうど良い。ぜんざいも甘さ控え...

  • 日乃出本店
    グルメ/お酒
    徳島県美馬市穴吹町穴吹字岩手24-7
  • レストラン大歩危峡 まんなか
    rating-image
    3.5
    37件の口コミ
    グルメ/お酒
    徳島県三好市山城町西宇1520
    徳島県三好市山城町の名勝「大歩危渓」の観光遊覧船乗り場にあるレストラン。季節により表情を変える吉野川の風景を眺めながら食事を楽しむことができ、観光客が多く訪れる。名物の「祖谷そば」や鮎など川魚の塩焼き、うなぎ丼など地元の食材を使った料理のほか、カレーやオムライスといった定番の洋食も提供。地元に残る妖怪伝説にちなんだ「妖怪ひとつ目丼」や「ひだるラーメン」も人気である。

    大歩危峡の見学とトイレ利用とお土産を買うために来ました。観光バスが止められる駐車場があります。階段をずっと下りて行くと船着き場。奇岩も眺められます。

  • もみじや
    rating-image
    3.5
    2件の口コミ
    グルメ/お酒
    徳島県阿南市富岡町内町244
    阿南市富岡町内町にある和洋菓子店。明治4年(1871)創業の老舗で、代々受け継いだ伝統の技法を活かした菓子作りを行っている。徳島特産の高級砂糖「和三盆」を使った「和三盆ロール」や「和三盆クッキー」、小松島市産のやまもものジャムを餅で包んだ「やまもも」など、徳島の特産を活かした菓子を販売している。

    田舎のお菓子屋さんかと思ったら、店内は悠々。メジャーなお菓子屋さんです。 和菓子のほかに、ちょこっとパンも置いたりしてましたが、いただいたのは白餡のおまんじゅう「男狭磯(おさし)」。クリーミーな香りがいい感じでした。

  • 豊田屋
    グルメ/お酒
    徳島県海部郡美波町奥河内字寺前93
    桜町通り沿いにある和菓子屋。断崖絶壁の海岸「千羽海崖」をモチーフとした「千羽嶽」は、黄身あんの優しい甘さと口当たりが特徴。海ガメの甲羅を模した「亀のもなか」は、つぶあんに加え青のりあんも販売している。
  • 安宅屋本店
    rating-image
    4.0
    2件の口コミ
    グルメ/お酒
    徳島県三好市池田町マチ2477
    三好市池田町マチの宗安通りにある和菓子屋。明治25年(1892)に創業し、羊羹一筋を貫いてきた老舗。長年味を守り続ける「安宅屋羊羹」は、本練りと小豆入りの2種類を基本に、抹茶入りを加えたセットや、一口サイズ、丸型などを販売している。

    安宅屋=あたぎや と読みます。徳島では昔から有名な羊羹屋さんです。シッカリとした甘さはあるのですが、全くしつこくなく、後口もさっぱりしているので私は大好きです。徳島の有名なお土産店には必ずありますので、徳島を訪れた際のお土産に検討されては如何でしょうか?お奨めのお土産です。

  • 小男鹿本舗冨士屋 徳島駅前店
    rating-image
    4.0
    4件の口コミ
    グルメ/お酒
    徳島県徳島市一番町角
    徳島市一番町にある和菓子屋。阿波特産の高級砂糖「和三盆糖」と、山芋、うるち米、小豆を練り上げた蒸し菓子「小男鹿(さおしか)」が看板商品。小男鹿を発展させた蒸し菓子「山路」や、和三盆を使った干菓子なども販売している。

