伊勢の旅行/観光スポット一覧

  • 瀧原宮
    旅行/観光
    三重県度会郡大紀町滝原872
    古くから「大御神の遙宮」と呼ばれるほど格式高い皇大神宮(内宮)の別宮。他の別宮と異なる点は瀧原並宮との並立や御船倉を有するところなど多々ある。御神域には樹齢数百年を超える大杉が立ち並ぶ。その様子からは神聖さと荘厳さを感じる。参拝の際は瀧原宮から瀧原並宮の順番が一般的とされている。
  • 神宮徴古館農業館
    rating-image
    4.0
    9件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    三重県伊勢市神田久志本町1754-1
    三重県伊勢市神田久志本町にある2つの歴史博物館で、伊勢神宮の内宮と外宮の間に位置する。神宮徴古館は伊勢神宮の歴史と文化、祭事に関する資料を主に展示しており、収蔵品数は国の重要文化財11点を含め約13000点にのぼる。社殿建築の模型や御神宝類は必見。神宮農業館は、「自然の産物がいかに役立つか」をテーマにした日本最古の産業博物館。明治時代の内国勧業博覧会への出品資料や神に供える神饌、植物模型などを収蔵・展示している。

    [神宮徴古館][神宮農業館]が両方とも 国登録有形文化財に指定されている建築物であり 設計者が[迎賓館(東京)]を設計した 《片山東熊》であることから 訪問しました。建物は 平等院・鳳凰堂(京都)をイメーシしたようですが 周囲環境に大きな相違があるせいか 平等院・鳳凰堂を鑑賞した時のような感動はありませんでした。内部は写真撮影禁止の為 写真で紹介出来ませんが 入館すると こちらが 日本で最初の農...

  • 倭姫宮
    旅行/観光
    三重県伊勢市楠部町5
    天照大御神の御神教(みおしえ)をうけて約二千年前に、五十鈴川の川上、現在の場所に皇大神宮をご創建された倭姫命をおまつりしている倭姫宮は、創立が極めて新しく大正12年(1923)に創建された。宿衛屋の西側には参道を隔てて祓所・手水舎・祭器庫などがある。伊勢自動車道「伊勢IC」より車で3分。
  • 朝熊岳 金剛證寺
    旅行/観光
    三重県伊勢市朝熊町548
    三重県伊勢市の「朝熊山」山頂にある臨済宗南禅寺派の寺。伊勢神宮の鬼門を守る寺として知られ、伊勢神宮とあわせて参詣する慣わしがあった。6世紀半ばに欽明天皇の命により創建されたといわれ、天長2年(825)以降は空海ゆかりの真言密教道場として栄えた。境内には、慶長14年(1609)に再建された朱塗りの本堂など多数の堂宇が立ち並び、国宝・重要文化財を多数展示する宝物殿も必見。日本三大虚空蔵菩薩の第一位である本尊「福威智満虚空蔵大菩薩」は、20年に1度の遷宮の翌年に期間限定で開帳される。
  • 鵜倉園地
    rating-image
    3.5
    7件の口コミ
    旅行/観光
    三重県度会郡南伊勢町
    漁業と農業が盛んな三重県の南伊勢町。山上一帯に点在する4つの展望台からは、リアス海岸や漁業をする様子などさまざまな風景を見晴らせ、夜には満点の星も楽しむことができる。季節によって表情を変える大自然の魅力を展望台から堪能しよう。

    見江島展望台を目的に行ったのですが、予想外のご褒美を貰ったような気分になれました。 メジャーな観光地ではないので、整備も行き届かず道も狭いので運転には充分気をつけて下さい。

  • 二見浦
    旅行/観光
    三重県伊勢市二見町江
    伊勢市JR二見浦駅下車徒歩15分のところにある歌川広重が浮世絵にも描いた名所。夫婦岩こと二見興玉神社が有名で、猿田彦大神を祀り開運や家内安全などにご利益があるといわれている。大小の岩が鳥居の代わりを担っており、二つ並ぶ姿から夫婦岩と呼ばれ、夫婦円満や良縁成就を願われることが多い。5月から7月にかけて日の出も見え、風物詩となっている。近くには二見浦海水浴場やシーパラダイスといった施設がある。
  • 式年遷宮記念神宮美術館
    rating-image
    4.0
    9件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    三重県伊勢市神田久志本町1754-1
    皇大神宮別宮倭姫宮のそばにある美術館で、平成5年(1993年)の第61回神宮式年遷宮を記念して創設された。館内には皇大神宮(伊勢神宮)に奉納された絵画や書、工芸品等が展示されており、中には市や県、国の重要文化財に指定された貴重な史料も含まれている。

