伊勢のスポット一覧

  • 夫婦岩
    rating-image
    4.0
    669件の口コミ
    旅行/観光
    三重県伊勢市二見町江575 二見興玉神社内
    古来より日の出遙拝所として知られてきた、二見浦随一の観光名所「夫婦岩」。沖合約700mに鎮まる猿田彦大神縁りの霊石「興玉神石」のある聖なる処に、日の出を遙拝する鳥居とみなされる岩だ。男岩の高さは9m、女岩の高さは4m。5月から7月にかけては、夫婦岩の間から日の出を見ることができ、秋冬には、夫婦岩の間から満月を見られる。

    やはり伊勢神宮参拝の前座を務めるのに格好の観光地。 規模感もちょうど良いと思いますが、二見輿玉神社の駐車場はとても小さく込んでいます。 観光案内を参考にして、市の公共施設などを利用するのが賢明と思います。

  • 二見興玉神社
    rating-image
    4.0
    381件の口コミ
    旅行/観光
    三重県伊勢市二見町江575
    お伊勢参りの前に心身を清める禊の場所として古くから旅人が訪れていた二見浦。現在でも「二見興玉神社」は、開運や恋愛成就、夫婦円満のご利益がいただけるとして、多くの参拝客が訪れている。

    30年ぶりくらいの訪問でした。 日曜の昼過ぎに車で訪問しました。駐車場は空いていないことが予想されたので、観光案内に紹介されていた市の施設に駐車して、10分ほど歩いての参拝となりました。 しかし途中に色々なお店もあったのでまったく苦になりませんでした。 神社の駐車場はやはり込んでいて、駐車待ちの車が10台以上が行列していました。しかし日曜の昼過ぎでこの程度の込み具合なので、平日はもう少しスムーズ...

  • おかげ横丁
    旅行/観光
    三重県伊勢市宇治中之切町52
    江戸時代、伊勢神宮参拝がブームとなり、人々は「神様のおかげ」「伊勢の人たちのおかげ」との思いから「おかげ参り」と呼ぶように。そんな伊勢の原風景を今によみがえらせた町が「おかげ横丁」だ。
  • 伊勢シーパラダイス(伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス)
    rating-image
    4.5
    212件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    三重県伊勢市二見町江580
    夫婦円満のシンボルとして有名な「夫婦岩」から徒歩5分の位置にある「伊勢夫婦岩ふれあい水族館 伊勢シーパラダイス」。ここでは「距離感ゼロ」をコンセプトに、さまざまな動物たちと触れ合うことができる。

    こんなに動物との距離が近い水族館は日本でもここだけでしょう。孫たちも大満足です。入場料金のコストパフォーマンスもいいので、他の水族館は考え直したほうがいいですよ。

  • 猿田彦神社
    rating-image
    4.0
    418件の口コミ
    旅行/観光
    三重県伊勢市宇治浦田2-1-10
    物事を良い方向へと導く「みちひらき」の神様や芸能の神様が祀られている「猿田彦神社」。伊勢神宮から程近い場所に位置している。新しく物事を始める人や、芸事の上達を目指す人は、ここを訪れ開運を祈願しよう。

    内宮から横丁で買い物してこちらに。申年なだけにここに寄らないといけないような気がして訪問。御朱印もいただきました。 有難うございました。

  • 伊勢神宮 外幣殿
    旅行/観光
    三重県伊勢市宇治館町1
    正殿と同じ神明造(しんめいづくり)の宝物殿。萱葺きまたは檜皮葺きの切妻造、平入の直線的な屋根や、四周に高欄をつけた高床の縁などが特徴。内部には古神宝類が納められている。外幣殿は内宮と外宮の二箇所にあり、内宮の外弊殿は近くで見ることが出来るが、外宮の外弊殿は板垣の内側にあるため見ることは出来ない。正殿等と同様に、20年に一度の式年遷宮によって造り替えられる。
  • 赤福本店
    rating-image
    4.5
    965件の口コミ
    グルメ/お酒
    三重県伊勢市宇治中之切町26
    宝永4年(1707)創業という長い歴史を持つ赤福は、伊勢らしい切妻屋根と正面に掲げた大きな看板に金色の赤福の文字が目印の店構えで、お参りの時間に合わせ朝5時から営業をしている。本店では喫茶もあり、赤福餅と番茶のセットや赤福ぜんざいなども楽しめる。夏には期間限定のかき氷「赤福氷」もメニューに加わる。伊勢自動車道「伊勢IC」より車で約6分。

