くみひも平井
お土産
古くから三重土産として親しまれてきた伝統工芸品「伊賀組紐」の専門店。伊勢神宮の門前町、おはらい町の一画で帯締めや巻物の紐など本来の用途に即したものをはじめ、ストラップや根付など現代の生活に溶け込む商品を販売している。主に金や銀の絹糸を使い伝統的な手法で組み上げた伊賀組紐はひとつひとつが異なるため伊勢土産に最適だ。「口」と「十」の字を模った組紐は願いが叶うお守りとして注目を集めている。
スポット詳細
- 住所
- 三重県伊勢市宇治浦田1-5-6
- エリア
- 伊勢エリア
- 電話番号
- 0596262377
- 時間
- 9:30-17:30(季節により異なる)
- 休業日
- 無休
- 駐車場
-
なし
※周辺の市営駐車場を利用(有料) - クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、DISCOVER、その他)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO、QUICPay、楽天Edy)
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可(おかげ横丁内に喫煙所あり)
- 滞在目安時間
- 0-30分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- ペットの入店
- 要相談
情報提供: ナビタイムジャパン
クチコミ
-
- 伝統工芸品
- 組み紐とは、絹糸や綿糸で組み上げられた紐の事で日本の伝統工芸品になります。伊勢神宮内宮近くのおはらい町通り沿いにありました。組み紐を使ったストラップやキーホルダーなど可愛らしいお土産がたくさんそろっており、楽しいお店です。
-
- きれいです
- 伊勢のおはらい町の内宮から離れているほうの通りに、こちらのくみひも平井はありました。こちらの組み紐は、三重の伝統工芸品である「伊賀くみひも」なんだそうです。そのくみひもを取り入れたストラップをはじめ、雑貨もたくさんありました。色のバリエーションも豊富で、鮮やかな色彩が見事ですね。
-
- 色鮮やかで見事ですね
- 伊勢神宮前のおはらい町にあった、こちらのくみひも平井。組み紐の店なんですが、その組み紐は色鮮やかでとてもきれいなんです。 「くみひも」とは、絹糸を主に金糸や銀糸などを使って、伝統的な手法で繊細な美しさを持つ紐にくみ上げられたものなんだそうです。いろいろなバリエーションで組まれていて、見事でした。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場
【予約制】akippa バナナボート駐車場【平日のみ】
299m

【予約制】軒先パーキング 宇治浦田1丁目駐車場
305m
【予約制】akippa chainonjoli駐車場
361m