    こちらの美術館と 一般的な他の美術館との大きな相違点として こちらは 20年に1度行われる《式年遷宮》を奉賛し 神宮に奉納した 当代の代表作家による作品を収蔵・展示していることです。私達の関心分野である 工芸品を中心に鑑賞しましたが 流石に《式年遷宮》時 神宮に奉納した作品と言うだけ 展示作品は多くありませんが 心が吸い込まれてしまいます(内部は 写真撮影禁止の為 写真で紹介出来ず)。私達が訪問し...

  • 多賀宮
    rating-image
    4.0
    16件の口コミ
    旅行/観光
    三重県伊勢市豊川町279 豊受大神宮(外宮)
    伊勢神宮の外宮の四別宮のうちのひとつで、豊受大御神荒御魂を祀っている。御池にかかる「亀石」と呼ばれる大きな岩があり、そこを渡り98段の石段を登ると社殿がある。この亀石は高倉山の天岩戸から運ばれた岩であると伝えられる。小高い丘の上にあることから、古くは「高宮」とも呼ばれた。時間の都合でご参拝が難しい参拝者のために、ふもとに「多賀宮遥拝所」が設けられている。

    一般に伊勢神宮というと、この外宮と内宮でワンセットと思われますが、それ以外にも125社の神社があるそうです。 この「多賀宮(たかのみや)」は、外宮の別宮として、一番高い格式だそうで、お祀りしているのは「豊受大御神荒御魂」とのこと。 豊受大御神は、外宮の正宮にお祀りしている神様なので、この「荒御魂(あらみたま)」こそが、多賀宮の肝なのだと思いますが、由緒書きによれば「荒々しく格別に顕著なご神威をあら...

  • マコンデ美術館
    rating-image
    4.0
    11件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    三重県伊勢市二見町松下1799-4
    マコンデの現代彫刻を中心に、東アフリカのタンザニア美術を一般公開する美術館。アフリカ大陸の自然のなかで培われた感性で、生活風景や神話などをモチーフにして創造された作品群を見ることができる。

    いろいろな施設の入場券と切符がセットになっている近鉄のチケットで鳥羽に行ったときに立ち寄ってみました。鳥羽駅からのバスの本数が少ないので、公共交通機関利用者にとっては、ついでにちょっと立ち寄るというのはなかなか難しいと思います。私が行ったときには混雑しておらずゆっくりと見ることができました。施設そのものはおすすめできます。

  • 子安神社
    rating-image
    4.0
    14件の口コミ
    旅行/観光
    三重県伊勢市宇治館町1
    伊勢神宮内宮所管社のひとつ。大山祇神の娘神である木華開耶姫命を御祭神に祀っている。木華開耶姫命が猛火のうちに御身無事に三柱の御子を出産したという霊異から建立された。子授け、安産、厄除けの神として地元の人たちに広く信仰されている。

    目立たないところにありますが、安産祈願などで特に女性参拝者が多い神社です。 宇治橋を渡って右手に進むと内宮の正宮方面ですが、宇治橋を渡って左手にあります。距離はさほど遠くありませんので、せっかくの機会なので、参拝されてみてはいかがでしょうか。 この、子安神社のとなりには大山祇神社も鎮座しています。どちらもあまり大きなお社ではありません。

  • 風宮
    rating-image
    4.0
    13件の口コミ
    旅行/観光
    三重県伊勢市豊川町279 豊受大神宮(外宮)
    伊勢神宮の外宮の四別宮のうちのひとつで、正宮前の池にかかる亀石を渡った先の左に鎮座する。内宮別宮の風日祈宮と同じ、風を司る「級長津彦命」「級長戸辺命」を祭神としている。もとは杉の木の元に建てられた小さな社だったが、蒙古襲来の際に神風を呼んで撃退した霊験により、別宮のひとつとして昇格。四別宮の中では一番新しい別宮である。

    外宮の別宮という格付けのお宮。この神様は、蒙古襲来の時に神風を吹かせたことを評価されて、別宮に出世したそうです。 雨風は農作物に大きな影響を与えるので、大事な神様です。 外宮でのお参りの順番は、正宮→多賀宮→土宮→風宮とのことです。 とても他の二つの別宮と併せて、静かな雰囲気の中でお参りできます。