    一言で言えばいつも込んでいます。日中の行列は特筆物です。 しかし、それはそれだけ「赤福」が有名なことの証だと思います。これだけ込んでいると接客などが雑になることが多いですが、そいうこともありません。 「おかげ横丁」の創設に尽力したのが、この赤福と言われていますが、単に商売っ気だけでなく、地元への還元を考えたのだと思います。 この本店は、朝5時から開店し、赤福をはじめ、軽食もいただけるようになってい...

  • 伊勢忍者キングダム
    rating-image
    3.0
    133件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    三重県伊勢市二見町三津1201-1
    安土城を中心に昔の町並みが再現され、歴史や文化を体験できる「ともいきの国 伊勢忍者キングダム」。忍者アクションショーや温泉など多彩な施設があり、大人から子どもまで楽しむことができるテーマパークだ。

    週末だが、客よりスタッフのほうが多い印象。 店内もレストランも空き過ぎていて落ち着かない。 スタッフに声を掛けられすぎてのんびりできない。 スタッフと忍者服の客の区別がつきにくい。 ショーをその場で現金払いしたが、払った証拠となるような券の類は何も無し。

  • 式年遷宮記念せんぐう館
    rating-image
    4.5
    205件の口コミ
    旅行/観光
    三重県伊勢市豊川町前野126-1 外宮まがたま池
    伊勢神宮の1300年前から続く祭り「式年遷宮」は、20年ごとに社殿や神宝を新調するものである。「式年遷宮記念 せんぐう館」は、この祭りや神宮の歴史を学べる博物館で、実物大の外宮正殿模型や祭りの様子を再現した展示などがある。また、美術・工芸家による神宝の製作工程品なども展示されている。

    入館すると正面に [外宮・正殿]の《御扉》と鍵が展示され、展示室5に[外宮・正殿]の原寸大模型、その手前に 外宮全体の模型が展示されており 印象に残ります。 又 こちらは [匂玉池]をゆったりと眺めることが出来るスペースがあり チョット ホウ-と一息過ごせます。

  • 月夜見宮
    rating-image
    4.0
    90件の口コミ
    旅行/観光
    三重県伊勢市宮後1-3-19
    内宮別宮 月読宮のご祭神と同じ月夜見尊が祀られている月夜見宮は、繁華街のある伊勢市の中心に鎮座している。古くは大河原と呼ばれ川の流れと農耕に深い繋がりのあるお社だ。外宮北御門から月夜見宮までまっ直ぐにのびる道は「神路通り」と呼ばれ、神様が通うみちとして真ん中を歩くのを避ける習慣がある。JR伊勢市駅より徒歩約10分。

    外宮から少し歩くことになりますが,決して歩けない距離ではなく,折角外宮にお詣りしたのであれば,月読宮にもお詣りすると良いでしょう。

  • 外宮正宮
    旅行/観光
    三重県伊勢市豊川町279
    「豊受大神宮」の名称で知られる伊勢神宮外宮の正宮。高倉山の麓で衣食住や産業を司る豊受大御神をお祀りしている。かつては「二所大神宮」と称され、皇大神宮(内宮)と共に殿舎や祭儀、皇室の御崇敬などが同様に捧げられてきた。しかし豊受大神宮と皇大神宮は同格ではなく、皇大神宮こそが最高至貴のお宮で神宮の中心であるといわれている。神宮の祭典にはまず外宮で祭儀が行われる「外宮先祭」という習わしがあり、これにならって参拝も外宮から内宮の順にお参りするのが一般的だ。
  • 賓日館
    rating-image
    4.5
    66件の口コミ
    旅行/観光
    三重県伊勢市二見町茶屋566-2
    1887年(明治20)に建設された賓日館(ひんじつかん)は、伊勢神宮に参拝した賓客が利用していた休憩・宿泊施設。1999年(平成11)までは旅館として運営されていたが、現在は資料館として一般公開されている。