    地元、とくしまの民放テレビではCMが流れている老舗の和菓子屋さんです。少し値は張りますが価値のある和菓子だと思います。

  • 小男鹿本舗冨士屋 本店
    グルメ/お酒
    徳島県徳島市南二軒屋町1
    県道136号線沿いにある和菓子屋。阿波特産の高級砂糖「和三盆糖」と、山芋、小豆、うるち米を練り上げた蒸し菓子「小男鹿(さおしか)」が看板商品。和三盆糖を使った干菓子や、蒸し菓子「山路」なども販売している。
  • 栗尾商店
    グルメ/お酒
    徳島県美馬郡つるぎ町貞光馬出47-10
    美馬郡つるぎ町貞光馬出にある和菓子屋。徳島特産のサツマイモ「鳴門金時」を蒸かしてから秘伝の蜜床に漬け込み、乾燥させた「鳴門うず芋」は、創業から80年以上に渡って愛される看板商品。また、きんとんや羊羹など、鳴門金時を使った様々な菓子を販売している。
  • ドイツ軒
    rating-image
    4.0
    3件の口コミ
    お買い物
    徳島県鳴門市撫養町南浜字東浜674
    鳴門市撫養町にあるパン屋。第一次世界大戦時の俘虜収容所のドイツ兵から伝わったパン作りの技術を継承し、昭和12年(1937)に創業。日本人向けにアレンジされたドイツパンや、菓子パンなどを製造販売している。

    鳴門駅の商店街から少しそれた道にあるパン屋さん、ドイツ軒です。 レトロな外観、置いてあるパンも派手さはなく、昔ながらの昭和のパンです。 いくつか購入しましたが、どれも素朴で美味しくリーズナブルです。 お好み焼きのパンが具だくさんでオススメです。

  • ナチューラ 川と木と 北島店
    rating-image
    5.0
    4件の口コミ
    グルメ/お酒
    徳島県板野郡北島町中村江口1-8

    ナチューラ風の手作りアイスクリーム店! 手作りアイスクリームを毎日楽しめる。いちご味のをおすすめ 静かで、緩らかで、心地よい

  • 口福堂 ゆめタウン徳島店
    グルメ/お酒
    徳島県板野郡藍住町奥野東中須88-1 ゆめタウン徳島内
  • 日の出楼
    rating-image
    5.0
    2件の口コミ
    グルメ/お酒
    徳島県徳島市二軒屋町1-8

    1853年創業の老舗和菓子屋さんで、いつも手土産用、自宅用に利用させて貰ってます。 個人的には練り切りが大好きで、毎月、月替わりの練り切りや雪平を食べるのが楽しみです(^^)/ 甘さ、味のバランスがとても良く、スイーツ好きな私の一番のお気に入りです。

  • Bistro がぶり
    rating-image
    3.0
    9件の口コミ
    グルメ/お酒
    徳島県徳島市一番町2-11-3-2F

    JR徳島駅から歩いて4〜5分の洋食屋さんです。 店頭にあったメニューに「ふわふわ天使の白いオムライス」が気になり、入店。 週末のランチに利用、若いお客さんが多かった印象です。 ふわふわ天使の白いオムライス、白い黄身を使用しているとの事で、本当に白いオムライス。 お味はちゃんと卵の味(!)がして、美味しかったです。

  • 名もなき料理店
    グルメ/お酒
    徳島県徳島市籠屋町2丁目7-1
  • PIZZERIA Fumi
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    グルメ/お酒
    徳島県鳴門市大津町吉永字西新17-11

    友人と新年会のため利用しました。 初めて訪れましたが、新しく綺麗な店でした。ピザはもちろんアラカルト料理も美味しく頂きました。子連れで来ている方も多く、過ごしやすいです。

徳島の主要エリア

around-area-map

400年以上の歴史をもつ「阿波踊り」で有名な徳島県は、鳴門海峡の渦潮や祖谷渓など観光資源の多い地域です。阿波牛、阿波ポーク、阿波尾鶏の「阿波畜産3ブランド」をはじめとして、なると金時、鳴門わかめ、竹ちくわ、スダチなどの名産品が有名で人気があります。 交通アクセスは、徳島阿波おどり空港の利用が便利で、羽田空港・福岡空港からはどちらも約1時間です。 県の北部・徳島市にある「眉山(びざん)」は市のシンボルで、とても美しい夜景を見ることができます。南部にある美波町には、厄除寺として全国に知られている「薬王寺」があります。また徳島県は、絶滅危惧種アカウミガメの産卵地でも知られ、美波町には全国でも珍しいウミガメ専門の博物館「日和佐うみがめ博物館カレッタ」があります。祖谷エリアにある「祖谷のかずら橋」は、秘境・絶景スポットとして注目を集めるスポットです。 ご当地グルメは、徳島ラーメン、たらいうどん、鳴ちゅるうどん、半田そうめんなど、麺類が多いのが特徴です。

徳島の写真集

目的から探す