  • 伊勢現代美術館
    rating-image
    4.0
    4件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    三重県度会郡南伊勢町五ケ所浦湾場102-8
    伊勢志摩国立公園内、五ヶ所湾を望む美術館。美しい自然と共にアート鑑賞を楽しめる。本館には展示室のほか、オーシャンビューのガーデン&カフェ、ミュージアムショップを併設。また、森を背景に彫刻作品の並ぶ、別館の庭園も見どころだ。 日常を離れ静かな時を過ごしたい。

    上品でとっても良い雰囲気の美術館です。 天気の良い日は是非お茶も。 オーシャンフロントの美術館です。 道中一部狭い道かあり、現在拡幅中です。

  • 太江寺
    rating-image
    3.5
    10件の口コミ
    旅行/観光
    三重県伊勢市二見町江1659
    伊勢湾を望む霊地・音無山の中腹に佇む古寺。創建は古く天平(729-748)の年間といわれている。朝熊岳開創の折には弘法大師が再三訪れ、真言の秘法を伝えたとされる寺だ。弘法大師が二匹の犬に導かれて高野山にたどり着いたという逸話や興玉神のカエル、猿田彦命の猿、経典を守る猫など動物との縁が深いことから「ペット寺」としても有名。境内にある「愛受院」はペット専用のお寺。県下で初めてペット供養や火葬、霊園をはじめ、人と動物との関係の大切さを説いている。

    お伊勢参りの玄関、夫婦岩の見える二見置賜神社を戻って、鳥羽方面にトンネルを抜けた右側ですが、山の上の神社です。静かで綺麗にお掃除され海からの潮風がとても気持ち良かったです。お守るりも売っていたのでお土産に購入しました。

  • 伊勢古市参宮街道資料館
    rating-image
    4.0
    9件の口コミ
    旅行/観光
    三重県伊勢市中之町69
    伊勢市中之町にある展示資料館。古市のかつての街の様子や、歴史をパネルや写真展示などで展示している。また、役者の登竜門でもあった伊勢歌舞伎や日本の三大妓楼のひとつ、古市妓楼などの資料があり、実際に演じられた伊勢歌舞伎の衣装やカツラ、興行で使用した三味線などを見られる。また、万病に効く「お伊勢さんの霊薬」として有名だった「万金丹」の、当時の看板や製造道具など貴重な資料もあり、当時の古市の様子を伺い知る事ができる。

    今回 こちらを訪問し 初めて《御師》が伊勢信仰の全国的な普及に寄与したことを知りました。 江戸時代の御師最盛期 山田地域:615家、宇治:271家 約900家 程度あり 明治4年(1871)御師制度は廃止されるも 現在でも 唯一[丸岡宗大夫邸]が《御師》邸宅として 唯一残っていること知りました。 [丸岡宗大夫邸]が 現在 修復工事中ですが 工事が完了し 一般公開が開始されれば[丸岡宗大夫]邸を訪問...

  • くみひも平井
    rating-image
    4.5
    7件の口コミ
    旅行/観光
    三重県伊勢市宇治浦田1-5-6
    古くから三重土産として親しまれてきた伝統工芸品「伊賀組紐」の専門店。伊勢神宮の門前町、おはらい町の一画で帯締めや巻物の紐など本来の用途に即したものをはじめ、ストラップや根付など現代の生活に溶け込む商品を販売している。主に金や銀の絹糸を使い伝統的な手法で組み上げた伊賀組紐はひとつひとつが異なるため伊勢土産に最適だ。「口」と「十」の字を模った組紐は願いが叶うお守りとして注目を集めている。

    組み紐とは、絹糸や綿糸で組み上げられた紐の事で日本の伝統工芸品になります。伊勢神宮内宮近くのおはらい町通り沿いにありました。組み紐を使ったストラップやキーホルダーなど可愛らしいお土産がたくさんそろっており、楽しいお店です。

  • 土宮
    rating-image
    3.5
    8件の口コミ
    旅行/観光
    三重県伊勢市豊川町279 豊受大神宮(外宮)
    伊勢神宮の外宮の四別宮のうちのひとつで、正宮前の池にかかる亀石を渡った先の右に鎮座する。もとは地元・山田原の鎮守神として祀られていたが、伊勢神宮の外宮ができたときに宮域の地主神となった。大治3年(1128)に宮川の度重なる氾濫から土地をお守りいただくために、別宮へと昇格。他の別宮がすべて南側を向いているのに対して、土宮だけが東側を向いている。