    皇室を迎える施設として建造された経緯があるため、そこかしこに当時の建築技術の粋を集められた造りとなっています。 この日はひな飾りが多く飾られていてとても壮観でした。常時、こういった展示があるのかは不明です。 日本の木造建築に興味がある方は訪問することをお勧めします。

  • ふくすけ
    rating-image
    4.0
    191件の口コミ
    グルメ/お酒
    三重県伊勢市宇治中之切町52(おかげ横丁内)
    伊勢名物「伊勢うどん」の名店で、福助をあしらった鬼瓦が目印。江戸時代に人気を博したうどん屋をイメージした店であり、三重県伊勢市の「伊勢神宮 内宮」すぐそばの「おかげ横丁」内にある。白く太い麺はもっちりとした食感で、コクのあるたまり醤油と昆布・鰹節などの天然だしからつくるタレと良く絡む。屋外の縁台に腰かけて食べれば、江戸時代の旅人気分が楽しめる。

    伊勢神宮の名物といえば伊勢うどんです。 おかげ横丁にある有名店でたくさん人がいますが、意外と回転は早いです。 伊勢うどんをメインに各種トッピングとちょっとのお酒とつまみがあります。 海老天付き伊勢うどんは天ぷらが大きくて立派でした。 一度はどこかで伊勢うどん食べておくと良いと思います。

  • 伊勢志摩スカイライン
    旅行/観光
    三重県伊勢市・鳥羽市
    伊勢と鳥羽を結ぶ全長16.3km「天空のドライブウェイ」。中間地点にある標高550mの朝熊山の展望台からは伊勢志摩や伊勢湾を望める。天気の良い日には富士山や日本アルプスまで眺めることができる。さらに展望台には「展望足湯」があり、目の前に広がる絶景とともに楽しめる。ドライブインや売店もあり、地元の特産品などを販売している。
  • 道の駅 奥伊勢木つつ木館
    rating-image
    3.5
    33件の口コミ
    交通
    三重県度会郡大紀町滝原870-37
    紀勢自動車道大宮大台ICから車で約5分の場所にある道の駅。木工芸品の展示販売、創作教室なども開催されている。商品数が多い木工品コーナーでは乳幼児から大人まで楽しめる木製玩具や家庭用品、中に小さいふくろうが入った珍しい木彫りふくろうなど、昔懐かしいものからアイディア商品まで揃っている。食事処「木つつ木茶屋」では松坂重や地元で捕獲した鹿肉のもみじ丼が食べられ、売店では滝原芋などの地元野菜や大内山乳製品、低カロリーのラベンダーアイスが女性に人気。

    松阪から尾鷲方面に抜ける道を通過中にトイレ休憩利用。 結構山の道を走っていて、トイレどうしようと思っても、割といいタイミングで道の駅が現れていつも助かっている。 綺麗で紙のあるトイレが利用できることは、とてもありがたい。

  • 月読宮
    旅行/観光
    三重県伊勢市中村町742-1
    月の満ち欠けを教え、暦を司る神「月読尊」がご祭神の月読宮は、内宮の別宮にある。伊弉諾尊、伊弉冉尊が天照大御神をお生みになられた後、つづいて月読尊をお生みになられたという二柱の御親神のうちの一柱だ。夜之食国(夜の世界)を治めるように委任されたのが月読尊と言われている。近鉄鳥羽線「五十鈴川駅」より徒歩約10分。
  • おかげ座 神話の館
    rating-image
    4.0
    59件の口コミ
    旅行/観光
    三重県伊勢市宇治中之切町52(おかげ横丁内)
    映像と和紙人形で神話の世界を体験できる「おかげ座 神話の館」は、天照御大神が祀られる伊勢の里らしい施設だ。歴史以前に遡る国生みから天孫降臨までを分かりやすく紹介してくれる。伊勢自動車道「伊勢西IC」から車で約5分。