    外宮の御正宮に向かって左手に、多賀宮と、この土宮、そして風宮があります。 正宮に次ぐ格式を持つ、とても大事なお宮様。 場所は、外宮の正宮に向かっていると、その途中に神域として囲われた「三ツ石」呼ばれる自然石があります。そこを左に曲がって、100数十mです。

  • 若松屋 外宮前店
    rating-image
    4.0
    7件の口コミ
    旅行/観光
    三重県伊勢市本町13-6
    JR・近鉄「伊勢市駅」より徒歩約5分、創業から百年余りとなる伊勢かまぼこの老舗。職人の技が生み出すかまぼこは、機械仕掛けでは作れない高級品。伊勢ひじきなど9種類の健康具材を練り込んだ「伊勢ひりょうず(がんもどき)」が一番人気。米油の中で約15分、じっくり丁寧に揚げたひりょうずは、ずっしりと重く食べ応えがある。熱々のナチュラルチーズが入ったさつま揚げ「チーズ棒」も、年代を問わない人気を誇るロングセラー。

    外宮参拝後、内宮へ移動前に一息。揚げたての丸い「ひりょうず」は具材たっぷりでオススメ、とっても美味しいので絶対食べてください!!

  • 伊勢市駅手荷物預かり所
    旅行/観光
    三重県伊勢市吹上1-1-1JR伊勢市駅正面右側
    伊勢市駅前改札を出てすぐの観光案内所。手ぶらで市内周遊するための荷物預かりサービスと、預けた荷物を当日中に伊勢・鳥羽・志摩地域の宿泊先まで届けてくれる配送サービスを提供している。他地域への配送は翌日以降であれば可能。また、レンタサイクルの用意など至れり尽くせりで、晴れの日はサイクリングで伊勢市内を楽しめることも観光客に人気の一つ。子連れに嬉しいお手洗いや授乳室、伊勢の観光案内リーフレットも用意されている。
  • 玉城ふれあい農園
    遊ぶ/趣味
    三重県度会郡玉城町勝田5248
    度会郡玉城町勝田にあるいちご農園。毎年2月中旬から5月上旬頃に、時間無制限食べ放題のいちご狩りを体験できる。いちごの品種は「章姫(あきひめ)」で、立ったまま摘める高設栽培を行っている。また、いちごやジャムなどの直売所も併設している。
  • 伊藤小坡美術館
    rating-image
    3.5
    4件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    三重県伊勢市宇治浦田2-4-65
    猿田彦神社から約3分の場所に立つ伊藤小坡美術館。ここでは明治から昭和の時代、女性を題材とする絵画を多く描いた女性画家「伊藤小坡」の作品を展示している。代表作「秋草と宮仕へせる女達」や「烈女形名の妻」といった絵画を常設展示。また収蔵した約500冊の美術図書や映像資料を閲覧できる学習室は休憩スペースとしても利用することができる。

    伊勢観光にて猿田彦神社へ参拝して 、そのあとに本美術館に立ち寄りました。坂道を少し歩いた場所にあります。日本画家で歴史上の女性などを描いた作品が展示していてゆっくりと鑑賞できました〇

三重の主要エリア

around-area-map

海と山に囲まれて自然に恵まれている三重県は、伊勢神宮や熊野古道、ナガシマスパーランドなど観光が産業として成り立っている県です。名古屋や大阪を経由すれば、新幹線、電車、バス、フェリーなどを使って簡単にアクセスができます。 伊勢神宮で有名な三重件ですが、ほかにも鈴鹿サーキットやナガシマスパーランドなどアミューズメント施設があり、伊賀・名張は忍者体験や名水スポットで訪日外国人からも人気のある場所です。伊勢・志摩・鳥羽エリアには伊勢神宮や鳥羽水族館など観光スポットが多く、足を伸ばせば熊野古道や鬼ヶ城など自然景観が美しい熊野・東紀州エリアにも日帰りで行き来できます。 伊勢エビや的矢かき、あのりふぐ、伊賀牛など贅沢グルメから伊勢うどんやとんてき、めはり寿司などの親しみやすい味まで楽しめるのも三重県ならではです。

三重の写真集

目的から探す