    おかげ横丁にある有料の観光施設。前回、来た時には気がつかなかったので、あるいは新しくできたのかも。「神話の館」という看板が出ているように、神話に関する知識を深められる場所。今回は、時間が限られていたので入場しなかったが、一枚だけ外観の写真を撮った。次回はぜひ中に入ってみたい。

  • 内宮神楽殿
    rating-image
    4.0
    22件の口コミ
    旅行/観光
    三重県伊勢市宇治館町1
    天照大御神をお祀りする伊勢神宮内宮(皇大神宮)の神楽殿。宇治橋から正宮に至る参道の中間に位置する入母屋造の建物でお神札授与やご祈祷の受付などを行っている。神遊びともいわれる大々神楽の「神楽」は古代より神事に用いられてきた歌舞。江戸時代には「お蔭参り」と呼ばれ、国民の6人に1人が神宮にお参りしたといわれている。お蔭参りで最も人々の憧れを受けたのが伊勢で「大々神楽」を奉納することだ。現在も参拝者の祈りは伝統に基づいて大御神にお取り次ぎされている。

    伊勢神宮内宮にある立派な御殿です。正月だからか三重県産の酒樽が多数積まれていました。お清めの意味があるのだと思いますがなかなか壮観でした。

  • 伊勢夫婦岩めおと横丁
    rating-image
    3.5
    19件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    三重県伊勢市二見町江580
    二見の「夫婦岩」は縁結びや夫婦円満のシンボルで、その参道には「伊勢夫婦岩めおと横丁」という屋内型ショッピング施設がある。伊勢の名物や土産選び、夫婦岩にちなんだ体験も楽しめる。特に目を引くのは、天井一面に張り巡らされた「めおとちょうちん」である。また、隣接する伊勢シーパラダイスのグッズや名物料理も楽しめる。

    ツアーで夫婦岩方面へ行く時に通りました。駐車場が建物前だった事もあり、暖かくて便利だなと思いました。天井はカラフルな提灯で賑やか、土産物屋さんも多かったです。

  • 松尾観音寺
    rating-image
    4.0
    13件の口コミ
    旅行/観光
    三重県伊勢市楠部町156-6
    日本最古と伝えられる厄除け観音寺。もともと龍の住まう場所に寺を建てたという伝説があり、その他にも数々の龍神伝説が残っている。なかでも有名な話として、600年前に本堂が火災にあった際に池から雌雄一対の龍神が現れ、観音様を守ったという伝説がある。10年ほど前に、床板の張替えを行ったところ、偶然床板に龍の姿が浮かび上がり、撫でるとご利益を受けられる「なで龍」がパワースポットとして有名になった。

    住職でもないボランティアの女性の上から目線の長々としたどうでもいいような話、いい加減に嫌になりましたねぇ・・・添乗員のミスでありバス出発時刻を告げて、もっとメリハリのある短い話にさせるべき。特に特定企業の名を出してどうこう・・・ほめるのは本人の勝手だが、裏の顔まで分かっている当方にとっては笑い話にもならない。具体的名称は出すべきではない、白けてしまうから・・・。ここは日本最古の厄除観音らしい...

三重の主要エリア

around-area-map

海と山に囲まれて自然に恵まれている三重県は、伊勢神宮や熊野古道、ナガシマスパーランドなど観光が産業として成り立っている県です。名古屋や大阪を経由すれば、新幹線、電車、バス、フェリーなどを使って簡単にアクセスができます。 伊勢神宮で有名な三重件ですが、ほかにも鈴鹿サーキットやナガシマスパーランドなどアミューズメント施設があり、伊賀・名張は忍者体験や名水スポットで訪日外国人からも人気のある場所です。伊勢・志摩・鳥羽エリアには伊勢神宮や鳥羽水族館など観光スポットが多く、足を伸ばせば熊野古道や鬼ヶ城など自然景観が美しい熊野・東紀州エリアにも日帰りで行き来できます。 伊勢エビや的矢かき、あのりふぐ、伊賀牛など贅沢グルメから伊勢うどんやとんてき、めはり寿司などの親しみやすい味まで楽しめるのも三重県ならではです。

三重の写真集

目的から探す